チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

いつのまにかなのは

SURFACEの歌「さぁ」の歌詞じゃないんだけど
身体が節々痛いので最近お疲れモードなのかもしれない。
いや、目に見えてお疲れモードなんですけどね!!
毎日遅くまで残業して疲れないワケがない。

その影響なのか分からないけど、首が妙に痛くて真上を向けないぐらいなんですよ。
正確には首から肩にかけて肩甲骨ら辺まで。
変な態勢で寝たのかなぁ。
生まれてこのかた整体に行ったことがないので興味あるんだけど
今は行ってるヒマがないというね。

 
そうそう、映画なのはの続編が上映されたのを聞いてほんとビックリした。
あれ?今日からだっけ?みたいな。
なのは映画の上映日をいつも登録していたんだけど今回は見事に忘れていたようだ。
12月ぐらいの話だと思っていたわ。

てなわけで見に行きたいんだけどちょっと時間が取れそうになくてですね・・・。
土日は家族サービスするので行けないし、平日はレイトショーの時間帯も仕事してるし
どうにもこうにも時間が作れない。

あと1ヶ月ぐらいすれば落ち着くとは思うんだけど、上映期間が気になるわ。
1ヶ月ぐらいはやってると信じたいですわ。

さて、勉強に戻りやす。


マガジン(2018-46号)の感想

・ヒットマン
新しい編集長の言ってることは売上至上的に言えば正論なんだけど
態度が気に食わない。

・ギャンブラーズパレード
かくれんぼはやっぱり運も絡むと思うので負けるだろうな。
というか完全に行動パターン読まれてるし!
でもやりすぎじゃねw

・はじめの一歩
泰平君課題をクリアしちまった。
本気で弟子入りするかもね。

・EDENS ZERO
この戦艦でなんでもできそうな気がする。

・五等分の花嫁
ラストの一花の「やった」がいろんな意味を含んでて可愛いんだけど。
応援してるように見えて諦めてはないな。

・生徒会役員共
そんな聞き間違いはしない。

・彼女、お借りします
るかちゃんは確かにこうして見ると可愛いよね。
狙う気マンマンだしね。

・ThisMan
一応このチャラ男は味方ということでいいのか。
見た目アヤシイ奴ほど大丈夫な法則。


追いつくのはまだ

新アニメがもう始まってるけど今のところSAOと転生スライムの1話しか見れてないなぁ。
そもそも前期アニメまだ完全消化してないよ。
録画が溜まる一方!!

あとは禁書3期、ジョジョ5部、GRIDMAN、閃乱カグラを見る予定です。
ゴブリンスレイヤーが話題になってるけどあれはパス。

日曜のHUGプリ見たけどオールスターも目新しさが無くなってさほどテンション上がらなかったかな。
でもブンビーさんが出た瞬間テンションゲージが振りきれたw
ブンビーさんどんだけ愛されてるの!!
クライアス社はやめとけマジで。
またブラック企業に身を置くことになるよ!


艦これ プレイ日記 184(2018年初秋イベE4丙)

イベントはとっくに終わってるけど未だに書いてなかったので今さら書く。

E4は多段作戦で輸送作戦をこなしたあと、ルート解放の為のギミックを解除し
最後に戦力ゲージという流れ。
もうクリアできればいいや、という感じで丙で。
イタリア艦が活躍するとのことなのでItaliaとかRomaを出撃させた。

輸送作戦はぶっちゃけ大したことなかったかな。
適当に輸送連合組んで大発積みまくって突貫したらあっという間に終わった。
3出撃ぐらいで終わったんじゃないかな。
潜水艦マスは対潜仕様の基地航空隊で滅殺。

それにしても前からそうだったけど対潜仕様にした基地航空隊が
敵の潜水艦に対してオーバーキルすぎるので楽勝w
うざいボス潜水艦も倒せちゃうよ。

戦力ゲージは丙といえどもさすがに楽にはクリアさせてもらえなかったね。
空母夏姫が待ち構えているけど最短ルートか、一戦増えるけどボス前はレ級の迂回ルートか。
一応どっちも試してみたけど何となく最短ルートの方が勝率が高そうだったので
最終的にはそっちで攻略した。

ボスは船渠棲姫。分類は「入渠中駆逐艦」って風呂入ってるところかよ!!
入渠中を襲うなんてなんという鬼畜提督!
まぁ容赦なくやっつけさせていただきましたけどね。
PT小鬼群のウザさは相変わらずだな。

Maestrale

報酬はイタリア駆逐艦Maestrale
Libeccioのお仲間です。つまりロリです。
ロリ系はお呼びではない。


稼働率200%

来年のGWは10連休になるだって!?
天皇即位の関係だそうです。
こんなん実家に帰るしかねぇ!!

というわけで相変わらず忙しいけどピークは超えたのかな?
まだ超えなきゃいけない山があってそれのピークはまだ超えてないけど・・・。

そうそう今日は健康診断があったというか直前まで忘れていて
見事に検便を提出できなかったのでした。
後日郵送でも良いとのことだったんだけど、便を郵送って配達員の方に申し訳なく感じる・・・。
封筒の中身はウンコということを知ったらどうなっちゃうんだろう。

それはともかく、体重は去年より4キロ落ちてました。
これもちょくちょくやってる運動のおかげ!
でも今は忙しくてやれてないのでまた体重が元に戻らなきゃいいけど・・・。


ジャンプ(2018-46号)の感想

・Dr.STONE
司っさんそんな理由でしたか。
妹を治せば科学も容認するってことじゃ?

