チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

よくなったけどよくなってない

熱は一晩寝たらよくなりました。
まぁまだ若干の胃痛は残ってるけども支障はナッシン。
一体なんだったんだろうね。
検査してないからアレだけどインフルじゃなさそうだし。
インフルだったらもっと苦しんでたわ。

それよりも今悩んでるのは仕事の方だわ。
アホみたいに仕事振りやがってどうすんだよこれ。
ムチャ振りさせたことを後悔させてやりたいと割と本気で思う。

 
アニメ感想

盾の勇者の成り上がり 2話

攻撃役として奴隷の少女ラフタリアを買いました。
ここに来る前はどんな地獄を見てきたんだ・・・。
正直戦えるのか?という状態。

でもなんだかんだで面倒を見てくれる尚文に次第に心を開いていく。
よかった、完全に人間の優しさを失ったわけじゃないんだね。
このまま成長していけばいずれ!


マガジン(2019-8号)の感想

・化物語
強化した阿良々木君と神原がぶつかります。
そういえば強化してる間の彼は痛みってどうなるんだろうか。
アゴブッ壊されてもやっぱり痛いんだろうか。

・五等分の花嫁
新クラスが始まったということでやっぱり五つ子大人気!
やっぱりぶっきらぼうなフータローだけど、五つ子を見分けているのが彼ぐらいなので
なんか窓口担当になっちゃっているぞw

・ヒットマン
島風ちゃんの頭がちょっと心配になるレベルなんです・・・。
剣埼がとことんフラグクラッシャーで笑ってしまうw

・彼女、お借りします
出会わせてはいけない二人ナンバーワンですよ!
るかもマミもどっちもめんどくさい事に巻き込むタイプじゃん!!


ここにきての

やばい、体調がよくない。
仕事中に熱計ったら37.5度だった。
平熱が35度後半の俺にとっては37度は明らかに熱なんだよ。
これはまさかイ、イ、イ、イ、イン・・・
いややめておこう。

実は胃が痛いところから始まったんだよね。
なので今流行りのアレとは違うかもしれない。
今アレにかかってしまったら最悪のシナリオだぞ・・・。
確実に納期に間に合わなくなるレベル。

というわけで安静にしてます。
明日が勝負だ!!


「ドラゴンボール超 ブロリー」感想

「ドラゴンボール超 ブロリー」感想

今回の敵はアニメオリジナルキャラとしては屈指の人気を誇るブロリー
ブロリーがDB超でも出てくる!と聞いてワクワクした人がどれだけいただろうか。
かくいう私もその一人でね。

ただし今回のブロリーは今までの映画に出てきたブロリーとは
ほとんど別人だと考えた方がいいかも。
過去のブロリーとは何の繋がりもなく、これもまた一つのオリジナル。
今までのブロリーは「破壊と殺戮を好む悪魔」だったけど
このブロリーは「復讐の道具にされた純粋な野生児」という感じ。
悟空からもハッキリ「おめえは悪いヤツじゃねえ」と言われてるしね。

ストーリーの冒頭は悟空誕生のルーツのリメイク。
でも設定が一部変わってるね。バーダックってあんな優しいヤツだったっけ?
フリーザが惑星ベジータを破壊するシーンで
「キレイな花火ですよホーッホッホ」というセリフが無かったのは残念w

ベジータ王に嫉妬されて辺境の惑星に送られたブロリーとパラガスが41年もの間必死に生き抜き
チライに救出されたパラガスらは、ベジータへの復讐の為に新フリーザ軍に加わるというもの。
既にベジータ王はいないのでつまりは八つ当たりです!
戦闘民族の誇りはどうしたパラガス!みっともないぞ!

ブロリーはひたすら戦闘教育を施された影響で一般常識がほとんど欠けているけど
子供から変わらない純粋さを持っており、俺の知ってるブロリーのイメージと違う!!
でもいざ戦闘になるとひたすら叫びまくるのは変わってないなw
悟空に何も怨みはないのでお馴染みの「カカロットオオオオオ!」とかは言わないけど。

んで一番の見どころは何といっても戦闘シーン!!
もう絶句するぐらいの超ド迫力と超ハイスピードバトル!!
もうね、ブロリーのリキの入れ方がものすんごくて、見てるこっちも歯を食いしばっちゃう。
効果音も身体の芯に響くほどの重低音。一撃の重さが全身に伝わってくるんだよ。
戦闘中に物凄い速さで強くなっていくブロリーに戦慄するぞ!

