チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

そろそろやめどき

年賀状を毎年作成していたけど、今年を最後に止めようかなと思ってる。
いつの間にかハガキがビックリするぐらい高くなってたし
LINEとかで済んじゃう知り合いも多いので、ここらが潮時かなと。

ただまぁ一部の親戚とか完全に無くすことはできないので
そういった人たちだけに送る感じ。
後はLINEのあけおめスタンプでいいんじゃないw
今はそういう時代なんですよ。

 
プリコネR日記

クラバト終了
スコアは50億弱ぐらいだったかな。
何だかんだで毎日3凸することができた。
初日は危うかったけど。

というわけでクリスマスイベント。
今年のクリスマスガチャはライラエル様とイオ
イオのクリスマス衣装は先生なのに露出が多い。
ルーセント学園の風紀はどうなってんの。

ライラエルは引いておいた方がいいんだろうなぁ。
しかしプリフェスがおそらく年末に来る気がするので、ここで天井になるとキツイ。
プリフェスは課金せざるを得なくなってしまう。
正月キャンペーンに賭けるしか!


ジャンプ(2025-1号)の感想

・逃げ上手の若君
時行軍と小笠原軍の戦はお互いに援軍の協力を得ながらもまだ続いている。
小笠原貞宗ももう疲れただろう・・・。彼にはもう隠居してほしい。
そして夜中に二人がバッタリと遭遇したけど、武器を捨てて一夜の話し合いが行われる。
聖杯問答かな?

・ワンピース
ようやくエルバフの村へ到着。
ウソップの悲願だったっけ。感動してウルウル泣いております。
サンジはデカい女でもいけるのか。

・サカモトデイズ
坂本商店の誓いを破ってまで天弓を殺すことを決めるシン。
そこにトーレスまでも乱入。
坂本さんはどうなったんだ?

・探偵シド・クラフト
いやーこうして見ると刑事さん結構可愛いじゃん。
そこまで彼女のことを分かってるんだから自然とフラグは立ってるわ。

・魔男のイチ
野生児イチに森での狩りをやらせちゃいかんw
炭治郎並みに鼻が効いているかもしれんw

・あかね噺
師匠の言いつけを破って弟子二人を高座に上がらせたらどうなるか・・・
それは生禄師匠も分かってるはず。それでも弟子の為を思ってやったんだな。

・HUNTER×HUNTER
特殊戒厳令が発令される中、交渉ゲームは続行。
モレナやアジトの情報も色々知ることができました。
二層と三層の間の空間にアジトがあるのか。予め仕込まないとできないぞこれ。
カキンを何がなんでも潰すというモレナの強い意志が表れてる気がする。
まぁ謝肉祭などという同じ人間とは思えない酷い仕打ちをする国は滅べばいいと思いますw
今回の件でモレナにはちょっと同情した。エイ=イ組のメンバーはウザいけどw

んでボークセンが最後に選んだのはYesのカード。
あれ、モレナの仲間になるってことなの?あれだけ拒否っていたのに?
モレナの考えに賛同したという理由ではないでしょう。
頭がキレるボークセンのことだから、きっと何か考えがあるんだろうな。

・しのびごと
あのメガネの付き人も普通につえー人だったのか!
忍者に守られすぎでしょw

・夜桜さんちの大作戦
太陽が復活し、ようやく旦と一騎打ち。
こんだけサポートがあると心強すぎるわw

・鵺の陰陽師
藤乃さんのステキな告白いただきましたー!
出会った頃は何も考えていないのではなく、ガチで鬱陶しかったんだなw


ドラクエ3リメイク プレイ日記 7

ジパング(パープルオーブ)~スー~テドン(グリーンオーブ)まで

レベルも平均28ぐらいになったのでジパングに行こう!
見ての通り日本がモチーフだけど、日本というか邪馬台国である。
今でも邪馬台国は本当にあったのか?という議論が絶えないそうでー。

ヒミコが治めるこの国は定期的に「やまたのおろち」に村娘を生贄として捧げなければいけないのが悩み。
若い女の子が好みとかとんだ好色なドラゴンだな。
「やまた」という言葉がつく割には頭が5つしかないクセに!
そんだけ脳があるのに数も数えれないの?

