チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

ドラクエ3リメイク プレイ日記 1

やぁ我が同世代達、ドラクエ3は買ったのかい!?
え!?国民的RPGなのに買ってないのかい?
今すぐゲーム屋へ飛び込むか、ダウンロード版買っておくんだ!!

ドラクエ3

そんなわけで自分はほぼ0時からプレーを始めました。
ダウンロード版は便利だね。なんかもうパッケージ版を買うのがバカバカしくなりますよ。
ゲームを中古に売り飛ばさない派の自分にとってはDL版で十分。

ドラクエ3は20~30年前ぶりぐらいになるけど、全然覚えているもんだね。
まぁRTA動画とか色んなところで目にする機会はあったので、そこまで古くも感じないわ。
難易度は普通にして、勇者の名前は自分の名前。性格診断は適当にやったら「しょうじきもの」になった。
勇者デビューから始まり、王様から50ゴールドをもらい、PTは「勇者、まもの使い、盗賊、僧侶」にした。
追加された職業はとりあえず使っておくでしょう!
戦士も武闘家もいないけど火力は大丈夫だろうかw

 
アリアハン~いざないの洞窟まで

まぁここはレベルが3もあれば余裕で突破できるはず。
バブルスライムも毒消し草を何個か持っていけば十分。
あと、DL特典なのか「しあわせのくつ」をもらえたので勇者がアホみたいにレベルが上がっていくw
宝箱探索はもちろん隅々まで。

ナジミの塔で「とうぞくのカギ」を手に入れて、レーベの村にいるNPCから「まほうのたま」をもらい、
そのままいざないの洞窟へCPUに言われるがままに進んでいく。
「まほうのたま」って要は爆弾だよな・・・。
そんな物騒な物をずっと持っていたのかよw

ナジミの塔の宝箱でブーメランが手に入るんだけど、間違いなく序盤の最強武器です。
全体攻撃が強くないわけがない。


マガジン(2024-50号)の感想

・甘神さんちの縁結び
北白川さん、最初はえぇ奴だったんだな。
嫌味を言いながらも甘神神社に融資をしていた理由が何となくわかった。

・カッコウの許嫁
よくよく考えたら本来の自分家かもしれんけど、エリカがずっと暮らしていた家で全裸になるとか
余裕で変態の所業だよなw

・カナン様はあくまでチョロい
ミルチのようなメスガキには色々と分からせてあげないとねw
というかこれは定番のネタなのか。

・色憑くモノクローム
こいつらは本当にシスターなのかと。

・彼女、お借りします
まぁ大雨が降ってようが、千鶴とデートしているという事実を認識したら
そんなことは些細なものでしかないはずだからな!

・はじめの一歩
一歩とクミがイチャイチャしてるところを目撃して元の間柴に戻ってしまうんじゃないのかw

・真夜中ハートチューン
就活中にやったブレーンストーミング型の面接を思い出した・・・。
あの時俺は何も発言できなかったわ。

・女神のカフェテラス
もう流星は一流の死体役を極める方向でいいんじゃないかな。

・よわよわ先生
これだんだんと惨めになっていくのでは・・・。


勇者になる準備はOK?

世間は間もなく発売されるドラクエ3リメイクの話で持ち切りのようですわ。
ダウンロード版で予約して既に事前ダウンロード済だけど、ちゃんと0時からできるよね?ね?
全裸で待機してます。

ゲーム情報

ToHeartリメイクの最新情報が出た。
発売時期は2025年春。SwitchとSteamで発売予定とのこと。
そしてキャラクターはフル3Dで描かれるらしい!
おぉ、これは移植とかじゃなくて完全なリメイクだわ!
価格も3000円ちょいとか安!

当時はあかり&志保推しだったけど、リメイクでどう変わっているか。
大人気のマルチだけど、自分はそこまで萌えを感じてはいなかった。
やっぱり幼なじみが最強ですよねーw


原神 プレイ日記(2024/11/12)

ストーリー5章第4幕まで終わった。
これの何がしんどかったといったら何といってもアビスとの戦争イベント。
深夜1時も過ぎたのでそろそろ終わろうかなーと思ってたところにこれが始まり
特殊イベントなので途中でやめれないというトラップが!!
(途中でやめるとまた最初からやり直しとなる)
気付いた時にはそれなりに進んでしまったのでもうやり切るしかない・・・。

各地で行われている紛争に加勢し、アビスの魔物を撃退していくというもの。
でも途中で展開がだんだんと悪い方向に向かっていき、絶望的な状況に。
パイモンちゃんの表情から希望が失われていくのを見るのがツライです。
犠牲者が出まくるという原神っぽくない鬱展開コース。

ファトゥス第1位「隊長」が普通に味方してくれているのが心強くもあり違和感もあるw
結局、ファデュイは味方なのか敵なのかよく分からんのよね。
ファトゥスらは自分の意思の元に行動してるから、味方になるヤツもいれば敵になるヤツもいると。
組織全体で見ればファデュイはやべー奴らの認識でOKかもしれん。
ただ、第2位の「博士」は間違いなく黒幕レベルで怪しい奴!

