チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「コードギアス 反逆のルルーシュ」4話の感想

コードギアス 反逆のルルーシュ 第4話「その名はゼロ」
やべーじゃん普通に面白いよこのアニメ!
評判はあまりよろしくないと聞いたんだけどそんな事ないよ?
クロヴィス殿下殺害容疑をかけられてしまったスザク。
ルルーシュはスザクを助ける為、カレン達テロリストを利用して行動。
カレン達の前に現れたルルーシュは仮面とマントを着て登場。
オープニングに出てくるあの姿ですね。これなら正体はバレません。
ルルーシュの大胆な作戦には参った。
クロヴィス殿下追悼番組をジャックし、自分がクロヴィス殿下を殺害したと告白。
仮面を被ったこの姿を「ゼロ」と名乗った。テレビを通じてその名が広まる。
毒ガス装置(ニセモノ)を用意し、その場の民間人全員を人質に取った。
そしてジェレミアを操って見事にスザクを奪還。お見事でございます。
アジトに戻り、ゼロ(ルルーシュ)はスザクに仲間に入らないかと説得する。
しかしスザクはそれを拒否。ルルーシュのブリタニアを壊すという意志とは違い、
スザクはブリタニアを内面から変えてみせるという意志があった。
親友同士の2人なのに、互いに相容れない思想を持っていた。
こりゃーいつか2人が戦わなきゃならなくなる時が来るのかなー。


「夜明け前より瑠璃色な」4話の感想

夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love- 第4話「戦う!お姫様」
ヤシガニアニメという事で散々ネタにされてます。
ちなみに今回も作画は微妙でした。
溺れた犬を助けようと川に飛び込んだフィーナだが、どう見てもカナヅチでした。
なんで飛び込んだのかを尋ねると、民の為に体が勝手に動いたと言う。
人を思いやる気持ちがとても強いフィーナだが、責任感が強すぎるのが玉に傷。
フィーナとミアに達哉の父の書斎を紹介する。
そこには見渡すばかりの本と、よく分からんアヤシイグッズがたくさんあった。
達哉の父は世界中を冒険しているのだという、お前はどこのインディ・ジョーンズだ。
今頃は宇宙人に拉致られたんじゃない?」と、さらりと言ってしまっていいのか(笑)
慕われてるんだか慕われてないんだかよく分からんな(笑)
部屋の中にある生き物が登場。それは黒くて油ギッシュでカサカサ動いてて…
人類の敵、「G様」の登場だあああ!一気に地獄絵図と貸す書斎、大袈裟な(笑)
ミアが取り残されてしまった為、フル武装で助けに行くフィーナ。
達哉は気絶し、麻衣はなんか見えないチョウチョを追いかけてトリップしている。
その時の麻衣がかなり萌えた!と思ったのは俺だけでいい。
部屋に入ったはいいものの、G様の登場でマシンガン乱射!お姫様ご乱心!!
挙句の果てにはカレンに応援を頼み、ミサイルで書斎ごと爆破してしまった……。
完全ギャグアニメならまだ許されるが、これはちょっとやり過ぎだろ…常識的に考えて。
当然怒るさやかだが、あんな怒り方でいいのか…甘い、甘いッスよ!ここはビシッと!!
…とまぁ何て言うか激しい内容でした。
しかし作画の事は敢えて触れないが、キャラのデフォルメシーン多すぎじゃね?
あそこまで乱発されると手抜きじゃないのかと疑ってしまうぜ。
でもこれ内容の方は気になるからゲーム買ってしまうかもしれん!
一応7万本売れた大ヒットエロゲーらしいからね。
そう言えばPS2版が12月7日発売なんだよな…買うかもしれん…。


別に臨時収入ってワケじゃないが

うぉーい今月節約しまくったらヤバイ程金が減ってねー!
今の時点で貯金が四捨五入すると6ケタあるって俺の中じゃイッツアミラコーだよ!
やっぱねー、食費が1番ネックになるわなー。今月1日平均100円だもん。
まぁそろそろラーメンストックがヤバ目なのが気になるけどな。米はいっぱいあるが。
調子に乗るとまた赤字ヤバスな事態になるからここは慎重に、俺は油断をしない男。
俺みたいに金にとことん縁の無い人間は貯金しても無駄なのである程度溜まったら使う。
学生時代から死ぬ程働いているけど、50万以上貯金できた試しがないからなー。
まぁ家の事情さえ無ければ300万は貯まってる自信はあるね。
なんつーか自分の為に使えた金なんてほんの一握りしかないけどな!
とりあえず新PCを作る為の金だな。もちろん、実家帰る資金は別に取ってあるお。
たまに自分の為のご褒美が無いと今の人生やってられないっすよ!!!!


