チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

広がる15

FF15はマルチ展開しすぎでしょw
アニメに映画にどんだけ!!
そしてFF15の発売日は9月30日だってさ。
俺が最後に遊んだFFは12なので13をやらないとどうもやる気が起きないw
おっと、14もやった事あるけどあれはネトゲなのでスルー。

そんな感じでホストゲーといわれているFF15ですが
一回りして面白そうに感じているcingでございます。

 
白猫プロジェクト日記

武器ガチャをとりあえず10連。
羽武器の杖を手に入れたぞ!
羽武器は全体的に使えるものが多いので取っておこう。

茶熊2016は今4日目なんだけど
ネモに移動速度10%のアクセつけて高速で駆け巡っています。
加えてシャルライダー餅を持たせて移動速度10%アップ。
S1発動後は移動速度がさらに上がるのでもう爆速状態!
これに慣れるともう他のキャラに変えれま10。

イクラ組の実装はいつだろう。
予想では来週かららしいけども。
イクラ組の本命と言えばシズクですよ!!
あの尻を強調したポーズは正直あかんですわ。

それにしても茶熊シズクのジョブは何になるんだ?
某攻略wikiには魔道士ってあるけど。
ビーチバレー部で魔道士ってやっぱり攻撃時の弾はボールになるのか。
ボールで攻撃ってそれどこのブリッツボール選手だよ。


2016年4月の自分用メモ

■漫画■

4/4(月)
・ONE PIECE 81
・ドラゴンボール超 1

4/15(金)
・生徒会役員共 13

■ラノベ■

(特に無し)

■ゲーム■

(特に無し)

ドラゴンボール超のコミックはどうやらアニメ版と全く一緒というわけでなく
補完する関係となっているようですわ。
アニメのドラゴンボール超は作画がヒドイとかでいろいろ言われてるけど
俺はこれキライじゃないよ?

 
続いてアニメ

■地上波■

4/2(土)
・17:30 中京テレビ 逆転裁判

4/3(日)
・7:00 テレビ愛知 機動戦士ガンダムUC RE:0096
・17:00 CBC 僕のヒーローアカデミア
・24:00 BS11 ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
・25:00 BS11 宇宙パトロールルル子

4/4(月)
・24:00 BS11 ばくおん!!
・26:35 テレビ愛知 うしおととら 第2期

4/6(水)
・26:05 テレビ愛知 マクロスΔ

4/7(木)
・24:30 BS11 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
・25:00 BS11 テラフォーマーズ リベンジ
・26:30 CBC 坂本ですが?

4/8(金)
・27:19 CBC 迷家-マヨイガ-

4/9(土)
・23:30 BS11 キズナイーバー

 
■曜日別一覧(俺の録画用)■

・日
07:00 NTV 機動戦士ガンダムUC RE:0096
09:00 TTV ドラゴンボール超
17:30 CBC 僕のヒーローアカデミア
24:00 BS11 ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
25:00 BS11 宇宙パトロールルル子

・月
24:00 BS11 ばくおん!!
26:35 テレビ愛知 うしおととら 第2期

・火

・水
26:05 TVA マクロスΔ

・木
24:30 BS11 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
25:00 BS11 テラフォーマーズ リベンジ
26:30 CBC 坂本ですが?

・金
27:19 CBC 迷家-マヨイガ-

・土
17:30 CTV 逆転裁判
23:30 BS11 キズナイーバー


ありがと山ちゃん!

今日のおはスタはマジ泣いた。というかおはスタ自体14年ぶりぐらいに見た。
レイモンドのサプライズはあれマジずるいだろ!!
こんなん泣くに決まってるやん!!
山ちゃん本当にお疲れ様でした。おはスタ初期の視聴者として感涙!!

 
本日は恒例のエイプリルフールですが
もう4月ネタを追いかけるだけの気力がない・・・。
便乗してるサイト多すぎだぜ!

