チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

今日はボーリング大会

今日は会社が終わったらボーリング大会が控えている。
ボーリングなんて久しぶりだ…まぁ別に自分から誘う事も無いし、誘われもしなかったからね。
やはり学生時代によく行ってたボーリング場が潰れてしまったのが大きい…あそこ良かったのになぁ。
まぁそれはともかく、久しぶりのボーリングなので上手く投げれるかどうか心配している。
ただボーリングやるだけならそこまで心配する必要も無いのだが、会社が主催となれば別…。なんと賞品が出るのだッッ!!
参加メンバーから4人ずつでチームを作り、チームの合計(平均だっか?)スコアで競う。
メンバーの方は一応主催側が参加者のアベレージを聞いて均等に分けたらしいが、信憑性は薄い…。
実際俺も久しぶりだからと言ってアベレージ120(本来は130)と低く見積もってしまったしwwwっうぇwwwww
まぁ目指すは優勝…いや、名誉なんか興味ない…俺が欲しいのは賞品だ!!
これがオレのオベリスクだ!!ワハハハハハハハーー!!

……さ、さて車校話でも。
前回と同じくバック駐車と縦列駐車コースだったんだが、その前に急ブレーキを体験した。
30km/hで突っ込んで急ブレーキ、そして40km/hで突っ込んで急ブレーキ…。
怖かっただとか小便ちびったとかそんな事も無く、まぁ特に感想も無いのでとりあえずそういう事をやったとだけお伝えしよう。

急ブレーキ体験の後に駐車練習コースに入る。
今日で駐車テクニックを完璧にするぞーと張り切って臨んだのだが、ここで思わぬアクシデントが!!
バック駐車の時にハンドルを切るタイミングを慎重に見極めながらバックしていたのだが、するといきなり教官が「ハイ!ここでハンドルを左に全開で切る~」と言った。
ちょwwwwwwwおまwwwwwwww答え言うんじゃねーーーーよwwwwwwww
まぁこのコースはまだ2回目だから教官にとっては心配だったのだろう…。しかしいきなり答えを言われて萎え…自分でやりたかった…_| ̄|○
まぁ気を取り直して反対側のバック駐車コースへ行き、再度自分でやろうと試みたが、やはりここで教官が「ハイ!ここでハンドルを右に切る~」と…。
ちょwwwwwwwさっきと同じwwwwwwwギガワロスwwwwwwww
言い方、声のトーン、テンションの高さ、さっきとほとんどと一緒だったので不覚にも笑いそうになった。
このおじいちゃん教官クオリティたけえぇぇぇぇぇ~~~~~!!
ちなみに縦列駐車ももちろん間髪いれずにハンドル切るタイミングをバラしてくれました(笑)

まぁそうやってツッコミを入れるのも2回目までだった。
3回目からは黙秘しながら俺が駐車する様子を見守っている…。
そして駐車が終わって停車すると必ず「ヨシ!!」という言葉が放たれる。やっぱりクオリティたけぇよこの人!
肝心の駐車は特に大きなズレも無く全て成功だった言える。
まぁ全部同じパターンだからな、何度もやっていればハンドルを切る位置とか暗記してしまうだろう…。
様々なパターンで駐車の練習をしたいものだ。


やはり運転は楽しい

さて、早速車校の出来事について報告ー。

今回は路上じゃなくて場内でバックと縦列駐車の練習だ。
車を運転する上で必ず身に付けなければならない技術だ。俺的には第一段階からやってもいいと思うんだが…。
さて、バックでコース上に設置されたポールに囲まれた車庫に入れるんだが、まずは教官がお手本を見せた。
さすがは自動車学校の教官である。正確無比なバック駐車…左右の間隔も車体の向きもほぼ完璧だ。
バック駐車はコース上2回行うんだが、その次のバック駐車もほぼ完璧だった。おみそれしました~。
2度のバック駐車後、次は縦列駐車コースに。教官曰く、縦列駐車を嫌う人は相当多いだとか…。
そこで教官はここの自動車学校的縦列駐車テクニックというのを教えてくれた。
…がしかし、口で説明するのは困難だし、図に書いて説明するのもめんどくさい…まぁそういうのがあるんだよとだけ理解して下さい。
縦列駐車を抜け、そして発着所へ帰還。交代となった。

まずはコース通りに進み、しばらくしてからバック駐車地帯へ。
とりあえず教えてもらったコツを参考にやってみた…慎重に、慎重に進んでいく…。
1回目…なんとか成功したが、やや左側の感覚が狭い。まぁドアを開けれる程の間隔はあるのでまぁいいでしょう。
2回目…逆向きでのバック駐車だが、こっちはOKだった。車体の向きがやや斜めってるがまぁ気にしない。
さて、次は縦列駐車だ。コツが書かれた紙を見ながらその通りに実行してみる。
するとアラ不思議だ!すんなり出来てしまったではありませんか~!難解な縦列駐車をこうもあっさり出来てしまうだなんて少し拍子抜けだぜ。
縦列駐車後は発着所へ。一旦車を停止し、アドバイスを貰った。

