チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

そして風神録へ

永夜抄は魔理沙&アリスをクリアしたので終了。
Extraはパスします。妖々夢でExtraを頑張ったのはたまたまだと思って。
まぁ一応1回プレイしたけどExtraボスの藤原妹紅まで辿り着いたからいいや。

という事で10作目の風神録開始。
間に花映塚文化帖があるけど普通の弾幕シューではないのでパス。
それ以前に持ってないけどね!
まずはいつも通りマニュアルを見てシステムを頭に叩き込む。
風神録は原点回帰をコンセプトに開発された作品らしく、
非常にシンプルとなっているのですぐに覚えた。

自キャラは従来の二人に戻った。
キャラを選んで3種類の武器タイプを選ぶというものになっている。
ボムもなくなっており、代わりに霊撃というシステムになった。
まずは基本って事で霊夢(誘導装備)で挑戦。
あまり時間がなかったのでノーコンティニューでいけるところまで。

結果は4面で死亡。4面ボスの射命丸がなかなか難しいように感じた。
ここは決め霊撃で安定かなー。
とりあえず覚える作業が始まるお。
私的妖々夢BGM評価は気が向いたらやるとかやらないとか。


今週のジャンプ(8号)の感想

・ワンピース
LEVEL2の怪物でギア3とか使ってたらLEVEL3以降とか歯が立たなくなるんじゃなかろうか。
それにしてもMr.3とか久々。他の海賊達もここに収容されているんだろうか。
ジンベエは結構前から名前は出ていたけどこれが初登場か?

・ナルト
ナルト超つええええ!!
こりゃもう火影並の実力だよなー。

・ブリーチ
おぉーーっとぉ!ループ展開入りました。

・トリコ
サニーの攻撃方法は捕縛&カウンターね。
その触覚で「この味はウソをついている味だぜ」とかできるのだろうか。

・バクマン
なんという意外な展開。
シュージン彼女に現を抜かしている場合じゃないよw

・アイシールド
所詮このミリタリアもベストメンバーの日本の噛ませで終わりそうだ。
どうでもいいけど峨王が太田原化してるような…。

・ネウロ
やっと、やっとシックスとご対面!
「犯人はお前だ、シックス」にシンプルだけどシビれちまったよ。
Xiをも超えた変装能力を持つシックスの娘XI(イレブン)とのコンビネーションがウザそうだ。

・To LOVEる
ナナが某ゼロの魔法使いに見えてしまったんですが。
よく見るとソックリじゃね?

・アスクレ
天才はアスクレだけではありませんでした。

・ジャガー
1ページ目から吹いてしまったよwww
今週のジャガーは面白すぎた。


事情により

諸事情により今日は更新を自粛します。
言える事は皆様災害には十分ご注意くださいませ。


ビクビクッ

ビックカメラが激しく赤字というニュースを見て俺ビックりですよ。
まぁ確かにビックってポイント物凄いつけるよなーと思う。
ポイント使ったなーと思ったら気付いたらもう5000円分溜まってるとかあるし。
オイシイ事この上ないんですが、結構ムチャしてね?
と心のどこかで思っておりました。
まぁまだまだ潰れる事はないと思うけど、頑張ってほしいわ。
ツクモの件もあるし、ぶっちゃけ油断できねぇ!
よし、貢献の意味も込めて来週ビックカメラ行ってDS買ってこようーっと。

富士見ファンタジア文庫「生徒会の一存」がTVアニメ化決定(情報元:かーずSP様)

おーなんとなんと生徒会アニメ化ですか。かなり早いね。
リアルタイムで読んでるだけに全力で反応しちゃったよ!
こいつぁwktkするしかないな。


順調に

永夜抄は咲夜&レミリアと妖夢&幽々子でクリア。
まぁ一度クリアしてしまえば後は似たような感じに進めばいいよね。
でもまさか1日で2回もクリアできるとは思ってなかったけどw
咲夜&レミリアに至っては3回でクリアしちゃったわ。

