チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

3DS版ドラクエ7 プレイ日記 19

主人公:勇者、ガボ:ゴッドハンド、アイラ:パラディン、メルビン:賢者
という凄まじいパーティーになりました。
もう強すぎでザコ戦なんか話になりません。
「がんせきおとし」→「しゃくねつ」で戦闘が100%終わる。
ボス戦もめんどくさいので全部AIに任せてます。
ところでなんで勇者が「しゃくねつ」を覚えるんだ…。

次は聖風の谷
背中に翼の生えたリファ族が住まう村。
なんか谷には「神の石」のおかげでいっつも風が吹いてるんだけど
「作られた風ばっかに頼るとお前らエライことになるぞ!」
とかどうたらこうたらで問題を抱えている村。

黒雲に包まれている神殿をなんとかして欲しいって事で神殿へ。
とりあえずそこの魔物を倒すけど、遂に聖風の谷の風がやんだ。
重力に押しつぶされるようにして苦しむリファ族達。
月の重力に慣れたあと、地球に戻ったら重力の差で苦しむようなものか。
うん、ピンと来ない!そんな経験はまずしない。

唯一動けるのは何故か翼の生えてこなかったリファ族の少女。
飛べなかったのが幸いし、なんともないようだ。
この子翼がないからイジめられていたんだけど、遂に活躍するときがきた!
俺だったらイジめてた男の子の所に行ってドヤ顔するね!

リファ族にしか開けられない神殿の奥まで同行し、黒幕である魔物発見。
ボスのヘルクラウダーはPS版だとめっちゃ強かった…。
「しんくうは」はすげー便利だけど、相手が使ってくるとこんなに鬱陶しいものだとは…。
3DS版でもやっぱり強かったです。
でも今回はちょっと鍛えすぎたのでそこまで苦戦しなかったw
熟練度がだいぶ上がりやすくなってるからなぁ。

というわけで聖風の谷をクリア。
残る町はあと二つ!!


チャンピオン(16号)の感想

・真・飢狼伝
前田の投げは一撃必殺だけど、丹波の一撃も仕留めに来ている攻撃だ。
案外、決着は早いのかもしれない。

・イカ娘
逆さまの方が侵略者っぽかった。
このまま侵略しちゃえ!

・弱虫ペダル
図体はデカいが遅い…。
3ローラークリアしたからバランスはいいんだろうけど。
だけど人と同じ動きをできるという特技発見。
これは動きを見てそのマネができるやつですか?テニプリでいえば樺地タイプ。

・囚人リク
床を掘り進んでいったらブ厚い鉄板に当たってしまった!
ちゃんと対策されていたようで・・・。
また計画はリセットである。

・バチバチ
天雷の次の相手はあの大鵠だ!
天雷の兄や吽形をヤマに送ったゲス野郎である。
荒れるなこりゃ。

・あまねあたためる
どんだけ精巧に作られたんだ・・・。
みんな気付けよ!

・バーサスアース
すげぇハンマーだ・・・。
もはや飾りにしか見えん。

・実は私は
やっぱりまず一般常識から教えるべきだと思うよ!

・ミルキー・モウ
この幻覚おっぱいはマジキモイ。
なんか蓮コラみたいな気持ち悪さを感じた・・・。


コービー

さて、旅行から帰ってきたので更新再開。
昨日帰ってきたので、生存報告は昨日すればよかったかな…。
神戸のいろんなところ回れて楽しかったですよっと。
だが神戸牛は食べてない!そこまでの予算はなかったですたい…。

水曜、木曜と休むと金曜も休みなんじゃないのかという錯覚に捕われる。
昨夜はマジで明日が土曜日だと勘違いして危なかったわ。
今日こそ明日は土曜日!休みのあと仕事にいってすぐ休み!
ところが今日は終電帰りだった!
あーもう微妙な気分。


マガジン(16号)の感想

・神さまの言うとおり弐
変なヤツが出てきた。
もうこいつに任せてしまえばいいじゃん。
ホントみんなムダな行動ばっかだな。

・君のいる町
まだ結婚ネタ引っ張るんかい。
生い立ちのスライドショーとか月と青人と尊ばっか写ってるぞw
これ誤解招かんの?
やっぱり青人と結婚した方がよかったんじゃ…。

・はじめの一歩
間柴くやしいのうwww

・生徒会役員共
もう会長が○○○してあげれば良いじゃん!

・タカラの膳
なんかタカラは料理するの禁じられてるらしい。
んでいきなり部室にやってきてワロタ。
あまりにも都合がよすぎる!

・アホガール
風紀委員長の人もアホになってきたな…。
アホはやっぱり移るんだなぁ。

・コードブレイカー
パンドラの箱の力とは全てを無に帰す「虚無化」
そしてチビ神の腕を持っていたのは総理だった。
おっと究極の悪を発見!

・賭博覇王伝 零
全て解けたって!やっとかよ長かったぜ!!
え・・・まだ暗号あんの・・・。
全てじゃないじゃん零のうそつき!


