チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 アニメ感想 」一覧

さよならスカイプ

Skypeが今日でサービス終了。
20年近く使い続けてきたので大変お世話になりましたって感じですよ。
代わりのアプリとしてDiscordとか入れてみたけど、なんかこれじゃない感があった。
後継のアプリとしてTeamsを使えって来てたけど、プライベートでTeamsを使う気にはなれない・・・。
通話だけができればいいので、LINEで落ち着きそうですわ。

 
話は変わってアニメのSummerPockets見てる。
これはアニメでやるよりかはゲームでやった方がいいかも。
ゲーム自体は発売日当日に勝ったのに未だにプレーしていないというね!!
もうホントすみませんって感じ。

ギャルゲアニメのテンプレは崩さず、最初はキャラ紹介回なのでストーリーは進まず。
この感じもまぁ懐かしいわw
とりあえず3話まで見た感じでは鴎って子が可愛いわ。
命知らずでちょっとアブねぇ奴だけど、元気系キャラは好きだぞ。
スーツケースの中身は謎だけど、たぶんストーリー的に重要なキーアイテムなんだろうな。


地図マスターにおれはなる

ちょっと久々にジオゲやったけど、日本マップで5ラウンド全て5K取れて良かった。
28分もかかってしまったけど!!
このゲームもっと上手くなりたいんだけどなぁ。

そういえばYouTubeのオススメに日本トップのゲッサー2人がガチ勝負する動画を見た。
1分という制限にも関わらず5Kを連発しまくるそのプレイングに圧倒された。
マップのズームと精査があまりにも爆速過ぎて笑ってしまったw
いやーいいものを見れたわ。

 
アニメ感想

ガンダム ジークアクス 3話

いよいよモビルスーツの戦いの世界に足を踏み入れてしまったアマテは
クランバトルという非公式のモビルスーツバトルに「マチュ」という名前で参加することになる。
何故かシャアの赤いガンダムを所持するシュウジという謎の少年と出会い、コンビを組んで参戦。
MSの性能だけでいえば最強クラスなんじゃ・・・。

参加するしかなかったとはいえ、こんな命の危険も伴う非合法なバトルに参加しちゃうマチュの胆力がヤバイ。
ネジが数本ブッ飛んでないと参加しようとすら思えないよねぇ。
ある意味彼女は大物なのかもしれない。
ジオンに一人殴り込みに行ってもおかしくないw


シン・ガンダムではない

機動戦士Gundam GQuuuuuuXを見始めました。
今期はDアニメストアに頼りまくり。
いやーマジで契約して良かった!!
結構使い勝手いいなこれ。

 
機動戦士Gundam GQuuuuuuX 1話

キルラキルみたいな雰囲気でガンダムをやるんですね。
それでファーストガンダムが舞台なので今作のガンダムはなかなか異色だわ。
主人公、アマテ・ユズリハはそこらのJKなのにひょんなことから見つけたガンダムに乗り込んで操作しちゃう。
間違いなく只者じゃない。ニュータイプ的な能力持ってるんだろうな。

ジオン側ではシャアが行方不明となっており、シャリア・ブルが捜索をしているという設定。
アマテとジオンがどのように絡んでいくかが今の段階では全く想像できないけど
そういう意味でもなんか楽しみだわ!!

 
2話

今回は劇場版ビギニングでやった内容らしい。
というわけでシャア出てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
声優違うのはまぁしょうがないので何も言うことはございません。

本来はアムロがガンダムを見つけて乗り込むシーンのはずだけど
この世界線ではシャアがガンダム見つけて乗り込んじゃったw
シャアがガンダムに乗って操縦するだけでも面白いのに、
ファーストガンダムのセリフがところどころオマージュされててさらに笑うw

シャア「見せてもらうか。このモビルスーツの性能とやらを!」(自分で乗ってる)

こんなん笑うしかないでしょw

そしてシャア仕様に赤く塗られ、サイコミュも搭載されてしまった改造ガンダムさん。
これがきっかけでジオンが一気に優勢。連邦もコロニー落とし的な非道な作戦を実行するが
なんやかんやで悪あがきをしてジオンが勝利を収める。
その代わり、その悪あがきの事故でシャアがゼクノヴァというサイコミュの暴走に巻き込まれ行方不明。
なんか逆シャアみたいに消えてしまったのか。
この世界線のアムロは一体何してるの?今後出てくることはあるの?


期待通りで僕、満足!