・約束のネバーランド
さすがは大人だぜ!戦闘のキャリアが違う。
次々とやっつけていくのはいいんだけど、だからこそ死亡フラグが濃厚に。

・ぼくたちは勉強ができない
純情乙女うるかはまだまだ続きます。

・ハンターハンター
全部旅団の所為にしてしまえば組同士の全面抗争は治まるんじゃ?
それにしてもツェリードニヒのオーラがいよいよ禍々しさが際立っていく。
しかも念獣召喚タイプなのかよ。どういうことなの・・・。

・火ノ丸相撲
駿海さんを安心させる為にも楽しい相撲を見せなきゃね。
きれいな鬼丸を続けないとな!

・ゆらぎ荘の幽奈さん
かるらは俺の中では影がだいぶ薄い存在。

・食戟のソーマ
本当にこれが名誉あるBLUEの雰囲気なんですかねぇ。
闇の料理人側は容姿的にもいろいろおかしいw


何度目かの不定期ゾーン

とりあえず今月から来月中旬までは不定期更新にします。
それぐらい忙しい!
当分定時で帰れる日がないわ。

昨日は当サイトのお誕生日だったようです。
ホームページ開設16年!
ここまで長くやってたらドヤ顔してもいいよねw
中身はただの日記帳だけどもー。
まぁまだ続くと思うので温かい目で見守ってやってくださいな。

 
そうそう、8月に受けた試験の結果が発表されたんだけど
結果は合格だったようで何よりです。
まぁこれを取ったことによって、いろんな学会に出なくちゃいけなくなったんだけどね。
学会出ないと更新手続きができないんだよ。
そういう資格だから仕方ないんだけども。

さて、次の資格に向けて勉強したいんだけども、いかんせん今は忙しすぎてそんなヒマが・・・。
諦めかけてる私でした。


マガジン(2018-45号)の感想

・ギャンブラーズパレード(新連載)
学園でギャンブルモノ、うっ、頭が・・・。
なかなかに濃ゆいキャラが多いのでちょっと楽しみかも。
人間の心理を読んで当てるってのは分かるけど、当たりすぎでんがな。
ギャンブラーじゃなくてメンタリストになれよ。

・化物語
他の女の子の話題を出した途端、全力で豹変するひたぎさんマジカオス。
純情なのかそうでないのか。

・彼女、お借りします
もうまじでマミちゃん出てくるなよややこしいから。
ヨリ戻したいのか戻したくないのかどっちだよ。

・EDENS ZERO
これから活動拠点となる宇宙戦艦の名前が「エデンズ ゼロ」かー。
すっごいビーム兵器とかついてそうだわ。

・五等分の花嫁
五月は母親のような先生になりたかったと。
勉強が壊滅的でも大丈夫!現に合格したから!!!

・生徒会役員共
合コンって楽しいの?(未経験)

・はじめの一歩
泰平くんはこの試練をクリアできるんだろうか。
簡単には弟子にさせねーよ!という感じの一歩だけども・・・。

・ヒットマン
新キャラは若き天才少女漫画家の島風ちゃん。
遂に島風を出したかー。
瀬尾先生の漫画に出てくるキャラの苗字は軍艦名であることは有名
涼風と風夏に似てるんで親戚かと思ったわ。


大騒動

いやーマジで大変でした。仕事の話ね。
というかまだトラブルは完全に治まってないけどね!!
まだどうなるかは分からないけど、とりあえずやれるだけのことはやった。
電話が鳴ると本気で「ビクッ!!」となるから怖い。

早く完全に治まってほしいもんですわ。


ジャンプ(2018-45号)の感想

・Dr.STONE
仲間が司達と戦っている間に即興で材料をかき集めて薬品作り。
そして出来上がったものが・・・ニトログリセリン!
ガチでヤバイものができた!!
ダイナマイトの完成である。

・ワンピース
いろいろと説明があったんだけど、ゆっくり読まないと分からんな。

・約束のネバーランド
こういう分かりやすい死亡フラグは勘弁してくれ。
ルーカス達はまだ死んではいけない人だ!

・火ノ丸相撲
大典太は刃皇に健闘しました。
刃皇の脳内で行われるマサル会議的な奴は全力士に対して行うのか?w

・ハンターハンター
脱出決行の日である演奏会の日!
はたしてフーちんカーちんの両名は無事に脱出できるのか。

センリツの演奏で聴いてる人全員を音の世界に誘い、そのうちに作戦実行。
キーニが全部やった事にして、二人を送り出したあと彼は自殺・・・。
船外に出て作戦成功!かと思いきや、無数の謎の手が襲い掛かってきた。
そういうことか。この儀式からは脱出不可能だというのか・・・。

カーちんが犠牲になったと思ったら無事だった。
よかったよかった!と、ここでカーちんの守護霊獣の能力の説明。

「2人の内どちらかが死ぬとその者の姿となり、もう一方が死ぬまで側で護る」

・・・え。

うわあああカチョウ死んじゃってたよ!!
何この優しすぎる能力!凄いけど悲しくて泣ける。
フーちんはこれが守護霊獣であることに気付く日はあるんだろうか。
そしてどうしても脱出はできないんだろうか。

・ぼくたちは勉強ができない
先輩が誘いまくりでございます。
いざとなったら躊躇しちゃうくせに!!

・ゆらぎ荘の幽奈さん
結局この狐っ子も一員なんだね。

・食戟のソーマ
こうしてみると創真はメンタルの面でいえば親父をとっくに超えてるね。
料理の腕はまだまだかもしれんけど。