チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ジャンプ 」一覧

ジャンプ(2023-13号)の感想

・ワンピース
共闘とは言ってもちょっとのきっかけでまた戦い始めそうだなコイツラ。
何ならやっぱり共闘やーめたという展開まであるw

・サカモトデイズ
そんな百貨店があってたまるかw怖すぎんだろw
これ坂本さん達じゃなかったらどうすんだよ。

・あかね噺
阿良川の爺さんそんな粋なことをしていたのか。
そりゃー落語家に憧れちゃうわな。

・逃げ上手の若君
日本で最も有名な刀匠である正宗が登場。
クスリ決まってそうな人相の悪い厳ついあんちゃんにされとるw
でも刀鍛冶としての腕は伝説以上に凄い。ロン・ベルクかよ。

・一ノ瀬家の大罪
全てを思い出してしまったら悲惨な事になるんだな。
これは確かにそのまま記憶喪失して新しい人生を歩んだ方がいいのかもしれない。

・暗号学園のいろは
そのフェアな精神が濃姫さんから気に入られた!
1億も出資してくれるとかワロタ。

・夜桜さんちの大作戦
こんなの気付くわけがない。
それほどまでに見つからないようにしたかったのか。


ジャンプ(2023-12号)の感想

・ワンピース
なんかもうえれぇことになった。
これは麦わらとCP9の共闘が来るか!
最後のルフィ達の嫌そうな顔にワロタw

・サカモトデイズ
若かりし頃の坂本さんのエピソードはいつか来るかと思ったけど
ここでキマシタワー。

・マッシュル
イノセント・ゼロがまるでセフィロスみたいな形態になっちゃった。
さすがのマッシュでも太刀打ちできないレベル。
いやーこれはなかなかの絶望感。

・暗号学園のいろは
いろはが暗号バトルを仕掛けた相手だけど、これ勝てるの?
いきなりボス級に挑んだ感じがあるんだけど。

・人造人間100
これは感動する話なんだろうか。

・あかね噺
うらら師匠の野望は分かった。彼女ならそれを成し遂げそう。
そしてあかねもそれができちゃいそう。

・一ノ瀬家の大罪
おいおい父さん見た目気弱そうな感じなのに不倫していたのか?
いやーこれはやっぱり闇深案件だわ。

・逃げ上手の若君
鎌倉奪還!いつの間にか大所帯になっちゃってまぁ。
みんな忠誠高くて良いですね。

・夜桜さんちの大作戦
やはり黒幕は旦でいいわけだ。
夜桜家の呪いは今の代で終わらせよう!

・ギンカとリューナ
自分勝手な理由で大勢の人を巻き込むんじゃない!!


ジャンプ(2023-11号)の感想

・あかね噺
あかね流の「お茶汲み」は大盛況に終わりました。
彼女は先輩方も認める天才や!

・ワンピース
ベガパンクの本体が消えたってこんな時に・・・。
とにかく今は一大事。もう逃げるより戦った方がよくね。

・サカモトデイズ
「これは俺と奴の問題だから君たちには関係ない」と言って仲間を巻き込まないような優しさを見せる場合って、ほとんど場合は真意がバレてるよねw

・逃げ上手の若君
三浦は許された。というか若の前では誰もが許される。
もはや聖職者の領域。

・一ノ瀬家の大罪
なんか翼は自分は良いことをしていると思っているような態度が微妙にむかつく。
自分の父親がどうこうよりまず自分の状況を何とかしろよw

・マッシュル
いや、無理でしょそんなのw
と言ってもマッシュは何でもアリだから何をしようがもう驚かないんだよなぁ。

・暗号学園のいろは
言葉勝負で完膚無きにボコボコにされました。
蔵馬vs海藤にはほど遠かったな。

・夜桜さんちの大作戦
謎の男は夜桜つぼみの父親だった。
もう夜桜家はどうなってんの。先祖の亡霊出すぎだろ。


ジャンプ(2023-10号)の感想

・サカモトデイズ
騒動はひと段落したけど、スラーを追う旅になるのか。
なんかもうガッツリ殺し屋業界に再度足を踏み入れちゃってるね。
家族のことが心配ですわ。

・あかね噺
前半の展開は伏線だった!
あかね流「お茶汲み」はこれからが本番だ!

・一ノ瀬家の大罪
翼の記憶が微妙に残っているらしく、今の親父は偽物だと指摘する。
その前に二度も記憶喪失という異常事態を周囲は何も思わないのか。

・マッシュル
イノセントゼロ登場しました。
こいつを撃破したらマッシュが魔法界最強ということに!

・逃げ上手の若君
強い武将を味方に引き入れて形勢逆転!
やはり若の超絶バフが効いてるなw

・人造人間100
こんな状況でバレずに戦えるものなのか。

・暗号学園のいろは
出た出た!西尾維新の本領発揮w
一部の読者完全に置いてけぼりですよ。
自分は楽しんでるけどな!


