チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

脱がセル

メガミマガジン10周年ヒャッホゥ!
というわけで記念に買ってくる。
べ、別にピンナップ目当てじゃないんだからっ!

今日「NUGA-CEL」というゲームが発売されたんだが、
誰かプレイして感想を聞かせてくれる優しい殿方はいないだろうか。
とらぶるの長谷見さんと聞いてワタクシ気になり申してでござる。

Dead Fantasy IIIDead Fantasy IVいつの間にできてたんだ…。
IIIではティファの活躍が多めで俺歓喜!
でもどうしてタイマンバトルになったのか忘れたんでIIを見直しちゃったよ!
あーなるほどね…そういえばそうだったわみたいな。
あとユウナはやっぱり召喚士姿の方が断然いいなと思った。

原田重光×萩尾ノブト「ユリア100式」映像化決定!(情報元:MOON PHASE 雑記様)

いやいやいや無理だろwww
まぁ映像化であって誰もアニメ化とは言ってないけど一般向けは無理だろw
これで地上波でのアニメ化だったらユリアシリーズ開発プロジェクト立ち上げるわ。
そういや原作持ってたけど、残念ながら全部ブクオフに売っちゃいました。
なんていうか…飽きてしまいましてね…。

(音ゲと格ゲネタ分かる人のみどんぞ)

これ意外とよかった。がめんはしぃ!が合いすぎる。


「化物語」4話の感想

化物語 第4話「まよいマイマイ 其ノ貳」

なにこのまよいちゃん仕様オープニングは。
これからなんのギャルゲが始まるのかと思ったよw
シャフトはOPにいろんなギミックを仕組んでくるよね。

真宵のメモにある住所に向かう3人。
前回もそうだったけど暦と真宵のやり取りがいちいち面白い。
そこに行く目的を教えろと聞かれて黙秘権を発動するのに、
お小遣いをあげたらあっさりと喋った真宵ちゃん可愛すぎる。
もうお前ら漫才コンビ組んでM-1出ちまいなよ!
あとなんかPTAの文字微妙におかしくなかった?

戦場ヶ原さんはなんか怖い。真宵も近付きたくないようだ。
暦が子供嫌いなのかと尋ねたら「嫌いよ。一人残らず死んでしまえばいいのに」っておまwww
しかも子供が嫌いになった理由がしょうもない。やっぱりガハラさんぱねぇっす。

いつまでも経っても辿り着かないのを不振に思った戦場ヶ原が携帯のGPSで調べるも、
いきなり圏外となって使用不可能になった。
真宵が「あたしは蝸牛の迷子だから…」とボヤいてた。
怪奇現象を疑った暦は忍野に相談。
戦場ヶ原の重し蟹と同じように、また掛け言葉に関連する事かね。
真宵→まよい→迷い 蝸牛→カタツムリ→マイマイ→迷い迷い
とかそんな感じになるのだろうか。

てか戦場ヶ原も忍野も委員長も博識すぎてお前らは歩く辞典かっつーの!
真宵は血が出るまで噛むな。暦じゃなかったら大惨事だぞ。
ジャック・ハンマーみたいにガーレンの指を噛み千切ってぴゅるりとかやったらどうすんだ!(ありえん


今週のサンデー(35号)の感想

・ケンイチ
櫛灘さんと長老の間にかつてあった燃えるような関係!
えぇ…もちろん物理的な意味の方ですwww
って長老とかつて一緒に組んでたんで今何歳なんですか!こんなお美しいのに。

・境界のRINNE
この悪魔くんはらんまでいう所の良牙ポジションに治まりそうだ。
そうだよね、きっとそうだよね!

・神のみぞ知るセカイ
そんなガキの頃からゲームをやってたのか。
いや、おかしくはないんだけどギャルゲだったらまさに神童だわ。

・ハヤテのごとく
ヒナギクとアーたんが仲が良かったってますます深みにハマっていくな。
ハヤテは完全にロマンスモードだよ。

・絶対可憐チルドレン
冒頭の4コマがさりげに切ない…。
ブラックファントムがまた動くっぽいけど4人目の人格ってなんすか。
正直どんな人格がいるのかすら忘れた!

