さて、ぼちぼち実家のほうへ旅立ちます。
その間、感想系記事は書けませんのでご注意をば。
それではまたー。
チラシの裏(告知欄)
さて、ぼちぼち実家のほうへ旅立ちます。
その間、感想系記事は書けませんのでご注意をば。
それではまたー。
今日はお誕生日なのです。
20代最後の年齢なのです。
俺もちょっとは老けたなぁ。
そんな俺への誕生日プレゼントは、まどかマギカの最終回です。
ベストなタイミングで放送してくれたなw
というわけで早速感想書いたので、以下の記事で。
■【速報】任天堂、Wii後継機の発売を正式に認める 2012年発売決定
Wiiの後継機発表きた!!
Wiiの発売日が2006年12月だったから、新ハード間隔的にはちょうどいい?
ぜひともフルHDには対応してほしいね。
ドラクエ10はWiiで出すらしいけど、それまでに間に合うのだろうか…。
■新サービス「e-amusement GATE」本日より開始
これはe-Amusementのコミュニティサイトらしい。
まずはQMA8から対応みたいだ。
これは実家から帰ったら登録してみようかね。
簡単にプレーログ作れるんだったら利用しないテはない。
●魔法少女まどか☆マギカ 第12話(最終回)「わたしの、最高の友達」
ワルプルギスの夜に苦戦するほむらの前に現れたのは…まどか!
そしてまどかは、とうとう魔法少女になる決心をする!!
キュゥべえ曰く、最強の魔法少女になるであろうまどかの願いとは
「全ての魔女を、生まれる前に消し去りたい!
全ての宇宙、過去と未来の全ての魔女を、この手で!」
なんと、今のこの魔法少女システム自体を壊すことだった!
これにはさすがのキュゥべえもビックリ。
言い換えれば宇宙を再構築するという神にも等しいスケールのでかい願い事だけど、まどかならできる!
キュゥべえ自信がまどかは神にもなれるって言ったんだろうw
そしてまどかは「宇宙」そのものになった。
過去と現在と未来、全ての魔女が消え去り、文字通り、魔女が生まれないシステムを構築したのだ!
もはやここまでいくと魔法というより宇宙の理というかなんというか、とても言葉で表現できない。
簡単に言えば宇宙ヤバイ。
まどか程の魔法少女になれば、その分、生み出される絶望も計り知れない。
地球なんかちっぽけな存在ですよ。というかあっという間にピンチだよ!
なんかこれハートキャッチプリキュアの最終回でそれっぽいのいたなw
魔女を消す対象を自分にも向けたことで、危機は去る。
ただし、まどか自信もただでは済まず、これからはずっとただの「現象」とでしか存在できない。
その事を嘆き悲しむほむら。宇宙かどこか分からないけど、とても印象深い別れでした。
これはもはやどう言ったらいいんだろうか。ほむらも特殊な存在だからなぁ。
新しい世界でも戦いを続けるほむら。
確かに魔女は消え去ったが、今度は「魔獣」という存在が人類を脅かす存在となっている。
キュゥべえもいるけど役割は異なっている。
とにかく、魔法少女が魔女となるという厄介なシステムはなくなったから、一応はいいのか。
安心して魔法少女は戦うことができるねw
まどかという記憶は人々から無くなったけど、ほむらは覚えている。
まどかが守ったこの世界を、ほむらが守っていくと誓って終りを迎えたのでした。
あぁ、なんて素晴らしいアニメだったんだろうか。
魔法少女というジャンルの中でこんな素晴らしい作品を見れるなんて俺は幸せ者です!
いい意味で魔法少女アニメをブチ壊してくれたまどかマギカに感謝!
俺は決して、このアニメを忘れはしないでしょう。
●魔法少女まどか☆マギカ 第11話「最後に残った道しるべ」
待望というかなんというか…。
言うまでもなく俺はこの日を待っていたッ!
