チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

うっかり八兵衛

今日までが休日ダイヤだということを忘れて
危うく会社に遅刻しそうだった。
お盆前は意識していたハズなのにw

 
プリコネR日記

4.5周年記念ということで色んな催し物が始まりました。
まずは定番のランドソル杯と毎日無料10連(最大170連)!
スペシャルチケ発売にジュエルプレゼントだの
乗るしかないこのビッグウェーブに!って感じで色々あやかりたいと思いますw

今回はスペシャルチケットを購入しようかなと。
オーエドユキがやはり現在でもよく使われるため、お迎えするなら彼女(彼?)一択。
選択肢は少しでも多くしておきたい。

今のガチャは水着キョウカだけど、無料10連で取れたらラッキー程度。
性能見ると魔法版水着タマキって感じなんだけど、水着キャルの方が強い気がするわ。
上手く彼女に魔攻バフが掛かりまくるような編成ならいけるかもしれないけど。

ガチャといえば次回プリフェスにまさかのアメス様が来るのはビックリw
おいおい彼女基本的に出てこれない設定なんじゃなかったのか。
最近のメインストーリー追ってないけど、何かあったのかな?
エクストラキャラも気になるし、アニバに相応しいねw


夢で終わってしまうのか

色々なところにPS5応募してるけどなかなか当たらんもんだね。
いつになったら購入できることやら。

 
さて、記念すべき100回目のコミケの時期です。
今年のコミケはコロナ禍ということもあってやり方を変えた結果
かなり人が少なくなって快適という話が・・・。
そんなコミケだったら行きたいかも。
久しぶりに行きたいなぁという気持ちはある。

 
ネットのCMで「Tower of Fantasy(幻塔)」というゲームを見かけるようになったけど
どう見ても原神にしか見えないのは気のせいだろうか。
ホヨバが新しく作ったゲームと言って紹介してもガチで信じるレベル。
それにしても怒られないのかねこれ。


二つの暴風

台風の中のコミケだったそうだね。
うちの地域も強風域の範囲に入っているはずだけど
少し風が強い程度で全然穏やかだった。
絶対雨が降ると思って買い物するときに傘持って行ったのに!
まぁそういうこともあるってことで。

 
原神Ver3.0も間近です。
そんなわけで特番が公開されてた。

これ見れば3.0の内容がどんな感じか一発で掴めると思う。
なんかもうアップデートを重ねる度に宣伝方法も凝っていくねw
ここまでいくともはやドキュメンタリー番組!!
ホヨバの本気が見て取れる。


ゴッドデフレーション

ドラゴンボール超の18巻を買った。
先に19巻を買ってしまったのでようやく話が繋がったわ。
しかし超サイヤ人ブルーもなんとも安っぽい存在になったもんだわ。
神の力を持っているハズなんだけどなぁ。

 

RTA in JAPAN始まってます。
色んなRTA動画があって楽しめているんだけど
やはり地球防衛軍5はかなり気になっていたのでこれは優先的に見た。
地球を守るためにはどんな手段も選ばないのはよくあることw
DLC2-5で空中でアンカーを撃墜しまくるのはカッコよすぎる。
このカテゴリではとにかく早くクリアするために難易度EASYで無双する感じだけど
難易度INFERNOでも見たいな。

マリオサンシャイン120枚RTAをじっくり見たい。
これは生で途中までは見てたけど、やはり3時間は長いかw
アーカイブされたら速攻見ます。


男の娘の覚醒

ギルティギア最新作のキャラ追加でブリジットが発表されたらしいんだけど
ネット上で盛り上がりすぎてワロタw
あの子そこまで人気だったんだな・・・。

ブリジットだけどGGXXをやってた頃は
ヨーヨーがトリッキーすぎて使いこなせなかったんだよなぁ。
それを使いこなしている動画とか見てカッケー!と思ったことがあるわ。
と、ここまで書いたけど結局ギルティギアストライブを購入してないんだけどねw

 
今年もRTA in JAPANの時期がやってまいりました。
普段はアーカイブを待つところだけども
余裕があったらTwitchの方でライブ映像見てみようかね。
RTA動画ホント楽しい。