・いつわりびと
あ、この話まだ続くんだ。てっきり1話完結かと。
閨の好感度を少し上げただけですけどね。

・月光条例
乙姫は生きていなくちゃいけないけど、
ネロとパトラッシュは死ななきゃいけないんだろ?
どうすんだこの後…。


ダブリューエフ

ネット巡回してたらワンフェスのレポが多かった。
造型師の職人技が今年も光る!俺は萌えフィギュアを見て目を光らせるッ!
ワンフェスと言えば去年のエスカレーター事故を思い出すね。
その影響で昨冬が中止になったんで張り切ってる人が多かっただろうな。
コスプレを見てるとそんな印象を持っちゃう。

コスプレといえば世界コスプレサミットが今年も名古屋で行われますね。
期間は8/1~2、つまり今週の土日。今年もいつも通りの日程だった。
ちなみに去年は行った。なかなか楽しかった。
でも今年は行くかどうか激しく微妙くさい。
一度行ったからもういいやみたいな…。

あぁプリンセスラバーおもしれぇ…。
典型的なエロゲ原作のハーレムアニメなのになんか知らんけど見たくなる。
ヒロインズの可愛さレベルの平均が高い所為なのだろうか。
4話とか聖華様ナイスデレ!と一人で親指立ててたよ!
一番の要因は胸の描写がハンパないからだろうか…。

さて、あずまんが新装版の2年生を読むか!
ぐぬおおおやっぱり神楽かわええ…。あずまんがでは神楽が俺の嫁だわ。


「涼宮ハルヒの憂鬱(2009年版)」17話の感想

涼宮ハルヒの憂鬱(2009年版) 第17話「エンドレスエイト」

エンドレスエイトのいいところ。

・同じ話を繰り返しているので内容が把握しやすい。
・結末も分かっているので安心して見れる。
・毎回違った衣装を堪能することができる。
・毎回水着回。
・疲れきった長門に感情移入がしやすい。
・過剰なループ演出に疑問を持つ事によって、自分は感情があるんだなと再認識できる。
・あわよくば悟りの境地にも入れる。
・急な用事にもためらいなく視聴を中断できる。
・むしろ視聴しなくても問題ないので30分もの時間を提供してくれる。
・何故かCMが楽しい。
・感想文が短くて済む(感想サイト管理者向け)。
・掲示板に批判文を書き込む事によってストレス発散になる。
・ハルヒを見た後に他のアニメを見ると何故か凄く楽しく感じる。
・ここまでループすると言葉も出ないので体力の温存になる。
・冷蔵庫のプリンがおいしい。
・劇場版なのは楽しみ。
・池田ぁ!
・etc…

他に何かあるだろうか…。


今週のマガジン(35号)の感想

・GTO
要は重度のかまってちゃんって事ですね。
どうしてこのテの人って素直になれないんだろうか。
自分から関係を悪化させてるって事に気付けよみたいな。
それにしても鬼塚の説得は惚れるな。

・エデンの檻
大森さあああん!!うわあああこーちゃんてめええええ!
アキラには全力でこーちゃんをとっちめてほしい。

・はじめの一歩
コーナーが活路!
なんかこれ思い込みフラグなんですけど。

・エアギア
個人的にはオニギリとあのメリーポピンズみたいなおにゃのことのバトルが気になる。
またあのスメルロードというチート能力が見られるのか?

・ゴッドハンド輝
蓮先生はターゲットを完全にテル先生に絞ったのか!
アッー!

・だぶるじぇい
これ先週から始まったやつだよね。そういえば感想書いてなかったわ。
簡単に言えば萌えがあるクロマティ高校。話の構成とかまさにクロ高だもん。

・ネギま
ラカンvsフェイト。
まずはフェイトの部下達が挑むんだけど完全に子供扱いだ。
子供扱いってーかフィギュア扱いみたいなw普通にパンツ脱がすなw

・花形
スキャンダルも高野連も関係ねぇ!それが花形満!
器のスケールがあまりにも大きすぎて笑うしかねぇ。

・ヤンメガ
いやー最後のやつはちょっと無理矢理な感じがしないでもない。
ノリよすぎだろ。

・生徒会役員共
コトミがタカトシのアレのフルサイズを何故知ってるのかが気になる…。


(`・ω・´)審議中

劇場版なのは1stは来年1月だそうです。
それに併せてなのはのPSPのゲームが発売されるってさ。
キャラゲーは基本的に買わない主義なんだけど、
金子彰史氏率いるスタッフが関わると聞いたら黙ってられん!
俺の中のSランクRPG・ワイルドアームズの生みの親じゃん!
キャラゲーは地雷率が高いと分かってても欲しくなっちゃう><

