チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

祭り終了

というわけで祭りが終わりました。
自分は実況スレまとめ記事見て満足いたしました。
3日目はなのはがガチで開催前に完売でクソワロタwww
徹夜組ねぇねぇ今どんな気持ち?(ハッ・・・ハッ・・・)

いやー今回も楽しませてもらった。久々に行きたいね。
コスプレは面白コスばかりに目が行ってしまう俺だった。

よし、俺はとらのあなでも行くか!
少しでもC78気分を味わえるだろうか…。

そうそう、劇場版なのはのBD/DVDが11月26日に発売決定したってよ奥さん!
とうとう俺もBDを買うときがきたのか!
その頃にはPS3を持ってると信じてッッ!1


もりあがれ

禁書目録2期のPVッ!!

うおおおおおやべえええええええ!!きぃぃぃはぁぁらあくぅぅぅぅん!!
今からwktkがとまんねえええええええええええ!!
カッコよすぎて全身濡れそうです!
吹寄の乳に凄く期待できそうなのです!
原作は13巻まで読み終わったよ。
読めば読むほどこの作品が好きになっていく…。

そういえばC78開催中ってことでとらのあなに行ってみようかな。
新刊分がもう置いてあるハズ。
大手サークルだったら現地行かなくてもとらとかメロブで十分なんだよね。
コミケの魅力は島中にあると思います。

てなわけで1日目の状況はこんな感じだったらしい。
やべぇ相変わらず実況スレを見ると凄く楽しそうだ。
高度な情報戦は相変わらずだったw
むしろこれ開始の合図となってね?
はぁ俺もなのはゲットしたかったなぁ。
初日はまだ平和だけど、はてさて2日目はどうなることやら…。

『ハートキャッチプリキュア!』で宅配テロ発生!大友が息をしてないのっっ!!

出たな宅配テロwww
明日菜添い寝シーツやときメモオンライン以来かな?
まぁ小さいお友達向けの作品だから普通はこんなパッケでも全然問題ないよね!
大きなお友達に関してはまぁ自己責任ってことでw

『学園黙示録HOTD』テレビ愛知6話は白黒の規制が酷かったようです

HAHAHA!俺はもうテレビ愛知でスクデッド見てないから関係ねーぜ!
AT-X!AT-X!


やっぱり祭典

コミックマーケット(C78)開催!!
ささやかながら、俺も10時に会社で小さく拍手をしていました。
レポート楽しみにしていますよっと。
はぁ…今だけ関東人がうらやましい…。

「僕は友達が少ない」4巻を読んでいるんだけど、
あるページをめくったらデカイ文字でとんでもない文章が目に飛び込んできたので
慌てて本を閉じちゃったよ!
電車の中でアレを読ますとかどんな羞恥プレイだw
あれは死ねる…状況次第では社会的に死ねるッ!!

どんなことが書いてあったのかは、ネタバレ回避の為にココに置いておきますね。
おっと、周りに誰もいないかどうか確認してから見るべしw
まぁ2chでは割と見かけるネタ文章なので話のネタバレにはならないけどー。
おっと、誤解の無いように言っておくけど、これは星奈がプレイしていたゲーム中のセリフだかんね!

ロクでもない幼なじみの女と結婚したいから聞いてくださいwww

あぁぁああぁあ~~萌え死にそう!!
幼なじみモノはホントいかんって!!永遠のドストライクゾーンだよ!!
この胸が締め付けられるようなキュンキュンはもう味わえないんだけどね…。

 
ファミ通コミッククリア感想

ロロナのアトリエ 10話

あれ、これだけっすかw
話の区切りとしてちょうどいいのでまぁいいけど。
最近はロロナ分が足りてないぜ!

アマガミ 6話

七咲編かりふぉこ編になったら本気出したいと思います。
まぁ森島先輩編は面白かったけど。

バカテス 10話

林間学校はファンタジー!


