昨日の日記で貯金が沢山残っているぜヒャッホイ!みたいな事を書いたが、
どう見てもただの勘違いでした。本当にありがとうございました。
会社から6ヶ月分の定期代が振り込まれたのに気付かなかった…orz
実質俺の貯金はやはりピンチでした。5ケタを下回りそうです><
くっそー、ぬか喜びだけは味わいたくなかった、マジで虚しいぜ…。
冷静に考えてみるとあんな一気に貯金額が増えるワケないもんなー。
俺のバカバカバカッ!もうっ、知らないっ!
そういや、ブログページとそれ以外のページでフォントが違う原因が分かった。
CSSで第一に「MS Pゴシック」を表示するよう指定してるけど、
それが反映されず、優先順位的に一番後の「sans-serif」が表示されてしまってる。
文字コードの関係だとは思うんだけどね、ブログとそれ以外では違うし。
UTF-8で統一したいんだが、そうすると一部のページが文字化け起こす。
フォントをsans-serifで統一してもいいんだが、AAがズレるんだよなぁ。
まぁAA自体、サイトの手法としては好ましくないんだけどね。
今さら考えても仕方無いので、このままでいくしかない。A型の俺としては歯痒いが。
「 日記・戯言 」一覧
これはブラじゃなくて大胸筋矯正サポーターだYO!
数多くある借金の請求書の1つが来なくなった…完遂した…のか?
まぁまだ1ヶ月だから油断はできねぇ。あと2ヶ月来なかったらイヤッホウ!って事で。
うおー部屋の模様替えがモーレツにやりたいぞ!
あと2ヶ月で年も変わるし、そして物もゴチャゴチャしてきたし。
大晦日の大掃除当たりにやりたいもんだ。
レイアウトはこれから考えるんだが、この考えてる間が楽しいよね。
宝くじの賞金の使い道を考えるのが楽しいと同じ事なんだろうか。
家具は本棚がもう1つ欲しいなー。もちろん、漫画専用にね。
時間がある時に適当にリサイクルショップ行って見てみたいと思う。
牙を向かれた!
これ考えたヤツはマジで天才だ。
どうやら我々はジャンプに隠されたとんでもない秘密を知ってしまったようだ
大発見系のVIPスレは多く見てきたけど、これは五指に入るほどSUGEEEEE!
もう俺はジャンプのマークをまともに見れません><
さて、いい加減髪も伸びてきたのでいつもの床屋に行って来た。
俺は待ち時間の間にコロコロコミックを読む事を楽しみしている。
まぁ全部は読まないんだが、10月号と11月号をさくっと読んだ。
俺がいつも読んでいる「コロッケ」が11月号で最終回となってしまった、いつの間に…。
6年間もやってたんだね、樫本先生お疲れ様でした。この人の漫画は好きだぜ。
「スーパーマリオ君」は相変わらず現役、すげーよ…連載16周年記念だってさ。
いつの間にか俺の番になり、示された席に着く。
「いつも通りでいいですか?」という声が何とも心地よい。その方が楽だ。
いつも通りに髪を切ってもらい、いつも通りに顔剃りをし、いつも通りに進行していった。
何と突然尿意が襲ってきたのである。え?なんでこんな突然?
人生24年のうち、散髪中に尿意を催した事なんて俺の記憶にはない!
それを境に俺は下半身に力を込め、全力で尿意を押さえつけようとする。
理容師が話し掛けてきても「ソウデスネ・・・ソウデスネ」の一点張り。
明らかに俺が必死になっているのがお分かりいただけるだろうか。
耐えに耐え続け、ようやく散髪終了。
俺は冷静なフリをしてお会計を済ませ、自転車に乗って近くのコンビニまでダッシュ!
…と思ったら散髪屋の近くのコンビニは潰れていた!そんなBA・KA・NA!
