チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

アマガミSS 19話の感想

アマガミSS 第19話「桜井梨穂子編 第三章 ヒキツギ」

アマガミSS 19話

アマガミSS 19話

特に大きな盛り上がりもなく終わってしまった。
梨穂子フラグは始めから立っているとはいえ、肝心の純一があんまり変わってない。
むしろ梅原とお宝ビデオの取引を密約するなど、このままだと梅原エンドが濃厚だw
純一にお宝ビデオよりリアルの方が良いってことを教えてやれ。

今回起こったイベントといえば、茶道部でお茶したり、
梨穂子が大晦日を橘家で過ごしたり初詣へ行ったりとか。
大晦日を女の子と過ごすと聞いてドキドキイベントに見えるが
美也も一緒なのでごく普通の家庭団欒にしか見えない。
しかも初詣に行く予定が美也も梨穂子も寝てるー!
自分から頑張って誘ったのになんじゃそりゃw

そういうわけで初詣は翌朝に行く。
こっちの方が空いてたから結果的に良かったんじゃない?
ロマンチックなムードは一切無いのがアレだけど!

そして次回のサブタイトルが「サヨナラ」
どういうことなの…。


この胸のモヤモヤをなんとかしたい

とあるファミコンゲームのことを調べたいんだけど
タイトルを全く覚えていないのでどうしようもない…。

オープニングは恋人とバカンス中にラスボスに恋人をさらわれて
そんで救出の旅に向かうという内容。
世界を救うという設定もあったかもしれない…。
中世ファンタジーじゃなくて割と現代~近未来的な雰囲気。

ジャンルはアクションで、スーマリ3やスーパードンキーコングみたいな
画面固定マップを移動してステージ選択するタイプ。
攻撃は飛び道具形式で、アイテム等で装備が増える。
割とありきたりだが、特徴的なのは水中に入る為には
潜水服みたいなものを装備しないと進めないという感じ。

あぁこんなヒントで誰か分かるかなぁ…。
内容もBGMも思い出せるのにタイトルが一文字も出てこないのはどういうこっちゃ。
頑張ってググったけど、確定には至らず。
くやしいのうくやしいのう。

今日は禁書とミルキィホームズってことでwktk待機。
でも明日は早いからそのまま寝てしまう予感。

 
漫画感想

ムダヅモ無き改革 5巻

過去の偉人達がハチャメチャやってるから笑える絵になってるけど
これセリフだけ見ると凄くアツイ展開になってるんだよね。
完全に熱血バトル少年漫画のノリがいい。

でもスーパーアーリア人はさすがにフイタ。
総統閣下(マインフューラー)それはやりすぎっすよw
んでもっと吹いたのは「UNKNOWN」の正体。
そりゃトレンチコートに包帯グルグル巻きの人から「  アシモ  」が出てきたら吹くしかないわwww
日本の技術力すごすぎわろた。


もっとTo LOVEる 7話の感想

もっとTo LOVEる 第7話「闇の診療所/敵対心/おかしな春菜ちゃん」

もっとTo LOVEる 7話

もっとTo LOVEる 7話

図書室にて、ヤミの様子がおかしいと思ったら熱があった。
おぶって保健室へ行くも、御門先生はお休みで誰もいない。
休みはいいけど代わりの保険医はこの学校にいないのかよ。
さすが変態が校長を務めている彩南高校だけのことはある。

んで御門先生の家まで行ったら、寝起きらしく下着姿で出てきてリト真っ赤。
まさか寝起きの時は毎回その格好で対応してるの?
地球の常識に従えよw

ヤミを診察する為に服を脱がすのだが、それをリトに手伝わせようとしている。
そばにララがいるじゃん!ララにやらせればいいじゃん!
御門先生どう見てもリトをからかっているな。
でもリトからすれば冗談じゃない。ヘタすりゃブッ殺されるリアルで。
宇宙ジョークは重いぜ!