また一つ開放

昨日耳鼻科に行ってその後の経過を報告。
先生から「もう大丈夫ですね」と言われた!
中耳炎完治だヒャッホオオオオオオオイ!!
あーこの2週間頑張ったわ。

さて、次は歯医者行かなきゃな!
歯医者嫌いだからずっと行くのためらってたけど
この流れなら行けるぞ!!

今年になって医療費めっちゃかかってるよ。
普通のカゼにインフルに花粉症に中耳炎に…
軽く1万は飛んでるわ。

 
最近アニメ感想を書いてない。
というかアニメ自体見れてない。もう1ヶ月分ぐらい。
早いとこなんとかしなきゃいけない。
積みすぎて詰むw

 
ちょっと明日と明後日は嫁と旅行に行ってくるので更新お休み。
ちなみに旅行の行き先は神戸です。
結婚のときにもらったANAの旅行券が今月で切れちゃうんでね!


スーパーヒーロータイム感想 2013/3/17分

獣電戦隊キョウリュウジャー 第5話「ドゴォーン!ムシバのアンキドン」

イアンとソウジはどっちもクール系だけど
飄々としてるかマジメかでベクトルが異なるので、性格的に合わない。
単独行動が目立つイアンの方が批難される。
でもキングは何か理由があるかもと既に見抜いているぞ!
キングさんマジキング!

デーボス軍の幹部達はそれぞれの感情に併せた作戦をしかけるから面白いな。
喜びの戦騎キャンデリラは、おいしいケーキを作って人間達を喜ばせ
その喜びのエナジーを吸い取るという作戦だ。
人間もニコニコ、デーボス軍もニコニコ。
見た目平和っぽいからこれでいいんじゃないのかw

ところが喜びのエナジーが減り始めた。
ケーキを食べた人がみんな虫歯になって苦しみだした。
作戦は順調だったのに何故こんな余計な事を…。
喜びを司るキャンデリラも困惑だ。て事は彼女の仕業ではないのか。
まぁ苦しみのエナジーを集めるという作戦にすぐに変更したけど。

獣電竜アンキドンとパートナーのラミレス登場。
ラミレスなんなの?古代ローマからやってきたの?
日本語がだいぶアヤしくて喋ってるだけで面白いんだけど。

アンキドンは7番目の獣電竜らしい。獣電池が10個あるのはその為か。
大所帯になりそうだな。

 
仮面ライダーウィザード 第27話「姉と妹」

ミサは真由の姉だった。
降魔の儀式の被害者でファントムになったようだ。
というかファントムになった人間はみんなそうかw
しばらくその設定を忘れていた!

真由はミサに人間の心を取り戻して欲しいと接近。
しかし真由自体もゲートだった。
ミサにとっては真由から近付いてくれれば都合がいい。
あとは心の支えになっているものを聞き出し、絶望させれば完了だ。
一瞬、人間の心を取り戻したフリをするメデューサマジ鬼畜。

真由を絶望した!このままじゃファントムになっちゃう!
ところが真由自身が姉の励ましの言葉を思い出して押さえ込んだ!
白い魔法使いが登場し、真由に魔法使いの資質があると彼女を介抱する。
これは意外な展開だわ。新しい魔法使いが誕生するのか。
って事は今度こそ魔法少女が誕生する!w

 
ドキドキ!プリキュア 第7話「ギリギリの戦い!さらば、プリキュア!!」

なにこのサブタイ。最終回なの?
前回でプリキュア達をトランプ王国へ連れ込んだヒゲの幹部。
そこには機能停止しているキングジコチューの姿が!
今度はこいつがラスボスですか?
皇帝ピエーロみたいに後に復活するんだろうな。

トランプ王国について語られた。
王国VSジコチュー軍の戦いが繰り広げられ、キュアソードは王国最後の戦士だった。
あーやっぱり彼女は人間界の住人じゃなかったんだ。
王女の力によってキングジコチューは封印したが、王女も行方不明。
トランプ王国は滅亡し、廃墟と化した。
ヒドイ話ですね。妖精の国は基本平和であることが多いのに…。

ヒゲの幹部のベールと戦う。
幹部の上層部だけあって強い!普段めんどくさそうにしてるクセに!
プリキュアの4人のコンビネーションでなんとか退け
無事にトランプ王国を脱出。

いやーやっぱり仲間が集まるとプリキュア強いな。
一年毎にメンバーが増えるオールスターDXなんて
もはや宇宙最強レベルなんじゃないのか。


サンデー(16号)の感想

新連載「NOBELU」が開始。
「家なき子」などのドラマの脚本家が初めてマンガ原作をやるらしい。

・NOBELU(新連載)
子役を題材とした漫画。
読んでみたらいきなりひでぇひでぇ・・・
母親がクソDQNだわ、死んでも構わないようなイジメはあるわ
1話からどんだけブラックなんだよ。
んでノベル君がなんか覚醒したんだけど…。
なんか先が気になる漫画だぞ!

