チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~」8話の感想

ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ 第8話「東方号の追跡」
コルベール先生開発の東方(オストラント)号が悠然と登場。
二期の終盤で死んだと思われたコルベール先生が生きていた。
むしろアレはどう見ても死んだだろ…結構感動的な演出だったんだぜ!
でも生きていないと原作通りにならない。その説明を今からするっぽいぞ!
キュルケ「タバサが仮死の魔法をかけたのよ」
ブーーッ!!(AA略)
おいおい本気で言ってるんですか?後付け設定にも程があるだろう!
仮死の魔法なんか聞いた事ねーよ!先住魔法を使うエルフもびっくりだよ!
ってかそんな魔法いつ使ったんだよ。そもそもあの場面にタバサいたっけ?
ちょっと二期見直してくる!
という二期の先生死亡の感涙シーンを見事にブチ壊した程の超展開は頑張ってスルーして、
今の問題はルイズの目に焼き付いたサイトとアンリエッタの接吻未遂の件だ。
過去に何度もサイトを信じる信じるとか言っておいて今回も全力で拗ねる。
話せば誤解も解けると思うのにどうしてこの二人はこんなにも不器用なんだ…。
ほんとイライラしっぱなしですよ!やっぱり俺にはツンデレを完全に好きになれねーよ!
んでアンリエッタ女王様はサイトに恋する乙女視線を向けちゃってルイズヒートアップ!
何このアンリエッタのフラグ総立ちは!可愛い、可愛いけどさー!
ティファニアが夕べ何があったのかを知る「夕べの水晶」というアイテムを貸してくれた。
ふぅ、これで誤解も解けるかなーと思ったら映し出されたのはサイトとタバサの戦闘シーン。
ちょ、こんなトコで話が進むんかいwそして展開はタバサの身の上話にシフト。
キュルケの説明から、タバサはガリア王国の一族で姫君だった。
母を人質に取られているも同然の状態ゆえに命令を聞かなくてはならない状況下にある。
タバサの事情を知ったサイトは彼女を救う為、ガリアに乗り込む事を決意。
って事は3期はタバサを救う事がゴールですか。話数的にもちょうどいいしね。


はじめての、ゆびーと

そういえば少し前ぐらいからWindowsXP Service Pack 3が自動更新でも配布されてた。
実は未だに入れてなかったりするんだが、ネットで調べた限り特に大きな変更はなさそう。
パフォーマンスも劇的に変わるわけじゃないので、まぁ入れてもいいかなと。
不具合報告も確認されてないしね。というわけで明日にでもインスコすっかー。
会社のゲーセンにふらっと寄ったらコナミの新音ゲー「jubeat(ユビート)」があった。
jubeat
地元ゲーセンに入ってなかったので大きいゲーセンにしかないのかなーと思ったらなんとまぁ。
なにげにここのゲーセン凄いっすねwww
てなわけでjubeatをファーストプレイ。
遊び方は曲が流れている間、4×4の16パネルのどれかに絵が出てくるからそれを押す。
要はモグラ叩きの要領です。ビーマニと同じでタイミングよく押せば高スコア獲得。
曲はギタドラのように版権曲が多めだった。
ロケテとかで動画を見た時はなんか地味だなーと思ってたけど
これ意外と楽しいぞ!まぁ新感覚の音ゲーで新鮮だからかもしれんね。
正直上から下に落ちてくるオブジェを叩くゲームはもういいよw
レベル2までの曲しかやってないけど、どれもSランクでクリアできた。
でもフルコンボは結構ムズイ。16個のパネルは幅広い視界を要求される。
上のパネルの方叩いたら腕で下のパネルが隠れて見えねー!という事もあった。
これは叩き方をある程度研究しなきゃならんかもね。
なかなか面白かったのでしばらくjubeatに没頭しようかなと思いつつ。
jubeatは地元ゲーセンにはないのがざーんねーん!
2番目に近いデカイゲーセンにならあるのでヒマがあればやってみよう。


