チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 チャンピオン 」一覧

チャンピオン(2016-40号)の感想

・刃牙道
ピクルはにげだした!
ヤバかったら逃げる!うむ、実に野生らしい行動。
ピクルが逃げた先には、本部ッッ!!
やっと出てきてくれたか守護者ッ!!
もう守る守る詐欺は飽きましたからね!

・弱虫ペダル
残り20メートル!この勝負を制した者は・・・御堂筋だ!!
勝ったのコイツかよ。どんなイヤミな言葉が出てくることやら。

・実は私は
この世界では過去を変えても現在の結果は変わらないらしい。
世界線が勝手に修復されちゃうのか。
変な格好をしてでも改変にチャレンジするぞ!

・囚人リク
レノマの性格だから見逃せないわな。
でもさすがに相手の数が多すぎる。

・鮫島、最後の十五日
白水のゴリラ張り手でも泡影には通用しませんでした。
かるーくいなされて終了。これは恥ずかしい。

・放課後ウィザード倶楽部
遂に近代兵器まで持ってきちゃったw
ちょっとそんなんアリかよ!
リアルマネーが凄い事になってそうだわ。


チャンピオン(2016-39号)の感想

・刃牙道
ピクルが武蔵に対してイメージしたもの。
それは毒を持つスズメバチとか蝶々とかを合わせたような異形な虫だった。
「こいつは食えない・・・」と判断したピクルは戦意喪失。
まぁピクルにとって闘争は狩りだもんなぁ。闘争の理由がなくなっちゃったわけだ。

・弱虫ペダル
新開悠人は本気を出し、今泉も限界を超え、そして御堂筋は更なる変態w
もはや誰が勝つか分からん。

・実は私は
アホじゃないキャラはこの漫画にとってレアなのです。

・鮫島、最後の十五日
最強の横綱・泡影と白水さんの取組が始まる。
四場所前に泡影が負けて涙したという回想が流れたんだけど
泣いた理由というのが自分と土俵が一体化した感覚に感極まったとか
何だかもう神にでもなっちゃったかのような常軌を逸した理由。
もう悟りの境地だわ。この人こわい。

・囚人リク
あ、殺すのは鬼道院に逆らった奴だけなのね。
とにかくクーデターが始まってしまったわけだ。

・放課後ウィザード倶楽部
「死ぬのに慣れた」ってさりげヤバイ発言だと思うんだ。


チャンピオン(2016-38号)の感想

先週は漫画雑誌が合併号祭りのせいでチャンピオンの存在を忘れてた。
というわけで今書きます。

・刃牙道
野生モードのピクルが武蔵に襲い掛かるッ!
武蔵は手足首を斬るがさすがは肉の宮。完璧には斬れない。
でもまだ余裕そうの武蔵。「斬り放題だ」とか言っちゃう。
夜叉猿を斬った事があるそうなので、獣相手も対策済み?

・弱虫ペダル
新開弟も本気を出したぞ!
みーんな切札は最後まで取っておく作戦だね。

・実は私は
宇宙人はいるわ痴女はいるわモブもどっかで見た奴だわで
過去の話なのにメンツが今と全然変わらない件について・・・。

・鮫島、最後の十五日
これが鮫島の相撲だ!本当に角界大スターになりつつあるんだなぁ。
でも最大の問題は鮫島の身体がマジでヤバイ。
千秋楽まで絶対持たんだろこれ。

・囚人リク
鬼道院が作業完了の報告。歓喜に包まれる作業員達。
そして見開きで「死ね」ですよ。
マジで皆殺しにするんだなぁ。外道だよ外道。

・放課後ウィザード倶楽部
死に覚えはファミコンゲーにはよくあった。


チャンピオン(2016-36+37合併号)の感想

・刃牙道
武蔵がピクルを斬ったッ!!
深手を負ったピクルだがまだ生きている。切断はできなかったか。
ピクルの方も武蔵の肩の肉を食いちぎっていた。
クローンの身体の肉は美味いかい?ぶっちゃけマズそう。

