チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

秋でも夏でも秋刀魚

土曜の昼は麻雀やったんだけど、メンツが集まらなくてサンマになった。
追加ルールで赤牌アリの花牌アリで始めた。
ドラがアホみたいに乗るんで点数の移動がでかいでかい!
満貫跳満当たり前の世界ですよ。リーチドラ5が珍しくないとかアホかw
面白かった事は面白かったけど、おまけ程度で遊ぶのがいいね。
やっぱり麻雀は四人に限るわ。

符計算にも大分慣れて、対局をハイペースで重ねているので調子に乗ってる。
1年前と今の俺とでは麻雀力がかなり上がった。これは間違いない。
なんか壁を乗り越えてその勢いで駆け上がってるという感じだわ。

よくわかる現代魔法」が配信されていたので見た。
感想を一言でいうならば、よくわからん現代魔法だった。
ラノベに詳しい会社の後輩はこう言った。

後輩「あれ3巻の内容ですよ」

ブーーーッ!!(AA略)
まぁ次回はちゃんと1巻の内容からやるらしいけど。
原作未読者放置プレイとか…そうか、これが現代魔法か(ゴクリ



今週のジャンプ(33号)の感想

鍵人(新連載)
鍵=Keyのエロゲーに人生を注いだ長編ドキュメンタリー漫画(嘘)
とまぁ冗談はおいといて、文明が荒廃した近未来を舞台にした能力バトル系漫画かね。
こういう漫画って個性を出さないとヒットするのは難しいよね。

・ナルト
ダンゾウは写輪眼を持っていた!ダンゾウは凄いんダンゾウ!
さて、死ぬ準備をするか。

・ブリーチ
最後のコマで爆笑すると同時に思い出した!
コイツラ一護を鍛えた連中か!仮面の力のやつね。

・べるぜバブ
邦枝さんこっちの方が断然いいな。
ヒルダさんとの女の戦いが今後もあればさらにいいな。

・あねどきっ
やっぱりこの女の素性が謎すぎる。
あんな露骨な色仕掛けなんか裏があるとしか思えない!

・トリコ
一つの大陸がユーラシア大陸の2倍の面積とかでかすぎわろた。
しかもまだ人間界だろ?グルメ界も合わせるとgkbr。
トリコ世界の地球はどんだけ大きいんだよ。

・めだかボックス
とりあえず一気に順位が下に来たのが気になる…。
もはやめだかちゃんを愛でる漫画だわ。

・バクマン
サイコーなら入院中でも描き続けるだろうなとは思ったけど…。
亜豆が唯一止められると思うんだけど、なんかこの流れは…。

・To LOVEる
おっぱいの話でした。
比喩でもなんでもなく、まんまおっぱいの話でした。
少年誌でまさかの搾乳プレイ!!限界を知らないとらぶる!!

・ジャガー
赤ちゃんの「へへっ…」にすげー笑った。
あれは反則だwww


そろそろ本気出す

なんかメッセに繋がらない。
どういう事?メンテ中とかそんなオチですか?
MSNメッセってたまーにこんな意味不明な挙動起こすよね。

Tatsh氏の今度の夏コミ新作は東方アレンジCD「FAR EAST OF EAST」(情報元:ぷろとらどっとこむ様)

たたたたたTatsh先生がまさかの東方アレンジを出すのかーーーッッ!!
ヤバイ、これは真剣に欲しいぞ!やべぇ今年の夏コミ行きてぇ!
Tatsh先生だったらきっとトランスアレンジも作ってくれるハズ!
活動的で嬉しい限りですわ。てか夏コミ行く人誰か買って!

あ り え な い

ゲンガオハードとかどこの界王神がやったの?
overjoyってもはや人間の領域じゃないのになんでできるの?
ヤバイおかしい笑いが止まらん。


TLS実況プレイ 6(最終回)

TLS実況プレイ 6

初めての実況プレイ動画も最終回。
思えばいろんな事があtt・・・いやなかったわ。
エンディングのネタバレとかあるので閲覧注意ね。

最後までお付き合いくださった方ありがとうございます。
次の実況動画は全くの未定。
やりたかったからやっただけだし、ドラクエ9もあるしね!

男女の遠くて近い恋愛模様を描いたクライマックスストーリー。


買った

ドラクエ9

そんなわけでウワサのアレ。
とりあえずプレイ日記はまた後ほど。
いやーなんだかんだ言ってドラクエは楽しいわ。


「うみねこのなく頃に」2話の感想

うみねこのなく頃に 第2話「EpisodeI-II first move」

1話でやったらめったらキャラが登場し、こんなにたくさん覚えきれない!
という方はご安心ください。
だってもう6人も死んだもの
ってえええええ!?
なんだよこのアニメwベアトリーチェが無双攻撃でも始めたのか!
とりあえず今回の犠牲者は以下の通り。
ぶっちゃけ顔見ても誰が死んだか知らんのでググった。

・蔵臼(長男、朱志香の父)
・留弗夫(次男、戦人の父)
・霧江(留弗夫の後妻、戦人の義母)
・楼座(次女、真里亞の母)
・紗音(右代宮家の使用人の一人)
・郷田(右代宮家のごっついシェフ)

恐ろしい…。てか主人公の父母もう死んじゃったよ!
個人的にはシャノンちゃんが死んだのがショック…。
シャノン可愛かったのによぅ…。
まぁでもシャノンは事前に死亡フラグ立ってたよねw
こんな雰囲気で譲治と婚約だなんてこれから死にますと行ってるようなもんじゃ!

