チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

ヒュー!こいつぁしびれるぜ

クドわふたーのOPがキター!!
発売日は2010年6月25日だ。
Rewriteはどうした!と言いたいけど、グッとガマンしておきます。

5月5日(水・祝)午前9:20〜翌午前1:00 今日は一日“帰ってきたアニソン”三昧

イヤッホオオオオオオオオオオオゥゥウウウウウウウウウ!!!
前回も前々回もまたその前も実家に帰ってて聴けなかったが今度こそッッ!!
胸が熱くなるな。いや、既に胸が熱くなった。

 
最近読んだ漫画の感想でも書こう

SKET DANCE 13巻

あーやべーな相変わらずおもしれーなー。
クイズとメル友の話ですげー爆笑したんだけど!
このマンガはツッコミが面白すぎる。

海の御先 7巻

この物語のエンディングはハーレムエンド以外ありえないと思うんだ。
島のしきたりでハーレムエンド公認っぽい設定を作ればいいんだよ。
龍神であるナギだったらそれができる!
それにしても火凛はカワイイなぁ。

天元突破グレンラガン 5巻

漫画でも最高だわ。絵に迫力があってアツさが伝わってくる。
なんと漫画でオリジナルストーリーに入った!
劇場版グレンラガンにあったヨーコ専用ガンメンを入手するエピソードとかとか。
これはこれで面白くなってきたぞ。


お前がナンバーワンだ

すき家で食うものは牛丼ばかりだけど、
他の丼モノも普通にウマイということがわかった。
ちょっと食わせてもらった炭火焼鳥丼が超うめぇ。
牛丼以外のメニューは邪道と思ってた俺をぶん殴りたい。

あ、そうそう、サイドバーのQMAステ画像の見方だけど、
正解率グラフは左から順に

アニゲー、スポーツ、芸能、ライフスタイル、社会、文系学問、理系学問

となってます。

『戦国BASARA 弐』7月から日5枠キタ━(゚∀゚)━!!(From:今日もやられやく 様)

バサラ2期がまさかの日5枠wwwwwww
ハガレンの次はバサラだなんて誰が予想していただろうか!!
1期見たけど、これを腐向けアニメだと思ったら後悔するぞ!!
とんでもないネタアニメだったわ。そして面白かった。
おやかたさまああああああああああああああああああああ!!

カードキャプターさくらで人生狂った奴(From:VIPPERな俺 様)

CCさくら以前から人生狂ってたけど、加速させた作品であることは間違いない。
CCさくらアニメは確か最初はBS2でやって、見れる人がホント羨ましかった。
んでアニメディアでNHK教育で再放送するという情報をゲットした時は
そりゃーもうリアルで飛び上がるぐらい喜んだわ。
毎週土曜18:30(だっけ?)がすげー楽しみだったね。

アニメイトでグッズとか買って、ポスターを部屋に貼ったり、
さくらちゃんのバッジをカバンに付けてたわ。
恥ずかしいからかなり見えにくい所に付けてたけどね。
だってその頃の俺は隠れオタ高校生だったし。バレたら死ねる…。


またキンクリか・・・

mixiの日記を不定期に書くようにしたんだが、これがちょうどいいと思った。
なんつーかあっちは「足あと」システムってのが肌に合わない。
見てる人が誰か分かるってことが俺の神経をすり減らしやがる。
よって今ではすげースッキリした気分だわ。
やっぱり日記はこっちで書くに限るな。誰が見てるか分からんし。

 
さて、今日はサンクリがあったらしいね。
あれ…ついこないだも開催してなかったっけ?
ホント最近の話なんで自分の記憶に自信がない。
これはキングクリムゾンの仕業だわ。

んでそのサンクリで刃物事件が起きたとかなんとか。
ニュースソースはなく、真偽不明なので分からんけど、
これが本当だったら恐ろしいことだわ。
いくらでも大事件の可能性があるだけにね。

ドラゴンボール改 52話

悟飯は何回「おとうさーーーーーーん!!」って叫べば気が済むんだ。

フリーザ。気円斬もどきの技を繰り出す。

悟空「そんなつまらん技に頼るようじゃうんぬんかんぬん」
フリーザ「つまらん技だと?クリリンの技のことか」

フリーザ「クリリンの技のことかーーーーーーーーーーーーーっ!!!!」

来週は超フリーザに変身したフリーザが悟空と激闘を繰り広げます。
もちろんナメック星爆発まであと数分だけど、1時間ぐらいバトります。


警告?

