チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

3DS版ドラクエ7 プレイ日記 12

次の町はリートルード
そこで起こる奇妙な事とは同じ一日を何度も繰り返す現象。
アニメファンだったら「エンドレスエイト」と言えば一番分かりやすいかなw
あまり思い出したくないけどな!

今回は簡単。その時間を操ってるボスを倒せばめでたしめでたし。
しかしこれヒントが少ないからどうすればいいのか分からんって人が多そうだ。
実際、俺もPS版でここ迷ったしね。
時計塔で時間を止めてから、医者の家の地下にある絵に飛び込むとか知らんわ!

時間も戻って、リートルード北西部で建造中のバロックの橋も完成。
てなわけで渡ったらその先にはあの昼ドラの村グリンフレークがああああ!
なんなの?まためんどくさいことに巻き込もうとするの?
リートルードは前座である意味ここからが本番じゃねーかw
グリンフレークについてはプレイ日記6を見てね!

ここのグリンフレークは最初訪れた時から30年後らしい。
不安を抱きながらその後の人間ドラマはどうなったかというと
やっぱりロクな結果になってなかったわw

30年後のグリンフレーク及びメモリアリーフの登場人物紹介!

イワン
あれからリンダと結婚し、一人息子を設けたものの、
ペペが忘れられないリンダにイラついて八つ当たりしたり
新たにぶどう園を始めるが大失敗して多額の借金を抱え、カサドールに屋敷を売られ
その後は妻に逃げられ、ボロ屋で酒を煽るだけのダメ男に堕ちてしまった。
最終的にはずっと気に掛けてくれたカヤと町を出る。

リンダ
イワンと結婚するが、息子に「エペ」という名前をつけるところから
明らかにペペに強い未練を残しており、それが原因で結婚生活は最悪なものに…。
落ちぶれた夫から逃げてペペの元へ行こうとするも
「家族を捨てた自分には合わす顔がない」と言って、丘の上の教会で修道女として働く。
罪悪感を抱きながら暮らし、半年前に病気で亡くなる。本当に悲劇のヒロインになった…。

ペペ
一人黙ってグリンフレークを出て、新しいハーブ園メモリアリーフを立ち上げる。
その園芸の技術を以ってハーブ園は発展し、一代で村は成功する。
しかし養子に「リンダ」と名付けたり、相変わらずリンダ一途で独身を貫いてた。
主人公達を通じてリンダが亡くなった事を聞いて慌てて墓を訪れ、
そこでリンダの想いにようやく気付いたが、あまりにも遅すぎた。
30年経って気付くとか超絶な鈍感にも程がある。

カヤ
屋敷の新主人カサドールと結婚し、屋敷婦人として裕福な暮らしを送る。
しかしカサドールの食事に毒を混ぜて衰弱させるという悪女ぶりは健在!
全ての行動はイワンの為だった。イワンに密かに会いに行って財産を与えてた様子。
イワンが落ちぶれた後も彼一筋なのは認めるが、やり方がえげつない。
屋敷と主人を捨ててイワンと駆け落ちする事もためらわなかった。

エペ
イワンとリンダの息子。
母を慕っていたがその母は父のDVが原因で出て行ってしまった。
父のことは「クソ親父」と呼んで尊敬せず。その父も出て行った。
父も母もいなくなったとっても悲惨な息子。
もう叔父のポルタと庭師をただ続けるのみ。お前だけは幸せになれよ!