っていきなりさやかの告別式からだ!
重い、重いよ!いきなりヘヴィーなシーンを持ち込んできたよまどかマギカ!
さすがとしか言いようがない。
まどかがとんでもない程の魔法少女の資質があるのは、ほむらの所為でもあったんだね。
魔法少女の強さは背負い込んだ因果の量で決まるらしく
ほむらがまどかを救う為に何度もループしてきた分、因果が積み重なり、あれだけの資質を持ったとのことだ。
それにしても宇宙最強レベルにまで育ったって事は一体どれだけ繰り返したんだろうか。
安定のキュゥべえ語録!
ほんとコイツは人間をイラッとさせるのがうまいなw
キミは家畜の気持ちを考えたことがあるのかいってそれ極悪非道の悪役のセリフだろw
そんなことも平気で言ってのけるQBマジパネェっす。
まどかはほむらが今までしてきたことを知った。
そしてほむらは一人でワルプルギスの夜と戦いに赴く。
こいつがワルプルギスの夜か…。
魔女ってのは相変わらずわけわかんねー姿をしてるなぁ。
ほむらの一斉攻撃!重火器のオンパレードだ!
一人で一国軍隊と戦争してると言わんばかりの砲撃量だ。
いろいろとすげぇぞ。ティロ・フィナーレ涙目じゃないかw
だが、ワルプルギスの夜には通じず。
あっという間に反撃されてピンチだ!
そこにまどかが現れ・・・ってまさか!!
・ワンピース
フィッシャータイガーマジ漢!
なんつーか天竜人だけブッ倒せばいいような気がしてきたw
・バクマン
なんなんだこの茶番劇はw
平丸も中井さんも自分に酔ってるだけのような気が。
ムダにアツイ展開だが、リアルだったらこれドン引きするね。
・ナルト
ビーも話の分かるヤツですね。
でもせっかく作った多重結界涙目w
・べるぜバブ
ヒルダさんマジつえー!そしてお美しい。
・トリコ
どういう理屈でこのような調理の順番になっているんだw
しかし小松の才能もすごいね。
・メルヘン
地獄の王子ダンテ登場。
メルヘンとのやり取りは個人的に面白かった。
・magico
エマのおっぱいッ!!
・ブリーチ
一護さん完現術使いこなせすぎですね。
彼に掛かれば余裕ッスよ。
・エニグマ
まぁまぁよかったんじゃない?
一人の才能も覚醒しそうだし。
・めだかボックス
体験入学生の中から悪平等探し。
っておいおい全員ですか。まぁみんなも気付いてそうだけど!
球磨川がピンチってあまり想像できないなw
昨日の話だけど、地下鉄で「武勇伝キタキタ」4巻を読んでいたら
3人の女子高生グループが乗ってきて俺の傍まで来た。
俺は特に気にせず読み続けていたんだけど
その女子高生の一人が「魔法陣グルグルだねアレ…超面白いよ!」
と話しているのを聞いてしまった!
おぉ、その年齢で魔法陣グルグルを知っているとは、将来大物になるぞこの娘!
HAHAHA!お兄さんは嬉しいぜ!
だが非常に惜しいのは、これは魔法陣グルグルじゃなくて武勇伝キタキタなのだよ!
そこまで言ってれば完璧だったなw
さて、あと数時間で魔法少女まどか☆マギカが始まる!!
録画したものを楽しみにしながら俺は眠りにつくのであった。おしまい。
・カイジ2期 1話
やっぱりカイジおもしれー!
チンチロで大槻が暴走するところが早く見たいです!!