そして目まぐるしくキャラが動く動く!それも尋常じゃないスピードで!
彼らにとっては地球は狭すぎるわ。それぐらいあちこち破壊しまくってる。
これ作画相当しんどかっただろうな!
子供の頃DBのバトルシーンを見た時のワクワクの感情を取り戻したよマジで。

さらに通常時、超サイヤ人、ゴッド、ブルーの戦法の使い分けもさすが。
通常時は普通の格闘。超サイヤ人になるとスケールアップし
ゴッドは合気道のようなしなやかな戦い方になり、ブルーは圧倒的なパワーでゴリ押す。
この区別がいい感じにダレるのを防ぐ役目になっており、見てて飽きない。

最近のベジータはギャグ担当になっているけど、今回はちゃんと活躍の場が与えられたのがいい。
やっぱりベジータはかっけーわ。ライバルはやっぱりこうでなくっちゃ!

最後のオチはまぁこんなものかとちょっと肩透かしを喰らった感。
でもあの方法以外には無かったのかもしれないね。
ブロリーもう戦わないんじゃ?

 
まとめるとDB映画では傑作といえるほどに太鼓判押しちゃう。
正直これより凄いバトルシーンを描けるんだろうかと心配になるレベル。
それぐらい面白くて楽しかった映画です。


提督業も収束

結局艦これの冬イベは1度も手を付けなかった。
小規模だから適当にクリアしておこうかなーと思ったけど
ログインすらしなかったのは初めてだわ。
というわけで冬イベの攻略日記はありません。

いつかまた再燃するときがあれば再開します。
もうちょっとテンポよくなればワンチャン。

 
今日でスマブラ20周年らしいね!
初代についての思い出話でも。

発売時、自分は高校1年。
初代スマブラは最初買う気は無かったんだけど、発売してしばらく経った後
メチャクチャ面白いという評判を聞いたんですよ。
そしてゲーム屋行ったけどどこも売り切れだったんだよね。
ほんで自転車をあちこち走らせて6件目でやっと見つけて速攻購入した。

やってみたら評判通りメッチャクチャ面白くて
学校が終わったらスマブラだったし、土日はほぼ毎週高校の友人の家でスマブラやってた。
そして高校3年間スマブラで遊び通したぐらい。
全キャラ999時間カンストしたほどやったわ。

スマブラDXも発売時に徹夜で遊んだし、
スマブラXはプレイ日記も残ってるね。
いやーいろんな思い出が詰まってますわ。

ちなみに今作スマブラSPは歴代トップクラスの面白さ!
集大成の名は伊達じゃなかったです。


ジャンプ(2019-8号)の感想

・約束のネバーランド
ノーマンは本物?本物だよね?
なんか精神操作とかもされてないよね?
よかったあああああ!
来週からは世界の秘密が語られるっぽいので楽しみ。

・ワンピース
追ってきたビッグマムがあっさり返り討ちにされてワロタ。
そりゃーないっすよ。

・Dr.STONE
次は食糧問題に手を付け始めました。
まぁいつの時代も原動力はメシだもんね。

・ne0;lation
あれでバレないとかありえんだろ。
だいぶ運ゲーじゃないか。

・チェンソーマン
もうみんなブッ殺せば早い話ですね。

・ぼくたちは勉強ができない
「僕の友達の話なんだけど」という話をされたらまず疑え!
こんなん常套手段なんだから。

・火ノ丸相撲
キレてますねぇ。いろんな人がキレてますねぇ。

・食戟のソーマ
創真にとってはいつも通りなんだけど
実はそれが「異能」だったわけですか。
「異能」の定義は不明なんだけどね!