仕方ないから二番目に近いコンビニまでダッシュ!下半身に刺激を与えないよう慎重に。
もう限界だ!という所でやっとコンビニに着いた。自動ドアさえ遅く感じる。
店員が「いらっしゃいませ」を言い終える前に「トイレどこですか!」と聞いた。
一瞬ビビったのかちょっとキョドりながらトイレの位置を指し示す。
そして俺は長い呪縛から解き放たれた…その時の俺の頭の中はベートーベンの交響曲第9番が大音量で流れていた。
あーかなり焦ったぜ…なんでいきなり来たんだろうか…。
今となっちゃそんな事はどうでもいい。今こうして平和に生きている事が大事なのさ。
別に臨時収入ってワケじゃないが
うぉーい今月節約しまくったらヤバイ程金が減ってねー!
今の時点で貯金が四捨五入すると6ケタあるって俺の中じゃイッツアミラコーだよ!
やっぱねー、食費が1番ネックになるわなー。今月1日平均100円だもん。
まぁそろそろラーメンストックがヤバ目なのが気になるけどな。米はいっぱいあるが。
調子に乗るとまた赤字ヤバスな事態になるからここは慎重に、俺は油断をしない男。
俺みたいに金にとことん縁の無い人間は貯金しても無駄なのである程度溜まったら使う。
学生時代から死ぬ程働いているけど、50万以上貯金できた試しがないからなー。
まぁ家の事情さえ無ければ300万は貯まってる自信はあるね。
なんつーか自分の為に使えた金なんてほんの一握りしかないけどな!
とりあえず新PCを作る為の金だな。もちろん、実家帰る資金は別に取ってあるお。
たまに自分の為のご褒美が無いと今の人生やってられないっすよ!!!!
落ち着いてよく考えるんだスネーク
12月に色んなゲームが出るって事は分かってる。
調子こいて色々と買うぞー!みたいな事を言ってたけどさ…。
ここに来て「お前は本当にそれが欲しいのかと小一時間(ry」と思うようになった。
WiiとかWA5とかひぐらしとか出るけどさー!別に発売日に買わなくてもよくね?
どーせ全てのゲームなんて同時にやらないんだし、待てば安くなるジャン!
まぁハピスカは買うけどね。俺の中では音ゲーは最優先事項よ!
Wiiもねぇ…めっちゃ買うって張り切ってたんだけど普通に金ねーや(笑)
冬のボーナス?いや、それはノートPCに使うから。残りはGW帰省の為貯金。
うん、実家帰るのに10万近い金がいるからね。海外に実家があると不便だぜ(笑)
GWかー、もちろん有休とGWのコンボで一週間以上休むつもりだ。
仕事が忙しくなろうと関係無い。定期的に帰らないと俺は孤独死する。
まぁまた俺の奢りでパーッと海に連れてってやるかー。年に一度の家族大サービスだ!
誰か俺の実家(フィリピン)行く?約70000円+小遣い+パスポートあれば行けるよwww
まぁそんなワケで12月に買うゲームの量を圧倒的に減らしてみました。
あーどこかの金持ちのツンデレお嬢様が現れて俺の借金を代わりに払ってくれんかなー。
その代わりに執事になるのは勘弁ですがっ!
へぇーこんなん出るのかー
アーケードの新作2D格闘ゲーム「ARCANA HEART」ってのが出るらしい。
情報元はかーずSP様より。んで、そのARCANA HEARTロケテのレビュー。
新規参入がしにくい格闘ゲームにおいて、これは期待されてる?
しかしこれはキャラを見るとどうみても一部のユーザを狙ってますね(笑)
スク水とか巫女とかゴスロリとか!まぁでも気になってしまうのは仕方がないワケで…。
開発元は悠紀エンタープライズ。サムスピゼロやサムスピ剣客伝を作った所だ。
格ゲーは経験も実績もあるって事で半端な作りにはならなさそう。
格ゲーはギルギアイグゼで引退した身だが、これはやってみたいかも。
システムが気になるのもそうだし、萌え狙いでやるのもまた一興。
QOH等の萌え格ゲー反対派だった俺。あの頃は格ゲーに硬派なイメージを求めていたからなー。
可愛いおにゃのこが戦うなんて言語道断みたいな…今はどうでもいいですが。
アルカナハートのキャラだが、「愛乃はぁと」って娘がいいな。
なんでって?幼馴染系だからに決まってるだろコンチクショウ!
レビュー者が「リーゼロッテは俺の嫁」と言ってるが、じゃあ「はぁとは俺の嫁」。
しばらくアルカナハートの情報を見守っていきたいと思います。
あと、琉那から聞いたもう1つ気になるゲーーーーム!!
