チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~」12話の感想

ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ 第12話(最終回)「自由の翼」
ルイズが魔法を使えなくなってしまった!っていきなりすぎワロタw
最終回だというのに何やってんだ!全く虚無ってのは厄介な魔法ですね。
その原因を作ったのはサイトか?タバサとイチャイチャしおって!
タバサはサイトを完全に勇者様として崇拝の域にまでデレモードレベルが及んでいる。
助けたのはみんなだというのに…。でもかわいいなチクショウ!
ジョゼフの期待のオモチャ。巨大ゴーレム「ヨルムンガント」がサイト達の行く手を阻んだ。
サイズがケタ違いな上、魔法の類は全く効かない。ぶっちゃけ無理ゲーだ!
魔法が使いないクセにルイズは戦おうとします。いやいやジャマだからあっち行け!
こればっかりはサイトの言う通りだわ。気合と根性論が通じない世界なんだぜ。
あ…捕まった…ホラ言わんこっちゃない。
なんとかルイズを助けたもの、こちらはどうしようもない。
そんな中オストラント号が登場。秘密兵器を引っ提げてやって来た。
秘密兵器とは「東の地からやって来た大いなる槍」。地球の大砲だ。
ガンダールヴの力で使い方を把握し、発射の準備に取り掛かる。
結界を破る為、弾にディスペルの魔法を掛けなければならないが、ルイズは魔法が使えない。
そこでタバサが登場してなんとサイトにキスしやがったあああああああああ!!
デレてるタバサは人前だろうが全く容赦しない!大胆さで言えばシエスタに匹敵する?
ポテンシャルで言えばシエスタをも上回るかもしれない。
どんな恥ずかしい事もサイトが命令すれば何でもやりそうだ。
そんなわけで嫉妬パワー爆発のルイズは魔法力が戻り、
ディスペル付きの弾を発射してヨルムンガントをぶっ倒す。
あっけねぇ…あれでやられるのか。逆に考えると地球の科学力すげぇ!!
まぁ原作でもタイガー戦車がヨルムンガントの軍団をフルボッコにしてたしね。
その様子を見ていたジョゼフ王とシェフィールドは満足気な表情で去っていきました。
そしてエンディング。ルイズ達の罪も放免になり、めでたしめでたし。
…ってなんで罪が無くなるの?女王命令無視って結構大罪なんじゃないの?
お友達一人助けたからって晴れるわけじゃないと思うんだが…。
まぁそこはいいとしても第二の王位継承権を与えられるのはさすがにバロスwwwwww
あれ、おかしいな…原作でもそうだったっけ…。俺の記憶があああ!
とまぁタバサも才人争奪戦に加わって終わりを迎えるのでした。
なかなかの超展開だった。二期の最終回は良かったのに三期と来たら…。
正直やらなくても良かったんじゃないか?と思えてきたぜ!
ティファニア登場した意味ががが!ただのおっぱい要因じゃん!
分かった、ゼロ魔はお色気シーンだけを放送すればよかったんだよ!
ゼロ魔のお色気シーンは評価できる。間違いない。


「スレイヤーズREVOLUTION」13話の感想

スレイヤーズREVOLUTION 第13話(最終回)「Misty 振り下ろされる刃!」
感想が一週間分ズレていたのに気付いてたけどめんどいので放置してた。
えーと今回の事で片が付いたのはザナッファーの件とデュクリスの件のみ。
続きを思わせるような分割2クールのうちの前半っぽい締めだったと思いました。
リナの胸の内に感じていたデュクリスの行動の矛盾。
デュクリスはタフォーラシアを見捨てた輩を更生させる為だとか言ってたのに、
ザナッファーを使ってその輩共々滅ぼそうとしている事。
滅んじゃったら更生も何もないじゃん!って事を指摘。
デュクリスの真意は人類は滅ぶべきなのか否かをザナッファーを使って試したかった。
滅んだらそれが運命。助かったらそれも運命。
な、なんて勝手な野郎だ!運命という言葉を使って逃げやがって!
素直に「もうめんどくせーから」と認めちまいなYO!
ザナッファーの攻撃がデュクリスを貫き、ザナファーアーマーに異変が!
ザナファーアーマーが第二のザナッファーになる為にデュクリスを取り込もうとしている!
冗談じゃねぇ、こんなのがまた増えたらたまったもんじゃねぇぞ。
それでもリナは強気だ!ザナッファーがいかにもRPGのボスっぽい発言をかますが動揺しない。
「あたしの支配者はこの世でただ一人、このリナ=インバースだけよ!!」
とビシッと決めた!
後はご想像できるように少年漫画チックな展開です。
バックでOPテーマが流れ出したら勝利フラグだ!
ガウリイの光の剣とリナのラグナ・ブレードでダメージを与えてから
最後はやっぱりこの呪文、ドラグ・スレイブ。
ザナッファーを倒す事に成功したのでした。
その後はザナファーで異形の姿になっても自我を保てているデュクリスとポコタのやり取り。
罪の償いに自分を討てと頼むデュクリスとそれを拒むポコタ。
結局デュクリスは人目の付かない所で暮らす事にしたのでした。
リナ達の旅はまだまだ続くんじゃ。
放映前は過剰に期待をしてしまった所為かちょっと拍子抜け。
こんなもんなのかなぁという気持ちが強かったですな。
いつものスレイヤーズだったというのは分かるけど違和感を感じた事も少々。
スレイヤーズらしさを出そう!というのが前面に出すぎていたようなそんな印象。
中盤gdgdになっちゃったのも勿体無いですな。
オゼルやゼロスの件はまた後半にて。
ってかラストのズーマこえぇ!!


