チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

ニーソ姫

今ビマニでLincle Princessという企画をやってるんだけど
とある条件で出現する曲「突撃!ガラスのニーソ姫!」を出したツワモノが!!

なにこの曲病気すぎるだろwwwというかリンクル王国の姫微妙にうぜぇwww
曲のジャンルが「電波」って時点で完全にデンパソング!
本当にこれはIIDXなのか・・・MADムービーを見てるみたいだ。
アーティストの「山本椛」を調べたら同人サークル「IOSYS」でも活動してる声優らしい。
とりあえずワロタw

 
アニメ感想

アマガミSS+ 6話

純一の塾の合宿によってクリスマスイヴデートができなくなった七咲ちゃん。
それなら仕方ないですよねとか言ったけど、絶対哀しいよね!
なんか紳士的行いによってどうにもできんのか!

というわけでとっとと合宿のテストを終わらせて足早に会いに行った純一だった。
え、そんなんでよかったのw
合宿というからてっきりどっか遠いところでやってるかと思ったよ!
これがギャルゲ主人公的激運か!!

ハッピーエンドでよかったね逢ちゃん!
まぁホテルにはちょっとビックリしちゃいましたけどね!
純一は狙ったんじゃないのかと。

 
キルミーベイベー 6話

突撃!あぎりさん家!
忍者っぽくからくり満載なんだけど、なんか違うw
トイレへの抜け道クッソワロタw

停電だ!普段教室ではできないことをやるチャンス!

やすなの覚醒

やすなはだいぶ病気なんじゃないのか。


スーパーヒーロータイム感想 2012/2/26分

特命戦隊ゴーバスターズ 第1話「特命戦隊、集結せよ!」

スーパー戦隊36作目は特命戦隊ゴーバスターズだ。
名前が「~ジャー」じゃないのはゴーゴーファイブ以来だな。

メンバー構成はレッド、ブルー、イエローの3人で、それぞれに相棒メカがいる。
コンピュータのバグが実体化した敵組織「ヴァグラス」と戦うのが任務だ。
なかなかにシブイ感じの雰囲気で、戦隊というよりは仮面ライダーみたい。
モチーフにコンピュータ系が多いので、IT系の戦隊なのか?

1話でいきなりドンパチ。
最初はブルー・岩崎リュウジとイエロー・宇佐美ヨーコが戦い、
レッド・桜田ヒロムは病気で入院している姉の世話をする。
ヒロムの姉のリカは相当なブラコンのようだ。戦うことも大反対している。
しかしレッドは平和を取り戻す為、戦う道を選ぶという展開。

敵側は久々に人間体の幹部が!だが女性幹部じゃなかったw
機械にウィルスをインストールして怪人に造り替えるという感じ。
LANケーブル使ったりUSB使ったりと、今の時代にふさわしいw

ん?今作は既存の敵を巨大化するわけではないのか?
敵が亜空間から転送するので、元々の怪人と巨大怪人の二体いる。
レッドが巨大怪人を相手に戦い、ブルーとイエローが通常相手と同時進行だ!
そして同時に倒しちゃうとかシンクロニシティ!

大人な感じの戦隊で、新しい要素もりだくさんだった。
これが子どもにウケるかどうかはバクチなんだよな…。

 
仮面ライダーフォーゼ 第24話「英・雄・願・望」

前回の感想で「キッグナスは鳥居崎ミサだ」みたいなことを書いたけど
どうやら違うらしい。
ペガサスゾディアーツの件といい、騙されたのこれで二度目だよ!
あまりにも分かりやすいヒントはトラップだと思って無視することにする。

流星と友子が江口を発見したと思ったら偶然にもキッグナスの正体が判明する。
なんと江口の別人格がキッグナスだったのだ!
ヒーローになりたいけど気弱な性格の所為で勇気を出せずにおり
スイッチをきっかけに分離してしまったとのこと。

でも江口は弦太朗達の励ましによってわずかでも勇気を得たようだ。
ライダー部の茶番が面白いな、何だかんだで賢吾もやってるところが面白い。

キッグナスの人格を抑えるぐらいになれたが
キャンサーにムリヤリスイッチを押されてやっぱりゾディアーツ化しちゃう。
ちょっとずるいぞそれw改心した意味がないじゃねーかw
背後からコッソリスイッチをポチッと押させれば簡単にゾディアーツできちゃうぞ。

キッグナスを倒して元に戻った江口だけど、結局コスチュームはずっと着続けるんかい!
こんな人を街中で見たら俺は間違いなく通報する。

 
スマイルプリキュア! 第4話「直球勝負!風のキュアマーチ!!」

みゆきは相変わらずプリキュア探し。
目をつけたのは姉御キャラの緑川なお。
頼れる人で面倒見がよく運動神経も高い!
家に遊びにいったら弟と妹多っ!!
ここまでいくともはや肝っ玉母さんだな。

アカオーニがやってきた。
どうしてピンポイントでみゆき達のところにくるんだ…。
世界をバッドエンドにしたきゃ邪魔者のプリキュアがいないとこにすればいいのに…。
今回の敵はあまり頭が良くないようだ。

というわけでまずは3人が変身!
キュアピースのピカピカジャンケンの手の形が変わってる!
お前はサザエさんか。

なおが反応したキーワードは「絆」だ。
兄弟が多いから家族の絆には人一倍敏感なんだろうね。
家族を守りたいという想いが覚醒してあとはいつもの流れ。
そしてキュアマーチに変身だ!属性は風だ!