全ての始まりは真里亞が持ってきたベアトリーチェからの手紙だった。
手紙を読む時、なんか知らんが真里亞がレナっぽくなってたw怖いよ!
そこには右代宮家にあるという莫大な黄金について書かれていた。
条件を満たした者にこの黄金を得る権利を得るという。
早い話が宝探しだ。この事実に場は騒然!
そりゃー誰も知らない莫大な黄金がここに眠っていると聞かれたらなぁ。

霧江がベアトリーチェはこの18人の中にいる!と推理し始めた。
おー霧江さんすげー。見るからにこの人は知的な女性っぽいね。
でも金田一のような探偵役が言えばまだ説得力があるんだけど、
この場にはそんな役割の人いないし、そもそも霧江さん死んじゃうし!
招かれざる19人目がいるのか、それとも本当に魔女ベアトリーチェは実在するのか。
探偵役は戦人が担うのだろうか。

大人組はいろいろ企んでいる模様。
子供組は普通に遊んでいて平和だ。むしろ巻き込んでほしくない。
子供組の中にも犠牲者は出るのだろうか…。

犠牲者が出たのは次の朝。
冒頭でも述べた通り、いきなり6人も死んじゃった!
しかも結構むごい殺され方。顔をグチャグチャに潰された。
これ漫画版だとリアルに描いててグロ画像の領域になってるらしいね。
どっかで掲載しているのを見たけど、マジキモかった。
さぁどうなる次回!


TLS実況プレイ 5

TLS実況プレイ 5

いよいよ終盤です。次回で最終回の予定。
のぞみの好感度を一気に上げた事により、若干のぞみ無双となっております。
次々に映されるのぞみの晴れ舞台をとくと瞼に焼き付けよ!

激情を止められないビートアップストーリー。


ジッポゥジッポゥ!

こどものじかん7巻を買ったんだけど
児ポ法改正案の事で騒がしい世の中だからこの漫画もいずれ危ないんだろうなぁ。
まぁ俺はガキんちょ共より宝院先生派だからあれなんだけどね!

ようやく東海地方でけいおんが最終回を迎えた。
2週間も遅れがあるとアレだよね…あんまり最終回って感じがしないわ。
だっていろんな所で情報を聞いちゃうんだもん!
全くまいっちんぐサワコ先生だわ。

“2ちゃんねるなども摘発対象に” URL書くだけで逮捕、「ttp:」などでもアウト…児童ポルノ法(From:痛いニュース様)

これはアレか。
うちのBBSに児童ポルノへのリンクを貼ったスパムによって俺が逮捕されるフラグか。
冗談じゃねぇ!まさかそんなバカな事が起きるわけはないと思うけど…。

おうおう明日はドラクエ9!
でも多分高校の友人の家で麻雀やります。
メンツが集まらなくてサンマっぽいのがちょいとアレだけど。
サンマ好きの人には申し訳ないけど、やっぱり麻雀は4人だよ!


「狼と香辛料II」1話の感想

狼と香辛料II 第1話「狼とふとした亀裂」

狼の2期始まりました。
ホロのその立派な尻尾でわっちをモフモフさせてくりゃれ。

うお、ロレンスとホロのこのラブラブっぷりと来たら…。
いつもの言葉合戦もあるんだけどそれよりも惚気の方が多い気がする。
もうロレンスは無理にホロを一杯食わせようとしなくてもいいんだって!
どうせ負けちゃうんだからさw

内容は普通に1期の続きにあたるのかな。原作でいうと3巻から。
リュビンハイゲンを抜けて次の目的地はクメルスンへ。
道中、魚商人のアマーティと出会い、アマーティはホロに一目惚れみたいな。
ちょっとアマーティが童顔すぎるんじゃないのかこれw
クメルスンは現在お祭りシーズンでどこの宿も手配しにくい状態だが、
ホロのメロメロ光線によってアマーティを虜にし、宿の手配をさせる。
さすがホロ!利用できるものは何でも利用しちゃうぜ!
んで調子に乗って魚食いまくりーの酒飲みまくりーのした結果がこれだよ!
ホロ、二日酔いで撃沈!

街に繰り出したロレンスは、かつての行商仲間のマルクの所へ。
既に自分の店を持っているマルクが羨ましい…そんな感じで見ていた。
マルクは行商の腕はロレンスの方が上だと言ってたんだけど、
何故にロレンスはずっと行商をやってるんだろう。
デカイ店でも構えたいのだろうか。

戻ったら、ホロの故郷についての会話をするが、
故郷の近くまで来たら後は一人で行ってくれないかと言う。
あーあなんて事を!ホロが孤独を嫌うって事は散々聞かされただろうに!
これがきっかけで二人の関係に亀裂が入りました。
さぁ…ロレンスの心に万力がセットされた!これからギリギリと締め付けられる予定です。