ジャンプ(2023-9号)の感想

・マッシュル
分身したドゥウムにどう対応するか。
1体ずつ床深く埋めて外に放り出したw ムチャクチャなパワープレイですなw
残った本体をプロレス技で決めて勝利!これでやられちゃうんかい!
そこまでの大ダメージには見えなかったけども。

・ワンピース
CP0のステューシーはスパイだったってこと?
ベガパンクも用意周到なことで。
それほど今は非常事態だってことですね。

・あかね話
うらら師匠ほどのお色気を出せないことを逆手にとったってことか。
笑わせた者勝ちだからなぁ。

・サカモトデイズ
記憶の再現方法が凄い。そこまで完璧に復元できるのか・・・。
さすがは人間データベースだわ!

・一ノ瀬家の大罪
えーとお父さん?お父さん?
なんじゃこれ!無限ループじゃないんだから!!

・人造人間100
人造人間がみんなバケモノとは限らないよねってことで。
その前に大スキャンダルですよ。

・暗号学園のいろは
ただでさえ覚醒してるのにそこでチート眼鏡使ったらもはや鬼に金棒状態。

・逃げ上手の若君
損得とか関係なく付いていきたいと思えるのはまさにカリスマ!
坊ちゃんはカリスマがあるんですよ。

・夜桜さんちの大作戦
結婚式話とかワクワクするお話ですねぇ。


ジャンプ(2023-8号)の感想

・ワンピース
くまがあんな状態に改造されたのは本人の意志だったのか。
なんか無理矢理やられてしまったのだと思った。
娘には黙っていたんかな。

・サカモトデイズ
勝ったと思ったらまだ倒れてなかった。
京かなり強くないっすか?
坂本さんがここまで手こずるなんて・・・。

・一ノ瀬家の大罪
なんかタコピーの時よりもパンチが足りないなぁ・・・
意外とハートフルな家族コメディの感じになってるんじゃん。
もうちょっと闇を出してもいいんだぜ!

・逃げ上手の若君
誰だよ戦下手とか言った奴!
普通に策略家じゃねーか!!

・人造人間100
少年漫画定番の討伐組織への所属。
訓練編が始まったりするんだろうか。

・暗号学園のいろは
チート眼鏡無くてもめきめきと成長してるじゃん。
暗号解読のコツを掴んだ感じ?

・あかね噺
全く色恋沙汰が見えないデートだな。
もう落語の為って感じ。

・マッシュル
なんかバキの消力(シャオリー)みたいなことをやり始めたぞ。
脱力しすぎてちょっとアレな状態になっちゃっているけども!
体操技も披露してフルスコアゲットですよ(完全にギャグ)


ジャンプ(2023-6+7合併号)の感想

・ワンピース
ベガパンクはその超科学力を使ってなんとか撃退できんのか。
逃げるばっかりじゃちょっと情けないじゃないですかね。

・サカモトデイズ
坂本さんの身体捌きを撮るだけで十分映画っぽくなるよ。
京さんも彼をひたすら追えばいいのにw

・一ノ瀬家の大罪
ちょっと翼の行動がどうも鼻につくなぁ。
詩織がウザがるのもちょっとわかる気がする。

・あかね噺
落語の基礎は十分叩き込まれているから、ここからネタ増やしもあっという間にできるんじゃないかね。

・人造人間100
なんだ、1号をぶっ壊せばそれでオシマイなのか。
100号と何かしらの因縁がありそうだけども。

・暗号学園のいろは
チート眼鏡持ってんの一人だけじゃねーのかよwww
じゃあいろはは頑張ってる方じゃないか。

・ラックラック(読み切り)
トリコのしまぶーの新作読み切り。「運」を題材としたバトル漫画。
でもまぁしかしトリコの「食」が「運」に変わったぐらいの雰囲気だなw
まだ前作の「住」のやつの方がよかったかも。

・逃げ上手の若君
鎌倉の論破合戦。
10歳でこの討論ができるのはすごい。

・マッシュル
分身の対処法でよくある「全員ブン殴ればよし」的なやつじゃなかった。
まぁ十分バケモノなんですけどねw

・ギンカとリューナ
学長はギンカのお師匠。
さぞかしお強いんだろうね。


ジャンプ(2023-4+5合併号号)の感想

・ワンピース
海軍の最高武力から果たして逃れられるかな?
ベガパンクを連れて島から脱出すれば勝ちだけど、ルフィ達は逃げずに真っ向から迎え撃っちゃう気がする。

・サカモトデイズ
南雲が言うと冗談に聞こえないんですけど・・・。
神々廻がちょっとセンチな気分に浸っているのに空気読めよw

・一ノ瀬家の大罪
詩織の秘密だけど、まぁこれぐらいだったら別に・・・。
翼ほどのインパクトは無いな。

・人造人間100
人混みの中をそんなスピードで動けるのに、空中からの奇襲にビビってどうするんだよ。

・暗号学園のいろは
3つのジグソーパズルが混ざったピースからあっという間に完成させやがった。
どういうことなの・・・能力が変態すぎるでしょ。
ピース全部記憶したってことなの?

・あかね噺
あかねちゃんこれは相当シゴかれるパターンです。
でもあかねは鋼のメンタルだからたぶん大丈夫でしょう。

・夜桜さんちの大作戦
「夜桜を創設した」と言っている旦(アサ)とかいう奴が出てきて、なんだか黒幕を感じさせる感じですわ。
とりあえず、ミッションはコンプリートってことで!