アニメ最萌2006が明日いよいよ決勝戦

チラシの裏にも書いてあるけど、明日はアニメ最萌トーナメントの決勝戦だぜ!
決勝まで残ったキャラは翠星石とフェイトだ。うわー試合展開読めねー。
だって翠星石は準決勝で長門さんに勝った程だからなぁ。
何?みんなそんなに翠星石が好きなの?俺はが好きなんだが、異端ですかね(笑)
フェイトなー、フェイト来ちゃったなー。もうフェイト大人気だよ。
StrikerSでフェイトの苗字がハラオウンになったけどなんかしっくりこないな。
テスタロッサの方がいいと思う俺は懐古厨ですかそうですか。
まぁリンディの養子に入ったから仕方ないっちゃ仕方ないんだけどね。
決戦前夜って事でベスト8が出揃った時の動画を見ちゃって下さい。
これで全員の顔覚えたよね。


「ネギま!?」4話の感想

デスノートの感想書くのがタルいのでもうパス。
まぁ基本は原作と同じなのでそれで脳内補完してくらさい。
ネギま!? 第4話「先生……私、初めてなんです…… byのどか」
サブタイトルだけで俺の妄想力がフル稼働だぜ(;´Д`)
のどかが言うからここまで可愛く感じられる。
学園に突如として現れた謎の闇の物体。ネギとタカミチはそれを消す作業に勤しむ。
まぁ頑張る事はいいんだが、早速魔法がのどかにバレたーーーーーー!
ネギは周りへの注意力が散漫だと思いますハイ。
イギリスの魔法学校からやって来たシチミモツからある報告を受ける。
魔法学校にある貴重な「スタークリスタル」が盗まれてしまったという事。
学園に現れた闇の物体と何か関係があるのではないかと睨む。
明日菜達は「チュパカブラ研究会」なるアヤシイ研究会を立ち上げてた。
まぁ見所は何かというと、せっちゃんのダジャレだな…
刹那「それはきっと言葉の最後にルンヤが付くんだと思われルンヤ…」
(;゚Д゚) …。
さて、再び闇の存在を感知したネギ。今度は明日菜とのどかも一緒だ。
今までのとは違う強大な闇の力に翻弄されるネギ達。
仮契約の力を解放した明日菜も何も出来ずに終わる(笑)ハリセンに和服姿だったのに。
ネギの役に立ちたいという事でのどかが仮契約を望む。お、儀式クルー?
のどかのどかのどかあああ!
(C)赤松健・講談社/関東魔法協会・テレビ東京
うおーい可愛すぎるぞのどか!何だかアレだよ、本屋ちゃんエロいよ。
純情で恥ずかしがり屋な子なのにキスというギャップが激しく萌えるぜ。
気付いたら仮契約のシーンだけ繰り返し見てたよ!うーん、エクスタシィー。
早速仮契約の力を解放しようとしたが、敵に触手プレイ捕まる。
エヴァが助けたんだけど今度はエヴァも闇に取り付かれてさぁ大変。
まぁすぐに解放されたんだけど、ピンチなのは否めませんね。
ED後のバカレンジャーがない!チュパカブラ研究会に変わってた!


「武装錬金」4話の感想

武装錬金 第4話「もう一つの新しい命」
タイムリミットまであと2日。犯人は学校じゃなくて寄宿舎にいる!
斗貴子サンから犯人の特徴を聞き、カズキが似顔絵を書く。
何を隠そう、俺は似顔絵の達人だ!バァーーーン!絵がやたら劇画で困る(笑)
聞き込みしているうちに大量の薬を飲もうとしている蝶野を発見。
カズキは蝶野のドブ川が腐ったような目を見て、蝶野が犯人だと確信。
まひろをその場から追い出し、蝶野に色々問い質す。
蝶野の目的を聞いた2人は野望を阻止しようとするが、鷲尾に阻まれる。
鷲尾に近くの森まで連れて行かれた所でバトル開始。
鷲尾は一部分だけホムンクルス化するという技術を持っていた。
苦戦必須の2人、どう立ち向かうのか。


「N・H・Kにようこそ!」16話の感想

N・H・Kにようこそ! 第16話「ゲームオーバーにようこそ!」
ネトゲ廃人生活は続いております。もう岬ちゃんなんか眼中にありません。
ゲーム内で出会ったミアという女性に現を抜かすなど、ダメっぷり全開。
何を勘違いしたのかミアを見て岬はネコミミのコスプレをして「にゃあー」。
佐藤は呆れたが、俺的にはすっげーヒットなんですけど!!
ドラゴンを倒すという話になってミアが数人仲間を連れてくる。
その仲間の一人が佐藤はRMTをやりたがっているのを聞いて快く思ってない様子。
場面はそのキャラを操っている人物の家に。こいつも引き篭もりなんだろうか。
そいつに食事を運んできた女性が、サトウサトウ言っているのを聞いて気を止める。
高校の頃のアルバムを引っ張り出して見てたら、自分のクラスに佐藤達広の名が!
いやいやいや…佐藤なんてすっげーありふれた苗字だから(笑)
まぁ偶然過ぎるが、ネトゲのサトウと佐藤達広は同一人物だが!
佐藤はミアにずっと一緒に冒険して欲しいと言う。
まさかとうとう恋までしちゃったか!相手が女かどうかも分からんのに。
ミアは「リアルで会いたい」と佐藤にとって困る事を話す。
更に「アパートについたよ」「今部屋の前にいるよ」と怖いことを言い出す…。
何コレ?それなんてホラー?そして佐藤の部屋のドアがノックされた!
部屋のドアが開き、ギャアアアアアな展開になるかと思ったらそこには山崎がいた。
どう見てもミアの正体は山崎です。本当にありがとうございました。
一気に現実の世界に引き戻される佐藤。何が何だか分からないと言った状態。
山崎は佐藤に説教を開始。うん、全ては山崎の言う通りです。
逆ギレした佐藤は山崎を部屋から追い出して終了。色んな意味で終了しました。
佐藤に一通の電話がかかってきた。相手は高校のクラスの委員長だった。
中盤で出てきた卒業アルバム見て佐藤の事を調べていた女性だ。
女性関係に新たな展開が待ち受ける予感。