そんなわけですぐ近くの「おろちの洞窟」に行っておろち討伐に向かう。
こんなすぐ近くにおろちが住んでるとか物騒だな!
ジパングは町ごと引っ越せよ。

やまたのおろち

というわけでやまたのおろちとバトル
やまたのおろちは見た通り火炎系の特技を放ってくるので炎対策は必須。
ムオルで氷のイヤリングが売っているから装備するのをオススメ。
あとラリホーも効くのでサポーター職にやらせるとグッ。

おろちを倒すと逃げるので追いかけたらそこはヒミコの屋敷。
なんとヒミコの正体がやまたのおろちだった!
あの巨体から人間って凝縮しすぎだろ。質量保存の法則とは一体。
ヒミコの体重は実はあー見えて1トンぐらいあるのかもしれない。
というわけで第2ラウンド。まぁ基本戦法は一緒。
倒してパープルオーブをゲット。

お次はスーの村へ寄り道。
ここでは特にイベントはないけど、井戸でいかずちの杖が拾えるのでゲットしておく。
きえさりそうもここで買えるけど、ランシールで買ったのでスルー。

スーを一通り探索したら次はテドンリベンジ!
前回はよみのばんにんにフルボッコにされたけど、今回は一味違うぞ!
あれから賢者はベギラマやヒャダルコなどいろんな呪文を覚えてきたからな!

まずはマジックバリアで固め、状態異常攻撃が厄介なファントムを集中的に攻撃。
さすがに1ターンでは狩れないけど、ヒャダルコ等を駆使して早々に片付けておく。
倒してスペースができたところに早速よみのばんにんが仲間を呼んできた。
これこれ!これが本当鬱陶しくて仕方ない!
全員同時にまとめて倒したいところだけど、中途半端にグループが別れているので中々そうもいかない。

倒しても倒してもすぐに仲間を呼んでくるのでイライラMAX。
ちょっとアルファベット2周したんですけど!
なんなの?砂糖に群がるアリなの?

MPも突きそうなぐらいに戦ったところでようやく倒した。
そしてグリーンオーブをゲット。
いやー間違いなく今まで戦った敵の中ではダントツだった。
はぐれメタルもこれぐらい仲間を呼んでくれたらいいのに。
あ、それができないから「はぐれ」なのかw


2024年12月の自分用メモ

■漫画・ラノベ■

12/4(水)
・魔都精兵のスレイブ 17

12/6(金)
・刃牙らへん 3
・きみは四葉のクローバー 1

12/18(水)
・【推しの子】 16
・君のことが大大大大大好きな100人の彼女 20

12/23(月)
・ディーふらぐ! 19

最近のチャンピオンのお気に入り漫画が「きみは四葉のクローバー」
簡単にあらすじを話すと、クラスメイトから壮絶ないじめを受けている宇一君を救うために現れた幼なじみのよつはちゃんが、人間離れした先読み能力で宇一君を助けていくというもの。
最近はなかなか衝撃的な展開があったのでますます楽しみ。

ディーふらぐ新刊出るのか!
というかこれを見るまで今までこのマンガの存在を忘れていた!!
俺何巻まで持っていたっけ?
そこも含めて色々気になってしょうがない。

 
■ゲーム■

(特になし)


チャンピオン(2024-52号)の感想

・乱破~ヤンキー忍風帖~
このマンガ色んな意味で突き抜けていて好きw
先週出てきた総理大臣もツッコミどころ満載だった。なんだよ消費税マイナス10%てw
今週もいきなり電車の中で超不良ケンカをおっぱじめる煙人もヤバイ。
ヤンキーは電車の手すりをひん曲げることはできない。

・弱虫ペダル
ゴール手前のコーナーで小野田君がインを取って有利に立つけど、これは抜かれるフラグだぞ!
それに加えて女の子からの応援とか強烈なバフじゃん!
真波山岳が勝っちゃうかもしれないぞ・・・。

・ダヴルの王冠
いくら組織の依頼でも育ての親は殺せないか。
タオはそこらへんの私情も殺せるほどのプロだと思ってたけど、そうでもないのね。
そして訪れる修羅場。でもせらだったら持ち前のポジティブシンキングで理解してくれるはずw

・きみは四葉のクローバー
よつはの黒幕あぶり出し作戦は果たして成功なるか!
いやー簡単に尻尾は掴ませないと思うんだ。
何なら八重をスケープゴートにする可能性もあるもん。
よつは慌てるんじゃねーぞ!