10月アニメとか

そろそろ10月から見るアニメと感想書くアニメを決めていこう!
今見てるやつは全部終わってしまうので総入れ替えという形。
見る余裕が結構ありそうな予感でござんす。
とりあえず候補を下記に挙げておきます。
・とらドラ!
・ロザリオとバンパイア CAPU2
・ヒャッコ
・あかね色に染まる坂
・黒執事
・CLANNAD ~AFTER STORY~
・テイルズオブジアビス
・北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王
・鉄のラインバレル
・かんなぎ
・機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
・今日の5の2
・ef – a tale of melodies.
・とある魔術の禁書目録
とりあえずこんぐらいかなー。
途中で切るアニメが幾つかありそうな予感!
感想書くアニメはこの文章を書いてる時点では何も決めてない。
クラナドアフターは間違いないけどね!
他は鉄のラインバレル、とらドラ、かんなぎ、ろまさか、5の2あたりだろうか。
かんなぎがこっちでは微妙に始まるのが遅いんでその頃にはやる気無くなる可能性も。
週5本がちょうどいいんだよ。でも週10本ぐらい書いてた時期もあったけどね!
2006年後半~2007年前半がピークだったわ。記事数見てもらえると分かると思う。
あの頃の俺発狂しすぎだろw今だったら絶対やらんぞ!


「ひだまりスケッチ×365」11話の感想

ひだまりスケッチ×365 第11話「9月28日 パンツの怪」
パ、パンツのだとッ!?一体何が始まるんです?
サブタイと同時に出ている絵が「パン・ツー・まる・みえ」の指の形だし。
なんて懐かしいものを持ち出すんだ!
いつものひだまりクオリティを期待しながらお待ちください。
立入禁止になっている屋上へこっそりと忍び込むゆの。
真面目に見えるゆのだけど、こういう面もあるんだね。
あー本当に真面目な娘だったら授業中に思いっきり寝たりはしないか!
屋上でシートを広げておにぎりを頬張りながらまったりのんびりタイム。
澄み切った空、グラウンドではしゃぐ生徒達、この空間を癒しと呼ばずになんと呼ぶのか。
ゆのは定期的にこういう事をしているんかね。手馴れてる感じだったし。
おにぎりを狙う鳩達が一斉にゆのを襲ってワロタw襲う前兆の間がたまらない。
構図に妙に色気を感じるがそこはまぁ…うん。
オチはそのまま午後の授業が始まるまで寝てしまった事でした。
授業に遅刻した時の言い訳はどうするんだろうか。
立入禁止になってるのに「屋上で寝てました」なんて言えないだろうに。
後半はヒロネタ。
体育館の舞台袖側にある狭い廊下でヒロが失神。
これは事件だ!って事でいろいろと詮索するが原因はただ頭打っただけかい!
まぁいいや、宮子がヒロのズボンを脱がすという超展開があったし。
さらにズボンと一緒までパンツまで脱がしてしまった。こ、これがパンツの怪かーっ!!
超展開から超展開2になった!まるで超サイヤ人みたいだ。
宮子は節操というものを知らんのですかー。
今週の吉野屋先生。
ヒロが失神してた廊下で同じように失神してそのまま夜まで放置とか。
その夜…学校からはすすり泣く女性の声が聞こえてくるのでした。吉野屋先生カワイソス。