 
あーやっぱロクな話じゃなかったわ。
一つ言えることはみーーんな自業自得って事だね!
ちなみにこんなイベント見なくてもクリアに影響はありませんw
後日談って事でこんなシナリオを用意したのか。


ハンバーガー4個分ぐらいの経験値

ドラクエ7プレイ日記じゃないけど
最近社長のコメントがホットなマクダーノゥへ寄ったんですよ。
目的はマックで配信されてる石板だけなんだけど
何も買わないわけにはいかず、ハンバーガーとポテトSと水という最強のコンビを注文。

んで石板をダウンロードし、適当にドラクエ7コンテンツ覗いてたら
ミニゲーム的なものがあったのでやってみる。
4つの職業から選んでモンスター倒して石板を集めるというものだけど
その4つの職業が「戦士」「魔法使い」「店長」「クルー」って後の2つなんだよ!
タイアップするところそこか!これから冒険行くんだよ?いいから店見てろよ。

技は3つあってまぁジャンケンゲームみたいなものなんだけど
「店長」の技の一つに「ビッグマック」ってわけわかんねーよ!
そんなんでスライム倒せんのかよ、って倒せたー!
「スライムにビッグマック食わせたら死ぬ」これ豆知識な。
あれか、ちょっとデンジャラスな添加物が入ってて・・・ってこれ以上はやめておこう。

まぁただのブラウザゲームなので、いちいち読み込みがw
とりあえず石板1個コンプしてやめました。
石板4つあるけどこれ全部集めるとどうなるんだろう。
マックあんま行かないんで誰か教えて!


マガジン(14号)の感想

・神さまの言うとおり弐
そういえばどうしてこれを別マガから持ってきたんだ?
そんなに人気あるのこれ?
相変わらず担当のコメントが気持ち悪い・・・。

・タカラの膳
おいおいそんな料理のスペシャリストに挑んでいいのかよ。
そういう展開はよくあるけど、タカラは料理自体は本当に素人なんだろう?

・君のいる町
そっかー、月ちゃん結婚するのか。七海の兄貴と付き合ってたんだな。
俺は青人は月とすげーお似合いだと思ったんだけどなー。
んであそこまで描いておいて乳首を描かない理由が俺にはわからん!!
ちくしょーさすがにアレはドキドキしちまったよ!
でも「一回だけ抱いて」は地雷だからな!一回でやめられるワケがない。

・コードブレイカー
桜ちゃんマジ天使!こんなん聞いたら泣いちゃうでしょ。

・賭博覇王伝 零
タツキを持ち上げて言い様に使う零の作戦ですねわかりますw
これで零が最終発見者だったら完全にピエロだな。

・アホガール
よしこの母親もアホだったのか。
やっぱりあっくんはあのツンデレ委員長と付き合うべきw

・生徒会役員共
カエデさんきっと聞き耳立てながら興奮してたんですね!

・はじめの一歩
一歩の日本タイトルを返上したって。
本当に世界目指すの?またいつものやるやる詐欺じゃないの?


3DS版ドラクエ7 プレイ日記 11

石板集めがスムーズなので今んところ取り忘れ無し。
これだいぶ早い時間でクリアできるんじゃないのか。
70時間ぐらいでいけそう?

さて、お次の村はクレージュ
早速村に入った、うわ…出たよ絶望のメロディ…。
今度はどんな問題を抱えているのかを知るべく村人に話しかける。

村人「フハハハ!私こそが魔王だ!」

…うわーやべー村に来ちゃった。
おっさんもおばさんも老人も子供も村人全員が「私が魔王だ」と同じこと言ってんの。
鬼太郎「父さん妖気です!ここから電波を感じます!」
頼むから目を合わせないでくれ。

あと魔王魔王言ってるクセに人畜無害なの。
これじゃあお化け屋敷のお化けと変わんない。
ちょっと脅したら「フ、フン…少しはやるようだな…」と小学生レベルの言い訳。
あーなんかこの村人が楽しくなってきた。

村長に話を聞くと、井戸水を飲んだ村人が全員おかしくなったとの事。
つーわけで井戸水の水源であり、この地方のシンボルである大樹「ご神木」へ。
そこには力を失いつつあるご神木の妖精がいた。んで話を聞く。
魔物は水を使って村人を悪に染め、ご神木を切り倒させる事が目的だった。
回りくどっ!そんなの自分でやれよ!