妖夢&幽々子は特殊な部類。
妖夢は動きがかなり速いんだけど幽々子にした瞬間めっさ遅くなる。
この速度差が事故率を上げてたような気がする。
あと高速ショットの方が攻撃力があるってのもね。
でも妖夢ボムはなかなかの威力。かなりお世話になりました。

咲夜&レミリアはレミリアの使い魔が強力すぎた。
あまり動かないボスだったら目の前に設置してフルボッコ。
咲夜はワイドショットはいいけどやはり火力が足りん。
人間操術で刻符稼ごうと思っても敵がなかなか死んでくれない。

4面ボスの霊夢で初見はめっさ苦戦したけど、
これ覚えてしまえば魔理沙より楽かなーと感じた。
あの動き回る通常攻撃なんて自機狙いだし、
霊夢の真下に打たせるようにすれば全然避けれる。
ただ使い魔が非常にうざいな…。なるべく妖怪操術で動かんとあかん。

残るペアは魔理沙&アリスかー。
マリス砲は封印するという形で望みたいと思います。
攻撃範囲がダントツで狭いだけに一番苦労するかもしれない。


アフロは世界を救う

FF13のアフロにトキメキを感じているcingです。
笑顔がステキすぎる。

ネトゲの広告ってかなりの確率でおっぱい大きい女の子描かれてるよね。
オタク系のニュースサイトのサイドバーとか見ると
エロサイト見てるんじゃないのかという錯覚に陥るわ。
巨乳ゾクセイを持つ自分ですけどさすがに釣られんわ。
むしろ広告見るとピキピキ(#^ω^)ってなる事の方が多い。
おっぱいにつられてネトゲはじめるおとこのひとって…

「ヘタリア Axis Powers」キッズステーション放送中止のお知らせ(情報元:MOON PHASE 雑記様)

ナンテコッタイ。彼の国の要望が実現してしまったのか。
ホント自分の事になると超反応でファビョりますね。
おー怖い怖い。


「WHITE ALBUM」2話の感想

WHITE ALBUM 第2話「ずっと前から仕組まれてた、そんな出会いって、信じる?」

なんなんだこのアニメから漂う息苦しい空気は…。
まだそれらしいシーンは出てないのにいつ出てもおかしくない張り詰めっぷりだよ。
はるかのアプローチを冬弥はスルーしてるのでまだ由綺一筋のようだ。
でもこんな事言われて大丈夫なのだろうか。

由綺は緒方英二に連れられて緒方家へ。
大事な話があるというが何故自宅で話すのだろうか…アヤシイ…。
理奈が家に行くとそこには泣いている由綺がいた…。
まさか!と思ったが嬉し泣きらしい。どうもそういう風には見えないんだけど…。
アイドルにもいろいろあるんだなと解釈するしかない。

彰は美咲の好きなチーズケーキを持ってエコーズに現れた。
コイツもいろいろあるんだなーと思って見ていたら変装した由綺と理奈登場。
僅かな時間の団欒を経て由綺が先に店を出、理奈は密かに冬弥の番号を聞きだす。
きっとこれが歯車が狂うきっかけになるのかも(ゴクリ

んで理奈から電話がかかってくるわけですよ!
もうあからさまなフラグのオンパレードですよ!
今の冬弥はまだ大丈夫…まだ大丈夫だがヘタレ臭が強いのも困り者。
あー先が気になるなぁ。


「とらドラ!」15話の感想

とらドラ! 第15話「星は、遠く」

亜美が友達と何やらアヤシイ話をしている…。
「おっきいのを受け入れたの?」だのなんだの…。
話を聞いていた北村が「大きいってまさかチ…」とここで口を塞ぐ亜美。
どうやら犬の話だったらしい。チ…チ…ってなんだろう。
俺は純情ボーイなので北村が何を言いかけたのかわかりません><

もうすぐで生徒会長選挙が行われる。
候補間違いなしの北村が周りからもてはやされるがどうも様子がおかしい。
その後北村は発狂してしまった。心配するクラスメイト達。
後日、北村まさかの金髪化!
な、何が起きたんだ一体!そしてハッキリと言わせてもらうが似合わねー!
亜美も言ってたけどグレたから金髪にするって今時いねー。
グレてるつもりなのにグレきれてない北村にワロス。