スチームパンク

崎の動物園でラクダが熱中症で死んじゃったんだってね。
どうなってんだよ日本・・・。

ケニア人「ケニアより日本の方が暑い」

この言葉はあながちネタじゃないのかもしれんね。
日本の暑さのネックはやはり湿度だと思うんだ。
湿度が高い暑さはまさに不快な暑さ。

 
アニメの「ダイの大冒険」で、ビーストくん(=ブロキーナ老師)が
素顔ミストバーンを一時的に圧倒していたけど
昔からこれにはちょっと納得がいってなかったw
それぐらいの強さがあるんだったら昔のハドラーなんて屁でもないじゃん!
老師だったら1分もあればハドラーに閃華烈光拳ブチ当てれますよ。
凍れる時の秘法なんていらなかった。


謎のターゲット

ハガレンのソシャゲが出たらしいんだけど
いくら作品が好きだからといってソシャゲをやるかどうかまでは別問題。
「これは売れる!」と思って開発したんだろうか・・・。
正直どの層を狙っているんだろうか。
ちなみに自分はやろうとは全く思わない。

目覚めたら変な場所にいたんだが…

何この懐かしいVIPのノリw
って2013年の記事じゃねーかw

こういうネタスレを楽しんでいたのが昔のインターネッツなんだよな。
今だとすぐに「寒い」「嘘松」「何が楽しいの?」と書かれてしまう。
ネタにマジレスするヤツが多すぎたんだ・・・。

 
東方アルカディアレコード日記

東方アルカディアレコードだけど、プリコネみたいなランクシステムに
原神の聖遺物みたいなシステムも出てきたw
スキルポイント使ってステを上げるどこかで見たシステムも!
ひょっとしてこれは分かりやすいのでは?

溜まった石でガチャったらレミリア、うどんげ、古明地こいしが引けた。
キャラ集まってくると楽しくなってくるね。


アナログもいいもんだよ

ドラゴンボール超19巻を買って読んだんだけど
なんか話が繋がらないなーと思って本棚見たら、18巻を買ってないことに気付く。
まさかの買い忘れ!そりゃー話がワケわからんわw

昔から紙で買ってる本は電子書籍にせずに紙で買い続けてるけど
こういう忘れ物があるとすぐに読めないのがネックだね。
昔だったら近場の本屋にちゃちゃっと買いに行けたけど、今は本屋自体少ない・・・。
紙は紙の良さもあるんだけどね。

 
ソシャゲ『アイドルマスター シンデレラガールズ』、サービス終了へ 約11年の歴史に幕

デレマス・・・遂に終わってしまうんか・・・。
まだ声もついていないアイドルもいるだろうに。
11年も続いてるからよっぽどのことが無い限りサ終しないと思ってた。
アイマスファンは固定ファン多いからなぁ。

今のところ1万円以上課金したソシャゲが終了するという経験はないけど
いずれ訪れるんじゃないかと思ってビクビクしてる。


サマバケ2022

帰宅しました。
自分の夏休みはこれで終了。
さぁまたお仕事がんばるぞい。

肌が日焼けするようなところに行ったんだけど
人が少なくて平和そのものでした。
あれ?意外にここって穴場?
それはどこかって?教えてあげないよ♪ジャン♪

 
「東方アルカディアレコード」というソシャゲをインスコしました。
横スクロール弾幕アクションというジャンルでした。
キャラは常に横方向に走っており、上移動(ジャンプ)か下移動(ローリング)のみ。
弾も常にオートで撃ち続けている。
ゲージが溜まるとスペルカードを撃てるというシステム。

霊夢

リリース記念ガチャということで引いたらピックアップの霊夢が来た。
まぁやっぱり主役はゲットしておきたいですよね。
最高レアは☆3っぽい。でもプリコネみたいにキャラのピース集めて☆上げができる。
よくよく見たら装備によるランクアップもプリコネっぽいぞ?
おいおいシステムパクリかよと言いたいところだけど
新たに覚えることが減るので個人的には助かるわw

基本オート進行とはいえ、弾幕を避けるという操作を要求されるので
そこに一応の楽しさを見出せている感じかな。
まぁソシャゲの例に漏れず、強いキャラ引いて物理で殴れ的な感じにはなりそうだけども。
もうちょっと続けて様子を見てみるよ。


2022年8月の自分用メモ

■漫画・ラノベ■

8/4(木)
・ONE PIECE 103
・ドラゴンボール超 19

 
■ゲーム■

8/25(木)
(PS4・PS5)地球防衛軍6

 
E・D・F!! E・D・F!!

ホントもうただそれだけ。
むしろそれに全てを掛けている!!