チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

マガジン(2022-46号)の感想

・カナン様はあくまでチョロい
痴女天使が出てきたけど、供犠クンはあくまでもカナン様一筋なんだなw
それは逆にエライぞ。

・カッコウの許嫁
理人君の方がお似合いだとか言って本当は気になってるクセに!!
瀬川さんという彼女がいながらその行動は正直ちょっとどうかと。

・彼女、お借りします
え、マジで同棲するの?いや、ルームシェアか。
いやいやいや一緒のようなもんだって!!
千鶴が壊れていく・・・。

・化物語
怪異の戦いって基本的に自分の心との戦いなんだよなぁ。
そろそろ苛虎をやっつけてくれんかな。

・女神のカフェテラス
酔ってる時の行動は覚えていなかったのか・・・。
白菊さんはとんでもないムッツリですね!

・甘神さんちの縁結び
瓜生君のハーレム劇場でございます。

・カノジョも彼女
ミリカへの好感度がだいぶ上がっているから、もう好きになってもおかしくないな。
それでも三股はしないんだなw

・きみが女神ならいいのに
笑ったら可愛いタイプの女の子ですね。
本音を引き出せるのは彼だけだ!

・はじめの一歩
リカルドはまだウォーリーのスタイルを掴み切れず苦戦。
まぁあんなボクサーはいないもんなぁ。


ジャンプ(2022-45号)の感想

・ワンピース
Dr.ベガパンクは分身していた!
なんだよそれ何の実だよ。それとも研究で肉体を分けたの?
バーン様じゃないんだから。

・夜桜さんちの大作戦
やっぱり桜坊ではないんだよなー
そんなヘマする兄さんと姉さんではないからね。
なんかもう潜在意識から変えられているような気がする。
悲しいことです。

・サカモトデイズ
JCCの連中もアレだけど、スラー一味はもっとクズだな。
佐藤田先生のカタキを取ってほしい。

・大東京鬼嫁物語
後戻りができなくなる前にバレて良かったな。
嘘のスパイラルにハマるところだったぞw

・あかね噺
ここではマジメに働くだけじゃアカンってことね。
何か面白いことやれと言ってるような気もする。

・マッシュル
さすがは長男。こいつは強さが異次元だわ。
マッシュを早く叩き起こさないと!

・すごいスマホ
なんだか全一郎が小者に見えてきたわw
プライドが高すぎるのが仇となりそう。


遂に20周年

まずは報告。

 
本日、当サイトはめでたく20周年を迎えました!!
 

さすがに20年は自分でも驚いちゃう。
今40歳だから人生の半分はサイト運営しているってことになる。
インターネット界の歴史に名を残していいですか?w

そんな冗談はさておき、何だかんだでここまでやってこれたのも
ひとえに閲覧者様のおかげ・・・と言いたいところだけど閲覧者っているんですかw
一部の友人は見てくれてるらしいけど、リアルではブログの話はほぼすることないし
誰が見てるかだなんて正直ほとんど分からん状況。

モチベーションは何と聞かれても「なんとなーく」で日々書いてるだけだから
自己満足の極みとも言うべき。
15年ぐらい前はアクセス数増やそうとちょっと頑張った時期もあったけど
自分にとってはそれは意味がない行為ということにも気づいてしまった。
ま、完全に「生活の一部」になってるって事です。

それでも20年という大きな節目なんで何かやりたい気もする。
そしてやりたいと思うだけで結局やらないところまでがテンプレ。
それがしてよろクオリティ!(死語)

多分これからも「してよろ」は続いていくと思いますので、日頃閲覧していらっしゃる方は
何卒変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願い致します。
せっかくなんで当サイトを振り返る日記でも書こうかなと思いますわ。

べっ、別にコメントが欲しいだなんて思ってないんだからねっ(///


地球防衛軍6 プレイ日記 11(1週目HARD M116~132)

ゲーム中では4回目のタイムリープ。
劇中のセリフから主人公とプロフェッサーはそれ以上ループしてる。
M116のミッション名はまさかの「本日の予定」
前作EDF5の最初のチュートリアルミッション。
危機感ゼロのあのチュートリアル先輩も出てくるぞ!

今回は前回以上に自重しない行動に出るのが面白いw
配属されたばかりの主人公がいきなり基地内のバルガへ一直線!
アリが来るのも分かっているので前作で死ぬハズだった先輩も救出!
もはや完全に過去をなぞる気がナッシングw
いいぞもっとやれ!!