ハンゲームの3Dオンラインガンシューティング「スペシャルフォース」。
つい先日クローズドβテスト終わったばかりで、今はオープンβテスト待ちだ。
まぁ早い話がGunZみたいなモンだね。もうGunZはやってませんが。
GunZはなんつーか戦い方がもうテンプレ化して魅力を感じない。
ほとんどの人がKSで戦ってるしね。皆似たような動きばかり、萎え。
スペシャルフォースではどのような感じになるのだろうか…。
「走って、隠れて、撃ちまくれ!」というキャッチフレーズから、
GunZ程では無いにしろスピーディーなバトルが味わえるのではないかと予想。
スピード感にはちょっと拘っちゃうよ?
まぁまずはやってみない事には始まらないからね。楽しみにしてます。
お米券をどうぞ…
今日は19時までに「ある所」に行かなければならないので定時上がりだ!
颯爽と自転車を走らせて、その「ある所」へ行き、「ある物」を受け取る。
スネーク、ゲットした。さて、これを家まで運ばなければ。
うんしょ、うんしょ。
こいしょ、こいしょ。
…ふぅ。
ドサッ
お米様30kgの登場で御座います。
これは琉那宅へ行った時に貰った物。土曜日に近くの米屋に精米しに行った。
なんだか終わるのが火曜日になるのでその日にまた来て下さいとの事で待った。
精米ってそんなに時間がかかるものなのか?コイン精米の存在は…?
しっかしこれ運ぶのめっちゃ苦労した…。
自転車に乗せて走ったんだが、もうまともに走れる状態じゃない。
つーかマジで轢かれる5秒前な勢いなので途中から歩いた。
俺みたいな運動不足のオタ野郎にこんな量の米を運ばせる事が酷ってモンよ。
しっかしこれで一体どのぐらい持つのだろうか…。
現在1日1合のペースで米を消費している。1合=150gだから計算すると…。
に、200日も持つのか…。
やっべぇ当分米に困る事ないなー。なんだか貰った琉那に申し訳無く思えてきた(笑)
でも感謝して食べないと農家の人達に怒られるのでここはありがたく頂きます!
運転の楽しさに目覚めた人の日記サイト
福岡で起こった中2男子の自殺事件が非常に胸糞悪い。
死者を平気でしかも葬儀中に嘲り笑うって一体どんな最低野郎の糞ガキだ。
早く少年法見直してくれと全力で言いたい。
まーこいつ等にはいずれ社会的制裁が加わると信じてこの話題終了。
土曜日の日記の続きみたいな感じになるが、松阪市までの運転ルートについて。
19号を通って23号に乗るルートはだるまが通ってたルートを参考にして考えた。
しかしそれはだるま基準ルート(正確には名駅基準ルート)なので、独自ルートを模索。
Googleマップと睨めっこしながら色々と探していると、良さげなルート発見!
それは302号線を利用して23号線に乗るルートだ。
302号は自宅から僅か1kmぐらいの所にあるので、迷う心配はほとんどない。
302号をひたすら進むとやがて23号にぶつかる。後はいつも通り。
信号の多い市内をあちこち進む必要が無いし、自宅から1回曲がるだけで23号に乗れる。
地図で見るとこっちの方がメチャクチャ近く感じる。気のせいじゃないよな。
23号は日光川を越えた所でスタートなんだぜ?前のルートより10kmぐらい先行できる。
うは…た、試してぇ…。まぁ302号の渋滞っぷりについては分からないが…。
それは実際に行ってみれば分かる事だね。次回車で行く機会があればそれで。
次行く時は12月だから何が何でも車を使える状況にしないと。
…高速道路を使えばいいじゃんという意見が聞こえてきそうだがスルーで。
高速乗るお金で何週間分のメシが食えるだろうと思うとね…。
ナイアガラフォールズ
うわーあかん、鼻水が止まらんわ。
かんでもかんでもマリオ3で土管から無限に出てくるクリボー並に止まらん。
滅多に使わないティッシュがこの時だけ異常に減るのが早くなるぜ。
しかも花粉症の鼻水と違って色付いているから病気ん時の鼻水だね。
明日になったら元に戻ってると信じるよ。
今だけどさ、何で鼻水って無限に出てくるんだろうな?