 
育成の方だけどシロネンをLv90まで育ててサポータービルドで聖遺物も揃えたが
結局シロネンを絡めたパーティー編成を何も考えていないw
勢いでガチャを引いたのはちょっと失敗だったかもしれん。


ジャンプ(2024-50号)の感想

・ワンピース
ロキからシャンクスの話が出てきたけど
シャンクスとルフィが今出会ったらどうするんだろうか。
激突するんだろうか、共闘するんだろうか。

・サカモトデイズ
天弓は悪意無く殺しをやってんのか。
なんだかデブの方の魔人ブウみたいな奴だな。
ウソをついたのは悪手だったかもなー。

・あかね噺
何もないところから何かを生み出す落語の世界に魅入られたと。

・魔男のイチ
やっつけるためじゃなく船盛を作るために捌いたのかw
色々と破天荒すぎるけど、それでいいんかい!!

・逃げ上手の若君
小笠原も成長しているのか、やはり苦戦してるな。
保科党が加勢してくれて心強くなったぞ!

・しのびごと
なんか破壊のレベルがだんだんエスカレートしてるんですけど。
もうテロリストレベルになってるじゃん。
忍者ならもっと忍べよw

・ひまてん
カンナちゃんが早くも引き始めている・・・。
ひまりの方がお似合いだと思ってんのか。

・鵺の陰陽師
こちらとしては藤乃さんさえ取り戻せれば後はどうでもいいんですよ。
元カノとかの話はそっちで勝手にやってくださいw

・HUNTER×HUNTER
おいおいリンチ殺害の件あっさりバレてますがな。
ボノレノフは詰めが甘いな。
少し前までノブナガとヒンリギが仲良くしていたのに激突するんかな。
まずはエイ=イ組を潰さなきゃならんのに・・・。

クロロはカキンの継承戦の儀式で使われる三種の神器を盗むことが目的だった。
スキルハンターの能力がアップするらしい。
そういう制約を兼ねたのか。
もうこれが終わったら死んでもいいみたいな覚悟で臨んでるけど、
クロロが病んでるように見えますわ。


頑張るチルドレン

うちの子は色々と習い事をしておりまして、今日は次女のある習い事の試合だったんだけど
自分の見えないところでも頑張ってたんだなぁと思った。
才能があるかどうかはさておき、本人がやりたいと思ったことをやらせるのが理想だよなぁ。
自分としては人を想いやれる元気な人間に育ってくれればそれでいいんです。

とは言ったものの、勉強もできるに越したことはないけどねw
うちの子は学校の成績はちょっと微妙な感じがしておりまする・・・。

 
アニメ感想

ドラゴンボールDAIMA 3話

あれだ、ドラゴンボールGTの魔界版だと思えばいいのか。
界王神が普通に魔族扱いされてるんだけど、耳が長い=魔族と決めつけていいの?
界王神の兄弟が魔界にいることを考えるとそういうことなのか。
他の世界の界王神も耳長かったっけ。

酒場のチンピラに絡まれてそれを悟空が撃退するんだけど
小さくなったとは言えこの程度の奴らを秒殺できないとか悲しい。
少なくともセルぐらいを倒せるぐらいに力を取り戻さないとこの先キツイんじゃない。

グロリオはよく悟空の行動にツッコミをせず冷静でいられるなw
ツッコミ役は界王神がいるから不要なのか。


チャンピオン(2024-49号)の感想

・弱虫ペダル
田所が全力でヒメを歌って応援してるんだけど、マジメなシーンなのかギャグシーンなのか判断に困るw

・異世界ルパン
銭形のとっつあんもルパンみたいなことするなぁw
そしてやっぱりルパンの仕業だった。
もはや様式美。

・きみは四葉のクローバー
え、え、ちょっと待って!!
よつはが腕時計を回したら時間が巻き戻っただと!?
この作品はタイムリープものだったのかよ!!
よつはの予言者ばりの先読み力を見せていたのはこれが理由だったのか!
宇一が死ぬ未来を回避するために頑張っていると。
ヒロインが死ぬ未来を回避するために主人公が何度もやり直すのはあるけど
その逆だったとはw
いや、俺はいつから宇一が主人公だと思っていた!?

