チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

ワロスネタは続くよどこまでも

民主党議員は国会中に折り紙をします

小泉首相 靖国参拝

【河童】隠し撮りした男性をネットで晒した24歳女TV局員!

以上ニュー速VIPブログ(`・ω・´)様より3点。
俺は数多くのVIPブログを毎日巡回しているけど、やっぱり本家であるニュー速VIPブログ(`・ω・´)さんはスレ選びのセンスと編集の仕方が抜群に上手いな。

それは置いといて、上記リンクを上から順番に紹介すると、1番上はとある議員が国会中に折り紙を折っている動画がうpされ祭りとなった。
非常に丁寧に折っているこの議員ワラタwwwwしかもかなり楽しそうに折り紙を折っている。
国会ってこういう事が出来るんだぁ!俺も国会議員になろうかなwwwww

2番目は小泉さんが靖国神社へ参拝した時の動画とキャプが貼られている。
雨降ってるのに何故か傘無しでしかも威風堂々と歩く小泉さんワラタwwww
この時ほとんどのテレビ局は特番で靖国参拝が報じられていたが、テレビ東京だけは通常通りの番組進行。
相変わらずの独自スタイルを貫いている!!クオリティたけぇ。
さすがテレ東!他の局ではできない事を平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!

3番目はとあるブログがハゲの男性を隠し撮りしてそれを河童と称して晒しているという内容。
そのブログの管理人ってのが某TV局局員って事で祭りになっちゃったらしい。

ブログって怖いね…。日記書く時は俺も気を付けないといかんなぁ。
祭りの対象になるのは勘弁だぜ。


常備薬申込みのシーズンです

さぁ今年2回目の常備薬申込みシーズンがやってまいりました。
入社して以来これで4回目になるんだが、貰った常備薬は1度も使った事ありません。
貰える物は貰っておく主義なんだが、それだと薬が無駄にたまってきて邪魔でしょうがない…。
まぁ病気しない人間なんてこの世にいないんだからいざと言う時の為にあってもいいと思うんだが圧倒的に増える量が多いのは考え物だ。
今回は適当に薬を選んで既に申込みをしてしまったのだが、次回からは薬以外のものを選ぶ事にしよう。
すぐに気が付けば良かったのだが何故か気が付かなかった…カロリーメイトという素晴らしい物も申込める事にな。
来年からはそうしようか。

そういえば思ったんだけど1人暮らしして重い病気にかかった時は皆どうしてるんだろうね。
軽い病気だったら気合と根性で乗り切れん事も無いが、看病が必要な程の重い病気だったらそういうワケにもいかない。
まぁ普通だったら家族とかが看病してくれるんだろうけど、俺には看病してくれる人がいない。
あーでも自分でやればいいか。重いとは言っても全く動けない程重くはならないだろうしね。
つーかあまり病気しないこの俺の体質でいきなりそんなんになったらマジでビビるわ。
よく何とかは風邪をひかないっていうけど、この時ばかりはそのジンクスに感謝だな(笑)

まぁそんな事ばっか考えても時間のムダだ。帰ったらとっととGunZやろう。



年末の予定

今年の年末だがある程度お金が溜まって来たので母の実家に帰ろうと思っている。
日本では無く海外なので相当お金を使ってしまうが、まぁ全ての貯金を使う程では無い。
住むトコも食事もあるので、旅費とちょっとの小遣いさえ持っていけば充分だからだ。
海外に実家があるってのはなかなか便利だ。もし日本という国がダメダメで終わってしまっても俺は海外に逃げられるからね。
しかも親権は母親の方にあるので、俺は向こうの家族ビザを作って永住する事も可能だ。
まぁ向こうの家で育ったんだからどっちかと言うと向こうの方が本当の実家かな。
日本じゃ色んな事情があって何度も引越ししてきたし…。どこが家なのかわかんねぇ…。
つーワケでチケットを予約したんだけどやはり年末年始はどこも埋まっている…。
出発日は大丈夫なんだが帰還日がなかなか無い。最初は1月4日で予約しようと思ったがその日と前後はどこも飛行機がいっぱいだ…。
まぁ年末の予定を10月にやってるようじゃかなり遅いんだけどね…そりゃ分かっていたさ。
めんどくさかったっていうか忙しかったっていうか…。
誰かがキャンセルしてくれればいいんだがそうでなければ1月の2週目にならないと帰って来れない。
その間仕事を休んでしまうし会社にも迷惑がかかってしまうなぁ。つーか会社は許してくれるのか?
先行き不安な年末年始だぜ…まぁ俺が手配するのが遅かったので俺の所為なんだけどな。

そういえばパスポートが2003年に切れて以来未だに更新してねぇ…ヤバスwwwwwww


GunZやや廃プレイ

1日の4分の1をGunZに費やしたCINGです。SS撮ったんで載せちゃいます。

GunZの衿夜です
これが自分のキャラクター。名前はROのファーストキャラと同じ名前で「衿夜(えりや)」にした。
職業は初期装備がカタナとサブマシンガン二丁のトラビアガンファイター。
現在はLv12まで成長し、装備を整えている次第です。
しかしこのLvまで行くと相手を倒す事すら難しい…。タイマンでやったらまず負ける自信がある…。
とりあえず中距離でサブマシンガンとショットガンを乱射しつつ動いているワケだが、運がよければ倒せるという程度。
だってまだキャラを手足のように動かせるとまではいかないし…操作はやはりムズカシス。

