アーケードの新作2D格闘ゲーム「ARCANA HEART」ってのが出るらしい。
情報元はかーずSP様より。んで、そのARCANA HEARTロケテのレビュー。
新規参入がしにくい格闘ゲームにおいて、これは期待されてる?
しかしこれはキャラを見るとどうみても一部のユーザを狙ってますね(笑)
スク水とか巫女とかゴスロリとか!まぁでも気になってしまうのは仕方がないワケで…。
開発元は悠紀エンタープライズ。サムスピゼロやサムスピ剣客伝を作った所だ。
格ゲーは経験も実績もあるって事で半端な作りにはならなさそう。
格ゲーはギルギアイグゼで引退した身だが、これはやってみたいかも。
システムが気になるのもそうだし、萌え狙いでやるのもまた一興。
QOH等の萌え格ゲー反対派だった俺。あの頃は格ゲーに硬派なイメージを求めていたからなー。
可愛いおにゃのこが戦うなんて言語道断みたいな…今はどうでもいいですが。
アルカナハートのキャラだが、「愛乃はぁと」って娘がいいな。
なんでって?幼馴染系だからに決まってるだろコンチクショウ!
レビュー者が「リーゼロッテは俺の嫁」と言ってるが、じゃあ「はぁとは俺の嫁」。
しばらくアルカナハートの情報を見守っていきたいと思います。
あと、琉那から聞いたもう1つ気になるゲーーーーム!!
ハンゲームの3Dオンラインガンシューティング「スペシャルフォース」。
つい先日クローズドβテスト終わったばかりで、今はオープンβテスト待ちだ。
まぁ早い話がGunZみたいなモンだね。もうGunZはやってませんが。
GunZはなんつーか戦い方がもうテンプレ化して魅力を感じない。
ほとんどの人がKSで戦ってるしね。皆似たような動きばかり、萎え。
スペシャルフォースではどのような感じになるのだろうか…。
「走って、隠れて、撃ちまくれ!」というキャッチフレーズから、
GunZ程では無いにしろスピーディーなバトルが味わえるのではないかと予想。
スピード感にはちょっと拘っちゃうよ?
まぁまずはやってみない事には始まらないからね。楽しみにしてます。
「 日記・戯言 」一覧
お米券をどうぞ…
今日は19時までに「ある所」に行かなければならないので定時上がりだ!
颯爽と自転車を走らせて、その「ある所」へ行き、「ある物」を受け取る。
スネーク、ゲットした。さて、これを家まで運ばなければ。
うんしょ、うんしょ。
こいしょ、こいしょ。
…ふぅ。
ドサッ
お米様30kgの登場で御座います。
これは琉那宅へ行った時に貰った物。土曜日に近くの米屋に精米しに行った。
なんだか終わるのが火曜日になるのでその日にまた来て下さいとの事で待った。
精米ってそんなに時間がかかるものなのか?コイン精米の存在は…?
しっかしこれ運ぶのめっちゃ苦労した…。
自転車に乗せて走ったんだが、もうまともに走れる状態じゃない。
つーかマジで轢かれる5秒前な勢いなので途中から歩いた。
俺みたいな運動不足のオタ野郎にこんな量の米を運ばせる事が酷ってモンよ。
しっかしこれで一体どのぐらい持つのだろうか…。
現在1日1合のペースで米を消費している。1合=150gだから計算すると…。
に、200日も持つのか…。
やっべぇ当分米に困る事ないなー。なんだか貰った琉那に申し訳無く思えてきた(笑)
でも感謝して食べないと農家の人達に怒られるのでここはありがたく頂きます!
運転の楽しさに目覚めた人の日記サイト
福岡で起こった中2男子の自殺事件が非常に胸糞悪い。
死者を平気でしかも葬儀中に嘲り笑うって一体どんな最低野郎の糞ガキだ。
早く少年法見直してくれと全力で言いたい。
まーこいつ等にはいずれ社会的制裁が加わると信じてこの話題終了。
土曜日の日記の続きみたいな感じになるが、松阪市までの運転ルートについて。
19号を通って23号に乗るルートはだるまが通ってたルートを参考にして考えた。
しかしそれはだるま基準ルート(正確には名駅基準ルート)なので、独自ルートを模索。
Googleマップと睨めっこしながら色々と探していると、良さげなルート発見!