武蔵のお得意の挑発がピクルに向けられる。
言葉は分からないけどバカにされてると感じたピクルは
本気の野生モードに移行!!
そんな傷で大丈夫か。

・弱虫ペダル
御堂筋に優しさなんてあるのか。
そんなの子供の頃の話だろう?
その勝利への玉も握りつぶしてしまえよ。

・実は私は
ただのタイムスリップじゃない!
朝陽は普通に認識されてる。
学生時代の源二郎に絡まれて早速ピンチだわw
緑苑坂って葉子ママの旧姓だったんだね。

・鮫島、最後の十五日
もう終わりか?と思うところからまだ続くのがこの漫画。
スタミナが無限にありそうな感じですわ。

・囚人リク
謎の白い軍隊は鬼道院の特殊部隊?
とてもロクでもないことがこれから始まる予感がするぜ。


チャンピオン(2016-35号)の感想

・刃牙道
筋肉の主要な角を斬られ、ピクルピンチ!!
武蔵は一刀両断する気マンマンだ!でも肉が固くてそぎ落とせない。
というわけで武蔵はピクルを挑発し、噛み付かれた瞬間斬る!
筋肉が柔らかくなる瞬間を狙ったというわけね。
期待してる刃牙には悪いけど、これピクルは今度こそブッた斬られたわ。
でもこれでピクルが本当に死んだら、さすがの徳川さんでも揉み消せないんじゃ…。

・弱虫ペダル
御堂筋が本気になった!
出た!まるで虫のような異様な前傾姿勢!
しかも前回よりパワーアップしててまるでバッタだわ。
仮面ライダーですか?

・実は私は
察しのいいみかんは朝陽に問い詰める。
あー朝陽は「アナザル」というあだ名があったことを忘れてたわ。
ウソがヘタクソすぎる!!
隠し事についてはみかんも人の事言えないだろうに。
そんなわけで次回から葉子パパの過去編が始まりまする。

・鮫島、最後の十五日
丈影も笑った。よしこれで鮫島のフィールドだ!
だけどやっぱり丈影は強い。一筋縄ではいかない。
なんかこのままだと負ける予感すらある。

・囚人リク
時を少し遡ってレノマの様子はというと、当然行動開始してた。
レノマにとってはイヤでも突破する為にしなければならないって事もあるよね。

・放課後ウィザード倶楽部
情報はとても価値があるんだよって話。


チャンピオン(2016-34号)の感想

・鮫島、最後の十五日
丈影に火が付いた!!
「お前いちいちジャマなんだよ!」という怒りからだけど・・・。
どちらにしろ、クール相撲から引きはがしたのでチャンスだな。

・刃牙道
ピクルが日本刀を持ってしまった。さてどうする?
だけど原人が刀を持っても使い方が分かるワケもなく…自ら弱体化してしまったわけだ。
武蔵が勝ったなこりゃ。

・弱虫ペダル
リミッターを解除して全力でこぎまくれ今泉!
この試合終わったら筋繊維がブチブチ切れまくってるとかそんな怖いオチないよな。

・囚人リク
何はともあれ先に進まなければならない。
レノマはきっと大丈夫!信じるしかない!

・実は私は
「このまま卒業まで吸血鬼のことをバレずに過ごそう」
いやーそれフラグだってーーー!!
そしてみかんが気付いてしまった!!
吸血鬼の能力が上がってるから写真に写らないという吸血鬼の特徴が出てしまったか。

・放課後ウィザード倶楽部
モヒカンを手なずければ世界を制す(適当)


チャンピオン(33号)の感想

・囚人リク
遂に地上に出られたぞ!そこではレノマが待ってるハズ・・・っていない!
周龍が看守達が殺されている所も見ちゃったようだし
大事がこれから起きるなこれは。

・刃牙道
ピクル真っ二つ?と思いきや止めてた!筋肉で止めてた!
斬れない物はないと思ってた武蔵の斬撃をまさか止めるとは。
当然ダメージは負ったけど、このスキを逃さないピクルの攻撃が武蔵にヒット!
このままだとピクルが勝っちゃうんじゃない?
まぁこれで終わらないと思うけど。

・弱虫ペダル
残り400メートル!
御堂筋の挑発も通用しない新開弟に対して、彼は警戒レベルを上げる。
今泉がチャンスと見て飛び出た!!うおおおおお!!

