チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 漫画・ラノベ 」一覧

マガジン(2019-6号)の感想

・彼女、お借りします
体張って守ってくれたんだから何もお礼しないわけにもいかないよね。
まぁ肝心の和也はヒドイ酔いでこんな至福の時間を楽しむことすらできないだろうけどw

・はじめの一歩
あ、一応泰平君とボクシングの伏線はあったわけか。
というか青木家いろいろとおかしすぎるだろw
泰平君のグレる理由も解消されただろうし、今度こそマジメにボクシング頑張れるのかな。

・五等分の花嫁
フータロー争奪戦が激化して五つ子同士の関係が悪化しなきゃいいけど・・・。
ぶっちゃけこのままだと泥沼になる未来しか見えないわ。

・ヒットマン
剣埼の編集眼はすげーな。
絵に込められた気持ちをピタリと当てるだけではなく改善点もバッチリハマった。
天谷さんヘタしたら惚れちゃうんじゃないのw

・シチハゴジュウロク
これは何かのヒントなんだろうか。

・ギャンブラーズパレード
最後のやり直しで敵が勝つだろうとは思ってたけど
ちょっとテンポが遅すぎやしませんかね。

・生徒会役員共
今は正月に凧揚げとかする人ほとんど見なくなっちゃったね。


ジャンプ(2019-6+7合併号)の感想

・ワンピース
シーンがいろいろ切り替わるので場面の把握が難しいな。
別れて行動しているので当分これが続きそう。

・約束のネバーランド
森の中にアジトが!なんか意外な場所にあるね。
これで鬼共に見つからないの?
そしてエマ達をここまで導いたボスの正体はミネルヴァ・・・じゃなくてノーマン!!
まさかの再開ですよ。

・Dr.STONE
気球の旅も楽じゃないってことで。
自然現象や気候はこの世界でもそのままなんだなぁ。
やっぱり地球はヤバイ。

・ぼくたちは勉強ができない
あすみ先輩が成幸争奪戦に結構近いのかもしれん。

・ne0;lation
まぁハッカーの敵はハッカーってことで。
元凄腕のハッカーをセキュリティ会社の社員として迎える話は聞いたことあるしね。

・チェンソーマン
生きているだけで迷惑な連中だなぁ。

・火ノ丸相撲
高校のIHのときよりも数段レベルが上の取組でした。
鬼丸完全復活だね。

・獄丁ヒグマ
ヒロインの存在意義が謎過ぎる。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
千沙希ちゃんがそろそろ本気出さないとマジで取られるよ。
あの裸密着はいろいろ当たってると思うんですけど理性的に大丈夫なのかい。

・食戟のソーマ
結局やってることはいつも通りの創真なんだよなぁ。
ノワールの奴らでもこれが新鮮に映るんだろうか。


チャンピオン(2019-4+5合併号)の感想

・バキ外伝 疵面
バキ道がお休みなので代打読み切り。
スペック戦の後の花山を描いてるんだけど、さすがは花山さん、手術後すぐに出ようとする!
でも病院の階段でズッこけて壁ブチ抜いて3~4階から落下ってねーよw
どんだけ脆い壁だよ!!

・バキ外伝 ゆうえんんち
花山組の組員の証言で柳龍光のことが語られる。
最後のシーンが完全に怪しいスパイダーマンですよ。
拝一穴の名前がさりげに出てきて笑っちゃった。「謝男(シャーマン)」の主人公だな。

・弱虫ペダル
真波に羽根が生えたー!!
風を味方につける真波はあっという間に小野田を抜き去ってった。
これが真波の完全体である。もはや能力者。

・ふしぎ研究部
新年から煩悩退散どころか煩悩まみれになりそうですね。
田中さんはやっぱり凄い。そして初めて可愛いと思った。ギャルなのに!!