そして再びコースへ。この時はバックも縦列駐車も問題無かった。
なんかスムーズ過ぎたので、教官から「免許本当に持ってないの?」と言われる始末。
それは褒め言葉なのか…俺は正真正銘車の免許なんて持っていません。

今回はなかなか面白かった。ちなみに次回も同じコースだ。
100発100中で出来るようなそんな精度の高い駐車テクニックを身に付けたい。


いつになったらこの忙しさから解放されるんだ

映画版「電車男」がいつの間にか上映されてるようで…。
まぁ電車男なんて今さらって感じがするが、実写版だと爆撃の様子とか2chに書き込んでる様子とかがどういう風に描写されるのか少し気になる俺ガイル。
ちょっくらネタ作りの為に近いうちに見に行ってこようかな…最近は仕事だらけでネタ探しどころじゃねーし、車校もなかなか行けれないし…。
やはり電車男を見るヤシのほとんどが2ちゃんねらーなのだろうか…ただ見に行くだけじゃツマラナイので少し実験でもしようかと思う。
そうだな…映画が始まる前に席に座っている時に突然ガタンと立ち上がって「イヤッッホォォォオオォオウ!」と叫んでみたり、チケット売り子のおねーさん(とは限らない)に「それがVIPクオリティ!」と言ってみたり、色々手はあるな。
そして客の反応を見てクスクス笑っているヤツがいたらそいつは間違いなくねらーだッ!!実に簡単な見分け方だぜwww更に真似するヤツがいたらVIPPERだッッ!!
まぁ傍から見ればかなりイタイ奴に思われるが、それが俺クオリティなので気にしない。
ただ恐れているのは目撃者が2chに書き込まないかかどうかだ!身元バレたらこのサイトは閉鎖だwwww

まぁ本当に実行するかどうかは俺のその時の気分次第による。
出来なかったら出来なかったで俺はその程度の漢だったという事だ。
クオリティ高い人間になろう!


自転車で出勤してみますた

運動不足解消と実験も兼ねて、今日は自転車で会社まで出勤してみた。
とりあえず自宅から会社までどのぐらいかかるかある程度の見当は付くが、万が一の事があるかもしれないので、いつもより10分早く家を出た。
正確な時間を計る為、自転車で出発すると共にストップウォッチを作動させておく。
さぁ!旅の始まりだ!!(大袈裟な)

う~ん、やはり自転車はいい!
空気抵抗により俺の顔に当たる空気が涼しい風の役割をし、俺の疲労をほんの僅かだが癒してくれる。
高校、専門時代は自転車通学だったのでそれもあってかさほど苦には感じない。
さらに学校よりも遠い友人の家に一時期は毎週のように自転車で遊びに行っていたのでそれで鍛えられたのだろう。
自転車で30分かかるなんて俺にとっては普通だ。これも日々の賜物のお陰だ。

さて、順調に軽快に飛ばす俺は、15分経った時点で現在地を確認してみた。
どうやら思ったより早く進んでいるようだ…とりあえず遅刻は99.99%無い。
しかし6月に入ったという事もあって結構暑い…。タオルを持って来て正解だったぜ、まぁ着替えはあるワケねーが。
信号待ちを利用して額や頬を伝わる汗を拭い、体温調節の効率化を図る。
身元バレ防止の為どこを走ってるかは言わないが、ヒントを1個だけ晒すと、走って17分後ぐらいにナゴヤドームを通ったなぁ…。

さて、いよいよ会社が見えて来た。近くに地下鉄の駅の駐輪場があるのでそこに停める。
ビル内に入り、俺はここでストップウォッチを確認する。……32分15秒。俺は40分ぐらいで見積もっていたがそれより8分も速い好タイムだ。
そのお陰でかなり早く会社に着いてしまった…ちょっとコンビニへ寄ってジュースを買い、喉を潤す。

自転車通勤いいかもしれない!
自転車通勤は考えた事があったが、定期代が勿体無いのでやめてこうと思ってたが、どうせ俺が払うワケじゃねーからいっか。
自転車通勤おもすれー。これで俺もまた再び昔の健康な肉体を取り戻せる日がやって来る!?

免許取っても自転車は使うぞー!


