チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

ジャンプ(2024-52号)の感想

・シド・クラフトの最終推理
エリオちゃんが健気すぎて可愛い。
昔の姿より今の姿の方が個人的にはいいぞ!!

・サカモトデイズ
え、アタリちゃん運がすっからかんになっちゃったの?
先週まで天文学的な幸運引いてたのに?

・ひまてん
確かに美野のその行動はちょっとカッコ悪いですねー。
ほのかちゃんのジャマしてはいけないって。

・あかね噺
師匠の言う事は絶対ってやはり超絶ブラックだな。
今じゃ間違いなくコンプラ違反ですよ。
案外今でもこれがまかり通っているのかもしれないね。

・魔男のイチ
キノコのクセに出しゃばるんじゃない。
大人しく鍋の具にでもされとけ。

・しのびごと
糸を再利用されるという発想は無かったのか。
驕りすぎですね。

・逃げ上手の若君
魅摩が時行の嫁すぎて雫ちゃんが般若に進化しそうです。

・HUNTER×HUNTER
交渉ゲームを通じてモレナの事が色々と明らかに。
カキンを滅ぼしたければ勝手にどうぞって感じだけど、全人類にまで牙向けんな。
穏やかな雰囲気の内にそこまでの憎悪を抱いているんか。

ボークセンが念能力に目覚めたら特質系になるらしい。
やはりモレナが求めている能力者は彼女で間違いなさそう。
当然ながら彼女はエイ=イ組に加わる気はなさそうだけど、タダで返すとも思えない。

・鵺の陰陽師
ここまで行くと陰陽師とかそういうのを超えているな。
すげー能力だわ。

・キルアオ
ボーナス無しとなった先生が一番の被害者だわw


これでも推せるのか

ジャンプラで推しの子の最終回を読んだ。
まぁ最近の展開に対して炎上しているというのは知ってたけど、どうもスッキリしない最終回だなぁ。
正直あそこでルビーが立ち直ったのがどうも信じがたい。
そんなつよつよメンタルの持ち主でしたっけ?みたいな。

普通のハッピーエンドにさせねぇぜ!という作者の意図かもしれんけど
世間の大多数が求めているのはやっぱり最高のハッピーエンドなんだなぁと思った。
リトバスでもリトバスENDが最高だったしね。

 
プリコネR日記

最近は完全にモチベ落ちてます。
もう毎日ログインしなくてもいいやってレベルにまでなってる。
今月のクラバトとかやれるんだろうか。

バンディシスターズのガチャが順番に来てた。
フブキはクソメスガキでうざいからスルー。
ヤマトは狂暴女だからスルー。
ワカナちゃんだけは可愛いのでゲットしておきました。

ワカナ

150連もかかってしまったけど、それまでに恒常2人追加できたのでヨシとしよう。
しかし性格とか容姿とか明らかに他の2人と違うのに本当に姉妹なの?
親の顔が見てみたい。


ドラクエ3リメイク プレイ日記 4

魔物を使いもレベル20を超え、使ってみてどうかの感想。
少し前にも書いたので重複にはなっちゃうのでご容赦を。
やすらぎの歌やとおぼえなど、回復はできるし全体攻撃もできるので便利じゃん!
と思ったんだけど、最近は中途半端に思えるようになってきた。
HPが上がってくるとやすらぎの歌の回復量じゃとても足りない。

サポートととしても微妙。バフ、デバフ系の特技は覚えない。
火力も戦士や武闘家に劣るので歯がゆい感じ。
とおぼえはボス単体に対して強い。4回攻撃が1体に全部当たるのは気持ちいいw

一番使えるところはやはりはぐれモンスター収集だなぁ。
「やせいのかん」が無いと探索はマジで無理w
はぐれモンスターのためにいるようなもの。
もうちょっとレベル上がったら強くなるのかな。

 
バハラタ~ダーマ神殿~船入手まで

バハラタでやることは賊にさらわれた村人の救出。
賊のアジトに行くとカンダタ一味がいた。またお前か。
最初子分に話しかけたとき「何だお前?オレ達の仲間になりたいのか?」と聞かれるんだけど
どういう思考したらその質問が出てくるんだ。
思いっきり武装した集団が殴りこんできたんだぞ。こいつら脳内お花畑過ぎでしょ。
ここは面接会場なの?