昨日から首が痛い。
寝違えただけなのかなーと思ったけど、今日も続くからなんかおかしい。
ってか数ヶ月前にもこんなことあったような気がする。
その時は放置したら痛みは引いちゃったけどね。

んー節を痛めちゃったのかなー。連鎖的に肩まで痛くなってきそうだ。
どうもイヤな予感しかしない。

さて、今日は麻雀。
4半荘やって結果は-17、+51、-14、-37
総合的に見ればマイナスだけど、決して不調ではなかった。
むしろ有効牌のツモ率が異常だった。こういうこともあるんだな恐ろしい。
4半荘目は一名が大爆発してたんでアレだけどw

ただ攻撃麻雀になりすぎて防御が疎かになってたのが反省すべき点。
フリテンリーチをやらかした時はさすがにオイオイとなった。
まぁ下家が和了ってくれたんでチョンボは払わずにすんだけどね。
いろんなところに神経を張り巡らさなければならないので、
麻雀終わった後はいつもプチ頭痛がする。
頭のスポーツは伊達じゃないわ。

EXITさんは一体どこまでいくんだ…。
DPのトップランカーは彼の独壇場だから困るwww
実力がホント他より飛びぬけてるわ。
スゲスゲヴォー。


カスタマー

サイドバーにQMA7の情報を追加。
KONAMI公式のブログパーツがなかったもんで、
有志が作ってくれた画像生成ツールで作りました。

無人島に漂着した1人の女と23人の男・・・えっ普通逆だろ・・・誰が得するんだよこの映画(From:ニュー速クオリティ)

なんだこの逆ながされて藍蘭島は…。確かに誰得だよ。
ひょっとして東方院行人の妹なんじゃね?

よし、アニメ感想を書いていこうじゃないか。

いちばんうしろの大魔王 1話

最近は勘違い系ラブコメが流行っているのだろうか。
おっと、批判しているわけじゃないよ。むしろ面白かったよ!
こうまで裏目に出ると逆に清々しいね。

パンツじゃなくてふんどし娘とか新しいな…。
ふんどし娘は他にはケンイチのしぐれさんぐらいしか知らないわ。

主人公の名前が「紗井阿九斗(さい あくと)」
そりゃー魔王候補にもなっちまうわw

荒川アンダー ザ ブリッジ BRIDGE 1

絶望先生然り、阿良々木君然り、
シャフトアニメの主人公ボイスは神谷浩史で固定なんですか?
ツッコミがまさにありゃりゃ木そのものですよ!

中身はシュールすぎて笑う以外のどんなことをしろと。
見ててこっちのツッコミが追いつかない!
ニノも電波、村長も電波。リクルートも十分電波な人物だと思う。
電波同士が集まればそこに生まれるのはカオス。面白すぎるわ。
どんな電波な登場人物が出てくるのか楽しみで仕方ない。
ってヤンガンで読んでたからある程度は知ってるんだけどね。


ラーメン食べたい

インスタントじゃないやつね。
万楽か横綱に行きたい…。

我が地元愛知で七宝町、美和町、甚目寺町が合併してあま市となったんだが、
さっそくマジアカで出題されて単独正解いただきました。
全国正解率は4%だ!今のうちに覚えておくといいぞ!
地元民だったら元々は海部郡に属する町だったんでピンと来易いと思う。