「スレイヤーズREVOLUTION」12話の感想

スレイヤーズREVOLUTION 第12話「Legacy 決戦セイルーン!」
ザナッファーがセイルーンに攻めてきた。
あ、シルフィールさんお久しぶりです。相変わらずガウリイラブなんですね。
でも今回のガウリイは活躍したんでカッコいいのも頷ける。
さすがにいつまでもクラゲではいられないってか。
ザナッファーは一時退却。
次の侵攻に備えてセイルーン王宮で会議が催される。
いらん方向に議論が飛び交って意見は平行線のままだったが、
そこにポコタが現れてフィル王子に頭を下げ、全員の協力を要請。
フィル王子は重要なのは人の命だ!と国民の安全の重要性を訴え、全員に喝を入れた!
机を割る必要があったのかどうかだが、あの人は何でもアリなので気にしない方向で!
私達も協力するぜ!というキン肉マン展開って事でリナ達も登場。
再び戦いの場へ。
相変わらずザナッファー強すぎ。物理攻撃も魔法攻撃も通用しない!
唯一の弱点は光の剣って事でポコタから剣を譲り受けたガウリイの出番です。
まぁ剣を持ったからって勝てるとは限らないんだけどね。
そんなわけで次回は最終回。
デュクリスの事が気掛かりになっているリナは何を狙っているのか。
ザナッファーとの決着は本当に着くのか。ゼロスはどこに行ったのかw
それとも後半に全てを委ねてしまうのか!いくらなんでもそれはないだろうけど…。


今週のチャンピオン(43号)の感想

・範馬刃牙
克巳の隠された奥義。それは「当てない」打撃だった。
鞭が音速を超える瞬間はしなって引き戻す時。マッハ突きもこれに充てたという事だ。
って事は衝撃波で攻撃してるって事ですか?そこまでいくと完全にファンタジーだよ!
でもやっぱり当てる打撃の方が強いと思うんだけど…。
正直な話、マッハで鞭打をやった方が一番よかったのかもしれない。
今の克巳だったら鞭打はできるハズだッッ!
衝撃で吹っ飛ぶピクル。観客席にまで血が飛ぶ。
しかしそれはピクルの血じゃなくて反動で文字通り砕けた克巳の右腕の血だった!
うわあああこれはグロイ!筋肉も神経も皮膚もほとんどが欠け落ちている!
僅かに残った肉の間から骨が剥き出しだ!痛そうとかそんなレベルを超えているぞ!
骨折しても闘い続けるのがデフォな世界でもこれはさすがに無理だろう。
でも試合は終わっていない。今度こそ…今度こそピクルのターンが来る!
もう右腕ほとんどないんだからいっその事食わせてあげなよ。
・みつどもえ
みっちゃんが毎度毎度必死すぎるので困る。
とことん自爆キャラだよなぁ。ドSになりきれてないぞ!
・弱虫ペダル
今泉が本気出した!ダンシングを用い、小野田を引き離そうとする。
しかし小野田も立ち上がった!鳴子からダンシングを教わって覚えたのか!?
急成長にも程があるぜ!
・ギャンブルフィッシュ
アパッチに乗って殺す気で銃を撃ちまくるアビィ。
ちなみにアビィはこう見えても学校の教職員だという事を忘れてはならない。
なんでも許されるのがアビィ先生!
・鉄鍋のジャン!R
中華の高級食材であるフカヒレや燕の巣は味がほとんどないってのは聞いた事ある。
金をかけるのはスープの部分だ。高級食材は俺には理解できん。
・パニッシャー
はっぱ隊がいくら集まろうが全く怖くないんですが。
まぁはっぱだしね。
・マイティハート
舞島パンツを偶然持ってしまってピンチ!
普通に舞島のベランダにパンツ投げればいいじゃないか!
向こうからすれば洗濯物が落ちた程度にしか思わないだろwww


ブッキングとか

ジャンプ40周年記念のスペシャルアニメ企画の一つにドラゴンボールがある。
正直結構前から楽しみにしているんだけど名古屋大会が11/2にあるんだよ!!
バッキャロウ!その日は社員旅行じゃねぇか!どういう事だこりゃああ!
ウチの会社空気読んでくれよこれは孔明の罠か何かなんかよ。
会社からすればそんなの知るか!って感じなんですけどね!
社員旅行をサボってもいいけど不参加でも積立金は戻ってこないし
数万というお金をドブに捨てるのと同じような事なので大人しく参加します…。
社員旅行のお金が戻ってくるんだったら確実にサボってるけどな!
どうせ一人で適当にうろついて時間を過ごすだけのイベントになるんだし。
ホント、リア充イベントは地獄だぜ!フゥーハハハーハァ!
給料入った!先月以上に残業してないんでビックリする程少ない!
最近財布の紐が緩んでいたんで再びキツく縛らなきゃいかんわこれ。
冗談抜きで来月は厳しいのう。残業代に頼りすぎてたのが仇となったわ。