・ゆらぎ荘の幽奈さん
コガラシ争奪戦も激化するぞ。


スマブラSPECIAL プレイ日記 9

今は3つのことを進めている感じですわ。

・オンライン対戦(1on1、ストック制、アイテム無し)
・アドベンチャーモード「灯火の星」2周目
・勝ち上がり乱闘のホンキ度9.9クリア

 
オンライン対戦を100戦以上やったところで雑感を。

メインキャラはヨッシーアイク
最初はヨッシーの方が世界戦闘力が高かったけど、アイクをいっぱい練習した成果が出て
アイクの方が世界戦闘力が高くなりましたわ。
やっぱりアイクはつえーわ!鈍足なところはいくらでもカバーできる。
空Nと空前がけん制として優秀すぎて乱発しちゃうw
もうちょっとちゃんと当てられるようにしないとね。

戦ってて強いと思ったキャラはクラウド、マルス、ゲッコウガ、ベヨネッタ、ファルコあたり。
特にクラウドとゲッコウガ!なんかどの技も出が早くて強くて太刀打ちできない!
どうしてクラウドあんなに優秀な技が多いん?飛び道具も性能高いし。
どういう攻め方をすれば良いんだろう。

VIPマッチは解放できません。
というか世界戦闘力が200万から上に行けない。
買っては負けて勝っては負けてを繰り返している状態。
今のVIPのボーダーが320万ぐらいらしいね。

一説によるとVIPは上位2~3%のツワモノ達が住まう世界とのことなので
相当な実力者でないと参加できないってことか。
そう考えるとやっぱりVIPって壁が厚いんだなと思わされる。
自分はそこに到達できるんだろうか。


動画の新境地

KOCHAと映画「ドラゴンボール超 ブロリー」を見に行った!
感想はそのうち。
今言えることはドラゴンボール映画としてはマジで傑作!

 
iOS11にはデフォルトでは画面録画機能があるということを最近知りまして
これ使えば簡単にスマホゲーの動画撮れるんじゃないかということを思いついたんですよ。
というわけで早速試してみることにした。
そしておもむろにデレステを起動!!

なぜデレステかって?音ゲーだからさ!
元々自分のYouTubeチャンネルは音ゲー動画しかなかったんだぜ!

録画したものを未加工でそのままYouTubeにうp(トリミングだけはした)
そして後から見直してみるとヒドイ音ズレを起こしているんだよねー。
元動画は大丈夫なのにこれはヒドイ。
つべにアップしたときに何をしたんだ・・・。
エンコードがおかしいんちゃう?

これさえ解決すれば動画の幅が広がるかも。
まぁ何をするかは全然決めてないけどね。
ひたすらデレステ動画を投稿するかもしれない・・・。


やめよう危険運転

今朝の通勤中に危険運転を2件も目撃したんですよ。
1件目は停止線から大きくはみ出て停車してい車が
赤信号なのにそのまま真っすぐ加速していったこと。
もう少しでベビーカーを押してる女性を轢くところだったぞ!危ねぇ!!

2件目は信号待ちで停車していた車が何故か突然猛スピードでバックし始めて
手前の脇道に入っていったこと。
道を間違えたからか分からんけど、いくら後ろに車がいないからと言って
そんな運転はないだろ!!

ヒドイ運転なんてこの辺じゃよく見かけますよ。
車線変更時にウィンカー出さないとか当たり前にいる。
細かいところを挙げだしたらキリがない。
こんな輩がいるから名古屋走りと叩かれるんですよ。
擁護できないから困るわホント。

 
新アニメ感想

かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦 1話

超優秀な生徒会長(男)と超お嬢様な副会長(女)の二人が
その天才的頭脳を用いて「告白させたら勝ち」の謎の頭脳戦を繰り広げるアニメ。
なんで自分から告白しないのか。それはプライドがジャマしているらしい。
うわ、めんどくせー奴ら!どっちも傲慢じゃねーか!

まぁでも面白いんですよねこれがw
こういう「全力なくだらない争い」が好きなんですよw
告白させる為にあれよこれよの手段を使って自爆する所もアリ。
いいじゃないのこれ。


チャンピオン(2019-7号)の感想

・バキ道
金竜山の相撲はスクネも「きれいな相撲」と呼ぶ程だった。
スクネは表には出てこない力士だけど、ちゃんと大相撲をチェックしているのねw
んで、相撲の威厳を再び取り戻すために何かをやらかすようです。
まず始めたのは・・・大関とのストリート相撲!

・バキ外伝 ゆうえんち
やり方がえげつないよね。どんな相手でも容赦なしかよ。
さすがマスター国松も「空道は暗殺拳」と言っちゃうぐらいだからな。

・弱虫ペダル
残り1000メートル!
なんか勝負の行方も振り出しに戻った感があるわ。
ここからがスタートです。

・ふしぎ研究部
高浜さんは今年も災難だなぁ。

・足芸少女こむらさん
手を使いすぎると酔うってどんな体質だよ!!
びっくり人間大賞はアンタだよ。