実は有名な話なのかもしれないが、俺は未だに理由が分からん。
かみまくったらそのウチ人間の体内の水分を全部使ってしまうんじゃないか?
まぁそのようにならなく出来ているのが人間だけどね。
しかしこの事が長年の疑問で考えても考えても真っ当な仮設すら出てこん。
ネットで調べればいいじゃないかと言われるかもしれない。
しかし、調べたら負けかなと思っている(笑)
知らない人でも納得しそうな仮説を作ってから答え合わせするする感じだ。
「単に調べる気がナッシングなだけだろ」と、そっちの仮説を起てるのは反則の方向で。
もういい、別に理由なんか知らなくても生きていけるモン!
CINGは一人でも強く生きていける子だモン!
やっててきめぇから、でんでんでんぐり返ってバイバイしながら帰る。
アニメ感想更新できなかったんで、明日に書く暇あったらちょくちょく書きます。
初長距離ドライブから帰宅
金曜の夜から琉那宅に行って今帰ってきました。
いやーいつもは電車で行っていたんだが、今回は初めて車で行った。
色々と不安もあったが、無事に帰って来れてなにより。事故も特にナッシング。
全員で5人集まって麻雀をやりましたお。頭の回転の育成と運試しにね。
合計5半荘やり、トータルスコアは見てないから分からんけど、マイナス一桁台か?
一回三倍満をアガったのがすげー記憶にある。ドラがなんか乗りまくった。
全体的にドラがいっぱい乗る傾向にあったと思う。ジャッカルが住み着いているのか(笑)
詳細の方は琉那の日記に任せるとして(笑)皆様お疲れ様でしたー。
さて、初長距離ドライブの方だが、まぁ何ていうか…
すっげー楽しかった!!
アレはね…本当にヤバイよ!?震えるほどハート、燃え尽きるほどヒートだよ!?
道のりは自宅から名古屋市役所を通って19号線に乗り、そこから23号線へ。
後は23号線をひたすら直進!そのまま松阪市までブッ飛ばせ!!!!
まぁ何ていうか最初は23号線に上手く乗れなかったんだが…。
地図通りに行ったら自分のルートからは23号線に乗れないという事が判明。
いやー道路が交差してるからてっきり交差点でもあるのかなーと思ったのが甘かった。
なんつーか23号線は高架上を走ってたんだよね…高速道路みたいに。
道理で信号マークとか交差点の名前が地図上に無かったワケだぜ…。
15分程タイムロスしたが、何とかリカバリー。ホッと一安心。
23号線を走っている間は俺のテンションが不気味な程に高かった。
どんな感じだったのかというのをここでお伝えしよう。
まずは名古屋を脱出し、「弥富」の標識を通過した瞬間…
弥富キィタァコレェェェ!!
と一人で叫びまくってた。他に同乗者がいたら間違いなく引いてただろう。
同様にして愛知県を脱出し、「桑名」の標識を通過した瞬間…
桑名キィタァコレェェェ!
三重県キキキキィタァコレェェェ!
弥富に入った時より更にテンションは倍増!!
今の俺のテンションだったらタイランレイヴを無限に打てる!!!!!
そしてiPod nanoから流れるSound Horizonを大声で熱唱し、士気をキープ。
運転している3時間はずっとこんな調子だった。あ、お願い、そこ引かないで。
初長距離ドライブという楽しさに気づいた事。そして今の時間が夜だという事。
これら様々な要因が重なって初めて成し遂げる技。素人にはオススメできない。
やっぱ夜って異常にテンション上がるよね。おメメパッチリでしたよ。
懸念していた居眠り運転も無く、むしろ興奮と緊張で二回もトイレ休憩取ったぐらいだ。
うん、この体験は1度だけでは終わらせたくない。機会があればまたやるぜ!
帰りは夜ほどのテンションは全然無く、ひたすら無言で運転してた。
むしろ微妙な渋滞でかなり疲れた。今も正直腰や肩が痛い。
(※追記)
今日は疲れたのでアニメ感想はありません。お休みさせてくだしあ><