それは302号線を利用して23号線に乗るルートだ。
302号は自宅から僅か1kmぐらいの所にあるので、迷う心配はほとんどない。
302号をひたすら進むとやがて23号にぶつかる。後はいつも通り。
信号の多い市内をあちこち進む必要が無いし、自宅から1回曲がるだけで23号に乗れる。
地図で見るとこっちの方がメチャクチャ近く感じる。気のせいじゃないよな。
23号は日光川を越えた所でスタートなんだぜ?前のルートより10kmぐらい先行できる。
うは…た、試してぇ…。まぁ302号の渋滞っぷりについては分からないが…。
それは実際に行ってみれば分かる事だね。次回車で行く機会があればそれで。
次行く時は12月だから何が何でも車を使える状況にしないと。
…高速道路を使えばいいじゃんという意見が聞こえてきそうだがスルーで。
高速乗るお金で何週間分のメシが食えるだろうと思うとね…。
ナイアガラフォールズ
うわーあかん、鼻水が止まらんわ。
かんでもかんでもマリオ3で土管から無限に出てくるクリボー並に止まらん。
滅多に使わないティッシュがこの時だけ異常に減るのが早くなるぜ。
しかも花粉症の鼻水と違って色付いているから病気ん時の鼻水だね。
明日になったら元に戻ってると信じるよ。
今だけどさ、何で鼻水って無限に出てくるんだろうな?
実は有名な話なのかもしれないが、俺は未だに理由が分からん。
かみまくったらそのウチ人間の体内の水分を全部使ってしまうんじゃないか?
まぁそのようにならなく出来ているのが人間だけどね。
しかしこの事が長年の疑問で考えても考えても真っ当な仮設すら出てこん。
ネットで調べればいいじゃないかと言われるかもしれない。
しかし、調べたら負けかなと思っている(笑)
知らない人でも納得しそうな仮説を作ってから答え合わせするする感じだ。
「単に調べる気がナッシングなだけだろ」と、そっちの仮説を起てるのは反則の方向で。
もういい、別に理由なんか知らなくても生きていけるモン!
CINGは一人でも強く生きていける子だモン!
やっててきめぇから、でんでんでんぐり返ってバイバイしながら帰る。
アニメ感想更新できなかったんで、明日に書く暇あったらちょくちょく書きます。
初長距離ドライブから帰宅
金曜の夜から琉那宅に行って今帰ってきました。
いやーいつもは電車で行っていたんだが、今回は初めて車で行った。
色々と不安もあったが、無事に帰って来れてなにより。事故も特にナッシング。
全員で5人集まって麻雀をやりましたお。頭の回転の育成と運試しにね。
合計5半荘やり、トータルスコアは見てないから分からんけど、マイナス一桁台か?
一回三倍満をアガったのがすげー記憶にある。ドラがなんか乗りまくった。
全体的にドラがいっぱい乗る傾向にあったと思う。ジャッカルが住み着いているのか(笑)
詳細の方は琉那の日記に任せるとして(笑)皆様お疲れ様でしたー。
さて、初長距離ドライブの方だが、まぁ何ていうか…
すっげー楽しかった!!
アレはね…本当にヤバイよ!?震えるほどハート、燃え尽きるほどヒートだよ!?
道のりは自宅から名古屋市役所を通って19号線に乗り、そこから23号線へ。
後は23号線をひたすら直進!そのまま松阪市までブッ飛ばせ!!!!
まぁ何ていうか最初は23号線に上手く乗れなかったんだが…。
地図通りに行ったら自分のルートからは23号線に乗れないという事が判明。
いやー道路が交差してるからてっきり交差点でもあるのかなーと思ったのが甘かった。
なんつーか23号線は高架上を走ってたんだよね…高速道路みたいに。
道理で信号マークとか交差点の名前が地図上に無かったワケだぜ…。
15分程タイムロスしたが、何とかリカバリー。ホッと一安心。
23号線を走っている間は俺のテンションが不気味な程に高かった。
どんな感じだったのかというのをここでお伝えしよう。
まずは名古屋を脱出し、「弥富」の標識を通過した瞬間…
弥富キィタァコレェェェ!!
と一人で叫びまくってた。他に同乗者がいたら間違いなく引いてただろう。
同様にして愛知県を脱出し、「桑名」の標識を通過した瞬間…
桑名キィタァコレェェェ!
