チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

今週のジャンプ(23号)の感想

・ワンピース
フィッシャータイガーが死んでからの魚人街。
それでもオトヒメは頑張ってたんだなぁ。まぁ悲しくなってくるけど。

・ナルト
ナルトの精神力は随分強くなったね。
九尾の囁きにも一切耳を貸さない。もう大丈夫のような気もする。

・トリコ
謎の生物が強すぎる。
まぁGTロボはこいつをモデルにしたんだろうな。

・バクマン
少年犯罪でPCPが取り上げられ、世間から非難を浴びるのではないかと。
編集部は気にするなというが、シュージンはそうもいかなかったようだ。
無意識下で表れるって厄介だな。どうしようもできないじゃん。

・べるぜバブ
男鹿がカッコいいこと言いやがった。
ベル坊も人間界気に入ってるっぽいから大丈夫だよね。

・エニグマ
ハイスクール・オブ・ザ・デッドだな。

・ブリーチ
月島はやばいってことでいいかな。

・めだかボックス
球磨川の生徒会執行は後輩に通じただろうか。
パンツ見れたからラッキーでいいだろうw

・メルヘン王子
ギャグ的にはつまらんかったけど、
最後の白雪が可愛かったのでヨシとしよう!


死球勝ち

メールト!とけてしまいそう!!
既に溶けてますってば>原発の話

浜岡原発も停止という運びになりました。
この夏はどうするんだろうか。
うちは元々エアコンじゃなく扇風機を使ってるが、そこからどうやって節電しよう!
うちわか!うちわなのか!

巨人が9回裏に逆転サヨナラデッドボール負け

野球ネタでワロタw
なんだよサヨナラデッドボールって!聞いたことねーよ!!
ヒーローインタビューが面白すぎた。
「ナイスデッドボールでした」じゃねーよwwwコメントに困るだろwww

カービィに安価で吸いこませてコピー能力っぽく描く

あら、うまいし可愛いじゃない。
カービィはなんにでも化けれるなぁ。


イロイロフォーガットゥン

そういえばスーパーヒーロータイム感想が抜けてたので掲載。
本当は今週の火曜日にはもう書けていたんだよ!
べ、別に忘れていたとかじゃないんだからっ><

今日の夕飯はブロンコビリーで3500円ぐらいするステーキをごちそうしてもらった。
やべーなんだこの肉は!さすが高いだけあって確かな食感と肉厚がやべぇ。
うん、文句なしにおいしかったな。
ただ、俺のアゴの筋肉がないのか、最後には噛むのがしんどくなってしまったw
これじゃ将来おいしいもの食べられなくなるぞ!

あと、魔法少女おりこ☆マギカとかずみ☆マギカを買った。
これはまたあとで読みましょう。

モンハンやったんだけど、やっとこさアルバトリオンが天をつらぬく角を落としてくれた。
19回ぶっ倒してやっと3個ですよ!長かった!!
瑠璃色の龍玉の方が数持ってるってどういうこっちゃw

そんなわけでブラックハーベスト作成。ふいー長かったわ。
今度はドボルベルクから仙骨を土下座してくださいとおねだりする作業が始まるお…。

8月に冨樫先生の『ハンター×ハンター』復活クル━━(゚∀゚)━━ !?

真偽不明情報也ッ!!
ただ、個人的には凄く本当であってほしい!!
さらに気になるところで終わってるんだもの!!


スーパーヒーロータイム感想 2011/05/08分

海賊戦隊ゴーカイジャー 第12話「極付派手侍」

ジョーが向かった先にいたのはバリゾーグ。
記憶がないと言いつつジョーに会いに行ったのは
やはり微かながらバリゾーグの中にシド先輩の意識があるんだろう。
だけどバリゾーグはジョーに攻撃を仕掛ける。
やはり元に戻ることはなさそうだなぁ。

ジョーがザンギャックを抜けた理由は、子供を殺せと命じられたから。
ザンギャックに追われているところにマーベラスと出会い
一緒にザンギャックと戦ったのが海賊入りのきっかけだ。
それにしてもマーベラスとジョーのやり取りがいちいち匂う。
「気に入った」だの「お前が欲しい」だの、色々と深読みしちゃうね。
シーンはすげーカッコいいんだけどさ。

