チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

新学期の幕開け

さぁマジアカ6稼働ですよ!
プレイ日記は後々QMAカテゴリにて書きたいと思います。
こちらはいつもの雑記などを…。

BMSプレイヤーのLunaticRave 2をダウンロードしたんですよ。
んでマニュアルとか見ていろいろと試してたんですが、
今のBMSプレイヤーってこんなに高機能なのか!!
インターフェイスも本家ビマニIIDXに似て使いやすいし、
DelightDelightReduplicationで止まってる俺にとっては衝撃だよ!
久しぶりにBMSにはまっちゃうかも分かりません。

30歳が近づいてくるとマジで発狂しそうになるよな…(From:アルファルファモザイク様)

俺は全くの逆でして早く30歳になりたいと思っているんですが。
正直そろそろ今の生活に疲れてきましたw
30歳から俺の人生始まりだと信じて疑わない。
そんな俺はあと1ヶ月ちょいで27歳。

【ワシズ -閻魔の闘牌-】第10話 ワシズ様、宙を舞うの巻(情報元:ゴルゴ31様)

これコラ画像じゃないのかよwww
さすがワシズ様!若い頃から文字通りブッ飛んでやがるぜ!
何がワシズコプターだwwwバーローwww


「みなみけ おかえり」10話の感想

みなみけ おかえり 第10話「態度には」

誰だトウマのバスタオル姿にはぁはぁしてるヤツはすいません俺です。
これがカナだったらはぁはぁどころじゃ済まなかったわ。

トウマは雨に濡れたんで南家の風呂を借りたわけですが、着る服がない!
チアキの服を貸してくれと頼むが、だが断る。チアキひでぇ。
そこに藤岡もやって来た。さすがに藤岡は風呂借りなかったかw
いつぞやの温泉話みたいにカナと藤岡が脱衣所で鉢合わせするという
ステキイベントが見られると思ったのにッ!

チアキはトウマと藤岡が仲良くしているのが面白くない。
これ嫉妬しているのかそれとも自分のポジションを取られているのが気に食わないだけなのか。
頬を赤らめる描写があったので前者なんでしょうか。
それにしてもあのチアキがねぇ…。原作でそのような描写あったっけ?
単に藤岡に懐いているだけという認識だったんですけど。

Cパートはナツキがトウマに早く帰るようにハルカ達にお願いする話。
トウマのアドバイス通りに対応してるんだけど極端すぎるw
笑顔がやべぇ…あれはヒットマンが獲物を狙う時の笑顔だ!
チアキとのやり取りは犬じゃないんだから。
カナガン無視涙目w


今週のマガジン(15号)の感想

・はじめの一歩
おいおい宮田君のパンチが音速を超えたって克巳のマッハ突きかよ。
やっぱり幾百幾千もの関節をイメージしたんだろうか。
克巳みたいに右腕が破裂する事はありませんでした。
ランディ倒したんで次はピクルですねw

・ゴッドハンド輝
御前引退はガチでした。
置き土産にゴッドハンド真東のオペビデオを残していかれました。
こ…これはなんというレアモノ!

・エデンの檻
矢頼は本当何者なんだろう。
とりあえず取り巻き共は喰われてもいいよ。

・ヤンメガ
品川と足立は千葉の家知ってるよね?
まぁ別にそれはいいんだけどそれ以上に品がねぇw

・君のいる町
青人君、やっぱりアウトーーーーーーー!!
七海フラグ、消滅。ビッチ姉妹が近づいてくるぞ!

・ブラッディマンデイ
ホーネットが意外と情けないヤツだった。
ファルコンまじかっけーっす。

・ゼロセン
ゼロ戦の操縦上手すぎワロタw

・ネギま
簡単そうに言うんじゃねぇwやっぱりラカンはチートみたいな強さだった。
そういえばさりげにネギの正体を第三者に見られた時の伏線を回収してた。
亜子の健気な想いに乾杯。

・生徒会役員共
また出島さんか。このクーエロメイドめ!