おぉ速い速い。マーチはどうやらスピードで戦う戦士だ。
元々運動神経抜群なので、イキナリ使いこなせそうな感じ。
必殺技は緑の光球をシュート。サニーみたいにスポーツ系だな。
アカンベエも楽々撃破だ!

なおはキャラがあかねと被りすぎているのであかねの存在が空気になりそう…。
あかねが「関西弁の人」と呼ばれるようになったら泣く。

それにしても今作のプリキュアは全体的にかなり可愛いな。
歴代トップクラスかもしれない。
衣装は全員一緒で違いは色だけというのはアレだけど…。


今週のジャンプ(13号)の感想

・パジャマな彼女。(新連載)
新連載はラブコメか!
しかもヒロインは幼なじみキター!!
ライバルはアイドルか…個人的には幼なじみエンドに向かって欲しい…
って、え?これは一体どういうことだ?

・ナルト
オオノキのじいさんガンバレ!
何度も死亡フラグを乗り越えてきたから大丈夫…だと信じたい。

・ブリーチ
「アランカルとは違う…スーパーアランカルだ!」
とかだったら俺は絶対笑い転げる。

・トリコ
超くっさい果実か…。
嗅覚が特に優れているトリコは小松よりもやばそうな感じもするけど触れないのか。

・べるぜバブ
神崎は結局叔父バカじゃないっすかw
いいとこあるじゃん。

・バクマン
あーあ、公共の場でも交際宣言しちゃった。
まぁフィクションの世界だからキレイに終わるとは思うけどね。
現実だったら亜豆は大炎上ですよ。

・ニセコイ
男ライバル登場ですね。
個人的にはこの人と千棘がくっついて欲しいと願ってる人間なのだよw

・めだかボックス
本当にあんなクラシックもどきで会衆のハートをつかめるもんなの?
想像ができないので難しいよ。
喜界島さんに期待します。

・ハンターハンター
絵がヤバイ…これはもう完全に休載へのカウントダウン…。
救えねぇのコアラが出てきたんだけど、これは女王側に付いた伏線の回収?
カイトの成長っぷりに違和感・・・。



人間堂々

世の中常に勉強というが、勉強ばかりだと疲れるよね。
どうせなら面白いことにしてほしいもんだ。
ムダなことはやりたくないっす。

最近教えてもらった動画だけどクッソワロタwww
何この良い意味で大バカモノの実況動画はwww
編集がいいね編集が。これはできる実況者だわ。
同じAviUtl使いとして希望が出てくる動画でもある。

 

俺これが世の中にリリースされたらガチでiPad買います!
jubeatは公式に出てるので、それですら買ってしまいたいぐらいなのに…。


職人はすごい

こないだ久しぶりにビフォーアフター見たけど
リフォームの完成度や匠ギミックはおいといて
家を作る人ってやっぱりかっけーなーと思った。

小学生の頃は大工さんに憧れていまして
叔父が大工やってんだけど、仕事ぶりを間近でよく見てた時期があった。
何もないところからあれだけのものを作るってのにトキメキを感じる。
プログラムも似たようなところがあるかもしれないね。

 
アニメ感想

あの夏で待ってる 7話

美桜がまさかの裸族(←反転)だったとは…。
それはさておき、哲朗を取られたくまいと、
恥ずかしがりながらも必死に抵抗する彼女にキュンときた!
美桜を激しく応援したくなったが…哲朗は柑菜が…。
柑菜はまたダイナマイトで酔ったのかよw 完全にギャグ担当w

佳織の想いむなしくフラれてしまいました。
海人は完全にイチカ一筋です!
手なんか握っちゃってもうエンディング確定でよくね。
いつ宇宙人カミングアウトするんだろう。


今週のチャンピオン(13号)の感想

・・・を、書こうと思ったんだけど
誤って戻る押して消えてしまってヘコんでしまい、
書き直すのもめんどくせーからバキだけ!