今期アニメだけど真・侍伝 YAIBAがダントツで面白い!!
世間はコナン映画が大ヒットしてるけど、俺の中ではヤイバが大ヒットですよ!
まぁ思い出補正もあるとは思うけどw
 
第1話

刃の声優は第1作アニメから引き続き高山みなみ!
これは作者からの要望なんだろうか・・・。
鬼丸との戦いではジャッキー映画ばりのアクションシーン。
スカイツリーがある現代が舞台に変わっているので、
街中でこんなドンパチやってたらSNSで話題になるだろうにw

第2話

鬼丸が風神剣を手にする。
心も体も鬼になってしまった鬼丸が刃に逆襲する。
コンクリートも貫くぐらいの衝撃だったのによく生きてたな・・・。
この時点で校舎が両断されるほどなので、この時点でもはや能力バトルもの。

第3話

風神剣に対抗すべく、剣十郎から聞いた雷神剣を探しに行く。
そんな歩いて行けるような近所にあるのかw
実はカゲトラに乗ってそれなりに遠くまで行ったのかもしれない。
この作品の亀仙人的な存在の宮本武蔵が登場。
以後、長くお付き合いすることになりますw


なんて略せばいいのか分からんアニメ

ようやく録画してた前期アニメの最終回を見終わった。
個人的に一番よかったのは「クラスの大嫌いな女子と結婚することになった」ですわ。
あかねとひまりがケンカして最後にあかねが本当の気持ちを打ち明けるシーンが胸熱。
この二人は親友を本当に大切にしてほしいと思った。
てっきりあかねと才人が和解する形で締めるのかなーと思ってたので不意を突かれた気分ですよ。
もちろん良い意味でね。

あかねのツンデレ具合も最初はうぜーと思ってたけどだんだんクセになる。
良いツンデレのパターンですね。
ひまりも途中から才人を誘惑する方向に走った時はドキムネですよ。
結論としては二人とも可愛い!しせちゃんは妹キャラの壁を越えすぎw

いやー良いアニメだったわ。
あかねは本妻。ひまりは愛人という形で良いんじゃないのかw


そこまで価値があるか

『ドラゴンボール』連載開始の「週刊少年ジャンプ」破格の金額で落札 漫画雑誌は今後も高騰する?

380まんえん!そんなにするんかよw
このジャンプを持ってる人結構いるんじゃないの?
状態が良かったとかかな。

ワンピース連載開始時のジャンプなら持ってた。
随分前に処分してしまったけど・・・。
あれ取っておいたらおいくら万円になっていたんだろう。
DBよりかは新しいので大した金額にはならんかもw

 
アニメ感想

ドラゴンボールDAIMA 最終回

グロリオの粋な計らいでドラゴンボールによって元の姿に戻った悟空達。
姿だけが戻ったわけではなく、声優も戻って来たw
ベジータもピッコロもオリジナル声優だぜ!

元の姿に戻ったからもうキングゴマーなんてフルボッコ余裕だぜw
と思いきややはり苦戦を強いられる。
やはりあのサードアイをどうにかしないとジリ貧。
なんとアレには弱点があって、後頭部を強く3回叩くと出てくるらしい。
瓦礫とか貫通しまくってるので3回どころじゃない回数をぶつけてる気がするぞ!

オチは急にギャグっぽくなり、魔人クゥがやりやがった!
意外な展開でキングゴマーを倒すことができたのでした。
まぁこれはこれでアリなのか。

大魔界に平和(?)が訪れ、全てが解決でめでたしめでたし。
まぁ飛びぬけて面白いというアニメではなかったけども、
これも一つのドラゴンボールワールドということで楽しめればヨシ。


あれから14年

ニュースで例の震災から14年の報道が色々とされてた。
凄かったとかというレベルを遥かに通り越してる規模の災害でした。

震災当時自分は仕事中でして、地震にはもちろん気付いたけど、横揺れが長く気持ち悪い感じ。
いつもと違う揺れになんじゃこりゃと思った。
その夜は送別会で飲み会だったんだけど、居酒屋のテレビで津波の映像見て初めて深刻さを知った。
シャレにならんことが起きてる・・・とね。

これを受けて南海トラフも起きるかもしれんと思って慌てて備蓄してたわ。
まぁ防災グッズがあっという間に店から消えちゃったんだけどね。
備えは事前にやっとけよと思い知らされたのでした。

 
アニメ感想

ドラゴンボールDAIMA 18話ぐらいまで

ラスボスはサードアイを取り込んだキング・ゴマーだった。
ここからはいつものギャグな雰囲気はブッ飛び、いつものドラゴンボール的超絶バトル!!
悟空も超サイヤ人3になり、ゴマーを蹴る殴るブン投げる!

