今日は日曜だけど出張!しかも新潟!
これから行ってきます。
多分夜は更新できそうにないので報告だけ。
新幹線乗り継いで行くんだけど、遠いんだよなぁ。
飛行機は便の時間が合わなかったので却下。
チラシの裏(告知欄)
今日は日曜だけど出張!しかも新潟!
これから行ってきます。
多分夜は更新できそうにないので報告だけ。
新幹線乗り継いで行くんだけど、遠いんだよなぁ。
飛行機は便の時間が合わなかったので却下。
バスケW杯見てます。
まぁ元々バスケ好きというのもあるし、NBAはよく見てたし、その延長線上にということで。
日本代表を応援というよりもNBAのスーパースターがW杯で活躍するのを見たいw
スロベニアのルカ・ドンチッチとかね。
彼のプレーはマジック・ジョンソン並のマジカルプレーだと思うよ。
ドイツ戦は無念の敗北。
まぁなんというか仕方がない。勝てる方がすごいと思った方が良い。
試合内容だけど、ドイツのシュルーダーが活躍したというよりも
フリースローの成功率とリバウンド数がかなり気になった感じ。
リバウンドがバスケにおいてどれだけ大事かは選手たちがよく分かっていると思う。
それでも取れないという感じなんだろうか。
でもさすがにフリースロー成功率はもうちょっと上げないとまずいんじゃないw
最近は局所的に大雨が降ってすぐ止むというパターン多いね。
これもう熱帯の天候じゃん!
温帯気候とはもはや言い難いから、新しい気候区分作った方がいいんじゃないかなw
・アニメ雑感
るろうに剣心を見ています。
最近のリメイクアニメは原作に忠実に作られる事が多いけど、るろ剣も例外じゃない。
個人的にはそっちで良いです。
アニオリ=悪とは思わないけど、原作がどうだったか思い出したいから今は忠実にやってくれる方がありがたいw
特に大きな不満はないけど、もっと戦闘シーンを激しくしてもいいんだぜw
飛天御剣流の魅力が発揮されていない気がします。
あ、でも刃衛戦はよかったよ!
作画が大変なんだろうねー。
4亀からこんな記事が。
■PS5リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」が2023年内に発売へ。
PS5を外で遊ぶためのポータブルデバイスが登場するぞ!新型PSPじゃないぞ!
ちょっと魅力的だなと思ったw
しかし価格が高い。2万はさすがに気軽に手が出せない。
あと、ワイヤレスイヤホンの通信規格がSONY独自規格というのも気になる。
Bluetoothは使えないってこと?そんなバカな!
思い切ったことをしたなぁ。
・プリコネR日記
5.5アニバってことで石を稼ぐチャンス!
おかげさまで天井1回いけるところまで溜まりました。
これでプリフェスが来ても大丈夫。
まぁ理想は天井いかずに引けることだけどもー。
無料10連のうちに水着シノブをお迎え。
2枚引いたのでメモピが400個もあるw
ちゃっちゃと☆5にしておきました。
ピックアップを2枚引けたのは久々だなぁ。
専用装備2が実装されたという情報も見た。
ピュアメモピが必要になるらしい。
☆6に上げたらもう不要かと思っていたけど、ここで必要としてしまいますか。
また集め直さなければならないなぁ。
やることが増えた感があるけど、周回は全部スキップできるのでそこまで苦じゃない。
手軽さでは最強のソシャゲだぜ!!
RTAinJAPANの知名度が上がり、他にもいろんなRTAイベントが活発になってきて
ゲーム業界ではRTAブームになっているんじゃないかと感じるわ。
RiJを見てちょっと衝撃に思ったのは、例えばときメモ目隠しRTAの人だけど
2001年生まれということでときメモ発売よりも後に生まれたプレイヤーだということ。
自分が生まれる前のゲームに手を出すのがもはや凄い。
そして大トリを務めたマリオ64の走者達だけど、RTA始めたのが2015年とか2016年とかで
まだ全然最近じゃないかとビックリした。
マリオ64の発売日から何十年もやってるような仙人達のようなイメージをしてたからねw
世代関係なく幅広いジャンルのRTAがあるのを見ると一種の感動すら覚える。
これ見てると自分も影響されてRTAやってみたいなぁと思うようになるけど
自分がRTAをやるとしたらどのゲームができるだろうか。
最速クリアを意識してプレーしたゲームってあまり無いんだよなぁ。
簡単にやれる物でもないよね。
土日のお泊りイベントもこなして心機一転。
またやりたいことを再開していきましょう。
そういえば実家帰省したときに初めてセントレアのターミナル2を利用したけど、印象としてはターミナル1に比べればだいぶ簡素。
イミグレーション抜けて200メートルはありそうな長い廊下を抜けたあとに出発ロビーがあるけど、やはり作りはシンプルで免税店が数店舗しかなく子どもの遊び場もない。
まぁLCC用のターミナルだからしょうがないっちゃしょうがないけどね。
フライトオブドリームスが近いのはメリットだな。
あと、せっかくゴールドカード持ってるので初めて空港のプレミアムラウンジも利用したw
アルコールやジュース飲み放題で、おつまみ用のお菓子も食べ放題。
ただ、ほとんどが1人か2人用の席で、家族みんなで座れるようなテーブルは無かった。
ビジネスマン用なのかもしれない。
とまぁ簡単に書いたけど、自分は国際空港という場所がとても好きなので、訪れるだけでテンション凄い上がるw
・原神
先週フォンテーヌが実装されたけど、忙しくてゲームできなかったが、ようやくプレーできた。
とりあえず七天神像を解放し、フォンテーヌマップが見れるようにしておいた。
中心となる街にも到着し、ひとまず冒険者協会へ。
キャサリンに会えると妙な安心感があるw
フォンテーヌ実装により、またその地域独特の新ギミックが出てきたので把握するところから。
水の国っぽく水中マップが実装。また世界が広がったなぁ。
まずはワープポイントを全部解放するところから始めよう。
また広がっていくんだろうし。
・ワンピース
次回、黄猿vs戦桃丸!