マジカルキョーコにルンが出演するというお話。
災難な役割が多いルンにいい話が!
キョーコが初めて心を許せる友達になったかもしれない。
しかもキョーコは地球人と異星人のハーフと聞いて、仲間意識も芽生えたハズ。
末永く仲良くして欲しいもんですわ。
そして校長のセクハラだけど、あれは明らかに度が過ぎているぞw

3つ目は春菜ちゃんが何故か明るい性格になっているという話。
この時点でこれは春菜ではないってことに気付こうよリト!
お前もうどんだけこの手のトラブルに巻き込まれたと思ってんだ!
やはり恋に鈍感なヤツは察しも悪いのだろうか。
それよりみんな胸揉みすぎだぜ…。

春菜に告白されて人生のハッピーエンドを果たしたかに見えたリトだが、
実はお静が春菜に憑依してたというオチ。
犬から逃げ回った不意に憑依したなら分かるけど、
犬が去った時点で出て行けばいいじゃねーかw
憑依して30分は経たないと出れないとかそんな制約でもあんの?フュージョンなの?
ツッコミ力が鍛えられるアニメである。


そらのおとしものf 7話の感想

そらのおとしものf 第7話「西瓜(トモキ)喰います」

そらのおとしものf 7話

そらのおとしものf 7話

最初はアストレアのバカ行動から始まるのがお約束になっているのかw
そんなバカトレアかわいいよバカトレア。
腹が減ったなら智樹ん家来ていいって言ってたのにね!

腹が減ってダダをこねているアストレアとニンフが目に付けたのは
庭でイカロスが育てているスイカ。
おい…やめとけ…そんなに死にたいのか…。
「ちょっとぐらいならいいよね!」が既に死亡フラグ。
そしてやっぱりというべきか、ほぼ全部食ってしまった。
ニンフは本当に演算性能が高いエンジェロイドなのだろうか…。

イカロスが帰ってきてヤバイと思った二人は
ニンフのハッキングでスイカの成長を促進させたがなんかバケモノになった。
先週のToLOVEるにこんなヤツいただろwww
んで最後に痛い目に会うのが智樹と…。

後半はシリアスパート。
第二世代エンジェロイドタイプε・カオスが空見町に現れた!
見た目は一番幼いが、ホラー映画に出てもおかしくない怖さと不気味さを誇る。
そのブラックなスマイルやめてほんとに怖いから!
「愛が知りたい」と連呼しながらカオスは智樹に化けてニンフに近付いた。
あぁニンフをいじめないで!
物理的なことは兎も角、精神を抉るのはホント見てて痛々しい…。
せっかく智樹がマスターになってくれると思って泣いて喜んだのにニセモノでした。
もう全国のニンフファンはお怒りですよ。

自分的には空気ヒロイン・イカロスをどうにかしてあげてください。
胸も大分小さくなってませんか?
イカロスに活躍の場をッ!
…思えば原作でも最近出番少ないわ。


今週のチャンピオン(51号)の感想

グラビアは普段スルーだけど、今週はスフィアってことで注目してしまった。
スフィアが漫画雑誌のグラビア飾るのって初めて?
少なくとも四大週刊少年誌の中では初めてだw

・範馬刃牙
脳震盪も治まり、いよいよ烈の反撃が始まろうとしている!
ラウンド終了のゴングが鳴り、深町コーチからアドバイスを貰おうとする烈。
だけどコーチはぶっちゃけ付いていけないって表情をしている。
そりゃそうだ。いくら烈が「これはあなたのよく知る西洋ボクシングです」と言われても
「ねーよwww」と返すのが精一杯だ!

だけど烈にそこまで言われちゃ助言せざるを得ないッ!
コーチは「自分の持つすべてを…」と言いかけたところで始まってしまった。
だけど烈には十分伝わっていたようだ。
セコンドのアドバイスに感謝する烈。
なんだかんだでいいコンビになってるね。

烈のパンチがクレーザーに当たった!
これまでの防戦展開がウソかのように烈が打撃を加えていく!
ここからが本番と言ったところだろう。
なんかモハメド・アライも見ているよ!

・ハンザスカイ
女子空手の部。藤木さんの試合だ!!
伊達に半座が空手を始めるきっかけになった人である。
どんどん勝ち進んでいったぞ!

因縁の相手を前に、藤木さんは半座と佐倉さんが気になっている模様…。
や、や、妬いているのですかァ~~!?いつの間にデレ期に入ったんですかァ~~!?
佐倉さん可愛いもんね。あの手当てはマネージャーの壁を超えた気持ちが篭ってるもんね!
だけど今は試合中だってばよ!雑念捨てないと!