・逃げ上手の若君
足利直義はただの戦下手ではなさそう。
むしろ戦下手であることを分かって行動して、なおかつ無双しそうな感じ。
これは大物だぜ。

・ハンターハンター
旅団には頑張ってアジト特定してもらうとして、センリツの方も色々と問題を抱えていた。
そういえばカーちんフーちんを逃がした後、いろんな王子から演奏してくれと頼まれていたな。
「断ったらぶっ殺す」と脅されているようなもんでしょ。

今のカチョウは守護霊獣が変身しているけど、行動や言動はほとんどカチョウと一緒だなw
とても念獣とは思えない。
センリツの能力はかなり便利で居なくてはならない存在だから脱落してほしくないなぁ。

そんなわけで今回のハンターハンターはここでおしまい。
次回からは形を変えて連載継続する模様。
今の冨樫先生に一番ふさわしい形って果たして・・・。

・マッシュル
瞼で真剣白羽取りとかおかしいでしょw
そして遂に10割の力を出したドゥウム。
上半身ムキムキの姿とかだったら笑うぞ。


ジャンプ(2023-3号)の感想

・あかね噺
禄朗兄さんの落語はまるでオーケストラ!
登場人物一人一人がまるで個性を持った楽器のようであり
それらが組み合わさって一つの音楽のようになっていると。
聞いてる観客もまるでコンサートを聴きに来たかのような反応だw
こんなの見せられたらあかねがまた一つ成長しちゃうw

・夜桜さんちの大作戦
この父さんは正気に戻っているのか・・・?
親の本当の指令を子に託すんだからこれが最期なんだろうな。

・一ノ瀬家の大罪
翼の件はまだ解決してないけど、中嶋との仲は少しは進展したようで。
んで今度は妹の詩織の話。コイツもいじめられているのかなと思ったけど、年上と思われる彼氏を連れていた。
むしろこれは・・・パパ活?

・サカモトデイズ
なんだかこの緊張感のないやり取りを見ているうちに
2人は本当は信頼し合ってる仲なんだなぁと思えてきた。
それ故にこうして殺し合わなければいけないのが悲しい。

・人造人間100
No.100を怒らせるとエライことになるというのが分かった。

・逃げ上手の若君
ゲンバ下品すぎワロタwさすがに放屁はなー。
次なる足利軍の一手は・・・ってなんかこれ大丈夫なのw

・暗号学園のいろは
確かに3人組はダメとは言ってないからこれはアリなんじゃない。
俺も一人余るからソイツは可哀想だなぁと思ってたわ。

・ハンターハンター
ヒンリギとノブナガあアジトへ潜入。
組員のこの余裕は撃退する自信があるからなのか。
案の定、守備護衛に特化した念能力者によってアジトを追い出されてしまう。
ノブナガが簡単にやられたとか言ってるけど、念能力は相性があるって作中で何度も言ってるでしょ。
相性が良ければば弱者が強者に勝つことだってあるさ。

・マッシュル
9割のドゥウムの攻撃をくらっても超絶受け身でノーダメ。
いよいよフルパワーが見れるんですね。
ってまるで幽白の戸愚呂戦みたいだなw

・ギンカとリューナ
とりあえずギンカがブッ飛ばしてスカッとさせてくれ!


ジャンプ(2023-2号)の感想

・ワンピース
ルフィとルッチが早速全力で激突ですよ。
ギア5と互角に戦えてるんだったらルッチは普通にカイドウ以上という事になるんだけど
ルッチってそんなに強かったっけ?

・人造人間100
こうして人造人間を1体ずつ始末していくわけか。
とりあえず不可解な殺人事件現場にいるということだな。

・サカモトデイズ
殺し屋は幸せになれないんだなと悟ってしまった。
坂本さんだけは例外であると思いたい。

・暗号学園のいろは
どうにかチート眼鏡ナシでも暗号を解けたのでした。
ところでこの暗号ってやっぱり西尾維新が全部考えているの?
そうだとしたらマジキチなんですけど!(誉め言葉)

・一ノ瀬家の大罪
今回の件で中嶋は少し許せるようになった。
本当に許せないのはこのクズクラスメイト達。

・あかね噺
まさかのうらら師匠から噺を教わる事に!
あかねのポテンシャルは相当だということです。

・逃げ上手の若君
ウマ男・今川を撃破したことによって士気爆上がり。
この軍、子供ばっかりがすげー活躍してるんですけど!!

・ギンカとリューナ
上級魔術師はどいつもこんな感じなの?
この世から駆逐した方がいいんじゃないのか。

・ハンターハンター
ヒンリギの決死の行動によってノブナガが一目置いた。
彼はきっと旅団に誘われるなw

いやーしかしアジト乗り込みはこっちまで緊張するな。
旅団が簡単にやられるとは思えないけど、念能力なら何でもアリだしなぁ。
不意打ちで必殺という能力があってもおかしくない。

・マッシュル
レベルを上げて物理で殴ります。
マッシュの場合は大体それw