こうなった原因は生徒会長になりたくないからだった。
現生徒会長との間で何か確執があったのだろうか。
会長の怒りっぷりを見ると何かあったとしか思えない。

北村は家出して高須家に転がり込む。
大河は緊張しまくり。デレてる時の大河が可愛いぞ!
でも以前みたいに完全にカチコチになる事はなくなったようだ。
まぁいい加減月日も経ってるだろうし、
いつまでも緊張されちゃ逆に付き合わないほうがいいと思っちゃうわ。

これでは根本的な解決にならないので、
その対策として大河が生徒会長に立候補した!
演説で噛みながら血生臭い事を言ってるんだが本当に大丈夫なのか。


今週のチャンピオン(7号)の感想

バキ外伝 -疵面-(スカーフェイス)がチャンピオンに移籍&連載再開ッ!!
我々は君の帰りをずっと待っていたッ!
チャンピオンの面白さが3倍増したッ!

・スカーフェイス
チャンピオンREDで突然休止して後に連載終了となってしまったがここに復活ッ!
物語は普通に続きからです。病院を抜け出した花山が源王会を追うところ。
死んでもおかしくない大怪我を負っているのにムチャしすぎだ。
でも花山はヒザを銃で撃たれても立ってたという実績があるので常識で考えちゃダメだ。

源王会会長はオーガの肖像画に向かって神の如く崇拝していた。
さすがの会長も地上最強の生物の前ではひれ伏すのでしょう。
その割にはクローンを作ろうとしてるところが謎だ。
マスター国松もビビっている。禁忌に触れようとしてるぞッ!

・範馬刃牙
強くなる為に一切の娯楽に目を向けずにトレーニングをしたジャック。
ドーピングをする事によって最強の肉体を手に入れ
さらには骨延長を施す事によってさらにデカくなった。
現代の技術を惜しむ事なく利用してきたジャックはいわば近代兵器。
彼らも言ってたように、ジャックvsピクルは最新vs最古なのだ。
そんなジャックがピクルを手を休める事なく攻撃を続ける。
お返しと言わんばかりに耳を噛み千切った。これは確実にダメージがあるでしょう。
ピクル出血は初めてか?どこまでいくんだジャック!

・ギャンブルフィッシュ
この作戦って捨てられたカードを全部記憶するしかないんじゃない?
まぁでもここのカジノだったらそれぐらいやっていけそうだけど。

・ムラマサ
単に日本刀マニアの親父のワガママなんじゃないのこれ。
まぁ村咲さんにはもっと変態になってもらわねば!

・マイティハート
メラクベータ師匠過去でも全然変わってないような…。
首領オタマジャクシワロタw

・パニッシャー
ワンダーあれだろ、元八戦聖とか言い出さないだろうな…。


シンセブラスは脳汁

東方は数え切れないぐらいの同人アレンジ曲があるけど
やっぱり原曲が一番だと思いました。
そんな俺の脳内は上海紅茶館(紅魔郷3面BGM)が永遠リピートされています。
原曲がいいからアレンジされるんだなという事に気付いたわ。

俺の中の東方熱が冷めないうちに、
勢い余って風神少女を携帯の着メロにした。
やっべー着メロ変えたの何年ぶりだーよ。
着メロは自分で作っちゃう派なので、それが今では面倒で変えなかったんだよ。
電話かかってきたら曲に聞き惚れて電話に出なくなるかもしれんw
大抵マナーモードにしてるので着メロ聞く機会少ないと思うけど。

「To LOVEる」単行本12巻が堂々のコミック週間売り上げ1位…!

連載2年以上経ってもこの勢い!このエロ国民共め!(俺も買った
にちゃんねらーに叩かれる対象になったら評判は覆る事はほとんどないのに
この作品で一気に覆した知欠先生はマジで稀有な存在。

さぁ今日も永夜抄やろうっと。