御門の皆が応援に来てくれた事により雑念も払え、見事勝利したのでした。
やっぱり藤木さんは強い。

・弱虫ペダル
福富さんマジかっけー!これが王者の貫禄か!
確かに置いていったけど「切り捨てた」とは言ってない。
ハコガク始まるよ。

・バチバチ
完全に倒すのではなく、敢えて寸止めすることで
「お前如きいつでも倒せる」アピール。
大鵠の精神はこれで完全に終わったな。

・みつどもえ
このメンツで闇鍋とか自殺行為にも程がある…。
闇鍋と知らなかったみっちゃんは持ってきた国産和牛が勿体無いと隠す作戦に出る。
みっちゃんが鍋と勘違いしたものにはワロタw
なんでドア開けっ放しなんだよ!

・はみどる
ひょっとして彼女らはテレビ以外ではまともに出来るんじゃないのか?
「ナスプロに帰ってきたら解雇になってたりしてーw」はマジでシャレにならない…。

・釣り屋ナガレ
おかっぱ君はリタイヤってことで。まぁ更生したからよしとしよう。
次の競技は両手持ちOKのロングキャスティング勝負だ。
ナガレどんだけ回るんだ。


どどーん!あれ?

りっちゃんとムギとあずにゃんのキャラソンが昨日発売されてたらしい。
あれ…あんまり話題に上らないな…。俺もさっき気付いたぐらいだよ!
けいおん関係の情報は目立つからすぐ分かるハズなんだがなぁ。

今日はCoD:BOが発売されて目玉はそっちにいってるだろうけど、
あの話題のおしおきゲー「クリミナルガールズ」の発売日でもありますw
「おしおき」ってなんかそそられる言葉だよね・・・。
俺はされる方じゃなくてする方が好きです!

スパ4のカナダカップの試合です。
ウメハラ(ガイル)vsマゴ(フェイロン)。
ウメハラリュウがあまりにも対策されすぎてガイルが活躍しているようです!

というかこのガイルもありえない…。フェイロンの烈空を空中投げとかクソワロタwww
これからは「小足見て昇龍余裕でした」から「烈空見て空中投げ余裕でした」になるな。
ウメさんガイルでもぱねーっす。


とある魔術の禁書目録II 6話の感想

とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナント)」

とある魔術の禁書目録II 6話

とある魔術の禁書目録II 6話

今回の話は科学サイドだ!
美琴と黒子と初春が活躍しているのを見ると超電磁砲っぽいなぁ。
佐天さんは超電磁砲オリジナルキャラなのでいないよ!

やべー黒子はホント見てておもしれーw
美琴オネーサマにハァハァしながら迫るところが一番輝いているぜ!
胸パットを気にする美琴を見てあの類人猿(上条)を意識していることを
察したときのリアクションなんかもはや芸人レベル。
美琴は美琴で「これ付けてたら脱いだ時にバレちゃうから興味ない」と墓穴を掘るもんだから
リアクションマスター黒子の大独擅場だ!
しっかしマジ乙女反応の美琴が可愛すぎる…。

学園都市のスパコン「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」の残骸(レムナント)の回収絡みで事件が起きていた。
禁書一期でインデックスがそれぶっ壊しちゃったんだよね。
ほとんどの人がぶっ壊されたことを知らないけど。
ツリーダイアグラムを使えば天気予報は百発百中なのだが、当たらない予報がそれを意味している。

黒子が事件を追ってみると、そこに結標淡希が登場!あわきんキター!!
結標淡希は黒子と同じテレポート系の能力者だが、手を触れずとも行えるレベル4能力者だ。
体内に異物をテレポートさせられ、苦痛に歪む黒子。痛い痛い痛い。
残骸を奪ったあと、美琴に関する「実験」のことなど、意味深なキーワードを残して去る。

黒子は「レベル6実験」など、学園都市の闇の部分について一切知らないんだよね。
だけど美琴がヤバイことに首を突っ込んでいる部分まではなんとなく分かる。
美琴は黒子を巻き込まないように黙っているのだが、それは黒子にとっては逆効果だ。
気を遣われていることで、自分と美琴の間に距離があることが悔しい。
よって黒子はケガしていることも隠してウソをついてまで美琴の為に動く!
そう、これは美琴ではなく、黒子が主役の話なんですよ!