・チェリー勇者と”せい”なる剣
聖痕のクェイサーに比べたらまだまだですよw


ドラクエ3リメイク プレイ日記 6

仲間の名前を自分の娘にしたデメリットが出た。
性格を「セクシーギャル」とかにするのが何となくイヤだ・・・。
普通に好きなアニメキャラとかにすれば良かったかもしれんw
ダーマ神殿に命名神官いるけど変えるのもめんどいからいいや。

 
世界探索~アープの塔~よみのばんにん戦まで

さいごのかぎ

最後の鍵を手に入れたのでまずはひたすら探索。
アリアハンなどにある最後の鍵でしか開けられない扉の宝箱を根こそぎゲットしておく。
なんか今作はやたら良い装備が宝箱で入手しやすくなってる気がする。
正直お店で装備品とかあまり買ってない。拾いモンで結構何とかなる。

アープの塔では「やまびこのふえ」が入手できる。
従来のドラクエ3は次の目的地が分かりにくいんだけど
今作は目的地表示をオンにすることで、行くべきところがマーカーで記されるw
ひゃーこれオーブ集めに必要なやまびこの笛いらねーな!
とはいえなるべく全てのイベントをこなしたいのでそれでも行くことしました。

最初のオーブはすぐに手に入るグリーンオーブにしようということでテドンに行ったんだけど
牢屋を最後の鍵で開けて男に話しかけたらイベント発生。
はいはいこれで1個目ゲット、と思いきやなんか敵が出てきた!
おいおいこんな敵知らねーぞ!ドラクエ3リメイクでの追加ボスか!

ということで「よみのばんにん」「ファントム」のボス戦。
さっさと片付けるつもりだったけど普通に強いの!!
かまいたちは痛いしザキ唱えてくるし状態異常攻撃もするし仲間は呼びまくるし・・・。
えーと普通に全滅してしまったんですが。
その後も何度か挑戦するも、全滅全滅ひたすら全滅。
やばい・・・勝てる気がしない・・・こちらの火力も足りなさすぎる(転職組のレベルがまだ14とか)

というわけでメタル系が出るアープの塔周辺でレベル上げ。
全体攻撃呪文を持ってないと正直ツライわ。
ブーメラン系だけじゃムリムリ。

んで今作のはぐれメタルだけど、結構な高確率で逃げねーか?
体感8割ぐらいは逃げられる気がする。
なんだよコイツ、バイトバックラーかよ。
これじゃ効率悪くて普通に敵を倒していた方が時給はいいかもしれない。


黒金曜の時期

Amazonブラックフライデーは一応明日からだけど、先行セールが実はもう始まってたりする。
それフライデーじゃないじゃん!

多数のお店でもブラックフライデーやっております。
日本でもすっかり定着した感はあるね。
「フライ」デーにちなんで揚げ物セールをやるところも。
やるじゃねえか・・・。

元々はアメリカでサンクスギビングデー(11月第4木曜)の翌日に行われるセールが由来なんだぜ!
これ豆ね。

「リリカルなのは」20周年! 完全オリジナルの新作コミック連載決定♪ 田村ゆかり&水樹奈々&高橋美佳子出演の特番も

少し前になのは20周年のことを書いたけど、遂に新しい動きが!!
新作コミックってことでうおおおお!となったけど、リリカルなのはForceの続きはムリなのか・・・。
個人的にはそっちの方が気になってる。

 
・NBAの話

2WAY契約で頑張っているグリズリーズの河村勇輝選手ですけども
どうしてこんなに人気が出ているんだw
確かに実況も沸かせるパススキルで注目はされていたけど、まだまだ実力不足じゃないかな。
この人気はなんかマスコット的な理由な気もしなくもない・・・。

河村選手がスコアも出せるプレーヤーにまで成長できるように本当に頑張ってほしいわ!
ジャ・モラントから色々と学べるんじゃないかな。


マガジン(2024-52号)の感想

・カッコウの許嫁
エリカの方は最初っから心配する必要はないかw
海野ファミリーのコミュ力が高すぎて懐柔余裕ですよ。
そんなこんなで家のリフォームが完了したんだけど、どういう話をしたらそうなるんだよw
不良工事なんじゃないの!