シド先輩は今はバリゾーグだが、今の自分には他にも仲間がいると気付く。
ゴーカイジャーは固い絆で結ばれていたのだ!
その絆に反応してシンケンジャーの大いなる力が宿った!
侍に固い絆は関係あるかどうかはさておき
シンケンジャーも殿と家臣の間の固い絆があった。
やっぱりツンデレな反応を見せるジョーが少し可愛い。

 
仮面ライダーOOO 第33話「友情と暴走と残されたベルト」

映司の親友と名乗る北村雄一から招待状が届いたのだが
肝心の映司は覚えていない。
本当に親友なのかよw怪しすぎるにも程があるだろw
学生時代の友人を装って電話してくる詐欺集団とあまり変わらん。

んで北村と出会ったが、映司はやっぱり覚えてなかった。
隣のクラスで、引きこもっていた自分を助けてくれたという…。
北村にとってはかなりの恩人なのに覚えられてねぇ。
やっと思い出す映司だが、目立つぐらい大変な人なのにどうして覚えてないw

突然すぎて怪しいとは思っていたけど、やっぱり怪しかった。
その欲望をグリードに目を付けられるんだけど、
北村の欲望って相当アブなくないか?アッー的な意味で。
映司に向ける視線が熱いし、なんかやたらと接近してくるし、
アンクが出てきたとき「キミに映司君の何が分かる!」と怒ってたし
こいつヤンデレじゃないのか!というか見たくない三角関係だw

鳥ヤミーが伊達をさらってしまった。
比奈もさらわれてるし、いろんなことが同時に起きて映司は忙しそうだ。
アンクと対立するだろうなぁと思ったらやっぱり対立した。
いつもなら映司がやんわりとなだめるのだが、今回の映司は冷静じゃない。
比奈がいなくなったことが大きいのだろう。
暴走を止めてくれたヒロインだしね!

 
スイートプリキュア♪ 第13話「ムムム~ン!セイレーンとハミィの秘密ニャ♪」

セイレーンとハミィは昔は仲がよかった。
って俺の中では今でも仲がいい気がするんだけどw
響と奏みたいに息がピッタリである。

二人の関係が崩れ始めたのは、ハミィが歌姫に選ばれてからだ。
あーこういうパターンあるある!
仲がよかったけど片方が偉くなったのをきっかけに仲違いするのがね。
しかも大抵はもう片方の一方的な嫉妬だったりするんだよなぁ。
定番のセリフが「お前は何をやっても俺より一歩上をいっていた!それが悔しかった!」だな。

セイレーンの裏切りによって友情も回復するか?と思ったが
メフィストがセイレーンを再び悪の道に走らせてしまった。
あちゃーそうなっちゃうよね。あっさり寝返るわけないか。

そして同時に、これでキュアミューズ=セイレーンという説は崩れた。
ですよねー!

さらに、疑ってたバスドラはバカということが証明された。
ですよねー!

やはり今回も登場するキュアミューズ。
正体は謎のままである。
律儀に毎回登場するってことは正体明かしたいんじゃないのかw


スーパーヒーロータイム感想 2011/05/01分

海賊戦隊ゴーカイジャー 第11話「真剣大騒動」

今回のお宝のキーワードは「サムライ」だ。
というわけでシンケンジャーの話である。
志葉家の当主・志葉丈瑠の登場だ!…と思ったら姫の薫の方だった。
ちょwww殿様はどこ行ったwww

何度も敗北を喫してご機嫌ナナメなワルズ・ギルの元に
親衛隊長デラツエイガーが登場。
そして一気に調子に乗るワルズ・ギル殿下。
ホントダメ王子だな。幹部達も呆れまくり。
忠実なのはバリゾーグぐらいだわ。