俺は味方です

Google検索で「岐阜は」と入力すると検索候補が…。
複雑な気持ちを抱いた名古屋市民ですこんばんは。

イナズマイレブン舞台化クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

どうしてこれを選んだ!!
テニプリみたいに突き抜けてるスポーツ繋がりだからか!
まぁイナズマイレブンは全く現実からかけ離れてるけどね!!
しかしキャラが似ててビックリだwがんばりすぎでしょw

勢いでウッディー買っちまった・・・

下ネタレベルが高いので18禁でもおかしくないんだけど、
盛大に笑わせてもらったので紹介しとく。

ウッディーの清々しいまでのドヤ顔がやべぇwww
「カーメーハーメー」→「ハーwww」で腹筋が完全にイカれた。
もう俺まともにトイストーリー見れねぇ…。

■とあるコピペ

313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/04(水) 14:17:11.95 ID:Y+JIorh30
1986 ↑ゆとり開始前に卒業成功
1987 ■
1988 ■■↓ここから高校履修漏れを克服↓
1989 ■■■↑小学校は無事ゾーン↑

1990 ■■■■
1991 ■■■■■
1992 ■■■■■■
1993 ■■■■■■■↑小学校からゆとりを受けたゾーン↑
1994 ■■■■■■■
1995 ■■■■■■■■↓土曜授業経験なしゾーン↓
1996 ■■■■■■↓脱ゆとり開始ゾーン↓
1997 ■■■■■↓小学校から脱ゆとりが受けられるゾーン(ポストゆとり世代)↓
1998 ■■■■

1999 ■■■
2000 ■■ ↓ゆとりの影響は殆どなし↓
2001 ■
2002 ↓脱ゆとり完了

これで俺はゆとりではないことが証明されたw


めんどい日到来

今日の仕事は眠すぎて死ぬかと思った。
やっぱり今日も休みにすればよかったかなぁ。
今もガチで眠いので早めに横になろうかなぁ…。
って昨日も0時前には寝たんだけどね!
録画したアニソンSPとサマーウォーズ見たいのに見る体力が・・・ぐふっ・・・。

あ、今気付いたんだけど、先週チャンピオンの感想書いてなかった!
合併号シーズンだから微妙に感覚が狂っちゃったよ。
はい、言い訳ですねスイマセン。
というわけで書いた。

あ、もうすぐコミケじゃん。
参加する方々楽しんできてください。
俺はひーこら働いてきます。


ビリビリ社会人

更新再開。
今は余裕で筋肉痛でした。
運動はめんどくさいけど筋肉痛になるのはイヤだ…。

帰ってきてからの時間はネット巡回と録画しておいた特撮とかアニメを見るだけで終わってしまったので
まぁこの辺でいいんじゃない。


しょーりゅーけんっ!

ゲーム音楽三昧を聴いております。
ゲームミュージック好きの俺としては至福の時間でございます。
ゲストの高橋名人の話が面白かったw
大人になったら1日1時間以上ゲームやっていいんですよっと。

今日は麻雀をやった。結果は1位、4位、3位、3位。
全体的に点数の移動が激しかったような気がする。
1半荘目のオーラスでハネ満和了の逆転勝ちがなかなかアツかった。
それのおかげで最終結果は-20に留まったからなぁ。
そこそこ安定して戦えるようになったのかもしれない。

いっしょにとれーにんぐ」のアンドロイド向けアプリとは…。
信じられるかい?これ、公式動画なんだぜwww
もうちょっとモデルの方をなんとかできなかったのか!
なんというかその・・・あの・・・なんでもないです!!

HELLSINGの作者平野耕太、平野騒動について「一度ファンになったのだから、奔放な遍歴だろうが娼婦に落ちようが何の仔細もない。」

ヒラコーかっけー!!
間違いなくファンの鑑ですな。

『田代まさし』 × 『東方project』 が夢のコラボ!!

どういうことなの・・・。
誰が夢見てたんだよこのコラボw

 
お知らせ

明日から家を空けるので、次回の更新は8/11(水)となります。ご了承を。
あー更新する感想などが増えちゃうなぁw


ノーセンキュー

けいおんの新OPEDだけど、さすがにSMAPには遠く及ばなかったようで。
まぁそのほうがある意味安心したっつーかね!
それよりも化物語のBDの売上のほうがやばすぎる…文字通り化物だわ。
ひょっとしてなでこ超えた?

DJMAX TECHNIKAのロケテがキングジョイでやるってさ!
e-PASS対応ってのが一瞬意味分からんかった。
え?なんで?DJMAXって別にコナミのゲームじゃないでしょ?
むしろ数年前ぐらいにDJMAXはコナミに訴えられたじゃん!!
今は和解して提携するようになったのかね。やってみたいなぁ。
オンラインのDJMAXの復活はもう厳しいだろうなー。

音ゲーMADでも

思いっきり笑ったwwwあーわかるわかる!!
全然手を加えられていないのになんだろうこの妙な再現率は…。
素材勝ちだなこりゃ。

明日はいよいよ「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」だよ!!
おそらく高校の友人の家で遊んでると思うので、携帯ラジオ持って垂れ流しておくか。
NHK-FMは愛知県だと82.5MHz!ちぃおぼえた!でもすぐ忘れる!
明日はいい日になりそうだ。


