チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

トール火山クエストコンプリーッ!

標題の通り、なんとかトール火山クエストを無事終える事ができた。
一度行ってなんとなくコツっぽいものを掴んだのでそれを教訓に進めた。
その甲斐もあってか、二度目、三度目はなんと死なずに突破する事ができた。
ダメージすら一度も食らってない。死ぬかと思った場面はあったけどね!
全然参考にならない俺的トール火山突破法でも書いてみる。
まず必要なもの。
お金がある人は火鎧とか火レジポ速度増加ポーション等を購入した方がいいでしょう。
しかし俺は貧乏人なのでそんなものを買う金はない。
どうせ喰らったら死ぬんだから回復剤すらいらない事に気付いた。
自分を追い込む事によって緊張感と集中力が高まる!まさに背水の陣!
いるものは大量のハエの羽プレイヤースキルリアル運だwww
重要な事は絶対に無理はせず、移動の基本はハエの羽で行う事。
側に敵がいたらまず歩いて移動する事は不可能と思ったほうがいい。
せいぜい5マスぐらいが限界でしょう。そのぐらい厳しい。
入り口隣に出るまでハエの羽を使い続けてもいいが、リアルラックが必要となる。
実際俺がハエを150個使って試してみたが、一度も辿り付けなかった。
残り20マスぐらいという状況なら何度もあったけど、すぐ隣はなかなか…ね。
歩いて行くのはほぼ不可能。ではどうすれば良いのか?
ここで攻略する鍵となるのが自らのプレイヤースキル。
シーフ職にはバックステップという移動にかなり便利なスキルがある。
このバックステップを駆使して攻略するという方法でございます。
まずはハエで2F入り口近くまで飛び、そこからはバックステップで移動。
注意するのはなるべく敵のタゲに入らないように上手く移動すること。
直線状に敵の姿を発見したら斜めに移動するとかね。
エモショトカに/bingbingと/bangbangを登録してこまめに向きを変えて移動する事。
shift+クリックでは正直間に合わない。かなり素早い入力を要求されるからね。
自在にバックステップの方向を操れるようになったらこれでキミもマスターだw
自己満足で覚えたテクがまさかここで活かされるとは思わなかった。
まぁこのテク自体使ったの久しぶりで勘が鈍ってたけどね!!
バックステップに自信がない人は入り口近くまで飛んだら他PTが来るまで待つのもアリ。
とってもお強いプレイヤー達がmob共をしばいてくれますw
そこそこ人がいるのでそこまで長い時間待つ事はないかなと思われる。
その事を考えると人が多い時間帯に挑戦した方がいいかもしれんね。
リアルラック高い人は入り口近くに敵すらいないというオチ。
リアルラックなんて飾りです。全てはプレイヤースキルだ!…と信じる俺。
まぁそんな感じです。なかなか面白かったよ!
喰らったら死ぬというスリルが面白さを引き立てたのかもしれん。
これならオーディン神殿クエストや生体クエストもいけそう?


今週のマガジン(35号)の感想

・ゼロセン
たるんでる日本の若者共に愕然した旭は松本の誘いで教師になる事に。
零戦に乗った先生。「ゼロセン」とはそういう事だったのか!
お約束かのように学校はとんでもなく荒れている。
・コードブレイカー
なんでもかんでも燃やすなwwwバイトが偉そうにするなwww
・ネギま
どうしたんだまき絵!頭がいいまき絵はまき絵じゃない!
しかしまき絵はかわいいですな。
・花形
結果的にはピッチャーフライなんだけどなんだこのインパクトは!
飛雄馬の球を花形が打ったってだけで場は騒然。
凄まじいまでの熱血展開ですな。
・生徒会役員共
この漫画に感想はいらないよな…。
・ハンマーセッション
ひ弱そうな性格の下に現れたのはマッチョボディ。
今まで隠していたらしいけど体育の時間とかどうしてたんだ?
・ブラッディマンデイ
ちょ…ヒデどころか家族まで全滅?
こいつはちょっと後味が悪いぜ。
・君のいる町
柚ビッチが青人が好きだと告白しました。でもイマイチ信用ならん…。
いずれ振り向いてもらうように頑張るとかToLOVEるのララですかい。
まぁララとは大違いなんだけど!
・はじめの一歩
宮田の開幕カウンターやべぇ!キレイに決まりやがって。
・ヤンメガ
これもモンスターペアレントってヤツですか?
・賭博覇王伝 零
零はカイジと違って現実派で安全な道を渡る人なんだね。
でも在全を倒すという標の提案に乗っちゃうのか?
・ゴッドハンド輝
蓮が北見に何か言うと思ったけど何も言わないんですか!
・カグツチ
早く逃げてええええええ!!