デラツエイガーはその名の通りでら強えーがー!
とりあえずトップを叩こうってことで、
わざわざ地球にお越しになったワルズ・ギルを倒そうとするがバリゾーグが阻む!
そしてバリゾーグの正体は、ジョーの先輩のシドだった。
改造されて元の記憶はなくなっているらしい。

ジョーが動揺している中、マーベラスがジョーを庇って重傷。
これはやばい。いつも余裕たっぷりのマーベラスが本気でピンチだ。
さすがのジョーも責任を感じずにはいられないだろうな。
ケジメをつけにいくと言ってたけど、まさか一人で…。

そういえば殿下はどこぞのモビルスーツのパイロットみたいなセリフを吐いてたぞw

 
仮面ライダーOOO 第32話「新グリードと空白と無敵のコンボ」

紫のメダルについては謎が多い。
あのアンクも知らないのでじゃあ誰が他に知るというんだ。
そんな謎の物体が映司の体内に入ったので不気味である。
某物体Xみたいにグロイ化物が体内から飛び出したりしないだろうな…。

映司のあまりのムチャに伊達が困惑する。
人助けをするのはいいけど、あまりにも自分の事に無頓着すぎる。
よって何度も自身の命が失い兼ねない状況に陥った。

んで今回映司のことがちょろっと明かされたのだが、
どうやら彼はなんと政治家の息子らしい。
あの少女を助けようと思ったがそれが叶わず、自分だけ助かってしまった。
助かったのは親が身代金を払ったからで、自分の力ではない。
そして映司が少女を助けたようとしたことさえ美談にしようとしていた。
その出来事で映司は自分に対する欲望を失ってしまったのだと伊達は予想する。
意外な過去だなぁ。その性格の良さはどこから身に付けたのだろうか。

紫のメダルから生まれたヤミーは恐竜型だった!
それを止めようとした映司だが、紫のメダルが勝手にでてきて変身する。
初登場、プトティラコンボだ!恐竜コンボは氷系の能力か?
ヤミーを恐ろしい力で倒すが、その後バースをも攻撃し始める。
意識がないのか?やっぱりロクでもないメダルだな。

そんなオーズを止めるのは比奈だ。
やっとヒロインらしい行動をしてくれた。
とうとうここまで映司のことを考えるようになったんだね。
比奈のお兄ちゃんは間違いなく嫉妬するなw

 
スイートプリキュア♪ 第12話「リンリーン♪キュアミューズのこと教えてニャ!」

キュアミューズとは一体誰だ!
セイレーン?セイレーンなの?バスドラもセイレーンと疑ってるよ?
というかここまで露骨に疑いを向けると、逆に違うような気がする。
フレプリでも4人目のプリキュアはミユキと疑ったもんだ。結局違ったけど。
そういうパターンだよきっと。

キュアミューズの正体だけど、響と奏に思い当たる人がいるという。
響達と同じ学生の、東山聖歌と西島和音の二人だ。
和音は身体能力が高く、聖歌は頼れる先輩という感じだ。
響の苗字は「北条」で、奏は「南野」ってことで、方角が共通している。
うーむ、怪しい。セイレーンよりこっちの方がまだしっくりくる。

結局正体は分からずに話は進む。
すぐに明らかになるとも思っていないのでまぁいいでしょう。
フレプリみたいなひどい焦らしプレイをされないことを願うw

んで二人が戦ってピンチになるのはいつも通りなんだけど
そこにキュアミューズが現れて二人にアドバイス。
ベルティエはもう一個フェアリートーンを嵌めることができ、これでさらにパワーアップだ。
なんだかんだで手助けをしてくれるツンデレのかほりがするミューズさんでした。
それにしてもミューズの格好ってなんかタイムボカンにでてきそうな感じだよね。


名古屋清水口の・・・

え?美宝堂が倒産したんだって?>挨拶

名古屋人にしか分からないローカルな話題です。
逆に言うと名古屋人で知らない人はいないんじゃないかというぐらい有名です。

あぁぁぁ俺妹14話見るのを忘れていた…。
そして配信は既に締め切り。これが負け組みの姿である。
そもそもニコニコが日本国外からは見せてくれんのが原因なんだw

実写KOFの映画予告?
え?というかこんなもの作ってたの?
まぁ動画見たんだけど、なんといいますかなんとも言えねぇ!
えーと、ファンのネタとかじゃないよね?