「セキレイ」12話の感想

セキレイ 第12話(最終回)「縁ノ鶺鴒」
鶺鴒紋が消失してしまった結。
鶺鴒紋の消失とはセキレイにとって機能停止=死を意味する。
呼びかけても全く動かない結に皆人は悲しみの雄叫びを挙げる。
とそんな具合で始まった最終回だけど前半はバトル中心。
皆人のピンチにやっと駆けつけた月海や久能の「ふにゃふにゃのうた」などをお披露目。
そして皆人の気持ちが結の中に眠っていたNo.08の結女を呼び覚ました!ほぼ全裸で!
「愛です!」が口癖のような結女。なんという愛の戦士だ…!
「愛」を「正義」に置き換えるとアメリアになると言っても過言ではない。
結女はあれほど苦戦した懲罰部隊の二人を空の彼方までぶん投げしてしまう。
デタラメみたいな話だけど悲しい事にこれって事実なんだよね!
決戦はあっさり過ぎるほど終わったのでした。拍子抜けした視聴者も多いかも。
そして結女は皆人を抱き寄せる、ほぼ全裸で。当然ファビョる自称本妻達w
結女は結に戻って普通に復活。結自信はそれまでの事を全く覚えていない。
何が起こったかハッキリと分からないままハルカ&久能の脱出計画は成功に終わりました。
ラストは所謂「俺たちの戦いはこれからだ!」エンド。
それまでの伏線は当然回収してません。てか原作でも回収されてませんwww
まぁ鶺鴒計画はむしろここからだしね。原作でもイマイチよく分からないのに。
これ以上続けられないので区切りは良いっちゃいいけどアニメ化は早すぎたような気がする。
セキレイ二期は来るのか?最後にto be continuedと出たのも気になるし。
その前に原作を進めなきゃいけないけどね!
えー一騎当千DDと並ぶ今期のおっぱいアニメでした。
ストーリーよりもどうしてもおっぱいに目がいってしまう自分を許して下さい><
ヒロインのほとんどが巨乳で乳がないキャラはとことん無いんだよなぁ、くーちゃんとか。
ま、そのおかげで楽しく見れたんだけどね!ヒョーウ!


「To LOVEる」23話の感想

To LOVEる 第23話「猿山の大奥物語」
モテまくるリトに嫉妬した猿山が俺も大奥で過ごす殿様のようになりてー!
と願ったら何故かいきなり昔話のようになって猿山の大奥物語が始まった…。
って今回はあまりにも意味不明すぎて呆然としちゃったよ!
いろんな昔話をごっちゃ混ぜにしたような構成にして
カオスを表現したかったのかもしれないけどこれは本当に意味不明だよ!
んでその夢から覚めたと思ったらまたループだとッ!?
水戸黄門に扮した沙姫やら遠山の金さんに扮した唯やらがまた登場。
あーでも微妙に変わってるけど流れはほぼ一緒。んで猿山フルボッコ。
そしてまた目覚めるが再びループ突入。えええええ!!
今度は違うキャラにフルボッコにされまた目覚めてループして…。

               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::’,:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-‘´   : : :
: が :   //:/:::|::’,|::’、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==”” \:ヽ、ヽ=='” |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ’,|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  ’、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'”´||’,::::’,                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ’,::’, 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,’    |  ’、:, \ –       ,. ‘´ |;’  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |

マジでこんな顔になりながら見てたよ!
22話はあんなに素晴らしい内容だったのにどうしたんすか。
感想を書く気も起きねーぜ!フゥハハハーハァー!


今週のサンデー(43号)の感想

・神のみぞ知るセカイ
いかにもツンデレ属性を持ってそうな死神が登場したー。
そいつの言い方を聞くと玉って集めるのそんなに難しかったのか。
すげーさすがは落とし神だ!
・ケンイチ
あと一人学校に侵入しているYOMIのヤツがいる!
前回のラストに登場したあの幼女がそうだろうとは思ったけどね!
その幼女が新島と対面。得意の情報戦で幼女の昼ご飯を当てた!
さすが新島!宇宙人のクセに!一影九拳も認める軍師の才があるだけあるわー。
・ハヤテのごとく
雪路は本当ダメ女だなぁ。薫先生は本当にあんなのがいいのか。
確か貯金はたくさんあるっしょ。雪路を簡単に落とせそうな気がするんですがー。
それよりも燃料サーチャージ料って今はあんなに高いの!?
とんでもねぇなガソリン高騰!
・金剛番長
あんなにあっさりと金剛番長が死ぬわけがない。
敵討ちの為に居合番長らが出向いてフルボッコにされて
仲間を想う心が金剛番長を死の淵から甦る展開ですね!
分かっていても期待せずにはいられない!ふしぎ!
・絶対可憐チルドレン
なんかバトルが分かりにくかった。
精神感応系のエスパーがいるといろいろめんどくさい。
・月光条例
はちかづきにどうツッコんだらいいのだろうか。
とりあえず「ねーよwww」と言っておきます!