頭冷やしてる場合じゃねぇっ!

劇場版「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」始動!2009年春公開予定!(情報元:MOON PHASE 雑記様)

なのは劇場版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

メガミマガジン通巻100号記念相応しい(?)大特集ですな。
いやーどんな内容になるかはどうあれ、もう素直に嬉しいとしか言いようが無いね。
このままの勢いでメガミマガジン買ってしまいそうな勢いだわ。
むしろ…既に買っちゃったっていうか…。

夏コミで先行販売されるStSの新ドラマCDも気になるなぁ。
コミケには行くけど1日目は行けないんでお目にかかれる事はないと思う。
企業ブースは1日目だしね。もし行けても瞬殺で完売するような気が…。
かつてのフェイト抱き枕事件を思い出して欲しい…。

ストリートファイター4が稼働しているんだけど誰かやったのかい?
俺はやってないけどね!アーケードで格ゲーはもうやる事はないでしょう。
とりあえず見てて波動で飛ばして昇龍で落とす戦法は未だに通じるんだなと感動した。
頑張れカプコン!そしてサミーvsカプコンの開発資金を…ムリか…。


赤に…染まりな…

一週間の経験値1.5倍サービスは終了。
それまでになんとかレベル91に間に合ってよかったよかった。
なんか一気に次レベルへの傾斜が急になったような気がするが、頑張っていこう。
てなわけでクエストを再開。
フィゲルの武器クエストをやろうかなと思ったが
レベル上がったばっかだし、デスペナが怖くない今、高難易度クエをやるしかない!
派生クエストの多い「トール火山の秘密」クエストをやる事にしました。
超高難易度ダンジョンとして有名なトール火山を通過しなきゃいけないこのクエスト。
正直言って普通に通過するのはムリ。ひたすらハエで飛び回るしか方法はない。
目的地は2Fに設けられたクエスト専用マップだが、当然のように死にまくった!
アホとしか言いようが無いダメージ…。
カーサがなんか投げてきたなーと思ったら1万近いダメージを食らって瞬殺!
他のパーティーが戦ってたのでちょっと様子を見たらメテオストームの巻き添えを食らって瞬殺!
運良く2F入り口まであと10歩ぐらいの所までワープできたと思って安心したら
2~3歩歩いただけで後ろからファイアボール撃たれて瞬殺!!
とにかく瞬殺!瞬殺!瞬獄殺!!
ここまで難易度が高いとは思ってなかった…レベルが違う、違いすぎる!
1Fを抜けるだけで必死だ…。ここを狩場に出来るプレイヤー達がほんと異次元の存在だ。
2Fは1Fに比べて全然平和。カホはまだ怖くない。自分のローグでも倒せる敵だ。
しかしインプに出会い頭FB喰らうともちろん即死。
もう一体何回死んだ事やら…何個ハエの羽を使った事やら…。
経験値が0%なのでデスペナ関係ない事が唯一の救いだ。
2時間弱かけてようやく辿り着いた…。正直これは運ゲーだ。
これでクエストが進んだがこの場所にはあと2回訪れなければならない。
先生俺はあと何回バーベキューになればいいんでしょうかwww