2回目のカンダタ+αのバトルは正直苦戦した。
カンダタの痛恨が痛い痛い!
結構頻繁に飛んでくるし一発で黄色になるので焦った。
覆面パンツで視界悪そうなのに何であんな痛恨出せるんだ。
素早い盗賊あたりがあの覆面を裏返しにするだけで動き封じれそう。

さらわれていたタニアを救出し、グプタからお礼を言われる。
くろこしょうの商人がダーマ神殿にいるということで目指す。
遂にダーマ神殿だ!転職はドラクエ3の一大イベント!

そんなわけでスカイドラゴンにボコボコにされながらもどうにかガルナの塔で「さとりの書」を入手し
盗賊→賢者、僧侶→武闘家に転職。
魔物使いははぐれモンスター収集の関係でそのままにせざるを得なかった。
レベル1からになっちゃうのでしばらくレベル上げ。

入手したくろこしょうをポルトガの王様に渡して船をゲット!
さぁ一気に行動範囲が増えたぞ!やることが山積みだわ。


チャンピオン(2024-51号)の感想

・弱虫ペダル
OB達も注目するこの勝負。
この3年間の集大成みたいなもんだからなぁ。
小野田君と真波君から見れば、これが最終決戦なのかもしれない。

・クズハナちゃん
新生徒会長、鷹江さんがきっと何とかしてくれる!
烏野さんを引き止めれば生徒会の運営安泰だからな!

・バキ外伝ゆうえんち
柳龍光と神野羽矢雄の勝負は神野の人生を決定付けるほどに衝撃的なものだった。
例の空道によって、神野の顔面の半分が抉られてしまう。
強化ガラスですら穴を開けるのに、それを人間の皮膚でやったらどうなるか・・・。
このダメージがきっかけで神野は自死を選ぶことになってしまった。

そして時を経て、息子の仁が柳に仇討ちしようとしている。
さて、因縁の対決が始まるぞ。
葛城無門は置いてけぼりだ!

・異世界ルパン
不二子ちゃんは基本的に信用してはいけないんだってw
まぁルパンもそれを分かっているから無問題。

・ダヴルの王冠
どんな残酷な命令も受けなければいけないのが殺し屋。
タオはどんな心境なんだろうな。

・灰色の陰陽師
鯖虎は自分が犠牲になろうとしているのか・・・。


ドラクエ3リメイク プレイ日記 3

自キャラの名前だけど、勇者は自分の名前。
他は3人はそれぞれ娘の名前にしている。
なんかいい名前が思いつかなかったのでそれにしちゃったわw
ドラクエ9の時は好きなアニメのキャラから取ったんだけどなぁ。

 
アッサラーム~イシス~ポルトガまで

アッサラームと聞いて何を思い出しますか?
紳士諸君なら分かるよな?

伝説のイベント

そう、ぱふぱふです!
おい今の時代にこれは大丈夫なのか!CERO:Aの資格をはく奪されるんじゃないのかw
まぁ実際はあらくれ男によるマッサージなんですけど
子どもがプレーして「ぱふぱふって何?」と聞かれても俺は知らんぞ。

ちなみにホイホイ釣られてこのイベントを見ると、
戻ったときに仲間キャラから軽蔑のセリフを言われる。
フォローはありません。

イシスではピラミッド攻略へ。
道中に出てくるじごくのはさみが今作でも鬱陶しかった。
今のところ魔法攻撃が僧侶のバギぐらいしかないもんで厄介。
まぁ種全振りしてる勇者が殴れば大丈夫なんですけど。
あと2回攻撃をしてくるんだけど、FCでもそうだったっけ?

ピラミッドは例のまんまるボタンのギミックがある。
まんまるボタンの歌を記憶するために初めて+ボタン使ったw
ピラミッドのボスも倒してまほうのかぎ入手。

ロマリアの関所をまほうのかぎで通ってポルトガへ。
「くろこしょうを持ってこれば船をやる」と言われ、次の目的更新。
黒コショウが船に値するほど貴重な物なのか・・・。
近所のスーパーに200円ぐらいで売ってましたが。
中世ヨーロッパの大航海時代がモチーフなんだろうな。


マガジン(2024-51号)の感想

・彼女、お借りします
たぶん千鶴は和也がどれだけ必死に頑張っていたか何となく察しているんだろうな。
その頑張りに報いてあげようかという気持ちがあるんだろうな。

・カナン様はあくまでチョロい
ミルチをわからせる方法が予想外過ぎたw
物理的かよ!