友人とお盆はどこへ行くー?みたいな話を少しした。
たまには聖地巡礼じゃなくて、普通の旅でもいいよね!
香川県行ってでうどん食いに行くかー!という話も挙がった。
それもアリだけどうどん食うだけじゃ寂しいので他にも何かしたいね。

ただお盆シーズンのETC1000円は死亡フラグにも程があるので
個人的には避けたいというかなんというか…。
多分GW以上に渋滞がヤバイんだろうな。難しい問題です!
そもそも夏期休暇いつだ…。

メガテンがDSでクルーーーー!!
これ聞いた瞬間俺にタルカジャかかっちまったわ。
いっその事真メガテンをリメイクしてくれたら俺アトラスの仲魔になります!

エロゲをするのにお勧めのヘッドホン(From:ニュー速VIPブログ様)

メチャクチャマジメに議論しててギャップにワロタ。
明らかにこれ音楽やる人向けだと思うのにエロゲ使用時においての特性を掴んでやがる…。
まぁ俺は一人暮らしなのでヘッドホンいらないんですが!

Tatshの東方アレンジCDの曲目が公開されたようです。
これゲットの為にコミケ行きたいぐらい。
こういう時だけ、自分が名古屋に住んでる事を呪っちゃう。
かといって東京は怖いので神奈川あたりが理想ですね!



「咲 -Saki」17話の感想

咲 -Saki- 第17話「悪夢」

前半戦が終わって休憩タイム。
それぞれの学校の選手達が百合の花を咲かせます。
池田はキャプテンに慰められ、
加治木はモモにカッコイイ事を言って惚れ直させ、
咲はおトイレを探してたら迷子になり、和と親睦を深めたり…。
天江衣だけ違うな。今の龍門渕に足りないのは百合度だッ!!
相変わらず女キャラだけにスポットが当てられる作品ですね。
一番セリフの多い男キャラが名前のない大会実況というのもどうかとw
白石稔の仕事が多くてよかったね。

後半戦スタート。親は池田からだ!
逆転する為にはここで連荘したいところだが、
天江ゾーンが発動してまたもやテンパイにすら持ち込めない状況に。
そして天江のハイテイ。池田は連荘どころか、跳満親っかぶりだ!
天江の親になり、ハイパー池田イジメタイムスタート。
連続で振り込む度に池田から生気が無くなっていく…。まさに悪夢だ!

二本場。比較的安全であるハズの東を切ったら親満12600!
池田の点数は、なんとゼロ!これが本当の「もうやめて!池田のライフはゼロよ!」
しかもトバせたハズなのにトバさなかった。なんという生殺し…。

咲からオーラが漏れている。
そういえば結局トイレ行けなかったけど大丈夫なのか?
もしかして漏れているのは(自主規制

池田が6ピンで張っているが役も無いしリーチもかけれないのでアガれない。
咲が6ピンをポン。そして4ソーを暗カンし、リンシャンハイは6ピン、さらにカン!
とここで池田が気付いたかのようにチャンカンドラ7で倍満をアガった!
咲は分かってたかのように点数を支払う。まさか…狙ってやったのか?
一点読みしないとできない芸当だ。咲は見えない物が見えるようになってしまったのか。

てかこれはもう6巻の内容だ。
もうあと2~3話もやれば原作に追いつく。さてどうする?
某エンドレスエイトみたいに決勝戦を始めからやるか?w
それ視聴者にとっての「悪夢」になりそうだな。


池田ぁ!

咲実況スレが30分で16スレ消費とか…。
そのうちほとんどのレスが「池田」だったとか。
そして愛知でももうすぐ池田祭りが始まるよ!

そういえば咲6巻読んだんだけど、
その池田が「お、お、おぉぉ!?」みたいな展開に。
6巻発売されたばっかだけど、その映像がもうアニメで見れるのか…。
てか原作でもまだ決着付いてないのにこの試合どうするんだマジで。

C.C.の抱き枕エロ杉ワロタwwwwwwwwwww

友人達にはかなり前々から言っているんだけど、
C.C.の尻は至高の存在だと全力でピーチ!!
俺がMVPをあげたいぐらいにシリオブシリーズである。

こんな動画見付けた。
ジェットコースターのレールをインラインスケートで走るのってすげー楽しそう!
でも仰向けに倒れたらどうなっちゃうんだろう…。