「コードギアス R2」16話の感想

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第16話「超合衆国決議第壱號」
いい、今のC.C.は素晴らしい!
小鳥みたいにプルプル怯えながら「ご主人様…」とか言われたらイジメたくなる。
ちょっとドジをやらかしたC.C.に少し怖いお説教をして
もう二度としませんと泣きながら謝ってきたら途端に優しい顔をして
「ごめんね、怖かっただろ?」と言いながら抱き寄せて頭ナデナデしたい。
今のC.C.ならいくらでも妄想ができる!すまんシャーリー!キミの事は多分忘れない!
どんな命令でも聞きますと言ったC.C.に対してルルは、
ルル「服を裏返しに着て、歌いながら片足で踊ってもらおうか」
へ、変態がここにいるー!冗談でもそんな発想ができる時点で変態だー!
でもC.C.は素直に命令に従おうとするのでした。い、いいのか…?
俺だったらリンボーダンスを躍らせるね!
中華連邦やアジア、EU各諸国など世界中の国が集合し「超合衆国」が誕生した。
ブリタニアに匹敵する超巨大国家の誕生だ。色分けされた地図を見るとその巨大さが分かる。
黒の騎士団の狙いは超合衆国の軍事力を黒の騎士団が担う事。
超合衆国の武力放棄に合わせた見事な体制だ。勿論、狙いはエリア11(日本)奪還!
上手く事が運んでいるように見えるが黒の騎士団内部では謀反フラグが立ちまくっているので困る。
そんな中ブリタニア皇帝が巨大スクリーンに堂々と登場!
相変わらずこの人は登場するだけで笑わせてくれるwww
脳髄にまで響きそうな力強い演説だ。カリスマ性がケタ違いすぎる。
ここんとこは1話1話が濃すぎて目が離せない展開だぜ!
全部書こうとしたらエライ長文になってしまうよ。
とりあえずスザクは相変わらずウザイ。ニーナも相変わらずウザイでFA。


今さらだがプリキュア5はマジで面白い

SplashStarからよくぞ挽回してくれました!
でも「面白いから見て!」と言えないこのジレンマ。
幼女向けアニメを見てるってだけで世間から犯罪者候補扱いされるのにwww
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…。
大亜門先生がアニメ見すぎな件(情報元:かーずSP様)
圧倒的すぎるwww大亜門先生SUGEEEEEEEEEEE!!
って今連載は持ってないんですか?持ってたらそんなに見れないか…。
また大亜門先生のジョジョネタが読みたい!ジャンプに帰ってきて!
この土日はラグナやってません!
あぁせっかくの経験値1.5倍なのに勿体無い…。
91に上がると同時にサービス終わりそうだ。


今週のジャンプ(35号)の感想

ルフィ達の前に現れた人物とは…バーソロミュー・くま?
あれ、なんでコイツ今あちこちに登場してんの!
普通に考えてなんかの能力なんだろうけど肉球能力にこんなのがあると思えない。
あれですか、くまはひょっとして量産型サイボーグとかそんなオチですかwww
・ナルト
八尾がすごくラッパーです。どんな忍者なんでしょうか。
ナルトは修行です。自然界のエネルギーの比率が大きくなるとカエルになるのはイヤだなw
・ブリーチ
本当に戦う気があるのかどうか激しく怪しい。
・アイシールド
全員が暗号を暗記しているのか。いいチームになったもんですわ。
・勇者学(最終回)
なんかいつの間にか最終回とか…。
最後の話は正直アレだけど連載中盤は面白かったよ!
・ネウロ
このナマイキな魔女とやらを是非ともネウロの手でフルボッコにして欲しいもんだす。
・ジャガー
地球に優しくしろwww