ネバが能力を引き上げてくれたのか分からないけど、超サイヤ人4にも変身した!
いやーここまでやるとは思わなかったわw
てっきり超サイヤ人ゴッドやブルーになるもんだと思っていたから。
GTファンなら涙で枕がビチャビチャになるレベル。

それでもゴマーは倒れず!しつこいなこいつも!
魔人クゥもドゥーも協力してくれるというアツイ展開だけど、
ダメージ負ってもサードアイがすぐに回復してしまう。
ゴマーよりもサードアイがやばい。


穴を抜ける

なんかネットで「カラオケで男子が歌ったら冷める曲は?」と女子に聞いたインタビューってのがあったんだけど
「アニソン」「ボカロ」「アイドル系」という回答があった。
よし、特撮ソングはセーフだな!!

ってまぁ女子とカラオケ行くことなんて無いんですけどね!
嫁さんもカラオケはたぶん好きじゃない感じだし、というかカラオケ自体最後に行ったのは何年前だという話。
まぁカラオケなんて気兼ね無く行ける友人同士で行くもんですよ。
というかアニソンを歌えない雰囲気のメンバーでのカラオケなんて絶対行きたくない。

 
アニメ感想

ドラゴンボールDAIMA 15話ぐらいまで

第二魔界でベジータがタマガミに勝ってドラゴンボール手に入れたり
アリンスが魔人クゥと魔人ドゥーを作ったり
第一魔界に乗り込んだりで色々と話が進みました。
ベジータの超サイヤ人3にはビックリした。
さりげにアニメでは初披露?3すっ飛ばしてゴッドだったもんな。

ゴマーの宮殿に殴り込みに行くところはレッドリボン軍編みたいな雰囲気があって好き。
レッドリボン軍の魔界バージョンだわこれ。
憲兵特戦隊なんて絶対あれギニュー特戦隊意識してるだろw

魔人達もブゥのようにガチ悪とかじゃなくてギャグキャラ感があって良し。
DAIMAはできればZのようなガチバトルじゃなくてこういうゆるい雰囲気が合ってるな。


まっくろくろすけ

中居君問題がえれぇところまで発展してるわ。
よく言われていたことではあるけど、芸能業界はマジで真っ黒だな。
推しの子で言われてたことはノンフィクション。
一度全部ぶっ壊して再生するとかじゃないと直らない気がする。

今期アニメは久々の豊作。
色々録画してあるけど正直追いつかねーっす!
PT3はもうメルカリで売っ払っちゃったんで録画はnasneに頼ってるんだけど
nasne最大の弱点はやはりダブル録画ができないことだな・・・。
るろ剣と異修羅が被ってるんで片方を諦めざるを得ない。
まぁ異修羅は配信でもやってるから何とかなってるけど、全て配信してるとは限らないからなぁ。
DMM.TVかdアニメストア加入しちゃおうかな。

 
 アニメ感想

ドラゴンボールDAIMA 7~8話

魔界のドラゴンボールを守護するタマガミ・ナンバースリーとの勝負。
ロボットみたいな外見しやがって。第6宇宙のメタルマン族なんじゃないの?
悪口言ったらヘコみそう。

タマガミにはダーブラでも勝てなかったらしいけど、悟空は見事勝つことができた。
この時点でダーブラ超えかよw
超サイヤ人2とか3になれるようになったらもう魔界でも敵なしでしょ。
そろそろインフレが必要になってくる時期だな。


すまんなティファ

PC版FF7リバース発売決定のニュースを見て、FF7リバースが途中で積んでいるということに気付いてしまった・・・。
あれ、俺はどうして積んでしまったのだろうか。
まぁ確かにFF7リメイクよりもモチベが上がらないのは確かだけど、途中投げはアカンで!
ドラクエ3終わったら再開させるしかない。
モンハンワイルズ発売までにw

 
アニメ感想

ドラゴンボールDAIMA 6話

新しい飛行機を手に入れて改めて出発だと思いきやまた墜落すんのかよ!
しかも理由がパンジが荷物を詰め込みすぎたため。
何やらかしてんの。メカ詳しいくせに頭がちょっと残念なんだけど。

今回の見どころは悟空vsグロリオ。
あれだけ言うってことはグロリオさぞかし強いんだろうな?
でもだいぶ余裕な感じの悟空。
さらに超サイヤ人に変身してグロリオは手も足も出ませんw

しかしやっぱり超サイヤ人はカッコええなと改めて思った。
ゴッドやら色々増えてつい忘れてしまうけど、やはり超サイヤ人1はシンプルにして至高。