・女神のカフェテラス
たまに出てくるアホな桜花おもしれーなw
元々天然の才能があるしね。

・カッコウの許嫁
ようやく本当の親子になった、という感じが出ていて胸アツ。
これは感動ものですわ。

・よわよわ先生
もうこのまま3人でしてしまえばいいんじゃないですかね。
姉に見られたら絶対面白がられるぞw

・真夜中ハートチューン
大丈夫、ブッキーはそんなことで釣られるような人間じゃないからw
相内さんフラグをバキバキにへし折ってくれるでしょう。

・甘神さんちの縁結び
なんかもう離れ離れになってもおかしくない展開ですねぇ。

・色憑くモノクローム
普段から興奮を抑えているからハメを外してしまったかw


そんな逆転があるのか

斎藤さんが兵庫県知事再選ってすげーな。
全会一致でクビにされたのにまさかの復活。県議員は真っ青だろうな。
議会の気まずさハンパじゃねーだろw
この空気の中で仕事をしようとする斎藤さんもメンタルが強すぎてやばい。
亡くなった職員の遺族の気持ちを察することも憚れる。

んで、結局真実はどっちなんだろうね。
SNSで見たものが100%事実!と信じ込んでいる人がいて怖い・・・。
大震災の時にSNSでデマが蔓延りまくった事があるのをもう忘れたか。
ひろゆきの「うそはうそであると見抜ける人でないと(以下略)」はマジで名言だと思ってる。

 
アニメ感想

ドラゴンボールDAIMA 4話

悟空が「グロリオは界王神さまより強えんじゃねえか」とか言ってたけど
逆に宇宙のトップの界王神がそんな弱くて大丈夫なのかw
この界王神は今の状態の事を言ってんのか、それとも元々の実力の事を言ってるのか。

キングゴマーの独裁の影響が各地に出ているようで、典型的な北斗のヒャッハーの世界になってる。
上納金の大幅値上げに苦しむ村人たち。
見るからに田舎そうな村だけど、第三魔界はこれがデフォなのか、それとも他に襲う村がないのか。
当然のように悟空が乱入し、ゴマー軍をやっつける。
ここらへんレッドリボン軍編を思い出して懐かしさを覚えたw
やっぱりDAIMAは初代とGTを合わせたような感じだな。


ジャンプ(2024-51号)の感想

・シド・クラフトの最終推理(新連載)
「ぼくたちは勉強ができない」の作者の新連載!
ミステリー物かと思いきや、ミステリーの皮を被ったラブコメ漫画だったw
この作者が描く女の子は可愛いと思ってるんだけどなぁ。

・サカモトデイズ
アタリちゃんは天文学的な強運も物にしちゃうの?
素でラッキーマンじゃん!

・魔男のイチ
トゲアイスという名前がちょっとステキw
デスカラスといい、なんかネーミングに独特のセンスを感じる・・・。

・しのびごと
彼女さえ見てなければヨダカの本領発揮ですよw

・ひまてん
ちょっと今いい感じなんだからジャマしてあげんなよw
何もしなければ叶ちゃんとゴールできるじゃん。

・あかね噺
極道にも慕われるぐらいだから、そりゃどんな人からも慕われるわな。
ここまでは良いパートナーって感じだったけど、袂を分かつのはこれからか・・・。

・夜桜さんちの大作戦
旦を倒すため、ここまでしてきた準備が凄いな。

・鵺の陰陽師
学郎は誰かがピンチの時に途轍もない力を発揮する。
いやージャンプ主人公らしくていいじゃないか。

・キルアオ
このままの売上だと家庭科部は勝てないぞ!
ここはやはりノレンさんが脱ぐしか(以下略

・HUNTER×HUNTER
ボークセンがエイ=イ組に拉致られ、モレナとご対面。
あ、ボークセンは少し前に出てきたツェリードニヒ王子のお友達グループの一人です。
モレナの言っていた切り札ってのはボークセンのこと?