・花形
いよいよ大会ですね。まずは甲子園出場を!
花形がいれば余裕のような気がするw

・コードブレイカー
またおかしなコードブレイカーがでてきた…。
好きなキャラクターのぬいぐるみを汚されるとマジギレするヤバイヤツです。

・ファウスツ
こ、これは金田一かコナン君を呼べ!
ってやっぱりこういう路線でいくのか。まぁその方が面白いけども。


ジフ画像

今週の土曜日はJIF(ジャパンイラストレーターズフェスティバル)にでも行こうかなと。
名古屋地区が今週の金曜~日曜なんですよ。せっかくの機会だしね。
お気に入りの絵師さんもいるのでそのイラストに魅了されてきます。
西又葵、駒都えーじ、鈴平ひろ、天夢森流彩が特に楽しみですわ。

東方痛車プラモデル あふれるカリスマ「紅魔館専用車 不夜城レッド」発売(情報元:ゴルゴ31様)

パッケージがかなり面白かったので紹介w
いつの時代の絵だよこれ!あふれてるのはカリスマじゃなくて昭和テイストだよw
この微妙な笑顔のレミリアと咲夜がまた何ともいえねぇ。

BMSって結構長いことやってないけど今はこんな事ができるようになるのかー。
ってか音楽が良すぎるだろ…何この作業用BGM動画。
やっぱトランスって俺の心をトキメかせる音楽です。
これはヤバイ…BMSをマジで再開したくなってきた。
東方BMSもたくさんあるらしいんだよなー。
東方曲で遊べるなんて想像したらおしっこちびりそうになった。
BMSはDDR使ってるんだけどLR2に乗り換えようかしら。



アイハブコントロール!

宇宙をかける少女がお気に入りです。正直予想外だった。
今期冬アニメのナンバーワンは間違いなくソラかけだわ。
舞-HiME、舞-乙HiME、アイマスゼノグラと見てきた人にオススメ。
秋葉もいつきもほのかも可愛いから困る。そしてレオパルドについては言う事ねぇ!

そういやjubeatの続編のロケテが行われるんだってね。
そこそこ人気があったんでしょうか。手軽にできる音ゲーだからね。
でもjubeatはもっと一般客を集めるような仕様にしてほしい。
だんだんとjubeatも音ゲー星人のみがやるようなゲームになりつつある…。
EvansとかEvansとかEvansとか!

・ビマニ日記

やばい、これ以上の八段粘着は危険だ!
変なクセがついちゃってstoicでも落ちるようになってしまった。
脳がゲシュタルト崩壊を起こしたかもしれねー。
しばらくこの譜面から離れた方がいいかもしれません。

グラップラー有希(情報元:かーずSP様)

何この長門さんwwwwカッコよすぎるwwww
この長門なら今のピクルをも倒せるッッ!!
ピクルってか朝比奈ピクルだけどね。


「鉄のラインバレル」22話の感想

鉄のラインバレル 第22話「鬼を喰らうモノ」

今回はいろんな疑問が明らかになった。
えぇ…そりゃあもう今までの戦いはなんだったのかというぐらいに…。

森次玲二が遂に本気を出した!
黒ラインバレルの動きに合わせられる程の反応速度だ。
切り札をも攻略されてはさすがにたまらない。浩一絶体絶命のピンチだ。
しかしピンチな状況になればなるほど強くなるのが中二病主人公。
皆を守りたいという感情が高まり、ラインバレル覚醒!!
さぁ…反撃はここからだ!

…というところでなんとここでネタばらし(世界まる見え風)
森次が急に優しい顔になって困惑。そして加藤機関まで登場した。
さらにビックリな事に加藤機関はJUDAと手を結ぼうと言ってきた。
何が起こったのか全く分からない状況。

ここで真実と向こう側の世界について語られる。
加藤機関の本当の目的は加藤が居た別次元の世界の侵略者から人類を守る為。
今までの破壊活動は人類に戦う意志を持って欲しかったという事らしい。
悪役の仮面をかぶる事は全て覚悟の上だ。隊長達は元々悪人くせーけどw
森次玲二も人類の切り札であるラインバレルを覚醒させる為に汚れ役を演じた。
石神社長を殺したのはフラッグを起動させる為。
フラッグの起動には誰かが犠牲となってコントロール役になる必要があった。
そこで社長自ら犠牲になり、殺す役を森次玲二に頼んだらしい。