昨日メモリが届いてメモリチェックをやったら大丈夫っぽかった。
そして起動。おかえりマイハニー!!
メモリを4GBにしたことで何が変わったかと言われたらよくわかんない。
そもそも3.3GBまでしか認識されてないしね。
動画編集の時に実感できるのだろうか。

名作「いっき」が最大12人でのオンライン対戦可能タイトルとなって復活!「いっき おんらいん」(From:ニュー速クオリティ様)

サンソフト△
いっきのオンラインゲーって友人達とネタとして話すような事なのにまさか本当に出るとは…。
12人の農民が一斉に竹槍をつっつきながら闊歩してる姿を想像したらワロタ。
忍ぶ気が全く感じられないあの忍者達も大変だろう。


メモリきた

メモリが届いた。
本当は昨日届いたんだけど、受け取れるワケもなく再配達で。
んで取り付けてただいまメモリーチェック中です。
チェックに時間がかかるのと、そのあとデフラグもしたいのでPC使えるのは明日になりそう。
本当は今すぐにでも使いたいけど落ち着け…。

 
けいおん2期が始まったそうだね。
こんなに盛り上がってドン・フライかきふらい先生も大喜びでしょう。
だが、地元東海地方でスタートするのは2週間後なんだけど…。
ちっきしょー待てねーぞ!

あーあと、けいおん2期は2クールかもしれないという噂が…。
DVD/Blu-rayが全9巻っぽいのでその可能性は高そうだね。

 
新アニメとか

一騎当千 XTREME XECUTOR 1話

まずは孫策が南陽学院に来たところから
2期の赤壁の戦いまでのダイジェスト。
あ…あれ…?3期はひょっとしてスルーですか?

馬超、アニメ初登場!許昌学院に殴り込んで暴れる暴れる!
兄のカタキで曹操に闘いを挑みに来たらしい。
馬超を止めたのは許チョ。やべー許チョがカッコカワイイ。
馬超と屋上から落ちた時、落下中に馬超を教室に蹴っ飛ばして助け、
自分は普通に着地とかぱねぇ!!何階あると思ってんだ!
なかなか楽しめた1話だった。

B型H系 1話

やべーおもしれー!掴みはバッチグーだね!
さすがにテレビ放送版では下ネタは控え目になっちょる。
まぁエロ部分と純情部分のギャップのおかげで山田が可愛い。

それにしても田村ゆかりは山田のキャラと合ってない気がするけど、
声が可愛いからこれでいいのだ!

WORKING!! 1話

ファミレスアニメ。おっと以下Piaキャロ禁止。
日常系の部類に入るのでメチャクチャ面白いというわけでもないけど、
変人の集まりだから退屈せずに見れそう。
漫画よりも変人っぷりが強調されてていい感じ。
小鳥遊はロリコン。


スケとる

ちょこっとだけサイトをいじった。

各記事の下に投稿時間とかカテゴリが表示されてるけど、
それに加えてタグを表示するようにしました。
タグについては特に書く必要ないよね?
今まで表示されてなかったのはおかしいと思ったので追加。

 
先日、米を精米しに行った時のこと。
コイン精米所の近くにゲーセンがあるんだけど、
通りがかったらbeatmaniaIIDXがあるのを見かけてしまった!

おい、ここのゲーセンはいつ弐寺を導入したんだ!
他にもギタドラあったし、萌え系グッズがあるクレーンゲームあったし、
俺の知ってるゲーセンじゃなくなってる!

