チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

ちょいと実験

普段何気なく食べているカップ麺を見て、何かアレンジ出来ないだろうかと考えた。
近くの100円ショップへ行き、カップ麺とその隣の棚にあったレトルトカレーを見て思いつく。
この2つを合体させたらどんな味になるだろうかと。

麺アーンドカレー
というワケで上記の画像の2点を購入。しめて210円!!
混ぜるんだから単純にカレーラーメンが出来上がるだろう。
気になるのはお味、まぁ不味くはならないでしょう。
では同時に調理を開始!(調理とは言えないものだが…)

合体!
ジャジャーン☆

出来上がったラーメンにそのままカレーをぶち込むと溢れるので、予めスープを半分飲んだ。
見た目はただのカレーラーメン。カレーラーメンよりも断然色が薄い。

気になるお味のほうは…すっげー普通…。
もうまんま。カレーの味がするラーメン。面白くねぇ…。
これだったらカレーとラーメンを別々に食った方が良さそうだ。
これ食っても腹八分どころか腹五分すらいかない。あー腹減った…。
やってる俺自身gdgdになったのでこれにてお開き!


新アニメいろいろ感想

まだ全部消化しきれてないけど結構見たので感想でも。
ま、思いっきり主観なので批判等は勘弁してくれー。

・ARIA The NATURAL 第1話「その カーニバルの出逢いは…」
ウンディーネ達が帰ってきました!超本格癒し系アニメ!
視聴者まで巻き込みそうなこのマイペースっぷりがたまらん。
今回1番ツボったのはアルのデフォルメ顔。思わず吹いたwww


涼宮ハルヒの憂鬱1話

・涼宮ハルヒの憂鬱 第1話「朝比奈ミクルの冒険 Episode 00.」
原作をよく知らないが、作品自体の評判が高いのと、アニメ版「AIR」を手掛けた京アニって事で見てみる事に。
最初見た時俺の脳内は「?」マークで埋め尽くされていた。何コレ?
原作を知らない俺にとっては理解不能。まぁレビューサイトで補完したので一応把握した。
ミクルが可愛いかった(*´Д`*) でもバニー姿はあまり好きじゃないんだよ。
EDは踊り付きだ!これを踊ってうpするツワモノとか現れるんだろうな…。


エア・ギア1話

・エア・ギア 第1話「Trick:1」
ちゃんと原作を読んでいる数少ないアニメ。
物凄い勢いでストーリーが進んでいったな。イッキもう風の道が見えちゃったよ。
エアトレックの描写としてはそんなに悪くなかったかな。
ただ1つ気になるのは主人公系キャラの声優の演技…。何コレ?棒読み?
なんかねぇ…FF12のヴァンやパンネロに近いモノを感じる…これは致命的だ。
EDのキャスト見たら案の定全然知らない人達。新人なのだろうか?


女子高生 GIRL’S-HIGH 1話

・女子高生 GIRL’S-HIGH 第1話「女子高生はバカである」
女子高に入学した絵里子とその仲間達の学校生活を描いたドタバタコメディ。
サブタイトル通り、コイツ等はバカですハイ(笑)つか現実の女子高もこうなのか?
アニメの内容なんだがパンチラ多すぎ、パンチラアニメですか!
俺はこういうハチャメチャ系のストーリーが好きなので楽しめましたよ。
ちなみにEDはパラパラ踊ってた。ハルヒに対抗してか?(笑)


うたわれるもの1話

・うたわれるもの 第1話「招かれざるもの」
原作はLeafによるシミュレーションRPG風のアドベンチャーゲーム。これ出たのいつだっけ?
エルルゥがヤバイよエルルゥ!!アルルゥもいいけどやっぱエルルゥだな。
アニメの出来もいい感じで、俺的にはとても満足のいく内容だった。
まぁまだ1話なので全てを決め付けちゃイカンのだが、期待はしたいな。

他にもあるけどとりあえずこんだけ。新アニメが多すぎてFateをスルーしそうだぜ。
あとは「桜蘭高校ホスト部」と「ひぐらしのなく頃に」と「RAY THE ANIMATION」か…。
ホスト部についてはネットで意外と好評判を受けているので急遽見てみる事にした。
関東地方に住んでたら見逃していたな、危ねぇ危ねぇ。とりあえず今日見よう。
ひぐらしはまだ見てないっつーか放映すらされてねーよ!東海地方は5月だぜ!?