「ひだまりスケッチ×365」7話の感想

ひだまりスケッチ×365 第7話「4月7日 入学式と歓迎会」
ゆのが山吹高校に入学した時のお話。
かなり緊張しているゆのに対して宮子は平然としている。
そもそも宮子が動揺する事なんてあるのだろうか。
もちろん、食べ物関係を除いてね。
んで入学式。スピーチをする校長が壇上に上がる。
宮子がすかさず「顔長!」とツッコむ。おまwwww空気読めwwww
そしていくら長いからってスピーチの途中で寝るなwwww
さすがに入学式は寝ないと思うんだが…。宮子がフリーダムすぎる!
クラスに戻り、担任の吉野屋先生が登場。
ど初っ端から変な事言ってます!要望があれば先生がヌードモデルになるとかなんとか。
生徒たちドン引き…華麗にスルーされて吉野屋先生涙目。
「この学校に入って大丈夫なんだろうか…」と思った生徒は少なくないハズ。
入学式が終わったらひだまり荘でゆのと宮子の歓迎会。
買い出し行って料理作ってみんなで食べてワイワイ。
いやーこの癒し空間がたまらん。ほのぼのしすぎて死ねるわー。


今週のチャンピオン(39号)の感想

・範馬刃牙
「狩り」モードへと移行したピクルの構えは範馬勇次郎とそっくりだった。
この時点で克巳ヤバイ。勝つ確率がこれっぽっちも見えない。
しかも郭海皇があの場にいたら死んだフリしたいとか言い出したッッ!
真マッハ突きはその枠を打ち破ってくれるだろうか。
ピクルに恐竜をイメージさせた克巳の真マッハ突きが放たれたッッ!!
…どうやらピクルにTレックスの尾攻撃を連想させたようだ。
って事は全く効いてないわけではない。だがここからどうするのか!
もちろんこれで終わりじゃないよな?克巳には何か秘策があるに違いない。
・ギャンブルフィッシュ
天狗事件はひとまずここで決着。
あとはギアスドーン・ボウを持つエミリーとの決着だ!
ってこのゲームはまだ有効だったんかい!
・弱虫ペダル
そりゃー小野田君はあの学校前の超坂道を登ってきた人ですから。
・フジタチバナ
名古屋弁に微妙に違和感を覚えるのは気のせいですか?
俺自身あまり名古屋弁とか出ないけどね!
語尾に「~がや、~がね」はたまーに出ちゃうけど。
・マイティハート
そろそろ正体をバラしてしまってもいいと思うんだ。
・鉄鍋のジャン!R
1000円以内でフカヒレスープとかムチャ言うなwww
安いフカヒレでもいくらするんだ?


マジヤバイ

ヤバイヤバイ東海地方マジ雨がヤバイ。
ゲーセンから出たら普通に洪水だった。帰るのもしんどかった!
今日はもうとっとと寝るしかねー。


「To LOVEる」19話の感想

To LOVEる 第19話「地獄温泉 女宇宙人七色ポロリ」
ヒドイサブタイトルだ。でもwktkせざるを得ない!!
というわけで温泉話。ララが温泉番組を見て私も入りたーい!という所から始まった。
近くになかったら掘ればいいじゃないと相変わらず発想が単純で極端だ。
どこで嗅ぎ付けたのか分からんいつものメンツが集合し、温泉掘りの旅へ出発。
あ、あれ?古手川唯はいないの?いつも監視目的で付いて来るじゃん!ギャース!
道中いろいろありながらも温泉に到着。
というわけでとらぶるガールズの入浴シーンをとくと堪能せよ!
…と言いたいトコだがええい!湯気がジャマだ!!
一番エロイのは御門先生でした。さすがは大人ですね。
リトと猿山が来ても全く動じない。さすがは大人ですね。
一緒に入ると誘われ入ってみたものの、どう見てもマグマじゃんそれ!
熱くて退散するリト達。宇宙人の肌はそんなに強いんですか。
想像の通り、行く先々でトラブルの連続。
ヤミの入浴シーンにドキドキなんかしてないんだからね!
えっちぃのはきらいです!
オチはまぁいつも通り余計な事をやらかしてマジトラブルになるという感じ。
よくよく考えたらアニメとらぶるってこち亀みたいな感じだなー。
途中までいい思いをしたかと思えば余計な事をした所為でドタバタになるとか。
このパターンを止める為に、ララにはやっぱり叱ってくれる人が必要だ。