・ボスレノマ
レノマが勝ってニーナナの新ボスとなりました。
膳所とは何もかも違うことを思い知ることになるでしょう。


サンデー(2019-4+5合併号)の感想

・君は008
お掃除が好きな城戸さんも可愛いのう。

・天野めぐみ
ブラホック外しはそいつじゃなくてめぐみにやるんだ!
気合入れたらなんとなく外れそうな気もするけど。

・双亡亭壊すべし
ようやく出会えたね。
青一はどれだけの間一人で戦ってきたことやら。

・蒼穹のアリアドネ
やっぱりツタ族が最強なんじゃないか!!

・トニカクカワイイ
ちょっと冗談を真に受けすぎじゃないですかね。
詐欺とかにあっさり引っ掛かるタイプだな。

・第九の波濤
いきなりすごい技術を見せちゃうのかと思ったら部外者は絶対拒否。
まぁそうだろうな。


マガジン(2019-4+5合併号)の感想

・はじめの一歩
殴っちゃったことの責任をどうしてもとりたく一歩が坊主にしてきた。
彼らしいというか何というか。
そこで会長が出した償いとは「毎日ジムの掃除」と「泰平君を導く」というものだった。
泰平君も坊主にしてきてジム入門してきたぞ!!
というか泰平君はなんと青木の弟ということが判明。
なんじゃそりゃ!おいどうなってんだよそこのブロッコリー。

・五等分の花嫁
偽五月の正体は三玖だったわけだけども
フータローが最後の最後で正解できたところで感動ですよ。

・ヒットマン
夏目さんの真意は剣埼がやってくれそうと期待してのものだった。
相当期待されてるじゃないか!!

・彼女、お借りします
不器用なやり方だけど、和也の行動は立派だわ。
ヘタレ人間が頑張ってる姿はなんかいいよね。

・生徒会役員共
そりゃードキドキしますって!

・化物語
一度はやめた猿の手への願い事も、戦場ヶ原の件はどうしても止められなかったんだな。
それぐらいの事件だったってことで。

・ギャンブラーズパレード
思ったけどやってることって意外と地味だよね。


ジャンプ(2019-4+5合併号)の感想

・約束のネバーランド
ミネルヴァの側近らしい人が助けてくれたんだけど何コイツあやしすぎるだろ。
面を被ってるのは実はこいつも鬼だからじゃないのか。
まぁ人を食わない鬼もいるからアレだけども。

・ワンピース
花魁小紫は美しい代わりに性格がゲスいですな。
男は金ヅルと堂々と言い切りよった。
ルフィと出会わせてみたいわ。

・獄丁ヒグマ
こんな感じでいろんな現場に連れまわされるんですね。ある意味悲劇のヒロイン。
十分強いのは分かったからそろそろライバルキャラ登場かな。

・チェンソーマン
生きる目標が「胸を揉む」ことに変わった。
それはある意味難易度が高いぞ!!

・ne0;lation
ネオにとっては人探しもベリーイージーですよ。
スマホの電源を切ってようがログから特定できちゃうらしい。
ハッキング以前に探偵並みの推理力ですよ。

・Dr.STONE
気球はまぁそこまで実現が難しくなさそうだからね。

・火ノ丸相撲
鬼車を使わない理由はイップス?
イップスはテニプリで初めて知りました。

・ぼくたちは勉強ができない
先生だったら赤ちゃんを落ち着かせる効果がどうたらこうたらと分析して
リアルで授乳させると思ったけど違ったわ。

・食戟のソーマ
裏の連中が言う「異能」ってやっぱり変わった調理器具を手足のように使いこなす技量のことなのかもしれん。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
ついにここまでやってしまったか!!