さぁ…査定の時間だ…

さて、夏の賞与の為の査定の時期がやってきましたよ。
なんか業績が悪いっぽいから今年も期待しないんだが、少しでも額を上げる為にいつも以上にマジメに仕事しますよ。
とりあえず最低でも1ヵ月分はもらいたいね。そんぐらいは貰わないと本当働いてて萎えるからな。
俺の友人が夏の賞与は2.5ヶ月分貰えるという話を聞くとマジで凹むんだよ…_| ̄|○ 軽く30万超えてるじゃねーか!
更に追い討ちのようにその賞与でアレを買うんだコレを買うんだという話を聞かされる…。
まぁ分かる…その気持ちは分かる…実に嬉しかろう。しかし俺は今度貰える賞与は1円たりとも個人的な物には使えない…。
おいおい発表するけど、ある理由の為にお金がいるんだ。その為に全額費やすつもりだから手元には一切残らない。
そういえば去年の冬の賞与も個人的な物に使えなかったなぁ…クソ親父の借金の所為でな。
相変わらず俺はお金にとことん縁が無い…。冬の賞与だって手元に残るかどうかすら怪しい…。
今までは特になんもなくてもいずれ何かしらのトラブルが出てきて俺の経済をブチ壊すからなぁ。本当働いてるのがバカらしくなってくるぜ。
まぁそれでも俺はいずれこういう事は無くなると信じてるからね…無駄にプラス思考の持ち主だ。

とりあえず今は自己評価をつけなきゃ。


俺はサポート業者か(笑)

最近、パソコンに詳しく無い友人達からやたらとパソコンを見てほしいという依頼が来る。
今まではほとんどこんな事は無かったのにある日突然どうしてこんなに増えたんだ?
ハッ…まさかがこれがいわゆるシンクロニシティってヤツなのかッッ!

パソコン系のトラブルは種類があり過ぎて、正直自分で何とかなるかどうかいつも不安に思う。
この前は「何かを印刷しようとするとエラーが出て印刷できない。プリンタが壊れている」というのがあったが、そんなケースに遭遇した事がなかったので何とかなるかどうかは自信がなかった。
しかも一度買った店でプリンタの修理の依頼をしたそうだ…しかし店員からどこにも異常は無いという事を言われたらしい…多分接続関係だと俺は睨んだが。
実際見てみたらやはりプリンタの設定が悪かったらしく、正しい設定にし直す事で事なきをえた。

その他にも別の友人の所でトラブルがあったが、見てみると俺でも解決できそうな事ばかりだった。
なんだかパソコン初心者がやらかすトラブルってのはなんか決まったパターンがあるような気がして来た。
まぁまだ数人しか見ていないのではっきり言って根拠も何もないただの勘だが、ちょっとした操作ミスにより起こるのがほとんどだったので、大抵がその設定を戻すだけで解決できるのだ。
まぁシステムクラッシュ系だったらちと厄介になるが、滅多な事では起こさないだろうと思う。

とりあえず、解決する度に「お礼なんていらないから、決して飯をおごって欲しいだなんて言わないからwwww」わざわざ言う辺りが俺だ!
まぁ相手も俺の性格を分かっているので、「あぁ今度なんかおごるわー」の一言で(σ・∀・)σゲッツ!

相手の心理を突いた巧妙且つ見事な作戦が俺の中でミッションコンプリートだ。


今日の運転はだめーぽ

先週の二の舞にならない為に今日はしっかりと起きましたよ。
んで、今日は2時間運転してきたワケだが、なんつーか全体的にだめーぽ_| ̄|○
この2時間だけでエンストを5回もやらかす時点で俺オワットル…一体何故だ?俺の中ではいつも通りにやっているハズなのに…。
とりあえず教官からもうちょっとアクセルを踏みなさいという指示があったのでその通りに実行したら何とかエンストせずに済んだ。
でもなんか納得いかない…正直こんなにエンストしてしまった事自体やるせない…。
まだコツってものを完璧に掴みきれてないようだな。次回で必ず克服せねば!

…と思ったら次回と次々回は場内でバックの練習なんだよなぁ…。まぁいいや。


今やってるプログラムむじーよ(泣)

スーパーマリオワールドの最速クリア動画を見てスゲスゲスゲーと興奮してる俺がきましたよ。
今日も車校はお休み。明日は先週と同じように朝一番から技能教習があるので寝過ごさないようにせねば…。

そんな事はともかく明日はこのサイトの事を知らない友人がウチに少しだけ遊びに来る。
別にそれは構わない…見られちゃマズイようなモノは一つも持ってないし、エロ本やAVも一つたりとも持ってない。
PCだって全フォルダ探してもいかがわしいモノは入ってない。俺は健全な日本男児なのですよ(´ー`)
だがCLANNADは残してあるところが俺クオリティ!18禁じゃないし、別にいいじゃん。
まぁ念には念を入れて俺のイメージを損なわせる恐れのあるブツを探していたら…

再掲ですが

あ、あった……。

そ、それは以前ネタの為に買った「ないしょのつぼみ」じゃねぇか!!
や、やべーよ…これはある意味エロ本を発見されるよりもタチ悪いよ!
現在は普通に棚に閉まってあるんだが、こんな物を見られた暁にゃあ俺の健全なイメージが音を立てて崩れていく…。
でも…まぁその友人は俺がオタクだって事は知ってるが、良い意味でのオタクなのでこんな漫画を持ってるだなんて予想もしてないだろう。
し、しかし下手に隠して発見されてしまったら恥ずかしさダメージは倍増だ!
だがここは俺の家だ。ここの生活空間は全て俺の支配下にある!何とか隠し切ってみせるぞ!