戦桃丸が勝てるとは思えないけど、決して弱くはないのでどこまで喰らいつけるのか。
・サカモトデイズ
シカさん遊ばれててワロタw
スラー一筋な彼が坂本さんの娘のおかげでようやく心開いた。
こんな状態とはいえ、普通に危なかった気が・・・。
・アスミカケル
この作品に登場する女性はみんなガタイが良い人物になるんだろうかw
・キルアオ
コナン君以上に不安定な体質だなw
どういうきっかけで戻ったりするんだよ。
・あかね噺
なんか出店バトルが始まっちゃった。
これはまぁ息抜きってことで。
・逃げ上手の若君
出たよ回避ジャンキーがw
前よりも増して逃げる事に対して興奮を覚えていないかい?
・鵺の陰陽師
式神を出されたら負け確らしい。
あーこれは出されるフラグですね。
・夜桜さんちの大作戦
スライムかキングスライムしか相手にしてない気が。
帰ってきたばかりなのに東京出張ってマジですか?
えぇ、マジです。
正直疲れがまだ抜けきってないんですけど!
というわけで金曜は東京から日帰りで帰って来た。
やっぱりというか新幹線の中で爆睡した。
新幹線はいつもより人多めだった気がする。
こないだの台風の余韻なのか、それとも夏休みだからなのか。
EX予約したとき座席が△マークだったのでちょっと慌てた。
実は今月は出張をあと3回控えていたりする。
フリーザの変身の残り回数じゃないんだから。
実家での暮らしぶりを簡単に書こうか。
まぁ基本は親戚達が集まってワイワイやったりしました。
いとこ達とも久々に会って喋ったり食ったり飲んだり。
予定の無い日はぐーたらしてました。
ぶっちゃけRTAinJAPANばっかり見てたw
RiJ配信をこんなゆっくり見られたのは初めてだわ!
実家のWiFiが良くなっててありがたや。
正直日記も更新できたと思うけどノートPC開くのがめんどかったので放置w
あとは仕事もちょっとしてた。
会社のノートPC開けてメールチェックしたら対応しなきゃいけない案件があったり
帰省中はトータルで3~4時間ぐらいは仕事してたんじゃないかな。
実家でもテレワークができることが分かったのは大きな収穫。
次回は長めに帰省してテレワークを入れようかな。
・ワンピース
また地図から消えてしまった・・・。
もう正直天竜人と五老星はこの世から消えた方がいいと思う。
・サカモトデイズ
結局なんなんだ・・・スラーが赤尾の人格を自分の中に作りだしちゃったのか。
謎が深まりすぎる・・・。
・アスミカケル
奈緒さん強いからプロでも通用すると思うよ。
・キルアオ
ダブルデートと聞くと聞こえはいいけど、本人の気持ちは保護者なんだよなぁw
中身オッサンですし。
・あかね噺
あかね負けちゃったのかー。勝者はひかるでした。
配信映えするのは確かにひかるの方だったね。
会場の人達はあかねを選んだけど、総得点で負けた。
これは悔しいね。
・逃げ上手の若君
久しぶりの戦場だ!
さぁ強化された鎌倉軍は如何様に戦うのか。
・鵺の陰陽師
せっかく代葉さんと仲良くなったのに・・・。
まぁしょうがないんですけども。
・夜桜さんちの大作戦
nanaoミッションが完全にゲーム感覚です。
凶一郎は絶対なんやかんやで手を出すだろw