2速にしてタイトル画面でXボタン6秒間おしっぱ

昨日はKOCHAとnobikkusで焼肉食った。
その後はアニメ見たり何故かスーファミのスパボンやったりした。
久しぶりにやると盛り上がるのか、やたら楽しかった。
今のゲームはこうしてワイワイ盛り上がれるやつがあまりない。
小さい子向けだったらWiiのマリオパーティーとかあるかもしれないけど
今の俺はマリパーで楽しめる自信がないんだよなぁ。
大人になってしまったというのか…。
最近は気になるOVAが多いね。
らきすたやネギまもそうだし、ひぐらしやガンスリもOVA出るんだったっけ?
その中でも一番気になるのは瀬戸の花嫁のOVAなんだけどね!
嬉しい事は嬉しいがOVAってなかなか買えたもんじゃない…高くて。
OVA化が多いって事はやっぱりアニメ業界がゲフンゲフンな状況なのか…。
店で買ってもはずかしくないエロ漫画(From:アルファルファモザイク様)
だからバキSAGAやめれwwww
認めるのか?あれをエロ漫画だと認めるのか?
>>71で味の助が挙げられていてクソワロタwwwwwwwwwww
出たな伝説の料理漫画!またマガジンに帰ってこないだろうか。


「ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~」3話の感想

ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ 第3話「英雄のおかえり」
女王の勅命でティファニアをトリステインまで連れてきたサイト達。
テファはあっさり付いて来た。いいのかい?ホイホイ付いてきちゃって。
こんなトコ初めてだけどいいんです。外の世界は大好きですから…
みたいな事を言うのでした。
女王と謁見するテファ。色んな事が超スピードで展開されるのでした。
サイトがシュヴァリエの称号を得たり、シエスタがサイト専属のメイドになったり、
水精霊騎士隊(オンディーヌ)副隊長に任命されたり、
テファとアンリエッタは実は従姉妹同士という事が判明したりとか。
思考回路はショート寸前ですわ。
上記の事に加えて、2期のラストの補完的な話もあった。
七万の大群と戦ってたのにどうしていつの間に森にいるんだよという疑問も晴れたでしょう。
しかしデルフリンガーは短距離テレポートとかそんな器用な事もできたのか。
あれ?原作でそういう設定あったっけ?デルフがサイトの体を乗っ取ったんじゃなかった?
あんまし覚えてないので原作をもう一度読み返してみよう。
無能王ジョゼフが何やら企んでいます。
その場にいたシェフィールドのセリフがどうも気になる…。
ムラムラしたら自分の体を使ってくれって意味ですか…?


ざざぜがわざざみ記念

そして今日はリトバスエクスタシーの発売日ですね。
あーあ、結局悩んでるうちに発売されてしまったぜ。
とりあえず金の出入りが落ち着いたら決めるか。
早く原付買いたいけどそんなヒマが…。土日は予定入りまくりだし!
ToLOVEるのDVD1巻が発売されたという情報を聞きました。
ややややっぱり単行本と同じくファンタスティック修正はあるのですか!?
一応ある事はあるっぽいけど薄めらしい。かろうじて見える程度?
さすがのToLOVEるもアニメでは事情が違ったか…。
いや、きっと2巻以降では…!
髭工房オリジナルコントローラー、通称「髭コン」のレポート(情報元:beatmaniaIIDX SP☆9~12攻略サイト様)
ウッチーズ、Mr.Tこと内田智之氏が製作したbeatmaniaコントローラ、通称「髭コン」。
おぉこれが噂の髭コンか!いいなぁ俺も欲しいなぁ…。
販売されるという情報を入手した時には既に完売だったわ。
どうしてビマニ関連のコントローラは瞬殺で売り切れてしまうんだろうか。
専コン再販後、数時間で完売した中ゲットできた俺はラッキーだったわ。
そういや栄のキングジョイでビマニ16エンプレスが今日からロケテやるみたいだね。
近いから行ってもいいけど1プレイするのに何時間も待たされるんだろうな。
でもV2は聴いてみたいぞ!