M117「228基地の危機」はアリだけと思って油断してはならない。
アリも数の勢いで来られると死に直結するんだよね。
さらにマザーも出てくるもんだからNPCを囮にしないとクリアはまぁまぁ厳しいかも。

前作同様、大量のアンカーが出てきて終わり・・・って終わらないッ!?
え、まさかこれ全部破壊しなきゃいけないのか、と思いきやそこにバルガキターーーー!!
バルガでアンカーをポキポキ追っていくのが気持ちよすぎるw
一発殴るだけでダメージ6万とかですよw
バルガの有効性を知ったEDF本部は早々にバルガに着目し、プライマーへの反撃を企てるのであった。

M120「死の疾走”’」で今度はどんな新型アンドロイドが投入されるのかと思ったらヘイズだった。
ヘイズは対して強くないんだけど、視界妨害と死んでるのか生きてんのか分からん動きがうざい。
過去に行く度に強化されていくコンバットフレームが頼もしい。今回はプロテウスだった。

ここからのミッションで難関となるのはクラーケン+敵の部隊を相手にするミッションか、
大型ボス含む総力戦系のミッション。
本当にクラーケンがちょいちょい出てくる。その代わりスキュラがほとんど出て来なくなった。
まぁどっちもうざいんですけどね!!

M132「11番目の船」で遂にコマンドシップと対決!
今回のコマンドシップはいきなり真の姿を現す。
前作はラストミッション一つ手前だからかなり難しかったけど、今作はそうでもなかった。
ビーム群は厄介だけど、敵の増援はそんな大したことないし
何よりも味方が強すぎるのでほとんどしばいてくれるw
クラーケンさえ速攻片づけてしまえば比較的優しいミッションかも。

これが終わると例の3年後へ。
主人公もプロフェッサーも未来から持ち帰った情報を元に無双しまくったおかげで
ストームチームも全員生存という圧倒的優勢のまま迎えたけど果たして・・・。


チャンピオン(2022-45号)の感想

・弱虫ペダル
巻島先輩やら堂島先輩もこんな気持ちでレースを見ていたんだなぁとしみじみ。
小野田君達ももう3年だもんねー。
背丈もあまり成長していない気がするけどw

・ふしぎ研究部
千晶が無双するなんて分かってた。
というか彼女がいないと運動会はまず勝てないw

・ルパン三世
いよいよ黒幕との対決かな。
もう早く国ごとルパンに盗られちゃいなよ。

・クズハナちゃん
枕投げでこんなガチになっちゃって・・・。
男子を巡る戦いになると女子はここまで本気になるのか?

・メイカさん
メイカが一番分かりやすそうな気もするけど、気持ちに気付いていない人がいたのか。


スッパアアアアマリオオオオオ!

ニンダイで発表されたのは何とスーパーマリオの映画!!
これは同人とかパチモンではない、ガチのやつだ!!

トレーラー見たけど完全にマリオだわw
いやーこれだったら普通に見てみたい!
世界の映画の記録をぜひ更新しまくって欲しい。

 
アントニオ猪木を偲び「グラップラー刃牙 外伝」無料公開、プロレス界の二大巨頭描く

アントニオ猪木の訃報にはショックだったな・・・。
日本で一番有名なプロレスラーだったんじゃなかろうか。

というわけで猪狩と斗場の戦いを描いたグラップラー刃牙外伝が無料公開されてる。
バキを知る人には是非読んで欲しい作品。
ってバキを知る人だったらこれも読んでる人がほとんどじゃないのかな。
あの外伝のラストが猪狩の方だったら泣いていたかもしれない。


サンデー(2022-45号)の感想

・トニカクカワイイ
今の旦那様を大事にしてくださいってことです。
オチはありません。

・ゴールデンスパイラル
ジャルいい奴になったなw 頼もしい仲間になりそう。
というわけでエスコート試験合格おめでとう!

・シブヤニアファミリー
確かに何が「秋」っぽいのかよく分からないものもあるよね。
食べ物だと何?やっぱり栗か芋あたりなの?

・君は008
娘を絶対に死なせたくないから、徹底的に殺人術を教え込んだと。
確かに攻撃は最大の防御というしね。
そこに母親の愛はあったんだな。

・守崎あまね
てっきりこれらのムチャクチャなアイデアが採用されるかと思ったら
編集さんは意外と現実的だったw


閃光のように

ソニーストアからメールが来たので「おっ?」と一瞬期待したけど
PS5落選のお知らせじゃねーか!!