・ハヤテのごとく
伊澄を連れて行くからこうなったんだw
盛大に道を間違えすぎだな。

・ケンイチ
静動を併せる奥義は龍斗ですらあの状態になったのに、リミが使ったら…。
ムチャしやがって。

・神のみぞ知るセカイ
なんかかのん特集がやってた。
へーかのんそんなに人気なんだ。

・銀の匙
シチュエーション的に嫁に下さいと言ってるとしか思えないなw

・絶対可憐チルドレン
再び過去編。
出撃命令が出たが、不二子は呼ばれず。
こ、これか?これがフラグなのか?

・正しいコドモの作り方
春野センパイ急接近すぎでしょ。
ただのモブで終わると思ってたのに!

・月光条例
月光いっけえええええええ!!


神キター!

ドラゴンボール映画の情報をいろいろと調べた。
「破壊神ビルス」というヤツが恐ろしいほど強いらしい。
画像見たけどなにこのウサギさん。
トバルのウダン皇帝みたいだなw

そして超サイヤ人神(ゴッド)という形態が出てくるらしい。
なるほど、だから「神と神」というサブタイトルなのか。
悟空も遂に神になっちゃうのか。
界王神とどっちがエライんですかね?

でも映像見ててすげーワクワクしちゃったので俺は見るよ!
春休みシーズンのどこかで行くと思う。

 
おー今週は映画なのは2ndのBDの発売だっけ?
だいぶ前から予約済みだよ!
ナノハーユーレディーだよ!

劇場版なのは 2nd A’s発売まであと1週間 「いやらしすぎる」タペストリーや巨大看板

ちょっとこれはダメでしょw
なのはちゃん達はまだ9歳なんだよ!?
どっかの団体から目を付けられちゃうよ!!
レイジングハートの位置とか狙いすぎだろ。


3DS版ドラクエ7 プレイ日記 18

プロビナ、ルーメン、マーディラスをクリアすると
マリベルの父アミットさんが病気で倒れるというイベントが発生する。
そんなわけで強制的にフィッシュベルへ。

よくよく考えるとまだ10代半ばの一人娘
魔物と戦ったりする旅をずっとしてるんだよなぁ。
ヘタすると命だって落とす危険がある旅だ。
そりゃーアミットさんも心配しすぎて心労で倒れちゃうわ。

でも大丈夫ですアミットさん!
いろんな修羅場を潜り抜け、戦士も武闘家も魔法使いも僧侶etcも極めて
今のマリベルはホントムキムキだから!
からくり兵程度だったら素手一撃でブッ壊せるぐらいだから!
フィッシュベル程度なら余裕で滅ぼせる魔法力もあるから!
それでも違う意味でアミットさん倒れちゃうな。

それはともかく、父のこともありマリベルがここで一時離脱。
あの口のキッツイマリベルがあんなにもしおらしくなってますよ。
マリベルは本当は心の優しい少女なんだよ。
その優しさを少しでも主人公達に向けて欲しかった・・・。

ガボ「なぁなぁオイラ腹減ったぞ~。○○○(主人公)の家で魚料理食べたいな~」
お前は平和でいいよな。

自分の家に戻ると、ボルカノが移動民族を発見したという情報入手。
ユバール族に違いない!ってことで早速移動。
魔法のじゅうたんで北西へ一直線!ものの10秒程で到着。
世界はせまい。

ユバール族のテントにて、現代のユバールの踊り手アイラが登場。
イベントを見た後、大地のトゥーラ弾きを探す為に仲間になった。
アイラの「あたしの先祖はユバール族一番の剣豪だったらしい」というセリフで
キーファとライラの子孫なんだろうなぁと。あと性格にも共通点があるし。
こういうのを見るとホッとするね。キーファのことは忘れていないよ!

仲間になったところ早速で悪いが、まずは熟練度稼ぎ!
って事で再び移民の町の石版へこもってきます。
でももういろんな下級職極めるのがめんどくさいから
戦士、武闘家、僧侶だけにするわ!とりあえず目標はパラディン。


ジャンプ(16号)の感想

・トリコ
切られた髪の遠隔操作ってもはや何で動いてるかわからんけどすげー。
意外に早く決着つきそうだなぁ。

・暗殺教室
理事長がまじドラッグw
絶対何か怪しい電波放ってるって!

・斉木楠雄
照橋さんのお兄ちゃん登場。
とんでもないシスコンで変態だった。
みつどもえのおがちん兄と仲良くなれそうだな。

照橋兄「この糞に群がる蠅が」
斉木の心の声「その理屈だと照橋さんが糞になるが」

クッソワロタwww
いやー今週はかなり面白かったわ。

・ブリーチ
一護のかーちゃんなんだそれ。
なんか殴りたくなる。

・食戟のソーマ
なんで卒業生如きが退学を命令できるんだよw
柑橘系の整髪量使ってるだけで退学になるんだったら
あの口の悪いイケメンとか出禁レベルだろ!
絶対あいつに料理させちゃいかんって。
客を金づるとしか見ないよ。

・べるぜバブ
男鹿強すぎわろた。
最初のあれは油断してただけか。

・恋するエジソン
それよりも二人とも胸だけはご立派だね。

・めだかボックス
めだかちゃんを送り出すお話が始まります。
狂った話になるんだろうな。

・キルコさん
エージェント身近にいすぎ。