・実は私は
友達と楽しくやってるところは邪魔してはいけませんな。
白神パパもだいぶ丸くなったもんだわ。

・鮫島、最後の十五日
鯉太郎はいつものパターンで負けてたけど、今回は違ったようだ。
長所を信頼できるのが鯉太郎の強みだからな。

・放課後ウィザード倶楽部
果たしてこのゲームは夢の中なのかという疑問が・・・。
まさかグリードアイランドみたいなものだったりして。


チャンピオン(32号)の感想

・刃牙道
いつもは満員の地下闘技場も、この時は手練れの格闘家や物好きしかいない。
烈海王vs武蔵の件から、ガチで殺し合う武蔵の試合は見たくないんだろうな。
そしてピクルと武蔵がご対面。いきなり飛びかかるピクル!
でも武蔵の刀がピクルの顔面に?
ちょっといきなりの決着はやめてくださいよ?

・弱虫ペダル
新開悠人が先頭組に並ぶ。
これで優勝争いは御堂筋、今泉、新開に絞られたわけだ。
もうゴールは近いけど、あと何週引っ張るんだろう。

・実は私は
葉子への誕生日プレゼントで悩む朝陽君。
ヒューヒュー!あついねぇ!!
って俺も今月の嫁さんの誕生日プレゼント何にしようかでホント悩んでるから
他人事じゃないんです・・・。
分かるぞその気持ち!

・鮫島、最後の十五日
鮫島と丈影。立ち合った!
丈影はあくまでも冷静にいくんだろうか。

・囚人リク
ずり出し用のエレベーターまで到着!
さぁ順調だぞ!その順調が逆にフラグだぞ!


チャンピオン(31号)の感想

・刃牙道
武蔵は食事中、ハシでハエを掴む。
この逸話は本当だったんだと徳川のおっちゃんが驚く。
現実世界的にはムリだろと思うけど、刃牙世界なら出来てもおかしくないふしぎ!
しかも武蔵はハエの羽を狙ってキャッチするという。
その気になれば刃牙だってできそうだけどな!

・弱虫ペダル
葦木場の足が遂に限界。
だけどハコガクのエースは葦木場だと思った?
葦木場は新開悠人に「お前がゴールを取れ!」と指示。
今までの回想はこの為だったんや!

・実は私は
みかんと岡がくっつきそうでくっつかない。
みかんはまだ朝陽が好きっぽいけど、未練がなくなるのも時間の問題だな。
獅穂みたいにね!

・鮫島、最後の十五日
泡影との取組以来、丈影は感情を全く出さないクールな相撲に変わり
今の丈影が出来上がったのでした。
この方針転換によって丈影は勝ち上がってきたのも事実。
鮫島みたいなタイプは変わらん方がいいな。
丈影に勝つ為には鮫島の土俵に引きずり込む必要があるだろう。
丈影に眠っているアツイハートを呼び覚ませば勝機!

・囚人リク
松尾死ぬかと思いきや意外に器用な切り抜け方をしたなw
しかしギロチンがこんな状態でもまだ記憶があった事が何よりもキモイ。
どういう技術だよ。

・放課後ウィザード倶楽部
ごっついモンスターを倒してもハンターではない。
でももうアイテムもないしボロボロだし立ち向かえるの?


チャンピオン(30号)の感想

・刃牙道
独歩と徳川さんが真剣武蔵とピクルについて談義している。
んで結局どっちが強いと予想してるんだよ!!二人にも分からない!!
というかこの話は正直いらなかったのでは・・・。

・弱虫ペダル
新開弟が葦木場さんにギャフンと言わされたときは気持ちがよかった。
調子こいてんじゃねーぞ1年坊がw
まぁ葦木場さんはそんなことをいう人間ではないよ。

・実は私は
小悪魔ってそういう事じゃない…。
それリアル悪魔や…。

・鮫島、最後の十五日
泡影と丈影との差がここまでとは。
最後泡影がニヤリと笑ったけど、完全に上から目線で見てるよね。
見えない壁は高い。

・囚人リク
ギロチンの頭をくっつけた謎のクリーチャーは地獄島のお掃除ロボットだった。
なんで人間の頭をくっつけるんだよ…趣味悪すぎだろ鬼道院…。
そして松尾が犠牲になるっぽい?
できれば全員で脱出してほしいんだけど、やはりそれは無理なのか。