今日はここまで。漫画と違って毎週感想書くつもりは無いのでご了承下さい。
つーか全部書いていたらこっちの身が持ちません><;


リアルツインテール発見

地下鉄内で女子高生が数人のグループを見かけたんだが、その内の1人は髪型がツインテール!
ま、今さら説明する必要も無いと思うが、ツインテールの解説(Wikipedia)
見事なまでのツインテールを髪型にした女の子を見て萌え……るワケねーだろ!!
ツインテールは正直言って大好きだが、それは2次元の話だ。
リアルでツインテールを見て思った感想は、「うわ…すっげー違和感…」。
思わず「ねーよwww」と口に出してしまう程違和感があった。
それは決してその女の子に似合って無いというワケで無く、ツインテールという存在が3次元にマッチしないという事だ。
いやー恐ろしいね…漫画やアニメでは全く違和感が無いが、現実に持ってくるとこうもね…。
そういや髪の毛の色でもそうだな。2次が青や赤などの奇抜な色をしてもツッコむ者は皆無。
一体どういう理屈なんだろう…誰か科学的に証明してくれる学者はいないのだろうか。

話は変わるけど相変わらずやる事多いなぁ…。
新アニメも見てないもの多いし、早く見ないとどんどん積んでしまう。
そして感想書いたりプレイ日記書いたり…うっひょおおおおおおだぜ。

最近このサイトが漫画、アニメ、ゲームレビューサイトになってるような気が…。


DJMAXいつまで持つかなー

なんか昨日は4時間ぐらいやってたような気がする、おそるべし…。
前回でレベル上がったばっかなのに今回でもう80%だ…。
久々という事もあり楽しいのでこんなにやりまくってるのかな。
しばらくしたらあっという間に冷めそうな予感がひしひしと…。

なんつーかDJMAXは7鍵盤より5鍵盤の方が面白い。俺もう5鍵プレイヤーになるわ(笑)
7鍵盤は過疎ってるにも程がある。DJMAXで7鍵盤やるぐらいだったらIIDXやるってか?
5鍵盤だとそこそこ賑わってるし、バトルが意外とアツイね。
1人で黙々とやるより皆でやる方が飽きない。まぁ負けてばっかですが。
50回近く対戦したのに2回ぐらいしか勝った記憶が無い…。皆上手すぎ。

Ray of Illuminati(HARD)をフルコンした。まぁレベル7だからフルコンは簡単なんだが。
動画も撮ったけどスコアが微妙なのでうpしてない。リクあればうpるけど…。
とにかくレベル8ぐらいまでだったらフルコンは安定。レベル11までだったらクリア安定。
レベル12は出来ない曲がちょこちょこ。レベル13からは無理!!
SC譜面にも挑戦してみた。つーか5鍵盤でもムズイものはムズイ!
ここまで来ると5鍵盤とか7鍵盤とか関係無い。どの曲やっても死ぬ!
MAXを多大に浪費しながら頑張った結果、SINをクリアする事が出来た。
まぁこれがSCの中で1番簡単なんだけどね…。個人的にはEnd of Moonlightをクリアしたい。
あとNever Sayは鬼!2回ミスったら終了なんて刻過ぎる!MAX150返せwww



すっげー突然

このカテゴリの記事自体久々に書く…。何をやったのかというと、DJMAX
きっかけは、机の引出しを漁っていたら残高が残っているウェブマネーを発見。
せっかくだから何かに使おうと思ったが、ROはやはりやる気が起きないのでパス。
という事はGunZかDJMAXになるが、幸いどっちもネットマーブル運営なのでマーブルポイントが使える。
というワケでマーブルポイント買っちゃえ!って事でネトマに課金してしまいました。
IIDX DDも稼動中って事で音ゲー強化期間により、DJMAXを久々にやってみようかなと。

しかし7キーやっても相変わらず反応しない同時押しによってやる気を削がれる。
しょうがないから5キーをやってみたんだが、予想外にハマってしまった!
なんか普通に2時間半ぐらいやってた。レベルも18に上がってしまった。
気軽にやれる感じがいいのだろうか。色んな曲も増えてたしなー。
やべ、ちょっとDJMAX頑張っちゃうかもしれねーwwwwwwww

ちなみにプレイ動画なんかも撮ってしまった。ほとんど自己満足の世界だけどねwww
撮った動画はSpace of Soulチャイコフスキーピアノ協奏曲1番
何でこの2つかと言うと、この曲がDJMAXで5本の指に入る程好きだから。
本当はRAY OF ILLUMINATIも撮ったんだけど、最後の1つでフルコン逃したのでうpやめた。
動画の方は「動画置場」からどうぞー。

リクエストなんか無くてもこれからも動画追加していこうかなと思います。