チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

ハリウッド版「エヴァンゲリオン」、製作進行中

ハリウッド版「エヴァンゲリオン」、製作進行中

ちょ、何作ってんだハリウッドwwwwww
しかも製作費1億2000万ドルって…何でそんなに製作費をつぎ込んでいるんだ。
確かにエヴァは社会現象になる程ブームになったが、果たして世界的に見てどうなんだろうか。
エヴァオタに全てを賭けているのだろうか。


マリカーDSおもすれー

昨日は会社終わった後ニンテンドーDSとマリカーDSとiPod nano買った。
というワケで昨日の俺のPCは曲データをiTunesへのインポートにフルに使ってもらって、俺はその傍らでマリカー。
まずはニンテンドーDSを触った感覚だが、やはりGBやGBAと比べて若干重い。
そしてボタンが微妙に小さい。もうちょっと大きくしても良かったんじゃないかなと。
しかし初めてのタッチパネルに少し興奮してた。感度もなかなかで申し分無し。
せっかくだからタッチパネルをよく使うゲームもやってみたい所だ。

マリカーDSの方だが操作感覚は64のマリカーに近い。
しかしドリフト中のステアリングがやや重い。64と同じ感覚でドリフトすると間違いなくコケる。
でもGC版よりかは操作しやすいと思った。やっぱRボタンのミニジャンプはある方がいいね。
カップはニトロコースとレトロコースに分かれており、ニトロが従来のキノコ、フラワー、スター、スペシャルカップとあるコース。
レトロコースは過去のマリカーコースから1つずつチョイスされているコースを走る。
1ラウンドはSFC、2ラウンドは64、3ラウンドはGBA、4ラウンドはGCと、懐かしいコースが走れる。
これも4つのカップがある。それぞれの名前は忘れたw
とりあえず50ccは全て優勝ゲット。50ccは遅いのでタルい。勝ちすぎてちょっと不満足。
まぁ150ccまでの我慢だ。150ccから本当の勝負の始まりだと言っても過言では無い。
やはりマリカーは永遠の名作です。

でも俺の環境ではネット対戦が出来ないのが非常に痛い…。
これだけの為にWindowsXPにするのもアレだしなぁ…。


今日はマリカーDSをとっとと買いに行きます

仕事?そんなもん定時上がりで充分だろ。
まぁ問題のプログラムも無事に解決出来て、今はその流れに乗っているのでペースが早い早い。
予定スケジュールより進捗が遅れていたが、今ではそのマイナス分も取り返し、逆に1日分余裕がある。
まぁ本当はもっとストックを作りたいんだが、今日はそんな事を言っている場合では無い!
もし売り切れたらどうするつもりだ!そうなったら俺は泣くぞ!(まぁ次の入荷を待てばいいだけだがw)

つーワケで今日は久しぶりに寄り道します。


ヴァルキリープロファイル2発売決定

ヴァルキリープロファイル2発売決定(情報元:RPG板ウォ(゚∀゚)チィ!様)

(゚∀゚)キタコレ!!
ヴァルキリープロファイルは俺の中でヒットゲーなので続編も是非やりたい!
あぁVPなんて懐かしいなぁ。システム、シナリオ、グラフィックどれも逸品だった。
レザード・ヴァレスの塔が広くて迷い、しかもそこの敵が強くてムカツいた記憶がある。
頼むから「吸血」はヤメレwwwww

トライエースがんばれトライエース。


今週のサンデー(2006年1号)の感想

ねんがんの あいこら1かんを てにいれたぞ!
ジャガー10巻も同時購入。

ケンイチ。YOMI側の新たな弟子登場。スタイルはコマンドサンボ。サンボと聞いて即座に俺は刃牙のセルゲイ・タクタロフを思い浮んでしまう俺は刃牙マニアです。

ジャぱん。それどうやって食うんだ?

ブリアク。ここは梧桐君が格の違いを見せる所だろうか。

あいこら。弓雁たんはハチベエが注目している所を勘違いしているが、まぁ萌えるのでヨシ!

絶チル。真犯人はそっちか。エスパーって意外と不便だよなー。

ザクロ。最終回です。人間の可能性に賭けたオーガ達。振り出しに戻った感も否めないが、とりあえずめでたしって事で。

D-LIVE。百舌鳥がASEを辞め、斑鳩を狙う理由が判明。それは悟の親父の真の頼みだった。しかし真が何故そんな事を頼んだのかは謎。何か、大きな裏があるような気が…。


今週のチャンピオン(2+3合併号)の感想

範馬刃牙。連載2回目。ある小学生が世界一強い高校生(=刃牙)に勝負を挑むという話。そして刃牙はその勝負に本気で応じる…。いやいや、死ぬって。

ブラックジャック。悲しき兄妹愛。

舞-乙HiME。アリカの親父はシュバルツ側にいた?後味悪いまま終了。

ドールガン。この展開は次回がヤバイ…。

アクメツ。人質作戦でアクメツを追い詰める。絶体絶命ってヤツだね。


会社の自販機にあるコーンスープうめぇ

タイトルは気にするな。
パスポートを見つめてニヤニヤしている俺がきますた。
いやぁねぇ…実家帰りがマジで楽しみなんだよ。3年ぶりってのもあるし。
せっかくなんで新しい旅行カバンでも買おうかなと思っている今日この頃。
今使ってるやつは俺が中学時代から使ってる物だしなぁ。
まぁ年に何回も使うワケじゃないからまだ使えるんだが、外観は結構ボロボロ。
通帳サマと睨めっこして決めますかね。でも今月の状況を考えると許可が下りなさそうだが…。