・範馬刃牙
楽しそうに人間ヌンチャクで刃牙を振り回す勇次郎!
未知のダメージが刃牙を襲う!顔面は完全に血まみれだ!!
それを見ていたギャラリー達は全員100m以上逃げてしまいました。
ハナっから近付くなよwww

しかし、「ドレス」はこれだけではなさそうだった!
今までのはただの余興か?真に恐ろしいのはこれからなのか?
勘弁してくださいよ勇次郎さんw


新作動画うpとか

数ヶ月前から気が向いたときにだけちょこちょこ作ってた動画がようやくできた。
てなわけでYouTubeにアップ。

これは自分が声優オタク全盛期だった2000年頃の好きな声優ソングを
自分語りを含めながら紹介したものです。
昔もこんなに良い曲が多いんだよ!ってのを全力で宣伝。
アーティストが偏ってるけどそれは気にするな!

まぁでもこの頃の声優ソングは本当ステキなものが多かった。
もちろん、今もステキな曲はたくさんあるけど、やはり思い出補正はデカイ。
青春時代に味わったのがデカイよね。

 
アニメ感想

ミルキィホームズ2期 7話

アルセーヌ様が暴走した。
全てはミルキィホームズが悪いんだ!
毎回毎回残念なことばかりやらかすからw
はがないの隣人部が霞んで見える程に残念な集団だ。

トリケラ的な拳法

バキネタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
割と最近のトリケラトプス拳とかw
アルセーヌ様が本気出すと背中に鬼が現れるに違いない。

しかし展開がシリアスだ…。
これからどうなっちまうんだ。


きみのうたを、あー

そういえばブラックロックシューターなんてアニメがあったな!
テルマエの後で2月にやるから見てみるかーと思ったけど録画すらしてません><
まぁ別にいっか。

結局放置してしまった劇場版そらおとだけど
明日からレンタル開始らしいので今度こそ見よう。
まぁアレだよね、本当に見たい映画だけスクリーンで見ればいいよね。
映画ラッシュすると財布にかなりよろしくない。

 
アニメ感想

アクエリオンEVOL 7話

ぬいぐるみが勝手に動く騒動は
見えない少女ユノハ・スルールの仕業だった。
とても恥ずかしがりやで、透明化のエレメントを持っているらしい。
ぬいぐるみが逆に気になって注目浴びそうな気が…。

ユノハみえちゃう!

ユノハ「あぁっ!みえちゃう!みんなにみられちゃう!」

相変わらずの狙ったひどさwww
アグネーーーーース!

何が見えたんだよ

カイエン「おおおおおう!見えた!見えたぞ!!」

見えたぞじゃねーよ!
お前には一体何が見えているんだ!!
まさかユノハの(自主規制

 
偽物語 7話

かれんちゃんつよすぎ

火憐の戦闘能力高すぎワロエナイ。人間やめてる。
兄相手にやりすぎだろというツッコミすら失せてしまったわ。
暦お兄ちゃんじゃなかったらもう20回は死んでるw
それでも説得できた暦お兄ちゃんかっけー!

ガハラさんと一緒に貝木の元へ。
あれ、なんか盛り上がらないまま決着付いちゃったんですが…。
というか貝木の方から厄介ごとを治めたって感じもする。
まぁとても平和的に目的は達成したからいいけど、なんだかなw

囲い火蜂は結局のところ、貝木がそうあるように見せただけのものらしい。
思い込みが強いとそれは現実となる。まるでリアルシャドーだ。
色々とニセモノが多くて、まさに偽者語だわ。


今週のマガジン(12号)とサンデー(12号)の感想

これからマガジンとサンデーはワンセットで感想書こうと思います。
理由は、感想書く漫画をどっちも減らしたいと思ったからです。

■マガジン

・コードブレイカー
あーこのパワーアップはうまいやり方だわ。
光が強くなれば影も強くなる。ちょっといい話だわ。

・君のいる町
まぁ今回ばかりは青人に一理あるなぁ。
死んでも絶対渡さないと言われたからって、それに従う道理もないし。

・賭博覇王伝 零
またジュンコの笑い声を当分聞くことになるのか。

・はじめの一歩
冴木が圧倒的にやられて終わったけど
4ラウンドからきっとまたいい勝負にしてくれると信じるよ!

・生徒会役員共
偶然にもタカトシの親戚と魚見の親戚が結婚し、
二人は遠い親戚同士となったことで、二人の間柄が親密になる予感!
妬いちゃうシノが可愛いです。

・エアギア
どんなバトルになってるのかもはや不明。

 
■サンデー

・神のみぞ知るセカイ
ちひろにバレても桂馬は特に気にしないだろうなー。
弁明がとてもめんどくさそうな状況になってるけど。

・絶対可憐チルドレン
薫には頑張ってほしいね。
今の兵部を敵として認識できません。

・月光条例
青い鳥のせいではなく、月打のせいでしょ。
余計なことを言ったのは確かだけどw

・はじめてのあく
乙型ちゃん逝くなーーーーーーーーーーーー!!
俺の一番好きなキャラなのに!!