そういえば一方通行が二期初出演。
それがラストオーダーとの風呂シーンですよ。
このアクセラロリータめ。


今週のサンデー(51号)の感想

・ケンイチ
さすがは梁山泊の師匠達だぜ!
やっぱり彼らに死亡フラグなんてものはなかったんや!
秋雨師匠マジゴッドハンド輝。

・神のみぞ知るセカイ
自分から告白しに行くとかなかなか肝が座っている。
でも同時進行って大丈夫なのかよwその攻略法はリスクでけーぞw
アマガミとか同時攻略するとえれぇ目にあうぞ。

・ハヤテのごとく
ナギにとってここまでの衝撃か!
もう完全にドージンワークかバクマン方向で行くってことか。
まぁ作者の趣味的にはこっちの方がネタを作りやすそうだが…。

・境界のRINNE
魔狭斗弱すぎワロタw
弱いというか隠れドジっ子なんだな。

・はじめてのあく
ジローとキョーコが島に遭難!しかも二人きりで!
やだ…ジローが凄く頼もしいじゃない…。
キョーコびちょ濡れになっちゃうじゃない。

・月光条例
体がデカくて自信過剰なヤツは噛ませ犬って決まってるんだよ!


よくわからない

なんでLiveメッセってたまに一切サインインできなくなるの?
今がまさにその状態。ちなみに先週も1度あった。
メッセが悪いのか俺のPCが悪いのか…。
ちょっと関係ないけどPC2台早急に欲しいなぁ。
動画編集用と通常使う用とね。

Amazonでこれ買った。

とある美琴の日付表示

とある美琴の日付表示

レールガンの2011年のカレンダーです。
まぁボチボチ買わなきゃいけないなーってことで来年はこれをチョイス。
なのはが理想的なんだけど、まぁ無いものは仕方ないね。
これでも十分可愛いってばよ。

そうそう、Amazonの商品受け取りはコンビニ指定にしてるんだけど
それでローソンへ行ったら…

ローソンェ・・・

WAROTA

・動画紹介

プレー内容も凄いけど、何よりも編集技術がスゴイ!
こういうのは凄く参考になります。あぁ憧れちゃうなぁ。
次回の動画作成へのヒントにしよう。


ヨスガノソラ 7話の感想

ヨスガノソラ 第7話「ツミナオトメラ」

ヨスガノソラ 7話

ヨスガノソラ 7話

1話の終わりから再スタート。
「NS2」ってことで奈緒・穹の共通ルートで間違いなし。
雷雨が降る夜、真っ暗な部屋で採寸をする様子はやはり違和感が…。
悠も妹相手にいちいち赤くするんじゃないw
正常な兄は妹の下着姿を見ても何とも思わない。

奈緒はご近所さんってことで本来ならば一番仲がいいハズなのだが、
穹は奈緒を敵視しているし、悠と奈緒はどこか余所余所しいし…。
奈緒は「私は悠に嫌われているから」と言う始末。
久々に登場した亮平がまだマトモだぜ!

その理由は奈緒の回想で明らかになる。
奈緒の家庭環境はぎくしゃくしており、家にいるのが辛い日々を過ごしていた。
彼女はイヤになって家を飛び出し、そこには春日野宅。
悠は奈緒になんと逆レイプされてしまうのだったッ!
奈緒ちゃんこの頃から発育良すぎ…ってかこの頃の悠なんかまだ小学生のハズだ!
呆然とする悠の上で奈緒が恍惚な表情を…ゴクリ…。
このシーンどうするんだと思ったけど、これまでのヨスガを見てやってくれると思ったぜw

過去のことで悠に負い目を感じている奈緒だが、
今やフラグメーカーと化した悠にとっては攻略の為の鍵でしかないw
周りの推しもあって、二人は関係を深めていくのであった。
プールの更衣室での出来事なんかアレで落ちない方が無理ってもんだ。

ちょっと待てよ?これまだ奈緒と穹の共通ルートなんだろ?
なんか早くも奈緒ルートの方へ行こうとしているぞ!
ここから穹ルートへ行く為には少なくとも奈緒をフラなきゃいけないって事になる。
こんなの修羅場必至じゃないか…。むしろ既に起こりかけている。
延々と「奈緒うざい 奈緒うざい 奈緒うざい・・・」と打ち続ける穹マジヤンデレ。
お嬢・にょめシナリオよりエグイものになるぞ。

Cパートでは初佳さんがようやくゴールインしたようですw
いつもの妄想オチじゃなかったら間違いないよ!
酒に酔った勢いでやっちまうとか原作通りだ。