とりあえずジャンプ+読もうとアプリ起動したら
海馬コーポレーションの採用情報が載っててワロタw
これも企画か何かか。

「ギガビッグマック」登場 ビッグマックの2.8倍 きっかけは“あの最強男”

ギガビッグマックだと?なんでそこは「ギガマック」じゃないんだよ!
ギガマックは当サイトが13年前に通過した道である。

 
アニメ感想

僕だけがいない街 12話(最終回)

悟と八代の決着が遂に!?どんな結末になるんだ・・・。
会話の中で八代は実は悟の存在が生き甲斐という歪んだ愛情を持っているのがわかった。
未来予知レベルの悟の行動にかなり感動しちゃっていたんだな。
だから15年間もの間殺さなかったどころか世話もしていたと。
どちらにしろ怖いことには違いない・・・。

全ての上で悟の方が勝っていた。危険な賭けにも勝ち、八代は逮捕で終了。
パトカーに乗った八代の顔がどことなく安らかな笑顔だったな。
これは八代の心も救われたという事なんだろうか。

エピローグで悟は人気漫画家になり、かつての仲間と同窓会で楽しく呑み
何もかもがハッピーエンドじゃないか!!
しかもラストでなんと愛梨の登場!
この世界線では二人は面識がないけど、これを機に仲良くなって結ばれてほしいわ!
最初から最後までハラハラドキドキしながら見てたアニメでしたわ。


心にできる穴

明日は山ちゃん出演ラストのおはスタ。
録画して大切に保存しておく予定でございます。
レイモンドも出るらしいぞ!!
彼が「おはスタのスーパーレジェンド」扱いされててワロタw
やっぱり彼の存在の偉大さはオフィシャルだったんだな。

お昼の顔の「ごきげんよう」も終わってしまったのね。
いいともといい、あるのが当たり前だったのが無くなるとさすがに思うところはある。
小堺さん長い間お疲れ様でした。
これで「何が出るかな?何が出るかな?」の元ネタを知る人が減っていくんだろうなぁ。

 
あー年度末だー!
明日から社会人13年目だー!
小中高に通う年数を遂に超えてしまったわけだ。
そりゃー俺もトシとるわ。

 
アニメ感想

プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ 12話(最終回)

ラストは方南高校vs花京院高校。リベンジマッチともいえる。
陸は兄貴と一緒に走りたいがためにアンカーを希望する。
そうくると思ったぜ!!

でもレース中は人間ドラマ中心でレース内容があまり描かれてない!
自分の中ではそこが不満だったな。
途中でフェードアウトしちゃったので「おい結果は?」と思ったけど
ラストのラストでちゃんと描写してくれました。やってくれたなw
全体的に面白い部類のアニメだったよ。Freeの陸上版だと思えば。


PASELIを契約して音ゲーマーになってよ

jubeatの次回作の読み方って「キュゥべえ」じゃないよな>挨拶

免許の更新のハガキが届いた。
どうやら次回も無事に優良ドライバーになれそうです。
一回壁にこすっちゃったのが今でも悔んじゃう・・・。

免許の更新ついでに国際免許(正確には国外運転免許証)を取ろうかなと。
来月実家(フィリピン)に帰るときに要りそうなんでね。
海外での運転は未経験だな。ちょっと心配。
左ハンドルだし、道路は右側通行だし、しかもほとんどがMT車だし。
MT車なんて最後に運転したのいつだよ!というレベル。
自動車学校卒業してからゼロというわけではないけど、それでもだいぶ昔だわ。
クラッチ操作とか覚えているだろうか。体が覚えていればいいけど。

 
アニメ感想

この素晴らしい世界に祝福を! 10話(最終回)

大型移動要塞デストロイヤーが街に向かってて大ピンチ!
なんだよデストロイヤーって。ウルトラマン呼んでこいよ。
ここで特別緊急クエスト発令だ!
あぁ・・・カズマ達逃げようとしてる・・・。

カズマ「無理ゲー。そんなの強敵駆け出し冒険者の街に来ちゃダメだろ」

確かにな!

もうみんなの心が折れかけたけど、なんだかんだでみんなと協力して
撃退にまで持っていったところは感動した!!
自爆しそうだったし、製作者の投げやりなモノローグもあったけど
転移魔法で飛ばして解決!!やったぜー!!
カズマはこの街のヒーローや!!

実に清々しい感じで終わるかと思いきや、
自爆を転移させた先が領主のお屋敷だったというオチでカズマ宛に莫大な請求www
やはりそうなっちゃいますよねーw
こうしてカズマは見事、勇者から犯罪者になったのでした。
お後がよろしいようで。

もうすんばらしいアニメだったわ。
終始笑いっぱなしでホント最高!!
この素晴らしいアニメに祝福を!