いやー相変わらず過疎だったけどね…。ゴールデンタイムのハズなのに。
待てよ…逆に考えるとスゴイ穴場なんじゃないのか?
このゲーセンは引っ越す前の家に凄く近いから、
あと6年早く導入してほしかったわw

Galge.com、サイト休止のお知らせ(情報元:かーずSP様)

マジで!!??
ギャルゲの情報収集にお世話になっていたのに残念だわ…。


まだ死亡中

メインPCはメモリを交換するまでお休み。早く届いてくれー!
さすがにノーブランドを買うわけにはいかないので、P5K推奨のメモリを購入。
1GBのメモリ4枚も買っちった!あたいってば大胆ね!
でも32bitOSは4GBまで対応してても実際は3GBしか認識されないとかなんとか。
まぁムダになってもいいか、メモリ安かったし。

 
自演乙の試合をKOCHAの家で見たんだけど、
K-1って意外と面白いじゃないか。
食わず嫌いしていた自分にハイキックを繰り出したい。

子供の時から格闘技は好きで、実家にいた頃はプロレスやボクシングをTVでよく見ていた。
特にハマったのはプロレスかなー。WWF(現WWE)が面白くてビデオ借りてまで見てた。
んで弟や従兄弟達とプロレスごっこしてよく遊んだものですわ。
スーファミのゲームも持ってたので割と長いこと遊んだ。

プロレスはガチだと思っていた少年時代はピュアだった。
ハルク・ホーガンは俺のヒーローです。
他にもブレット・ハート、アルティメットウォーリアー、タタンカ、
ブッシュウォーカーズ、レイザーラモン、ヨコヅナなどなど、魅力的な選手がたくさんいた。

ジ・アンダーテイカーとかメッチャ怖かったわ。
んで今もいるのかなーと思ってググったら風貌が全く変わっててワロタ。
地獄から蘇ったようなあのホラーテイスト溢れるキャラはどこいったんだ。

ちなみに日本のプロレスやボクシングはあんまり知らない。

【ランク王国】ラルフ、何事もなかったかのように登場(From:日刊スレッドガイド様)

誰だよ引退するとか言ってたヤツはw俺も騙されたよ!
アシ引退に併せてあんなこと言っただけか!

頭文字Dパロディ同人「電車でD」がゲーム化。体験版配布中(情報元:ゴルゴ31様)

電車でDとか懐かしい同人だな。
いろんな意味で気になるぞこのゲーム。特に複線ドリフトが。


コナゴナにしてやる!あの地球人のようにな!

クリリンのことかーーーーーーーーーーーっ!!!

とまぁ今日のDB改ででてきたわけなんですよ。
このセリフってネタで使われるのがほとんどだけど、
悟空のクリリンを失った怒りと哀しみが再度爆発する切ないシーンなんだよね。
そう考えると胸が痛い、痛いよ。

To LOVEる 18巻

あぁ・・・とうとうわたしたちのとらぶるが終わってしまった・・・。
でもラブコメで18巻ってジャンプで物凄い快挙ですよ!!
連載当時はラブコメ枠がなかったジャンプに救世主が降臨して飛び跳ねたものです。
「おんなじことの繰り返しのマンガじゃん」とか言うやつは今すぐ漬物石もって正座な。
今のジャンプにラブコメ枠ってあったっけ?

んでこの最終巻にも当然のごとくネ申修正が施されていた。
作者の座談会も掲載されていて、ToLOVEるが生まれた経緯とか
連載中の様子とかファン必見の内容となっているぞ。
もう矢吹先生と長谷見先生に足を向けて寝れんとですたい。
ホント、いいマンガをありがとうございます。

スッドレ紹介

「子ども手当を。母国に子供4人」→年間62万4千円(母国の年収15年分)支給 …小倉智昭「詳細詰めずにスタート?」

あーあーなんということだ。
これはガチで日本終わりのような気がしてきた。
ポッポにとっては海外からの評判がよくなるとかいってこのまま続行しそうだわ。

鳥山と鳩山の違いについて

上のニュースで疲れたという人はまぁまぁこれで落ち着け。
違い系スレッドの中でもこれは特にレベルが高くてクソワロタwww

FORTUNE ARTERIALがアニメ化決定だってさ。
ちょっと待ってよ!このゲーム積んだままだからクリアするまで待ってw
インストールしかやってないけど。