・学園アイドルマスター
嘘で塗り固めると某転生双子アイドルみたいになっちゃうぞw
今はちょっと荒れてるらしいからあまり深く触れない!

・クズハナちゃん
連載再開。
生徒会長選挙の結果は果たしてー・・・鷹江さんがギリ勝った!
イタチの協力が無かったら負けてたってことだなw
でもほぼ理想通りの展開でヨシ!

・灰色の陰陽師
ウロボロスも大概だけど、ミドガルズオルムに割り当ててる漢字が中二病全開という漢字だわw

・ダヴルの王冠
親友を亡くした事実を今まで受け入れてなかったのかな。
ルイの感情が乏しいのもそれが理由か。


あのツンデレゲーが!?

一気に寒くなったねぇ。
この前の3連休で衣替え済ませておいてよかった。
新居の俺の部屋は夏はゲキ暑だったけど、果たして冬はどうなる!?

20年前のゲーム「夏真っ盛りで気温◯◯度か・・・暑いはずだ」←今見るとやばすぎて2.9万いいねwwwwwww

29度で暑いとかそんなことより、記事で紹介しているゲーム画像の方に反応しちまったw
これ「つよきす」じゃねーか!
つよきすが約20年前のゲームとかビックリですよ!!
プレイ日記書いてるんでどんなゲームかはそちらで。
ちなみに素奈緒はPS2版での追加キャラ。黒歴史とも言われているアニメ版では何故かメインヒロイン。

つよきすいいゲームだったなー。
日常シナリオが面白すぎて何度も笑った覚えがある。
パロディかなり多めだったけど、不思議と不快じゃなかった。
パロの使い方が上手かったんだな。


マガジン(2024-49号)の感想

・甘神さんちの縁結び
家族だったら別に好きな人がどうかなんてバレても構わないよねw
むしろかーちゃんだったらバレバレだからな。

・カッコウの許嫁
一般ピーポーと上級国民との価値観の違いがよく分かんだね。
凪くんこの環境に慣れたら戻れるのかw

・はじめの一歩
決着が付きそうで付かず6R終了。
どちらも満身創痍だわ。この先持つのか。

・真夜中ハートチューン
養成所のトップレベルの演技を見て、寧音にとっていい刺激になったんじゃないか。
ブッキーがもう先生になった方がいいんじゃないのかw

・彼女、お借りします
デート当日は土砂降りwww
はてさてどうなる。

・女神のカフェテラス
この回だけ単行本で読みたいんですけど!!
でもこのマンガって単行本でも突起物描かないらしいじゃないか!
前作はそうでもなかったのに。

・色憑くモノクローム
これはもう普通に友達になっているのでは。
むしろ友達以上なんじゃないのかw

・よわよわ先生
椋林がつよつよメンタルで良かった・・・。
一度フラれても簡単にあきらめないぞー!
でもある意味惨めな姿をさらし続けることに・・・。


池袋萌え

ロマサガ2リメイクの良さはこの動画に集約されてる気がする。

BGMの入りのタイミング、紹介演出、ドット絵と同じ立ちポーズ、ロックブーケの可愛さ、原曲の良さを壊すことのないアレンジ、声優がはやみん、全てが完璧すぎるw

もうこれロックブーケが主人公でしょ。倒したくなくなるわ。
普通にプレーするとここでロックブーケが登場することはほぼ無いんじゃないかな(大抵はノエルだと思う)
ロックブーケへの愛を感じますねw
そしてやっぱりテンプテーション対策は必須だな!

というわけでロマサガ2リメイクがますますやりたいと思ったのでした。
ドラクエ3クリアしたらやろうかな。

 
「RTA in Japan Winter 2024」採用タイトルが発表

もうそんな時期になってきたのか。
11月だもんなぁ。来月で今年も終わりなんだよなぁ。
RiJもだいぶ定着してきた感じがあるわ。

RTAの華といえばマリオなんだけど、今回はマリオ6作品のRTAという見応え抜群っぽそうなものが!
お腹いっぱいになりそうな内容だなw
マリオRPGリメイクも気になるねぇ。

あとはレース形式のRTAも増えてきたね。
あれはどっちの画面に注目すればいいのか分からなくなるんだよなw
基本的には先に進んでる方を見ちゃうけど、もう一方の画面でスーパープレイが出てくることもある。
こういう時の解説員がホントありがたいです。