居留守にしております

Miitomo飽きてきた。
質問を返すしかやることがねーw
面白いネタを思いついた時だけMiiフォトを活用するようにしよう!

 
NTTのポイントが切れるよというメールが来たので慌てる。
4000ポイントぐらいあったので何に使おうかなーと思って一覧見たけど
特に欲しいものが無かった・・・。
マウスとかキーボードとかいらんのじゃ!

しょうがないのでiTunesカードとニンテンドープリペイドに変えておきました。
GooglePlayカードに交換できたらよかったのに!

 
白猫プロジェクト日記

呪弓クエストは終わりました。
呪斧と比べて簡単だったわ。
まぁ復刻だし、今は強い弓キャラもいるししょうがない。
ちなみに神気ロッカ、ミラ、フローリアというメンツでしたー。
呪弓は誰に装備させよう。よさげなのはミラミレイユかねぇ。

いくぜ茶熊のカズノコ組ガチャ!!
イクラ組の為にも貯めたいけど使ってしまえホトトギス。

茶熊カスミ 爆死w 茶熊メア

爆死挟んでカスミメアが来てくれた。
カスミは狙っていたキャラの一人なのでひとまずホッと撫で下ろす。
シャルロットは厳しいかなぁ。

親密度上げがてら茶熊クエストを進める。
今回から親密度の倍書も出たんだね。
個人的にはあまり必要性を感じてないけどな!!
たくさんクエスト回せばたくさんルーン入るので
必要回数が短くなってしまうのはつまりそういうこと。


漫画発売日リストが

太洋社のコミック発売日一覧が3月で更新終了してもうた・・・。
シンプルで見やすく、10年以上も漫画の発売日確認に利用していただけに残念だなぁ。
4月からの漫画発売日一覧はどこを利用しようか。

 
ついでに漫画話。

咲の15巻を購入。
遂に準決勝の大将戦!

卓を囲むのは咲(清澄)、ネリー(臨海女子)、末原恭子(姫松)、獅子原爽(有珠山)
分析に優れる末原が咲のカン能力を思いっきり警戒。
それどころか咲の反応を見て他人の能力発動の合図に利用してた。
こいつめ・・・できるっ!!

獅子原爽の能力はなんかアイヌ的な精霊を召喚して
なんかいろいろ有利な状況を作り出してるぞ!
しかも複数のパターンがあるらしく、攻撃タイプと防御タイプもあるとかぶっちゃけチート。
咲が何もできてない!!

でも後半戦から咲が普通に楽しく打つようにしたらじわじわと追い上げ。
カンが封じられたって咲にはデフォルトで豪運があるもの!
ガンバレガンバレ咲ちゃん!

終盤、ネリーが謎の能力でデカい手を連発!!
結果、一位は臨海、二位は清澄で終わったのでした。
これで決勝戦のメンツが決まったな。清澄、臨海女子、白糸台、阿知賀の4校。
エライ戦いになりそうだわ。


ニュー家電

先月買った冷蔵庫がやっと届いた。
前のは製氷機がとっくに壊れており、冷凍庫もたまに機能しない事がある。
そんな感じで壊れる寸前だったけど、ちょうど良いタイミングで某電機屋の閉店セールに買えてよかった。
まぁ高い買い物だったけどね・・・一気に通帳の残高がサミシイ事に・・・。
家族4人なもんで、やはりどうしても500~600リットルクラスの物を買わなきゃいけない。
すると最低でも10万クラス。いや、10万じゃ正直しょぼいものしか買えない。

こういうイタイ出費が必ず起きるので、日々の貯蓄は大事。
一人暮らし時代では全く考えてなかったから身に染みる。
次はおそらく洗濯機あたりがアヤシイんだよな。
たまにピッピッピッピッとかいってエラーで止まることあるし。
今はお金がホント少ないので、せめてあと3年ぐらい耐えてほしいけど・・・。

 
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 23話

カルタ・イシュー最後のチャンス!!
こうして見るとカルタもなんかカワイソウな人だなと思えてくる。
周囲には常に冷たい目で見られてるが、誇りの為に戦ってきたんだね。

鉄華団が異様に仇討ちに拘るのを見てメリビットさんが危機を覚える。
気持ちは分かるんだけど、これは理屈じゃないんだよね。
彼らは子供だからこそ理屈が通らない。メリビットさんには理解しがたい領域なんだよ。