ジャンプ(2019-3号)の感想

・獄丁ヒグマ(新連載)
妖怪退治系の漫画。
見えない手を操るところが幽白の樹みたいだなと思った。
やっぱり第1話はこういうスカッとする話がいいよね。

・約束のネバーランド
鬼が見張りをしているというのもなんだかシュールだなw
こいつらは本能のままに人間を襲ってるところがお似合いなのに。

・ne0;lation
今度はハッキングでプリンタを操り、燃える紙を印刷し始めたぞ!!
さすがに笑ってしまったわw

・チェンソーマン
変人同士、仲良くやっていくがいいさ。

・Dr.STONE
気球作りの為に麻布を作ろうということで。
布作ってしまえば一気に姿格好が現代人っぽくなるんじゃない。

・ぼくたちは勉強ができない
催眠術効きすぎて二人ともおかしくなられておる・・・。

・火ノ丸相撲
刃皇関がワクワクしながら見てるのが気になるなw
何かを期待しているんだろうか。

・食戟のソーマ
異能異能ってそんなにプッシュしたいのか。
変わった道具を使うのが異能なのか。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
ロリコンに見せてはいけない漫画。


チャンピオン(2019-2+3合併号)の感想

・バキ道
石炭とダイヤモンドはどちらも炭素原子からできているから同じ!
石炭に10万気圧(100トン)加えるとダイヤモンドになるらしいぞ。
じゃあスクネの握力は100トンあると言いたいのか。
そんなバカな!!

その握力で骨握られたらそりゃ余裕で砕けますわ。
オリバは一応生きてるけど、肺とかいろんな臓器に骨刺さってそうだわ。
普通なら死んでる。

・バキ外伝 ゆうえんち
実のところ、マスター国松でも「ゆうえんち」についてはそこまで詳しくないと。
久我重明ならば!ってことでここで奴の名前が挙がるか。
いつになったら葛城無門は「ゆうえんち」に辿り着けるんだろう。

・弱虫ペダル
黒田の夢は真波に託されました。
ここからが本番ってことですね。
羽化するぞアイツ。

・ふしぎ研究部
まぁこれもある意味ふしぎ研究ってことで。

・ボスレノマ
膳所をKOし、ニーナナの新ボスはレノマになりました。
もうここである意味エンディングじゃん。

・足芸少女こむらさん
先週からこれ始まってるんだけど、足芸が凄すぎてもはや中国雑技団レベル。
しかもうっかり事故で足にチューしちゃってしきたりに従って結婚の約束するという。
ラブコメなんだけど何でもかんでも足でやるのでそのたびにツッコんじゃうw


サンデー(2019-2+3合併号)の感想

・妹りれき(新連載)
妹はツンツンだけどその本心は果たして!?
このパターンは兄にメロメロだから!何回も見た!!

・君は008
エイトのストーカーのようなしつこさが名乗らん君の心を少し開かせました。
相手が女だったら絶対に事案だわ。

・天野めぐみ
いつもよりもるんもるんしてますね!

・双亡亭壊すべし
こいつらやっつけても無限に沸いてきそうだもんなぁ。
メンタル攻撃の方がきくかもしれん。

・トニカクカワイイ
まぁこの人らいきなり夫婦になったもんだからデートも恥ずかしいだろうね。
健全な夫婦で何よりです。

・探偵ゼノ
まさかの店員が黒幕w
確かに上手い誘導でした。
そしてそれを読んでたゼノは相変わらずのチート推理。

・絶対可憐チルドレン
抑圧してる方も本心の方もどちらも自分なんだよね。
これは確かに!と思った。


マガジン(2019-2+3合併号)の感想

・ヒットマン
あの嫌味なヤローが正式に新編集長となり、空気がざわつくマガジン編集部。
実力は確かだから逆らえないってのはイタイね。
そして夏目さんはあっさりと担当作家を切っちゃう。
クールに言ってるけどそれは本心なんだろうか。

・はじめの一歩
どうしても裁かれたいんだったらもう一回泰平君を警察の前で殴ってこい!
この一歩の悩みは殻を破る前兆なんだろうか。

・五等分の花嫁
愛があれば五つ子は見分けられると爺ちゃんからのアドバイス。
でも確かにそうなのかもしれない。

・彼女、お借りします
まぁこういう偶然もあるよね!
でも和也はウソがヘタだからバレるんだろうな。
って早くもピンチじゃねーか!

・化物語
神原は救いようがない変態ですね!
むしろそれを望んでいるのかもしれないですね!