清めの力があるご神木の朝露を使って水を戻す事が目的。
水脈の奥でボス登場。頭の悪い魔物ですのであっさり勝てました。
まぁこっちは既に上級職ですからねw

現代クレージュは特に変わりない模様。
ご神木が世界樹に成長してたのと、
ブルジオという超大金持ちの別荘が立ってたぐらい。
ブルジオが関わるストーリーはもうちょっと先の話。


野球が熱いらしい

WBCがいつの間にか始まってた。
強化試合で日本代表が広島や阪神に負けたというニュースを最近見た気がするけど…。
野球見ないから原因はよくわかんない!

韓国がオランダに負けたのは韓国曰く台湾のせいらしいですよ?(笑)
こんなこと言って恥ずかしくないのか。

日刊スポーツのWBC速報がこないだから何かおかしい

ネット見てたら発見した。
何コレ笑ったw
いろいろ書きたい放題だな。

 
アニメ雑感

みなみけ ただいま 8話

レッツお野菜!

いやーもうカオスすぎて面白すぎたw
保坂だけじゃないよみんなヘンだよ!!
BBQの歌が結構カッコイイと思ったんですが。

あー俺も野菜食べたくなってきたマジで。


サンデー(14号)の感想

・月光条例
おとぎばなしのキャラクターを襲い始めた月の軍勢!
だがしかしそこにキャラクターはどこにもいなかった。
月光が打出の小槌に願って全てのキャラクターを退避させていたのだ!
なるほどそういうことだったのか。とことん一人で何とかするんだな。

・神のみぞ知るセカイ
うららは幼女だけど
今は大人のカラダになってるから攻略しても問題ないよね!

・ケンイチ
美羽さんが「動」の気の制御に成功!愛の力である。
ってケンイチと美羽さん相思相愛じゃん!もう認めちゃいなよ!

・ハヤテのごとく
負けたらハヤテとルカが結婚する。さすがのナギも必死になったかw
というかあと二週間で本当に何ができるんだよ。
普通に考えてムリだぞ。

・銀の匙
駒場に続いてあまり経営的によろしくない話がここでも…。
やっぱり畜産農業は現実的にどこも厳しいんかね。

・正しいコドモの作り方
カラオケの店員またでてきたー!
え、まさか別のフラグ?

・GS美神 後編(読み切り)
横島ムチャクチャやでw
美神は思えばツンがほとんどのツンデレですな。


3DS版ドラクエ7 プレイ日記 10

寄り道を終えて冒険再開。
次は砂漠。ここはぶっちゃけRPGらしい話。
構図としては砂漠を支配している魔物vs砂漠の民。
砂漠を取り戻す為に、族長の息子ハディートが行動してるという感じ。

んでハディートがこれまたかっけー人物なんだわ!
口調は厳しいけど、誇りと信念を持って仲間の為に行動するカリスマタイプ。
ぶっちゃけドラクエ7で一番のナイスガイかもしれない。
中二病だったら間違いなくハートにズキュゥウンとくるね。

砂漠奪還の鍵は、ナイラ河の伝説の竜ティラノスを発見すること。
だがティラノスは既に滅びているが、現代では化石として残っていた。
その化石を持ってきてナイラ河に還したらなんと蘇った!
一体どういうことなの…どうやって復元したんだよ…。
みんな驚いてるけど一番驚いてるのはティラノス本人だろうよ!
ゾンビだよゾンビ。ヘタすると魔物と変わりないよ。

そんなこんなで砂漠の魔物のボスを倒して平和が訪れた。
最後までハディートはかっこいいヤツだった。
そして現代に戻って砂漠の城を訪れたらなんと大歓迎ムード!
主人公達の活躍を代々記録しており、再び訪れたら歓迎するよう伝えられていたのだ!
「救い主」と呼ばれてすげーもてはやされてる…。
砂漠の民まじぱねーっす!
「過去に英雄が活躍してウチの村を救ったらしいけど本当すかねw」
とか抜かすどっかの村人は見習えよ。


何かに蝕まれている

耳鼻科行った。中耳炎と診断されました。
鼻から菌が入りこんで鼓膜が炎症おこしたと。
全く聞こえないってわけではないので日常生活は大丈夫だけど
違和感が半端ないんで気持ち悪い!
常に自分の声だけがうるさく聞こえる。
もう早く病気から解放されたいお!