カルタ襲撃。相変わらずルール無視の三日月は先制攻撃で取り巻きを殺す。
ハナっからカルタの勝ち目は見えてないんだよ!
トドメを刺される前にガエリオに助けられたけど、深手を負ってたカルタは逝く。
彼女にとって最期は満足できた戦いだったのかな。

阿頼耶識組み込み中のアインは手術が終了したようだ。
・・・ってこれ、無事とはいえないよね・・・なんという姿だ。
四肢も無くなって身体中いろんなケーブルに繋がれてる状態。
もうこれガンダムと一体化しちゃってるじゃん!
本人は再び戦えることを喜んでるけど、果たして本当にそれでいいのか。


このラノベがアニメ化しないと思った?

「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?」のアニメが4月から始まるようで。
原作はkindleで2巻まで買った覚えがある。
俺はこのラノベで「シュヴァイン」というドイツ語を覚えたw
絵柄は自分好みに近いので楽しみにしてるわ。

Kindleで思い出したけど、AndroidにKindleアプリがあるから
わざわざKindle paperwhiteを引っ張り出さなくても読めちゃうというね!
でもpaperwhiteは電子ペーパー使ってるので
普通に本を読むのと変わらない見栄えなのがいい。
要は一長一短って事ですね。

 
白猫プロジェクト日記

茶熊2016きた!!
さぁさっそく11連!!

ミレイユー!

きたのはミレイユだー!!
ってこいつは強いのだろうか?
そもそも弓ってあまり好きじゃない・・・。

オウガシャルロット出てくれんかなー。

 
アニメ感想

僕だけがいない街 11話

時は経って15年!!悟はどうやら助かったっぽい。
15年も植物状態から目覚め、しかも事件当時の記憶もない・・・。
リバイバルから戻らずにこの世界線で過ごしたのか。
ずっと看病をするカーチャンに泣ける・・・。

ケンヤは相変わらずイケメン。しかも弁護士って完全エリートだな。
広美は・・・って普通のオッサンになってるー!!
あんなに可愛い広美はどこいった!
雛月加代も登場。しかも母親になってるぞ!相手は広美かよww
加代を見た瞬間涙があふれた悟に俺も涙しそう。
よかった!幸せに暮らしてるんだ!

マジキチ八代もわざわざ悟のお見舞いに来た。
どのツラ下げて来たんだよてめええええええ!!
頭上に「蜘蛛の糸」が見えるという特異体質で、その人間を殺してきたらしい。
悟は生きていたので観察対象となっている。
ホント趣味悪い奴だわ。悟まじで逃げてー!!


おっ、これは

仕事が忙しくなった。
2週間ぐらいはおそらくこんな感じでしょう。
ここ最近は早く帰れてたので、帰宅時間が21時を超えると抵抗を覚えちゃうわー。
忙しいと日記を書く気が途端になくなっちゃう!

遅い時間までの残業が久々だったので
21時台の時刻表をすっかり忘れてしまったw
なので久々にネットで調べ直した。
18時~20時なら覚えてるんだけどなぁ。

 
白猫プロジェクト日記

呪い弓がまだ終わってないので週末待ち。
できればこの週末で全部集めたいなぁ。
まだ0個だけど!!

なのでタイムアタックイベント「いにしえの鳥と風のキズナ」をひたすら回す。
タイムアタック系は全種のルーンが手に入るのでオイシイ。
茶熊2016で大量に使う事になるだろうしね。
あとベストタイムをひたすら狙う。

今の所、破滅級の最高タイムは「2:42.16」
使用キャラはネモ
それなりに頑張った方なのではないかと思われます。
改善できる要素はまだあるので2分50秒ぐらいまで短縮はできるんじゃないかな?
ただ加速すると操作が難しい・・・。

オレリアで3分16秒という動画を見てフイタw
無理だろこんなん!

 
23日のニコ生で茶熊2016の発表!
開催日は3月25日。って明日やん!!
4月からだと思ったのに意外と早いな。

前半と後半に別れるんだけど、前半はガレアシャルロットが欲しいなぁ。
次点でカスミメアってところか。
現在のジュエルは750個。う・・・全然足りない・・・。
まぁ島級イベントだし、あっという間に集まるだろうね。