気分は急流を登る鮭の如く

早く今の仕事から解放されたいCINGです_| ̄|○|||
しかも2週間前ぐらいに完成させた俺のプログラムから致命的なバグが見つかったらしくエラい事になった…。
やる事がまた増えてやる気減退中…やべーよもうすぐでウチのソフトのマイナーバージョンアップの時期だよ…。
あーホント金にならない仕事は地獄だぜ、フゥハハハーハァー!

つーか最近はPCのメモリ不足をかなり実感するようになった。
正直こんだけアプリがあると256MBじゃとてもやってけん。
少しでもメモリの消費を抑える為にレジストリを貪っていらん常駐アプリケーションを削除したりしてるが、そろそろ限界だ。
タスクマネージャのプロセスで確認したところ、一番メモリを食ってるのはやはり「アンチウィルスソフト」。
俺が使ってるアンチウィスルソフトは、AVGというフリーのソフト。
このAVGはフリーのクセにとても高機能で、スケジュールスキャン、常にウィルス監視、自動でウィルスDBのアップデート、素早いサポートなどなど、俺には全て使いこなせない程だ。
ただし、問題は英語版しか無いって事だが、別に俺は英語版だろうが問題無い。
文読めば何となく分かるし、その気になればエキサイト様と一緒に内容を解読できる。

アンチウィルスソフトはネット巡回者達のとても心強いパートナーだ。
怪しげな物に対してはすぐにアンチウィルスソフトが反応してくれる。実際俺も何度かウィルス感染を免れた。
メモリを消費するがそんなありがたい物を消すワケにはいかないので身の安全には変えられない。
てなワケでもうすぐ給料が入るんだが思い切って512MB買ってしまおうかね。
安さで選ぶならやはりノーブランドだがちょっと怖いしなぁ…。
PC2700 DDR-SDRAM 512MBのノーブランドの価格見てたら5000円切ってるものとかあるし…。
うーんネットだけじゃ決められん…大須行って実際にこの目で確認した方がいいかもね。

…ここで重大な事に気付いた。6月は飲み会が幾つかあるからそこで、か、金が…。
今月の小遣いで果たして足りるのか?キーボードも買うつもりだったんだけどなぁ。


荒らしはスルー、ここテストに出ますよ

昨日親父から久々に電話がかかってきて嫌な予感がするなぁと思って出たら、内容は金貸してくれとの事だった。
ふざけんなよ、大体俺は車校に金使って金無いし、そもそもとある事情で金も貯めなければいかんし。
そして何があろうとも俺はもう親父に金なんぞ貸さん。何で金がいるんだと一応聞いたら、こりゃまたあきれる内容で。
ここ数週間親父の携帯に全く繋がらんなーと思ったらどうやら奴はフィリピンに行ってた模様。
(゜Д゜) ハァ?意味わかんねー。何しに行ったんだよ…まさか俺の母さんの所か?でも特に用事なぞ無いだろうからさてはまたコレ(小指を立てながら)か…。
んなトコ行く金があるんだったら今まで貸してた金を返せよ…まぁ例えその金を返してもらっても全体の10分の1にも満たんがな。
当然この話を俺が承諾するワケも無い。金無いのは自分の責任だろ、毎回毎回息子の俺に押し付けやがって。
免許取ったら何が何でも親父の車パクったる。犯罪じゃない、何故なら俺の名義でローン組んで買った車だからな。名義的に俺の車だ。

…とまぁむなしいだけなので家庭の愚痴はおいといて、今日の日記ー。
6月に入り、俺は車校の学科時間割表と睨めっこしながらスケジュールを考える。
毎日のように行きたいが、まだまだ仕事が落ち着きそうにないので週2~3のペースで入れる事にする。
とりあえず学科優先なので全学科のスケジュールを全て決める事にした。
携帯のスケジュール機能に次々と予定を埋めていく。
とりあえず予定通りにいけば、学科は6月21日で全て終わる。まぁ間に模擬テストとか効果測定とかが入るから実際はもっと後の方になるかもしれん。
技能は第二段階が最低19時間。学科を全て受講した時には大体12~14時間目という計算だ。
このまま行けば目標である7月中旬に本免許ゲットも夢では無い。むしろもっと早く取れる可能性だってある。
もちろん、仕事の方も忘れずにしますよ。