話は変わるがいい加減にiPodが欲しい!
今年の夏ぐらいから欲しがっていたが、来月に後回し後回ししていたらもう冬じゃないか!
しかも今月も後回しになりそうだ…マジで勘弁だぜ…。
そして来月は来月でまた金を使いそうな予感…。一体どうなってやがる。
しかしこんな事ばっか考えていたらいつまでも買えん。まさに無限ループ。
ちょっと勇気出して買ってみるか。生活費の事はこの際気にしない(笑)
とりあえず今月買う物で削るのを考える。ローグギャラクシーは諦めよう。
ドラゴンボールDVDは…ちょっと無理、明日発売のマリカーDSも無理。
他には……ちょwwwwあまりねーじゃねーかwwwwwこれはひどい。
これは俺に一か八かの賭けに出ろってか?生活を賭けたギャンブルか…悪くない(笑)
というワケで土曜日にiPod買いに行きますかね。miniにしようかnanoにしようか…。
土曜は夕方から会社の忘年会があるのでちゃっちゃと行きますか。


設計者が語るVisual Basicの来た道、進む道

設計者が語るVisual Basicの来た道、進む道

まぁ関係無い人にとってはとことん関係無い記事。
プログラマとして興味深い内容だったので紹介。
会社ではVB&SQLプログラマなので、これからの仕事にも関係ありそうだしね。
そういやずっとVBばっかやってるんでC言語を忘れかけている。
VBも悪くないんだがC言語も好きなので忘れたくないんだよなー。
俺がマスターしたい言語はVB、C、Javaの3つ。COBOL?一時期やったが何ソレwwwww
Javaはプラットフォームに依存しない所と文法がCに似ている所がステキだ。
新人の頃研修でJavaを勉強したがそれ以来触っていないのでほぼ忘れた。
上記以外ではSQLかなー。基本情報(旧二種)を勉強してた時はDB関係がなかなか理解出来なくて当然SQLも嫌いだったが、仕事で使いまくってたらいつの間にか面白くなってた。
使いまくってるとは言っても基本はデータ操作、データ定義関係ばかりだけどね。
トランザクション制御やストアドプロシージャ関係はあまり数こなしてないしサパーリなのでそこも覚えたいなと。
そしてHTML、XML。これはプログラム言語じゃなくてマークアップ言語なのだがまぁ気にしない。
一応サイト管理者なのでHTMLはある程度分かるがXMLがね。これから重要になっていくでしょう。
後はActionScript。Flash製作に必要なスクリプト言語。
これは俺が10代の頃から興味があったが、開発環境が無いので勉強にも踏み切れない。
しかし最近macromediaから低価格でFlashが作成できるツール「Flash Basic 8」がリリースされた。
macromediaの現在のFlash作成ツールである「Flash Professional 8」の廉価版ってトコかな。
今までのFlashはクソ高くてとても手が出せなかったんだよなぁ。ようやく廉価版が出たか…待ってたぜ。
まずはActionScriptの本でも買ってきてちょろっと勉強して体験版落としてそれからだね。

プログラムおもすれーwww



明後日は

マリオカートDSローグギャラクシーの発売日。
とりあえずマリカーDSは絶対に買う。これは最優先事項よ。
ニンテンドーDSを持ってないので同時購入するつもり。高い買い物だぜ。
さて突然だが、マリカーDSは「ニンテンドーWi-Fiコネクション」対応ソフトである。
「ニンテンドーWi-Fiコネクション」とは、自宅のネット回線を利用したNDSのネットワークサービス。
マリカーDSを例に挙げると、Wi-Fiを用いればネット対戦が出来るというものだ。
しかし、ニンテンドーWi-Fiコネクションは無線LANにしか対応してないという弱点がある。
有線接続でもWi-Fi USBコネクタを用いれば利用できるんだが、WindowsXPにしか対応してないらしい_| ̄|○
ちょ、せめてWindows2000ぐらいには対応して下さいよ…俺出来ないじゃないか…。
あぁますます新しいPCが欲しくなって来た…。OS買うぐらいならもっと金貯めてPC買うぞ。
まぁどちらにしろマリカーDSは買いますが!

ローグギャラクシーの方だが買おうかどうか迷っている。
ぶっちゃけ今月はメチャクチャ金が飛んでいく予定なので迂闊に買えない。
まぁこのままだと発売日に買う確率は低そうだなー。どうしても欲しいってワケじゃないし。
他に欲しいゲームもありまくりだしなー。過去の名作のリメイク版で欲しい物沢山あるよ?
ホント、金はいくらあっても足りないなー。

今月はどう見ても赤字です。
本当にありがとうございました。