【画像】 はいだしょうこ画伯、5年ぶりとなるスプーの新作を満を持して製作・公開

安定のはいだ先生である。
スプー事件から何年経ったと思ってるんだwww
5年前にこのネタ紹介してから変わらないとはやべぇ…。

【中国】銀行が爆発
【中国】ボンネットが爆発
【中国】スイカが爆発
【中国】ポップコーンが爆発

チャイナいいかげんにしろwww


俺たちに翼はない 6話の感想

俺たちに翼はない 第6話「ひいッ!らめえ、声出しゃう~!」

俺たちに翼はない 6話

俺たちに翼はない 6話

マルチネスが何者かに襲撃された。
R-ウィングの大主教の仕業である。
隼人への報復に動き出したか。今、夜の街を闊歩するのは危ない。
特にアリスはすぐに帰した方がいい。

アリスパンツェ・・・

幼女のクセにこんなおませなパンツを履いているぐらいだからな!
それにしてもエロイ。ボクはロリコンじゃないのになんかそそられる><

自分の周囲の人に被害が及んだことに激しい怒りを覚える隼人。
そんな隼人を鷲介の人格が抑えようとする。
おまじないのように呟いている「世界が平和でありますように」とは
主人公達の中に眠る「何か」を抑える為の言葉だったのだ。
んで今回、怒りでその「何か」が表に出てきそうになった。
決して邪気眼とかではない。

日和子が鷲介を手当てするシーンがヒドすぎワロタwww
なんかヌレヌレになった(消毒液)割れ目にそっと指を這わせて…
あっ・・・これは確かに感じちゃうよね!というかサブタイこれか。

隼人はその後、翔の元を訪ねるが、彼もなにやら様子がおかしい。
そのクセ妹の事はどうでもいいような態度を取るので、また隼人がヤバイ状態に…。
隼人は鳴のこと大好きじゃねーかコノウwww
と茶化したいところだけど、今はそれどころじゃないんだよ…。
そういえば香田亜衣がいたけど、まぁスルーしておこう。

隼人の忠告を聞かず、まだ街にいた鳴に危機が…。
そして遂に表に出てきた「第4の主人公(人格)」伊丹伽楼羅!
伽楼羅を「世界が平和でありますように」という大層な言葉で抑えてきたので
まるでコイツが出てくると世界が滅ぶみたいな扱いだなw
もうなんつーか他の人格と違って迫力がスゴイ。
「我はグレタガルドの王位継承者・ガルーダ!」とマジで言っちゃうぐらい。


DOG DAYS 5話の感想

DOG DAYS 第5話「激闘!ミオン砦!」

DOG DAYS 5話

DOG DAYS 5話

シンクはただのアスリートだよな?
それがどうしてここまで戦えるんだ。
こ、これが勇者か!グレタガルドでも通用するかもしれん!
ジェノワーズの三馬鹿トリオは強いのか弱いのか分からんw
まぁほっといてもよさそうな感じである。

ブリオッシュと若本ゴドウィン将軍は、将軍の方が若干有利な感じ。
とここで援軍が。なんとレオン閣下が自らやって来た!
ブリオッシュと閣下の間には縁があるようだ。
だけどブリオッシュはあっさり降参。まだ全然戦えそうなのに?わざとらしい…。
それよりブリオッシュの実力はハンパ無いんだな…。

閣下は勝手に行動したジェノワーズやガウルを叱りに来たのだった。
何故シンクまで怒られるw勝手に勝負を受けたからか。
まだこの世界に来てから日も浅いので勘弁してやってくださいよ。
姫がコンサートやることはガウルも知らなかったようなので
全てのボケは三馬鹿から始まったってことか…。

んなわけで解放されたわけだが、このままではコンサートに間に合わない!
とここでシンクがガウルとの戦いで覚えた気の使い方を応用して、足に気を集めて猛ダッシュ!瞬速!アキレス!
さらに気を具現化してサーフボードっぽいものまで作るとは…。
勇者なんでもできすぎだろw だから勇者か!