エクストリームかくれんぼ

全国の老人達の間で「エクストリームかくれんぼ」が流行ってるようです。
鬼は国や地方自治体なんだからなかなかエクストリームな競技だな(皮肉)

昨日のグータンヌーボで平野綾がなかなか過激なトークをしてらしたようで。
スレが阿鼻叫喚の地獄絵図と化しております。
ジェノサイド状態でおもっくそ笑ったwww

まぁしかし今の声優オタは昔と大分変わったなー。
林原閣下が結婚を発表した時は祝福ムードだったのにね。
俺は今の声オタにはついていけないっすよ(;´Д`)
声優の容姿とかどうでもいいだろ?
…という考えはもう古臭いのだろうか。
俺は今でも國府田マリ子が一番好きです!!

 
漫画感想
ヤングアニマル系作品の最終巻特集

デトロイト・メタル・シティ

完全にデスメタル界を牛耳ったGODと、
根岸が失踪してしまったDMCの運命や如何に!

ゴッドウォーク→ゴッドストップ→ゴッドターン
の流れがバカバカしてくてワロタ。
なんでみんなこんなのでダメージ喰らうんだ。
そしてラストのクラウザーさんの登場はシビれてしまったわ。
オチもDMCっぽくて特に未練もありません。

思えば1巻をネタで買ったのが始まりだったけど、
最後まで面白かったよ。

ゆびさきミルクティー

ひだりちゃん成長しすぎだぜ!
最初違う人かと思っちゃったよ。

というか黒川との日々は一体なんだったのかw
ひだりが出てくるまでの繋ぎだったとしか思えない。
あれで終わり?あれで黒川との関係終わり?
彼女が一番悲惨すぎる…。

ということでひだりエンドかー。
でも彼女と結ばれたことによって、
ノリ君は女装した自分に会えなくなってしまった。
喪失感がノリ君を縛りつける中の幕引きとなった。

…やはりノリ君は最後まで女装した自分が一番だったのか!
やべぇ…この喉元に残るような違和感がぱねぇw
ほんと彼には勝てません。

職業・殺し屋

ラストっぽく、職コロと敵組織の全面戦争。
職コロメンバーが一斉に活動するところはなかなか爽快。
でも敵側は基本的にザコだからほぼ無双状態だった。
狂気だけは確かに物凄かった。みんなイカレてやがる。

一般誌とは思えない程のハードバイオレンス&エロだったけど、
不思議と読み進みたくなる作品だった。
暗殺屋という設定の作品が好きなのかもしれない。


2010年夏アニメ評価とか

1ヶ月経過したんでいつものごとく書いていこう。
もちろん、俺の独断と偏見だからね!
一応断り入れておかないと文句が出そうで…。

―――――――― 神 ――――――――――

「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」

――――――― Sランク ――――――――

「みつどもえ」「世紀末オカルト学院」

――――――― Aランク ――――――――

「生徒会役員共」「伝説の勇者の伝説」
「オオカミさんと七人の仲間たち」「アマガミSS」
「あそびにいくヨ!」

――――――― Bランク ――――――――

「セキレイ~Pure Engagement~」「ストライクウィッチーズ2」
「祝福カンパネラ」「屍鬼」

――――――― Cランク ――――――――

「戦国BASARA弐」「ぬらりひょんの孫」

―――――― 視聴継続の壁 ―――――――

スクデッドが面白すぎて鼻血出そう!
次の展開が気になりすぎて画面から目が離せねぇ。
パニックに洋系ホラーにアクションに好きな要素てんこもりに加えて
女の子がエロイとかパーフェクツじゃないっすか!
今期No.1を決めるに当たって、珍しく速攻思い浮かんだ。

ギャグではみつどもえが最強。
しんちゃんのパンツ被りネタは今思い出しても笑えるw
これから変態度がさらにエスカレートするのを考えると楽しみで仕方ない。
生徒会役員共も悪くない出来。

オカルト学院と伝勇伝も面白いし、オオカミさんもなかなか。
アマガミは自分の中の期待値以下だったけど、
ふかふか、七咲、りふぉこがまだ控えている!
ストパン2とセキレイはまぁ普通かなぁ?という感じ。

結論を言うと今期も面白いアニメ多いですってことで。
多いといえばおっぱいが大きいキャラも多いような気がするぜ!!
BASARAはぶっとんだバトルやってくれ!
今週なんか見てる途中で寝ちゃったよ!