孔明はショックだった

当選者のみ連絡するお店が多いから期待しちゃったでしょ!
ゲオとツタヤも応募してたけど結果ははてさて。
あまり期待すると物欲センサーに引っかかりそうだから考えないことにする!

 
ダイの大冒険 96話

ここ最近は胸アツ展開ばかり!
特に今回はダイ大でも屈指の名セリフ「閃光のように!」が出てくる回だった。

閃光のように

ポップ「残りの人生が50年だって5分だって同じ事だッ!
    一瞬・・・だけど閃光のように・・・!
    まぶしく燃えて生き抜いてやる!
    それがおれたち人間の生き方だッ!
    よっく目に刻んどけよッ!
    このバッカヤローーーーーーッ!!」

絶望的な状況から希望を見出せた時からのこのセリフだから胸に響くんだよなー。
あー久々にアニメで泣きそうになった。
最高ですわホント。

ちなみにこれの少し前の「へへっついに大魔王サマがおれの名前を覚えたかい。ざまあみろだぜ」
これもさりげなく好きなセリフw


地球防衛軍6 プレイ日記 10(1週目HARD M107~114)

そしてまた3年後へ
M107「ベース251††††††††」ではまたいつものやり取りが行われる。
あれ?今回はあれだけ人類が優勢だったのに負けちゃったの?・・・からのこの展開ですよw
街が荒廃してない!人類は勝ってるんだ!!
このカタルシスはやばい。

以降、3年後マップにも関わらず崩壊していないのでビークルが呼べる!
やはりビークルや空爆が呼べるのは強みだわ。
マルチコプターの出番が薄くなりそうだけどw

M109「エイリアン・アタック」のように総力戦となるミッションが多いけど
駆除チームのプロテウス君がぶっちゃけ強すぎて苦にならない!
序盤はトラックニクスという恥ずかしい乗り物で戦場を駆け回っていたのに
今やプロテウス軍隊ですよ!いやー頼もしいわ。

だけどM110「訪問者”’」でまたまたリングがやってきて過去改編されてしまい
人類がまた劣勢になってしまいました。
せっかくここまで来たというのに!!

M112「狂える世界”」はお馴染みの新敵お披露目ミッション。
つ、つ、遂に出たー!クラーケン!
クラーケンは空飛ぶクルールのようなものだと思えばおk。
でもクルールに比べてガタイもシールドもでかいし、宙を浮いているので近距離武器の効果が薄い。
さらにヘイズという子イカを連れている。こいつがまたジャマ!

クラーケンが大量に出てくるM113「風神の宴」はかなり難しかった。
クラーケンがわらわら集まってこられると対処がムリ!!
ノンアクティブなので近場の奴から1匹ずつ釣って撃破する作戦が有効。
位置によっては2匹同時に来ることもあったけど、そこは何とかKIAIで。
2匹までだったら何とかなる。

M115はいつもの「くだんの日††††††††」
リングを速攻撃破すれば終わりなことには変わりないけど
クラーケンやネイカーがいるし、リングの砲台が積極的にジャマしてくるし
これまでの通りに簡単に壊せないと思う。
強い遠距離武器持ってきて、エリアルリバーサー炊いて回復しながら強引に突破した。
次の過去こそ食い止めてやる!!


マガジン(2022-45号)の感想

・女神のカフェテラス
ヒロインズが牽制しまくるもんで付け入る隙がないなw
2人きりのラブなクリスマスを迎えることは諦めろ!
全員脱ぎだすシチュエーションが謎w

・カッコウの許嫁
イヤミなフィアンセ君かと思ったけど意外にピュアだった。
エリカあげてもいいんじゃないw

・はじめの一歩
ページ数短っ!!
起承転結の起で終わったようなもん。

・カノジョも彼女
ミリカ無理をするから・・・。
でも直也からの好感度は上がる気がする。

・化物語
この忌々しい怪異に決別を!
羽川だって変わったんだからさ。

・彼女、お借りします
そうだ、お前は酔ってるんだ。
だから不可解な行動ばかりするんだ。
和也の暴走はこれからだ!

・きみが女神ならいいのに
音切さん結構可愛いかもしれん。
しかし音切さんの友達の振る舞いだけど、あれは友達と言えるのかどうか・・・。

・カナン様はあくまでチョロい
教師達もツッコめよ!!中二病で片付けようとすんなw