 
さて、そろそろPCを新調しようかな。
今のデスクトップは作って5年半ぐらい。よくがんばった!
とりあえずアニメ録画したりエンコったり動画編集したりする身としては
そこそこハイスペックなものにしないとなぁ。
以前は「録画&動画編集用」「普段用」の2つ新PCを用意する気マンマンだったけど
結婚してる今はちょっと家計的に厳しいッスwww

外出するヒマがないので、パーツ等は全部ネットで揃えたい。
作る時間も今はちょっと取れそうにないので、BTOにしようかな。
自由にパーツを選べるできるBTOサイトとかないかな。

 
アニメ雑感

ジョジョ 20話

シーザーvsワムウ!
終始魂が震えまくりんぐでした。
特に最後の展開がやばい・・・場を盛り上げる演出も完璧ですよ!

シーザー最期の名言

「俺が最期に見せるのは代々受け継いだ未来に託すツェペリ魂だ!人間の魂だ!」

シーザーの最期の名言いただきました!
最期の波紋でジョジョに託すシーンもワムウがシャボンを見逃すシーンも
ジョジョとリサリサが悲しむシーンも全てが最高でした。
もう何も言うことはありません。


本当にふんだりけったり

インフルから尾を引いてる風邪がすげー長引いてるのに加えて
今度は右耳の聞こえが悪くなった。
まさか急性中耳炎か?
鼻かみすぎて耳が菌にやられたのかな・・・。
もう最近の俺は本当に散々だよ!どうなってんの!

これは琴浦さん見て癒されるしかないな。
あのアニメ毎回泣かされるんだけどなんなの?
俺も琴浦さんにエロスの貴公子と呼ばれたい。
あー可愛すぎるわ。

 
今さらながらいろいろ漫画買った。
なのはViVidとかForceとかピースメーカーとか。
そういえば前回までどういう話だったっけなぁ。
単行本で読んでる漫画で、最近は前巻までの話を全く覚えていないという罠が…。
これもトシのせいにしていいですか?


ジャンプ(14号)の感想

・べるぜバブ
神崎にゼブルスペルが発現!そして神崎がメッチャ強くなった!
遂に神埼も人間やめてしまったかw でも今の彼はイケてるぜ!

・ワンピース
ドフラミンゴの七武会脱退と、大物ルーキー同士の同盟は
かなり世界に衝撃を与えているようですなぁ・・・。
ちょっと待てちょっと待て!
今の王下七武会のメンバーに「バギー」がいたぞ!!

・暗殺教室
この学校はエキスパートを育成することには成功しても
人格者育成という意味では大失敗だな。

・食戟のソーマ
なるほど、肉魅の敗因は肉だけにこだわりすぎたってトコロか。
安物でも肉、野菜、ご飯全てをうまく調理した事で勝利。
あ、「かわいい」と言われてフラグが立った。
教室入る前にガラス見てオシャレ直ししちゃうところが可愛いじゃねーかw
でもこいつは今後登場するの?

・トリコ
サニーの相手ってキショイ奴と当たる事が多いなw

・ナルト
柱間とマダラの出会いは奇妙な運命だなぁ。

・斉木楠雄
やっぱり超能力って便利だね!
普通になりたいという斉木の夢は贅沢だ!

・恋するエジソン
うん、今回はそんなに面白くなかった。

・めだかボックス
梟博士の遺言で月が地球めがけて落ちてくる。
意味わかんねーっすよ!なんだよそれ!
グレンラガンにまかせとけ。

・キルコさん
もうそろそろ打ち切られるな…。