三重県キキキキィタァコレェェェ!
弥富に入った時より更にテンションは倍増!!
今の俺のテンションだったらタイランレイヴを無限に打てる!!!!!
そしてiPod nanoから流れるSound Horizonを大声で熱唱し、士気をキープ。
運転している3時間はずっとこんな調子だった。あ、お願い、そこ引かないで。
初長距離ドライブという楽しさに気づいた事。そして今の時間が夜だという事。
これら様々な要因が重なって初めて成し遂げる技。素人にはオススメできない。
やっぱ夜って異常にテンション上がるよね。おメメパッチリでしたよ。
懸念していた居眠り運転も無く、むしろ興奮と緊張で二回もトイレ休憩取ったぐらいだ。
うん、この体験は1度だけでは終わらせたくない。機会があればまたやるぜ!
帰りは夜ほどのテンションは全然無く、ひたすら無言で運転してた。
むしろ微妙な渋滞でかなり疲れた。今も正直腰や肩が痛い。
(※追記)
今日は疲れたのでアニメ感想はありません。お休みさせてくだしあ><
思い出だけで片付けてはいけない
「調査報告」のテキストを見直してたらあまりの懐かしさにセンチな気分になった。
「GIGA MAC」や「GIGA KORO」なんか懐かしい…今からほぼ4年前じゃないか!
これから10月24日を勝手に「GIGA MACの日」と定めようとしている俺ガイル。
記念すべき俺のデビューネタであり、その影響は俺だけではなく周りの友人も巻き込んだ。
友人の友人で、現在漏電迷伝の一員として活躍しているyanky-mate!氏。
彼は当サイトのGIGA MACを一目見て虜になり、ネタ師としての才能が開花した。
GIGA MACは彼の人生を斜め45度に変えたと言っても過言ではないだろう…。
(私信:yanky-mate!氏へ、「んなワケねーよバーロー」と思いましたらこの部分消します…)
そう、GIGA MAC無しに俺の人生は語れないのだ!
俺とGIGA MACを引き合わせてくれたサイト様を尊敬の意味を込めて再度紹介。
・腐れ外道道:「MEGA MACの誘惑」
※サイトが404だったのでInternet Archiveから掘り出しました。
文字化けを起こしていたら「表示」→「エンコード」→「自動選択(日本語)」で直るかも。
GIGA MACは今こうして見ると大したネタじゃなさそうに思えるが、当時は凄かった。
日々数多くのネタが披露される2chのニュー速VIP板が生まれる前の時代。
ネタをやるって事が如何に刺激的な事であるかお分かり頂けるだろうか。
あー…あの頃に戻りたいとちょっと思ってたり(笑)
もう1つ、俺はとても大切な人物を忘れていた。
俺の初長文テキストネタ「20~21世紀のハイテクマシーン」で活躍したアノ人。
「アブレックス」の発明者、マーティン・ヴァン・ダー・フーバー大先生だ!
しかし大先生の名前をGoogle検索しても出てこないという非常事態に絶望した。
えーとじゃあ…大先生について熱く語っているのはもしかして俺だけ?
世界レベルのトップの発明家に名を連ねる(であろう)先生なのにどうして。
キミタチの目は節穴なのかね!!
表舞台に出る事なく活躍しているマーティン大先生…
ファイナルファンタジータクティクスの悲劇の主人公ラムザを彷彿とさせる。
この事を取り上げている俺は差し詰め占星術師オーランってトコか。
つー事はやべ、死亡フラグwwwww俺処刑されるwwwwww
俺とした事がマーティン大先生の存在をすっかり忘れていた。
例え表舞台に活躍する事は無くてもこれからは俺がしっかりその名を広める(笑)
「久しぶりだね、はっはっは!」
相変わらず見事なスーパーボディ(笑)
行こうぜ、ピリオド(愛知県)の向こうへ!
最近車を運転してないのでこのままだと腕が鈍る。
まぁ義母サマの仕事が忙しくてなかなか借りれなかったんだけどね。
今日ダメ元で交渉してみたらなんとOKを貰った!うっひょー!
行く所は決めていた。それは琉那宅がある三重県松阪市までだ!