それにしても姫とのフラグを一気に立てすぎである。
ただでさえ姫は勇者に対して重荷があるのに、一気に落ちるなこりゃ。


今週のチャンピオン(24号)の感想

先週のチャンピオンは読んだのでついていける。
刃牙を逃すことがあってはならないッ!

・範馬刃牙
勇次郎の地上最強のお仕置きはまだ続く。
150mの高さから一緒に落下とか、こんなお仕置き見たことがない。
というかこれからも見ることはないだろうw

レストランで食事している人も大騒ぎである。
躾やお仕置きは教育に必要かもしれんが、頼むから家でやってくれ。
いや…そうか、家でやったら家屋が持たないもんね。
ビルでさけ窓ガラス何枚も割られまくっているのに。
範馬家にはお仕置き専用のデカイ建物が必要かもしれん。

いくら自動車をクッションにしたからといって
150mから落ちてもピンピンしている勇次郎だった。
むしろ勇次郎だったら普通に両足で着地できそうな気がする。
刃牙だって30mダイブを自分からやったぐらいだもんね!

刃牙の奇襲に勇次郎が怒った!
奇襲に対してではなく、急所に当てないという事からだ。
この勇次郎様に対して急所を狙わないとか嘗めているのかッ!!と。えぇー。
範馬一族の怒りどころは本当に難しい。ストライダムの接客術はプロだな。

まだまだお仕置きは続くのでした。これは勝負というか親子喧嘩なのか?
勇次郎一方的じゃないか。やっぱり刃牙にはまだ早かったんだよ。
というか実力差が縮まった気がしない。

・バチバチ
鯉太郎は仁に不覚を取ったが、今回は果たして!
力士の体格により近付いた仁を攻略できるのか。
持ち前の技術プラスアルファで白星をもぎ取った鯉太郎の成長が見られた。

・弱虫ペダル
いよいよ最終日の3日目だ!
ここに新たな強豪校が参戦してきた。広島の高校である。
3日目の為に温存してきたのか。リーダーがナンパ野郎であまり好きになれない。

・囚人リク
ラグビー以来、一気に場の空気が変わったね。これもリクのお陰だな。
レノマとリクの間はもはや戦友みたいな感じだわ。

・てんむす
天子達の1回戦の相手は如何にも噛ませっぽいピザギャルである。
最初に出てくるデカイヤツは9割5分の確率で噛ませ。

・ハンザスカイ
リーチの青柳と、瞬足の真鍋。実力は互角のように見える。
技術が勝負の分け目となりそうだなぁ。

・はみどる
なんという才能の無駄遣い…。
ボウリングアイドルというジャンルってあったっけ?
そもそもボウリングブーム自体何十年前だw

・キガタ
キガタは恐怖新聞と結婚したらいいと思う。


アンコントローラブル

そうか、2011年はもう1/3終わってしまったのか。
これからどうなるか、もはや予測不可能!

お兄ちゃんだけど愛されあれば関係ないよね」2巻を読み終わった。
むむむ、妹分が少し少なめでありました。
アナスタシアさんメインだったけど、もっと萌え萌え~な展開が欲しかったな!
1巻みたいな「ねーよwww」という展開は大歓迎です。

しかしまぁ秋人は鈍感というか、鈍感を超越した何かだな…。
何お前?仙人なの?嵐さんからあんなこと言われまくったらもうノりますよ!

Wii「ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III」

ファミコン版とスーファミ版のドラクエ123が遊べるのか!これはすげぇ!
…と思ったけどなんでバーチャルコンソールで出さないの?とツッコミたいんだが。
欲しいけどなんか複雑な気分。

ポケモン廃人が作ったアニメポケモンにありがちなこと

ワロタwww楽しめる人と楽しめない人がハッキリ分かれそうだなwww
意味分からない人にとってはとことん分からない、まさに日本語でおkの世界だわ。
オーキド博士の解説ぱねぇ。