落ち着いてよく考えるんだスネーク

12月に色んなゲームが出るって事は分かってる。
調子こいて色々と買うぞー!みたいな事を言ってたけどさ…。
ここに来て「お前は本当にそれが欲しいのかと小一時間(ry」と思うようになった。
WiiとかWA5とかひぐらしとか出るけどさー!別に発売日に買わなくてもよくね?
どーせ全てのゲームなんて同時にやらないんだし、待てば安くなるジャン!
まぁハピスカは買うけどね。俺の中では音ゲーは最優先事項よ!
Wiiもねぇ…めっちゃ買うって張り切ってたんだけど普通に金ねーや(笑)
冬のボーナス?いや、それはノートPCに使うから。残りはGW帰省の為貯金。
うん、実家帰るのに10万近い金がいるからね。海外に実家があると不便だぜ(笑)
GWかー、もちろん有休とGWのコンボで一週間以上休むつもりだ。
仕事が忙しくなろうと関係無い。定期的に帰らないと俺は孤独死する。
まぁまた俺の奢りでパーッと海に連れてってやるかー。年に一度の家族大サービスだ!
誰か俺の実家(フィリピン)行く?約70000円+小遣い+パスポートあれば行けるよwww
まぁそんなワケで12月に買うゲームの量を圧倒的に減らしてみました。
あーどこかの金持ちのツンデレお嬢様が現れて俺の借金を代わりに払ってくれんかなー。
その代わりに執事になるのは勘弁ですがっ!


今週のサンデー(47号)の感想

・ケンイチ
地獄の特訓を受けているのは他の師匠とて同じ。
しかしその中で培ってきた師弟間の絆がある!とクサイ事を言ってみたり。
どうでもいいが、漫画では「馬(ば)師父」なのにアニメでは「馬(ま)師父」なのは何故?
・ガッシュ
最近1ページ丸々使って派手な描写するの好きだね(笑)
・ハヤテ
うっひょーーーマリアさん特集!!!
俺最近ナギの事がどうでもよく思えてきた(笑)
・あいこら
ちょ!この展開は!!一気にラブロマンスモードに?
ハチベエと天幕が急接近!?
・ジャぱん
トロロ河内空気嫁。
・絶チル
うわーなんか皆本とチルドレンとの間に危険な雰囲気が…。


今週のチャンピオン(48号)の感想

・範馬刃牙
ゲバルはオリバをパンチで倒すのが目的じゃない。
掴んでいるバンダナを一瞬でも忘れるほどの衝撃を与える事だった。
顔に攻撃が集中しているのは脳震盪を起こさせる為か…。
オリバが倒れそうになった時、バンダナを掴む指に力がこもった。
突然の大きな力に、思わず両手でバンダナを掴むゲバル。
よく見るとオリバは親指と人差し指の2本でバンダナを掴んでいる。
オリバは持ち方を変えると言って親指と小指でバンダナを掴む。
これはゲバルに対する挑発?客が「そよ風で飛んじまうぜ」と言ってるがそれは無い。
オリバは小指の価値の高さについてうんちくを垂れ始める。
日本人は美を尊重する故、ゲバルにもこの持ち方を勧める。
ゲバルは何かもぞもぞと顎を触り、一本の髭を抜く。
この時に直感した、多分ドリアン流目潰し攻撃だ!
次のページをめくってみると、ゲバルはその髭を息で吹き飛ばした!
無精髭が眼球に突き刺さった所で次回に続く。
ゲバルはオリバの話を普通にスルーしやがった。それとも聞いてなかっただけ?
あの目潰し攻撃は最凶死刑囚編でドリアンが使った技。
烈海王は事前に気付いてそれをかわしたが、加藤はダメでした…。
オリバが避けれなかったからってオリバ=加藤というワケではないので誤解なきよう(笑)
・浦安
図書室という喋ってはいけない場所に行くと、余計笑いたくなるのはなぜだろう。
・椿ナイトクラブ
どんな執事だよバーロー。その執事にポイント稼がせればいいと思うよ!
あーしかしこの漫画面白いな。単行本1巻買っちゃおうかしら。
・ゾクセイ
最近、ツボにくる女の子がいないから困る。