んで、交渉事はカードゲーム形式で行うそうだ。
このゲームの内容が・・・ちょっと理解が難しい。
これは単行本でじっくり読まないといけないやつだ!
ざっくり言えばモレナへの質問に答えてくれるゲームなんだろうけど、
答えるには条件が必要だゾ、という感じなんだろうか。
何故こんな回りくどいことをするのかは分からん・・・。


ドラクエ3リメイク プレイ日記 2

HD-2Dということで、フィールドや街中のグラフィックが大幅に進化している。
何度もやってるはずのドラクエ3なのに、新作ゲームをやっている感覚があった。
これはこれで良いんだけど、ドラクエ11のようなフル等身のドラクエ3も見たかったなw
それやってたらキリがないか・・・。

さて、今作には「はぐれモンスター」を集めるという新要素がある。
要は過去作のスカウトモンスターみたいなものです。
バトルロードで戦わせて報酬を得るという感じかね。
んで、このシステムのおかげで探索時間が増えることになってしまったw
まもの使いのとくぎ「やせいのかん」で、その場所にいるかいないかぐらいの判断はできるけど
どこにいるかは自分の足で探さなければならないのでちょっと大変。

中には反応があるのに探しても全然見つからない場合もある。
これは何かの条件を満たす必要があるのかな・・・。
コンプするまでに相当時間がかかりそうだなぁ。

 
ロマリア~カンダタ討伐~ノアニールまで

ロマリア

いざないの洞窟を抜けてロマリアへ。
勇者をオルテガの息子だと知るやおもてなしをしてくれた。
そして盗まれたきんのかんむりをカンダタから取り返してほしいと早速ご命令。
知らんがなと思いつつも、カンダタが潜んでいるシャンパーニの塔へ。

まもの使いは攻撃と回復両方のスキルを持っており正直便利。
ただ、火力はちょっと物足りない感じかな。
でも「とおぼえ」の4回攻撃がそれなりに使えるのでこればかりしてる。
なんか複数対象攻撃がデフォになると普通の装備に戻れなさそうw

カンダタだけど特に苦戦する要素は無かった。
補助呪文も特にかけず、普通に殴って死にそうになったら回復、これの繰り返し。
カンダタこぶんを先に始末して数減らせば安定です。

ノアニールは無視しても良いけど、お宝回収作業とかやることがあるので
エルフ関連のイベントもやっておきました。
さりげに異種族同士の恋愛は不幸な結末が待っていたというプチ鬱イベント。
ドラクエに出てくる恋愛系のサブイベントは大概ロクでもないw


チャンピオン(2024-50号)の感想

・刃牙らへん
ジャックの「噛道」はピクルに有効だ。
さすがにあそこまで出血してノーダメージというわけにはいかないだろう。
観戦していた花山さんも噛道を認める発言をする。
前章「バキ道」というタイトルは「ジャック道」というタイトルにするべきだったなw

・学園アイドルマスター
ことねはダイヤの原石なんだから、あの小規模のライブでもファンが付いたんだよ。
あそこまでガチにファンレターを書く人はなかなかいないんじゃないw

・クズハナちゃん
会長の敗因は早乙女と付き合いたいという私欲が混じっていたことだな。
鷹江さんは乙女ですよ。もう腹黒ビッチなんて言わせない。
そんなわけで新生生徒会が誕生したけども、烏野は淡々と引き継ぎを行おうとしている。
いやーせっかくキャラ立ってるからこのまま退場はもったいない。

・異世界ルパン
職人は難しい人が多いんですよ。

・きみは四葉のクローバー
よつはのタイムリープもたぶん限界があるんだろうな。
タイムリミットまでに大和とその黒幕を何とかしないと宇一の人生ゲームオーバー。
プレッシャーがやばいな。

・ダヴルの王冠
タオは気まぐれで助けてやったのか。
それとも自分に重ねてしまったのか。

・灰色の陰陽師
鯖虎がまた希望を見出すことができれば・・・。
世界滅ぼそうとしてるぐらいだからよっぽどメンタルがやられたんだよ。