しかしビールとかつまみとかすっげー美味そうに見えるぞw
ぱねぇなこれ。
エンディングはまさかの美心デートwwwこれはひでぇwww
誰得だよこれwww
来週は感想お休み予定。
・海賊戦隊ゴーカイジャー 第10話「トランプ勝負」
ザンギャックの特殊破壊部隊の船が出現し、ジョーが警戒する。
星を滅ぼす威力のギガロニウム砲を積んでいるらしい。
ヘタに破壊すると誘爆してしまうからだ。
そういえばジョーは元々ザンギャックにいたんだっけ。
というわけでルカとジョーが戦闘員に変装して潜入する。
これ、服はダンボールで頭はバケツだろw
ザンギャックは科学力は凄くても頭は弱いな。
そこでトランプ勝負をすることになったルカとジョー。
ルカはイカサマを使って勝ちまくる。
プロのマジシャンに指導してもらったそうで、手つきがプロだ。
しかしヒーローがイカサマを使いまくるとかどうなのw
ヨクバリードとの勝負ではジョーが出る。
卑怯なやり口で追い込まれるが
ジョーがまさかのロイヤルストレートフラッシュで勝利だ!
なんという勝負強さだ。クールなジョーも声を挙げて喜んでたw
ま、結局ルカの差し金だったんだけどね!
トランプってことでジャッカー電撃隊に変身だ。
そういえば初期の戦隊の大いなる力を得るエピソードってどうするんだろうか。
さすがに本人ご登場は厳しいだろw 年齢的な意味で。
・仮面ライダーOOO 第31話「恩返しとたくらみと紫のメダル」
クスクシエはコスプレ集団になりつつある…。
そのうちツンデレメイドフェアとかやりだすぞ。
知世子さんのセーラー服…正直むrゲフンゲフン!
微妙に久々のウヴァ登場。
どうやらセルメダルをチマチマ稼いでいたらしい。
あくまでもコアメダルを取り込んで強くなる方法は取らないんだな。
ウヴァは正統派の悪役って感じがしてそこまで憎めない。
問題はカザリだよカザリ!アイツは真っ先にぶっ飛ばされるべき。
真木が鴻上ファウンデーションから出て行く際、ある物を持ち出していた。
それは今まで世に出たことのない10枚の紫のコアメダルだった。
そして紫のメダルが解放され、オーズの中に入っていった。
新たなグリードか…一体どういうヤツになるんだろうなーと思ったら
CMでバラしよるwww
まぁお決まりのパターンですけどね!
・スイートプリキュア♪ 第11話「ギョギョギョ!謎のプリキュア現るニャ!」
セイレーンは王子先輩のことばかり考えて自分の世界に浸っている!
見かねたメフィストはリーダーをクビにする。
そして新たなリーダーはバスドラになった。
セイレーンはこれからどうするのか…。
王子先輩攻略という名のリアルギャルゲでもやるのか。
加音町では「音楽自慢大会」が開催されることで盛り上がっていた。
雰囲気がのど自慢大会っぽいんだが…。
音楽できない人が加音町に住むとどうなっちゃうの?
村八分にされるの?
「音楽自慢大会」自体がトリオ・ザ・マイナーの罠だった!
ちょ、加音町の伝統の大会とかじゃなかったのかよwww
少なくとも俺は全然疑わなかったぞ。
ポスターもバスドラの手作りとか意外とお茶目だな。
プリキュアがピンチの時に現れた、謎の仮面プリキュア!
軽やかな動きでネガトーンの攻撃をかわしていく。
初登場のプリキュアは強いのはもはやお約束だ。
しかし一言も発しないのが不気味だ…。
喋るのはフェアリートーンの方かよ!馴れ合いがあまりお好きではないらしい。
んで名前は分かった。「キュアミューズ」との事だ。
正体は誰だろうねー。明らかにセイレーンがアヤシイけど、
ここまであからさまにアヤシイと逆に疑えないw
ラノベ「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」を買えた。
さすがに日が経ってると置いてあるもんだね。
ついでにソードアートオンライン7も買った。
本当はアニメ雑感と「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」について書く予定だったが
もう遅くなったし何よりも眠いのでここでフェードアウトさせていただきます。
もうやる気が・・・かゆ、うま。