今考えているのはメイン武器をサブマシンガンからマシンガンに変えようか検討中。
サブマシンガンはその乱射力と弾数で連続で当たれば強いんだが、当然敵もそこでじっとしているワケでも無く、弾が当たる頻度はわずか。
サブマシンガンは一発一発の威力が弱いので、あまり効果が無い…。
よって同じ乱射系の銃だったら威力も高いマシンガンでもいいかなぁなんて。
でもこっちの方が弾の装填数とディレイが劣るけどね…うーむ、どうしたもんか。
ちなみにサブ武器はショットガン以外変える気はないね。

狙撃中…
現在遠距離から獲物を待ち構えんとショットガン片手に待っています(笑)
卑怯とでも何とでも言うがいい。これも戦法のウチだ。
とにかくバトル中は勝てばいい。生か死か…そこにあるのはその2つだけだ。まぁある程度のマナーはもちろんあるけどね。

さぁて、これからも頑張るか。


600個目の記事だ。そして3周年

この記事はブログ化して600個目の記事となります。ブログの再構築処理が重い…。
そして忙しくて普通に忘れてしまったが、10月10日でサイト3周年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
というわけでこれからもよろしゅうー!!まだまだこのサイトは続きますよ。

さて、明日は土曜日だ。やっぱ土日は暇であるべきだよな。
先週は休日も含めて忙しかったので3連休という感じがしなかったが、今週は違う!
一応予定はある事はあるが、先週の比ではない。
天気予報によると明日は雨らしい…。外出する予定があるのでそれが終わった後ゲーセン行ってIIDXやる予定だったが、引きこもってGunzをやるというスケジュールに変更した。
雨の日はヒッキータイムに限るぜ。しかも普段よりもかなり長い事Gunzが遊べる!
これはかなりキタぜ、イヤッホオオォォオオォウ!!

とりあえず今日でとっととLv10まで上げて、頑張りたいと思います。
ちなみに徹夜はしない。さっきも言ったけど明日は朝から外出するから。


久々に廃人

もはや家では「Gunz」しかやっていないCINGです、こんちゃーす。
何ていうかねマジで面白いんだよこのゲーム!!
ニンテンドウ64の「007 ゴールデンアイ」にハマった事のある俺だからこれもハマるかなーと思っていたらここまでハマるとは思わなかった。
まだ初めて4日目(実質3日)だが、1回やり出したらもう寝る時間まで止まらない。
昨日もGunzやり出したのは21時ぐらいだったが、終わったら1時過ぎてたし。
しかも昨日は琉那とだるまと一緒にバトル出来たもんで余計に楽しかった。
操作もそこそこ慣れてきたかな。まだぎこちないが、KoreanStyle(※韓国流テクニックの事)の一つの剣を使った壁登りがようやく出来たとこだ。
次はバタフライステップをマスターしようかなと思う。俺はどっちかと言うと中距離~近接戦闘の方が好きなので。でもヘタレですが。
現在はLv8。でもあと数%で9になるんだけどね。Lv10もすぐになるかな。
近いうちにSS付きプレイ日記書きたいな…。

あと琉那たんの日記読んで私信。
Gunzのクランを結成する最低必要人数は4人って言ってたけど、それマスター除くっぽい。
つまり5人いるって事になる…俺が見た攻略サイトが間違ってなければ…。


舞-乙HiME、第1話

さて、いよいよ始まった舞-HiMEの続編である舞-乙HiMEだが、とりあえず漫画と比較してみた。
漫画の方はマシロ姫…の影武者の少年が主人公だが、アニメの方はアリカが主人公なのかな?
とりあえずキャラクターは前作を知っている人なら取っ付きやすいだろう。
ナツキがガルデローベの学園長になってたり、他にも前作で出たキャラがちらほらといた。
漫画と違うのはマシロが本物の女である所だろう。しかも性格も勝気が強く漫画版とは正反対だ。
物語はアリカ、ニナ、マシロを中心に進んでいくのだろうか。
1話ではマイスターオトメのシズルが圧倒的な強さを見せつけた。
アリカは彼女を目標にして頑張っていくだろう。アリカの出生も気になるところだ。

今期に始まったアニメの中でも舞-乙HiMEはクオリティが高い方だと思う。


今週のサンデー(46号)の感想

ケンイチ。”闇”の連中の正体が次々と現れる。でもあくまでも弟子vs弟子の勝負に固執するつもりらしい。

ガッシュ。果てなく続く攻防戦。

ハヤテ。クラウスはただのヘタレ執事だと思ってたが思いっきり誤解だった。腐っても三千院家の執事長だ。

ブリアク。なんかなんか吹雪すげー上手くなってるんすけど。

ジャぱん。最近っていうか少し前からだが、もう面白くないよな。

あいこら。やべぇ爆弾発言飛び過ぎwwwこの漫画の単行本買う事にした!!

ザクロ。オーガも自然界の循環関係に関わっているなんて胸くそ悪いぜ。

D-LIVE。キックボードとはまた斬新な乗り物(?)だね。


今週のチャンピオン(46号)の感想

ちょっと遅いが舞-乙HiMEのアニメが始まりましたね。もちろん見たよー。

舞-乙HiME。アニメ版のマシロとは大違いだな。

バキ。ちょ、これ何て手抜き??ほとんどが見開きじゃねぇかよ!しかも読みにくい…。

ドールガン。ワルビーの「悪ビーム」という必殺技名なんとかしてくれんかなぁ。

ガキ警察。トリックだぁ~~~~!

アクメツ。まぁ誰も信じるワケないよな。アクメツ計画なんて。