「セキレイ」8話の感想

セキレイ 第8話「閉ジタ帝都」
ど初っ端から皆人争奪戦。
結のたゆんたゆんなボディに皆人は釘付けだ!!
その視線に気付いた月海がエンヴィーな感情を剥き出しファイヤーだ。
「そ、そんなに見たいなら、吾のを見れば良いではないか…」とアピール。
月海もこれまたたゆんたゆんなボディ。うっはー可愛いのう可愛いのう。
おっとそこにくーちゃんも参戦だ!でも幼女にスク水はある意味危険だ。
ソッチ方面の趣味を持つお兄様方が歓喜するぞ!
セキレイ同士のバトルで勝利してもMBIに引き渡さず、
そのまま放置して立ち去る不届き者のセキレイが最近出没してるそう。
特徴は1枚の長い布を全身に纏っている、裸の上から…。
この無礼者をやっつける為、結と月海が現場に向かう。
結達は気付いてないが、正体は鈿女。最近出雲荘を不在がちだったのはこの為か。
なんか脅されているような感じだった。本人の意思ではやってないのだろう。
鈿女のターゲットはNo.95の久能
セキレイなのにとても弱そうな印象を受ける少女だ。
実際葦牙にも「無能」と呼ばれるほど弱い。そしてバディーも少女みたい。
襲撃を受ける直前に結と月海が駆け付けた。まだ結達と戦いたくない鈿女は焦る。
さらにもう一人セキレイが現れた。結よりさらにナイスバディーなおねーさんの風花
以前からちょくちょく顔を見せていたのでこれが初見ではないと思うけど。
だんだんと役者が揃ってきた。
懲罰部隊との戦いを描くトコで終了かな?ちょうどキリもいいし。
でもそもそも何クールやるのか知らないけどね!


今週のサンデー(39号)の感想

・ハヤテのごとく
マリアさんのエピソードはなかなか協力ですな。
ハヤテは甲斐性無しのクセにこんなオイシイ思いをするなんて世の中不公平だ!
・ケンイチ
達人同士のバトルはやっぱりギャグだ。
相手を掴まずにカウンター投げとかどんな領域ですか秋雨さん!
ケンイチとボリスの戦いがしょっぱく見えるぜ。
・神のみぞ知るセカイ
厳格そうな性格で実は可愛いもの好きとかこりゃまたテンプレにありそうな女ですな。
ひょっとしたら俺もゲームの知識でリアル女の子攻略できるんじゃ?と思えてきた。
…なわけがない!
・金剛番長
金剛番長の親父ヤバイマジヤバイwwwww宇宙の次ぐらいにヤバイwwww
国会議事堂から頭出すなwwwクソフイタwwwってかどんだけデカイんだよお前は!!
身長軽く10mはあるだろ!!
・月光条例
シンデレラの話も分からないとかエンゲキブはどんだけゆとりなんだ。
・イフリート
やっとニナミの事を認めたか。次回で最終回ですね。