なんとなんとこういう事だったんですね。
森次は何も語らないんでこりゃ何かあるかなーと思ったけどなるほどねー。
戦いは最終局面に突入ですね。


今週のジャンプ(15号)の感想

なんかやたらジャンプが積んでありました。
ディーグレが再開したからかね。

・ブリーチ
はい強いですねー。
織姫が来た時点で覚醒フラグが立ちました。
この漫画のいいところは次回予告がいらない点です。

・ワンピース
監獄長マゼランとのバトル。
ドクドクの実かー。今までありそうでなかったね。
集団相手だったらメチャクチャ強そうだ。

・ナルト
九尾の封印が…。
とりあえずペイン倒すまでそのままの方がいいんじゃねw
もう木ノ葉の里ボロボロだし。

・べるぜバブ
この高校、チャンピオンのヤンキー漫画で出てきそうな高校だな。

・バクマン
やべーシュージンとサイコーが敵なしに思えてきた。
金未来杯いけるだろ!タカヤが賞取ったぐらいだしw

・トリコ
リーガルマンモスあんな高い所から落ちたのに普通に起き上がってきた。
トリコが避難場所を作るために地面に穴を開けたところを見てDBの天津飯思い出した。

・To LOVEる
いきなり掲載順が真ん中に来てますね。最近はほぼ最下位に近かったのに。
ヤミと美柑が入れ替わる話。二人とも…アリだな…。

・アイシールド
モン太が一番ペンタグラムに近いと呼ばれるとは…。
キャッチMAXステキです。峨王は口ばかり動かしてばっかだな。

・ネウロ
ラストはステルス戦闘機の上でバトルですか?
空気抵抗とかいろいろツッコみたいだろうけど
そんなもん彼らは化物ですから余裕でそんな壁突破ですよ。

・ジャガー
ハマーとビューティ田村いいコンビすぎるw


震撼したんだろうなー

今日は例大祭だったのかな?
東方の二次創作にはあまり興味ないけど、
東方星蓮船の体験版は気になりますな。
公式から配布されるのはいつだろうか。やるか分からんけどw

MOON STONEの新作「マジスキ~Marginal Skip~」の体験版が公開されたらしい。
同じMOON STONEのClearを終わらせたばっかなんでタイムリーですな。
んで体験版をDLしようと思ったけどファイルサイズが1GB近くあってフイタ。
早くもやる気をなくしました。終ー了ー。

予想外にクオリティ高かった。なんという効果音の無駄遣い…。
RED ZONEが名曲すぎるのがいかんとですたいw
Tatsh先生の曲でもこれは3本指に入るわ。今度ビマニでこれやろう。


こ、これは…

そういえばポップン17が今度こそ稼働されたね。
結局ポップン16は10回もやらんかったわー。
ポップンはやりたいけどこれ以上やる音ゲー増やしたら金が…。
アケコン買って家でやるのが理想的。

ビマニの成果だけど
パンチラ仮面穴をクリアしておきました。リベンジ完了。

ハヤテのごとく二期は深夜にやるそうです。
てっきり絶チルの後番だと思ったんでちょこっとだけ意表を突かれました。
ちなみに正式タイトルは「ハヤテのごとく!!」ね。ビックリマーク二つ。
咲夜がたくさん出てくれるんだったら見るけど…。
まぁ俺はそれよりも日曜9時のドラゴンボール改ばっか気になって仕方ねぇ!

第4期はコミック!「魔法戦記リリカルなのはForce」4/30発売『娘TYPE vol.01』で連載開始(情報元:ゴルゴ31様)

リリカルなのは第4期キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なんと4期はコミック連載という形らしい。
んでタイトルは「魔法戦記リリカルなのはForce」。
なのは25歳って事でさすがに魔法少女じゃなくなったねw
さらにコンプエース2009年7月号から「魔法少女リリカルなのはViVid」が連載開始されるらしい。
画は藤真拓哉。確かネギまneoの作画の人だったっけ。
なんともまぁビックリですよ。
劇場版も迫ってきてるし、だんだんと冷静さを欠きつつある俺でした。