以前から米を貰う約束をしていたが、なかなか取りに行く機会が無い。
20~30kgものブツを持って電車でテイクアウトなんかとてもじゃないが無理。
「ネタの為にやれYO!」と言われるかもしれんが、俺の身体が犠牲となる。
米と引き換えにヘルニアになりましたなんてカッコ悪いったらありゃしない。
周りの視線が気になるからとかのレベルの話じゃねぇ(笑)つか周りの視線って何?
明日そっちに突貫するぜ!って事で琉那にアポを取ろうとしたら、
なんと向こうの方も明日麻雀やる面子を募集してるとの事だった。
ナイスタイミング!こりゃ行くしかねぇ!食料貰えて遊べるなんて一石二鳥!
土曜日の予定も久々に何もないしなー。こりゃ素晴らしい日になりそうだぜ。
ちょっと不安に思ってるのが琉那宅への道程だ。
まぁだるまのイプーで何度か行った時に道は大体覚えたし、大丈夫だとは思う。
ナビなんてそんなハイテクな物は備え付けてないが、地図を印刷して持って行く。
それに俺の脳内でツンデレな幼馴染とデレデレな妹がきっとナビしてくれるので大丈夫だ!
「そっ、そこの信号を右に曲がってよねっ!」
うん、ツンデレだったらきっとこんな感じだろう。
「もういいよ、知らない!勝手にそこで曲がりなさい!」
いや、死ぬから。
…ツンデレはナビに向かない事が分かった。
「お兄ちゃん、200m先を左方向だよっ♪」
デレデレ妹の場合…これは微笑ましい(笑)
「お兄ちゃん…お願い…そのまま真っ直ぐ行って…」
いや、色んな意味で死ぬから。
…デレデレもナビに向かない事が分かった。
まぁ何というか萌えをナビに持って行く事自体が危険だ!
よくよく考えたら俺の妄想力も危険だ。ちょっと自分を見つめ直してくるノシ
萌えナビを商品化しようと企んでいるメーカー様へ。
ドライバーの危険運転を促す可能性がありますので一度ご検討下さいまし。
つーか今のこのご時世だ…既に萌えナビってあるんじゃないか?
話が逸れてしまったので元の方向へ。
琉那宅へは運転手として行くのは初めてだね。しかも長距離ドライビングだぜ!
今まで車で一番遠くまで行った所は、2つ隣の区までという情けないドライバーだ。
そんな奴が区を越えて市を超えて県をも越える運転をする!夢が広がりんぐw
「うはー楽しみw」85%、「不安だなー」14%、「バイバイみんな!死んだらあの世で会おうな!」1%の気持ちです。
色々と書き連ねましたが、実際はごくごくフツーに行きます。
ズバリ俺は健康体
1年間保険証を使わなかったって事で保険組合から景品もらいましたよ。
ちなみに去年もそうでした。2年連続で景品もらったぜイヤッホィ!
ちゃんと去年の日記に書いてあった。これから俺の事をヘルシーCINGと呼んでくれ。
しかしこんなダメダメ生活を送っているのに健康を称えますとか言われると複雑な気分。
景品は去年と同様、カタログの中から好きな物を選べゴルァ方式。
去年は確か衣類を掛けておく事ができるやつ(ハンガーラック?)を注文した。
あれのお陰でスーツを掛けて置く場所が出来たので非常に助かった。
今年は何にしようか。もちろん、テーマは「長く使える生活グッズ」で。
色々と調べていたら、オーブントースター等のキッチン電化製品発見。
電子レンジ持ってないんでカタログにあるかどうか探したが無かったorz
トースターも電気ポットもコーヒーメーカーも別にいらねーYO!
やはり電子レンジは少々値が張るからなのか…欲しいのになぁ。
そしてIT関係のサプライ用品が全くない事に絶望した!
「IT系企業の保険組合」なのにそういった物が無いとはどういう事か。
うーむ、なんてこったい。
まだ時間あるのでじっくり考えるか。ラック関係になりそうな予感だけどね。
シェンローン!勘弁してくれーーーっ!