ロリクランたんとゼントクランを交互にちゅっちゅしたいよぉ~

危険な香りがするタイトルですね。
うおーダークナイトがめっさ気になるんだけど!
なんかやったらめったら評判が高いんだよ!俺の友人も面白いって言ってたし。
アメコミヒーロー好きなもんで気になって仕方ねぇ!
バットマンの映画はリターンズもフォーエヴァーもビギンズも見たぜ!
まぁ素直にDVD化を待ちますかね。
10月にハンター×ハンターが復活するかもしれない?という情報ゲッツ。
ソースは2chだからちょいとアレだけど、画像もうpされているしなぁ。
まぁ画像がコラという可能性もあるから鵜呑みは危険だッッ!
それでもwktkしちゃうんです>< 悔しいっビクビク。

774 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 00:15:15 ID:hg9yFM7/O
125:名無しさんの次レスにご期待下さい 2008/08/08(金) 12:07:43 aAGb1xny0 [sage]
今期の打ち切りは一つです
正解を出されている方がいるので探してみてください
代わりに冨樫が復帰します
147:◆Du3Qp4tMDE 2008/08/08(金) 12:43:23 u0Mm0qxq0
out どがし
in H×H
どがしは見ての通りアンケ不調です。
ちなみにですが、もう一つ近々終了が決まっている漫画があります。
153:◆Du3Qp4tMDE 2008/08/08(金) 12:47:56 u0Mm0qxq0
基本的には言いたいことは>>125さんと同じなんですけどね。
どうやら先越されちゃいました。
163:◆Du3Qp4tMDE 2008/08/08(金) 13:00:27 u0Mm0qxq0
どがし終了は43~46の間になるという話です。
細かいところはまだはっきりしてないので。
どうなんだろこれ

いやー怖い怖い。とりあえず続報を待つのみだぜ!
こぼれ話さんが更新再開してくれれば信憑性は上がるんだけど…。


今週のマガジン(39号)の感想

あれ?なんでまたジャンプが出てるんだ?
と思ったらフェアリーテイルが表紙のマガジンでした。
・ゴッドハンド輝
こんなくだらん会長選挙には付き合ってられんって事で慧が候補を辞退しようとしたら
バカ兄貴の蓮がまた余計な事しやがった。もうなんなの?
・コードブレイカー
なんだあの超兄貴みたいな二人の執刀医は!
しかも制服見るとこいつ「産婦人科」と「小児科」らしいぜ!
こんな怪しいハゲのガチムチ医者にぜってー見てもらいたくねー!
患部を切られるついでに掘られるwwwww
・ネギま
パルナすげー!なんという超執筆速度…人間卒業おめでとう!
2.7秒とか棒人間を描くのが限界だよ!
・ゼロセン
Z組の連中をサムライに鍛え上げるらしいけど、一人既にサムライっぽい奴がいた件。
・恋愛無双(読み切り)
おいおいおい最初俺「恋姫無双」だと思っちゃったよ!
なんかムチャクチャだったけど、楓って人が可愛かったです。
でもこれは角川向きだな。
・君のいる町
青人は既に柚希の毒牙にかかっちゃってるな。
枝葉だ…枝葉が唯一の救いだ。
・生徒会役員共
ミサキみたいな純情耳年増キャラが出るのはいつですか?
・ヤンメガ
体育祭が始まったんだけど意外と普通じゃないか。
どんな変わった事をやるのかと思ったんだが。
・ブラッディマンデイ
ドラマ化らしいね。まぁでもこの作品はアニメよりドラマ向きだと思う。
・花形
黄瀬がカッコよすぎた。心置きなく退場してくれ。
・エアギア
ブタ君はやはりどうでもいいのでしょうか。
・賭博覇王伝 零
今度のゲームはクイズ。回答を間違えれば死に近付くという単純なルールだ。
回答権は順番らしいのでゼロに頼りっきりにする事ができない!
ゲーム始めてからそんな大事な事言うなんてさすがは卑怯テーマパークだぜ!
・ハンマーセッション
なんかワケアリの校長だなぁ。校長自身がハンマーセッションされそうだ。
・カグツチ
なるほど、一人ずつ犠牲者が出る展開になるのか。
今までに見て来た死亡フラグ集を思い出しながら読んでいくんだ!