・女神のカフェテラス
流星も言うようになったな!
もう母との仲はすっかり大丈夫になったか。

・真夜中ハートチューン
一度捨てられた事務所に対して再度入るなんてなかなかのメンタルじゃないか。
六花がそれでいいんならそれでいいけど。

・彼女、お借りします
これだけ見ればとても初々しいカップルなんだけどなぁ・・・。
相手が和也だといちいち鼻につくんだよなぁ。

・色憑くモノクローム
うむ、こういう主人公を巡る女の戦いはラブコメにはよくあるけど
悪くない悪くないぞw

・よわよわ先生
新年早々何をやってんだよw

・甘神さんちの縁結び
夜重のスペック高くね?
簿記一級がどれだけ難しいか知ってるのか?

・はじめの一歩
これは・・・間柴が遂に一歩を認める展開になる・・・のか?


ドラクエ3リメイク プレイ日記 5

勇者は未だにブーメラン系を装備している。
というかブーメランが止められない。もう一生手放さない。
それを すてるなんて とんでもない!

賢者はさすがに強い。多数の呪文を覚えてくれるのは頼もしい!
戦闘は勇者以外は「バッチリがんばれ」にお任せしてるんだけど、
その時に合った呪文で攻撃してくれるから頼もしいね。
その代わりMPの消費も激しいけど、今作はいのりのゆびわがやたら手に入るような気がするから
ガンガン使ってもいいぐらいかもしれない。

 
ムオル~テドン~ランシール~エジンベア~最後の鍵入手まで

船でお出かけする前にムオルに寄り道。
ここではポカパマズ(=オルテガ)関連のイベントが見れる場所。
今作はオルテガの旅路がより深堀りされているね。
1人で魔物を撃退してきたとかとんだガチムチ勇者だわ。
イベント後、オルテガのかぶとをゲット。

夢のお告げで6つのオーブを入手しなさいと言われたので旅の目的がオーブ集めに変わる。
船を入手した時にテドンという場所があるのを教えてもらい、ひとまずそこへ向かう。
普通に行くとテドンに着くのは夜になるんだけど、そこではなんか微妙に透けてる村人たちが出迎えてくれる。
建物もあちこち崩壊してとても人が住んでるような雰囲気じゃないので、明らかにタダごとじゃない。

こんなところで寝てもいいのかと思いつつ宿屋で朝を迎えると、そこには村人の姿は無かった・・・。
おわかりいただけただろうか・・・もうホラーですよホラー!

一番ホラーなのは夜に店で買った武器防具は朝になってもちゃんとあるし、ちゃっかりゴールドも消費される。
どういうことなの、ゴールドはどこに消えたんだよ!
村全体にせいすい振りまいた方がいいんじゃないのか。

そんでもって武器防具屋の2回でやみのランプをゲット。
これで簡単に昼夜を切り替えられるので時間限定でしか出てこないモンスター収集に便利。

さて、ドラクエ3をプレイ済の人だったらここから「さいごのかぎ」入手に向かうと思うんだw
全ての扉が開けられるようになり、その鍵でしか開けられない宝箱部屋にも行くことができる。
入手手順は今でも覚えている。
ランシールで「きえさりそう」を買い、エジンベアで入口を塞いでいる門番をきえさりそうでスルーし、
地下のパズルを解いて「かわきのつぼ」を入手し、アリアハン南の岩場でそれを使うと浅瀬のほこらが現れ、そこに最後の鍵が眠っている。

エジンベアでやってることは思いっきり不法侵入と窃盗です。
そもそもこの勇者は人ん家のタンスやツボからアイテム盗りまくるし。
精霊ルビスは人選間違えてんぞ。
いや、むしろ精霊ルビスもグルかもしれない。
まさか闇バイトのリクルーターだったのか・・・。


良い意味でも悪い意味でも

ドラクエ3リメイクが不評とかそんなネットの記事を見かけますけども
あーそうなんだーと思いながらドラクエをやっておりますw
自分はメチャメチャ楽しんでおります!
正直思い出補正がかなり強いよねw

そんなわけで自分は久々にゲームプレイ日記に力を入れていますけども
やはり昔ほど文章のキレがないな。
2013年頃に書いた3DS版ドラクエ7のプレイ日記見てくださいよ。
自分で書いたはずなのに笑っちゃったわw
あの頃の文章力を取り戻したい。

 
「チルノのパーフェクトさんすう教室」「今だけダブチ食べ美」の声優、実は金融系SEだった 不思議な二足のわらじについて、本人に聞いた

ダブチ食べ美がネットで流行ってるのは知ってたけど
チルノのさんすう教室の人だったのか・・・初めて知った。
しかも歌は本業じゃなかったのかw
全然バーカバーカじゃない。