PS3のAmazon予約が昨日の19時から開始されたんだが、あっという間に品切れに…。
なんだかんだ言ってみんなプレステ好きなんですね。ネットにはツンデレが多いな。
AmazonでWii買おうと思っているんだけど、予約始まったらやはり殺到するだろう。
うーんWii発売日に買えるかどうか怪しくなってきたなー。
まぁマリオとスマブラは来年なんで絶対に欲しい!ってワケでもないんだけどね。
あのさぁ、ちょっと聞いてよ。
昼飯を買いに会社近くのサークルKに行ったんよ。
レジでお会計してふと後ろを見たら「ドラゴンボール」のくじがやってやがる!
1口500円でハズレ無しのくじ!運が良ければ豪華賞品も貰える!
もうね…ドラゴンボールをエサにするのはホントやめて…。
死ぬほどドラゴンボールが好きだからつい買っちゃうよ。
金の無駄と頭の中では分かってるけど俺の中に眠るサイヤ人の血がそうさせてくれない。
ホラ、迷わずくじをレジに持ってっちゃったし。500円もするのに。
ワクテカしてくじ開けたら一番下のランクの景品のネックストラップだった。
まぁ俺の運の無さは綾崎ハヤテに近いものがあるから期待なんてしてなかったさ。
店員「ネックストラップですねー。3種類ありまして、悟空とベジータと(トランクスを指して)えーとこれ誰だったっけ…」
俺「それはベジータの息子でトランクスと言います。
あ、この姿は人造人間編で未来から来たトランクスですね。」
店員「あ…そ、そうなんですか、アハハハ…」
と無駄に自信満々に解説してやりましたよ。
決して一番下のランクの景品で悔しいからヤケになったというワケではありません。
あー豪華景品のヤツ欲しいなー。魔人ブウクッションとか欲しいよ。
ドラゴンボールくじやっていらない景品貰った人は是非俺にくれ…いや、ください!
偶然から生まれた産物
ドラゴンボール目覚ましの初モーニングコールは悟空でした。
悟空「元気玉だっ!! 元気玉だっ!! 元気玉d…(×α)」
そんなに元気玉を連発されても元気が無駄に吸い取られて余計眠くなる。
「か~め~は~め~波ーーっ!!」だったら「ギャリック砲ーー!!」と言いながら飛び起きるのに。
昨日の夜にうどん3玉ともやしを貰ったので味噌煮込みうどんを作った。
名古屋人らしく味噌大好きな俺。味噌カツを発明した人は天才と信じてやまない。
流石は調味料さしすせそのトリを務めるだけの事はある。まぁ最強はマヨネーズだけどな。
超が付く程の料理オンチな俺でも味噌汁は作れるので、それの応用。
具は貰ったもやしと棚に眠ってるカツオ節。カツオ節は具とは言わないか。
他は無い、冷蔵庫の中身はウーロン茶と味噌とマヨネーズしか入ってません。
冷凍庫開けたらチョコ5kgが眠ってたが見なかった事にする。
iTunesでエロゲAIRのサントラをバックミュージックに味噌煮込みうどんを作る。
あまり曲に感情移入しちゃうと涙の味のうどんが出来そうなので深入りは避ける。
「みすずぅーーーーー!」と叫びながら作る男の料理なんて食いたくない。
完成したが汁多すぎて薄味になったorz 貧乏人特有のケチ癖故の弊害か。
塩コショウをぶっかけて無理矢理味を濃くする。塩分過多なんかキニシナイ。
「健康」という二文字はマリアナ海溝よりも深い所に置いてきた。
出汁が余ったのでどうしようかなと思った末、これでブタメンを作ってみた。
大量に貰ったブタメンがまだ1ケース以上余っている。つか食ってなかった。
カツオ出汁withブタメン、お味の程やいかに…?
こっ…これはッ…
「うーまーいーぞーーー!」
なんか予想外にウマくなった!カツオの風味がブタメンと見事にマッチしている!
これは凄い発見だぜ。この込み上げるような胸の躍動感は一体何だッ!
コロンブスがアメリカ大陸を発見した時もこんな気持ちだったのだろうか。
やるじゃないのブタメンよ。ビバ!おやつカンパニー!
ぶっちゃけ俺が作った味噌煮込みうどんよりウマイんだけど…。
ブタメンに負けてしまう自分が悔しい!でも感じちゃう!ビクビクン(←カツオ)
何気ない行動が翼くん&岬くん並のゴールデンコンビを見つける事があるんだね。
なんかすげー満足した。毎日食うと飽きるんで間隔を空けてコレ食うか。