「ブラッディ・マンデイ」という新連載が始まったー。血の月曜日って不吉な名前だな。
「血の日曜日事件」という事件が世界史にあったような…。
「 マガジン 」一覧
今週のマガジン(16号)の感想
祝日でいつもの前日に発売になっても読みに行く日はいつも通り。
今週のマガジン(15号)の感想
OverDriveのアニメが4月からスタート。
他にアニメ化情報としてはウミショーがアニメ化決定。
ってウミショーかよ!それがアニメ化されるとは思わなかった。
絶望先生アニメ化(?)について。
なんかアニメ化した情報が流れたと思ったらソース元が削除。
その後公式で発表するも、再びその情報を削除。なんだこれ(笑)
久米田先生の自虐ネタにしか思えない…。ってか絶望先生はアニメに不向きだろ…。
そしてネギまの実写ドラマ化について。
なんか出演が決まった女優がブログにうっかり暴露してしまったようで…。
てかネギま実写はありえないだろ、常識的に考えて…。
今週のマガジン(14号)の感想
ゴッドハンド輝がもうすぐ6周年だってー。
そういや四瑛会の存在はどうなったの?
今週のマガジン(13号)の感想
ゲットバッカーズと入れ替わりで、新連載で「妖怪のお医者さん」が始まった。
いつだったか読みきりにあったねこれ。
今週のマガジン(12号)の感想
最近買った漫画。
・ToHeart2~colorful note~ 1巻
ブックオフで1巻があったので買った。
東鳩2の漫画は電撃とGファンタジーの2種類があるが、こちらは後者。
きたうみつなさんが描かれた方です。
読んでみたらこれは素晴らしいわ!全力で当たりと言える漫画ですね。
人物や背景がしっかりと描き込まれているのが好印象。
ギャルゲの漫画ってよくキャラがデフォルメされたりするのが目立つ。
まぁデフォルメが悪いとは言わないけど、やり過ぎると原作のイメージをも損なう。
こちらは原作のイメージに近いよ!キャラ頭身も適切でいいと思う。
某ハルヒ漫画や某ゼロツカ漫画はこれを見習った方がいいと思うよ(笑)
ちなみにタカ君はアニメ版がモデルかね。
物語は基本的に一本の流れに沿って展開されている。
るーこの出会いがちょっと早すぎるのではと思ったが、まぁ気にしない(笑)
1巻でキャラは一通り全員出てきた。まだ全員とは知り合ってないが。
あー面白かったわー。
読んでるうちに現在止まってるToHeart2がやりたくなってきたよ!
2、3巻については土曜日に買いに行くか!
今週のマガジン(11号)の感想
「明日菜の等身大ぽっかぽか添い寝シーツ」応募者全員サービスって…。
一体マガジンは何を考えているんだ…ネタとして買う気も起こんねーぜ…。
のどかやまき絵だったらちょっと考えたかもなw
今週のマガジン(10号)の感想
読み切りでいじめ問題提起漫画「15の夜~いじめられているきみへ~」が掲載。
他のいじめ問題提起漫画は昔ジャンプで「元気やでっ」ってのがやってた記憶が。
当時いじめを苦に自殺するってのが凄く衝撃的な事件だったもんなー。
いじめをする奴は普通に傷害事件として捕まりゃいいのに。
まぁ少年法が盾となってそれができないんだけどね。
早く少年法を改定しろって。今の時代にゃもう合ってない。
今週のマガジン(9号)の感想
グラビアはしょこたんです。
「ギザカワユスwww」とかは意外と言ってなかった。
今週のマガジン(8号)の感想
給料入るまで漫画購入は控える。