チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

アップデート効果かな?

うちにくるスパムが目を見張るほどに激減していた。
3月までは月に平均で30000件ぐらい来てたんだけど、
アップグレードした4月から徐々に減っていって先月なんか305件ですよ!!
それを知ったら心なしかサイトが軽く感じるわ。
まぁたぶん関係ないけど。

どちらにしろスパムブロックを導入していなかったら
俺はスパムを削除するだけで1日終わるんじゃないかというレベルだったから
どれだけ自分がスパムについて恨みを抱いているかお分かりいただけただろうか。
本家ランチョンミートのSPAMは好きなんだけどね!

 
そういえば昨日の仕事は研修で名駅まで行ったんだけど
帰りが早くなっても寄り道しなかった自分をエライと思う。
いやーコムテとかとらのあなとか寄ろうかなと考えたんだけど
どうせ何もやらない買わないと思ったら時間のムダだと思っちゃったわ。


タブレット定期

Amazonで新しいFire HD 8タブレットが予約開始!プライム会員は4,000円OFFで8,980円!

新しいKindle FireHDが出るようですな。
定期的にタブレットが欲しい病にかかっちゃうんだけど
FireHDはホントにお手ごろで普通に使うんだったらこれで十分なんだよなぁ。

あと初めて知ったのは、FireHDはなんとAndroid版艦これが動くらしい!!
FireHDのOSは独自のものだけど、結局はAndroidをベースに作られたものだから
動作してもまぁ納得はできる話。
いやーこれまじで選択肢としてますますアリになってきたよ。
プライム会員でさらに安く買えちゃうし。ひぇー!!

 
あ、iPhone7のニュースももちろん聞いてるけど
iPhoneはまず買うことはないだろうということで華麗にスルー。
電話はガラケーで十分だって。俺も嫁も携帯はガラケーですわ。
(俺はMVNOも利用してるけど・・・)


チャンピオン(2016-41号)の感想

・刃牙道
本部以蔵、遂に登場する。完全に彼が主役になっちゃってるよ。
そんな本当の主人公はただの驚き役に回っています。
回想で渋川先生から「日にどんぐらい稽古してんの?」という質問に対して
「日に数度、武から離れるときがある」という驚愕の答え。
つまり本部さんは基本的にずーーーーっと稽古してるって事かよ!
武蔵戦にますます期待しちゃうじゃないか。

・弱虫ペダル
御堂筋は勝利に浸る。
まだゴールしてない小野田君も衝撃を隠せないようで。
ハコガクはどのようなリアクションをするのかな?

・実は私は
朝陽がここまで頑張ってるのに親父さんは自らバラしにいくようなもんじゃないですか!
もうアホばっかりだよ。

・囚人リク
レノマの「だったらウチに来い。俺がお前らの家族になってやる」
というセリフにシビれるだろこんなん。

・鮫島、最後の十五日
ギャグのような展開の取組だったけど、白水は相当気にしてるようで・・・。
まぁ普通に恥ずかしいわな。

・放課後ウィザード倶楽部
現代兵器はさすがに禁じ手みたいなやり方だったけど
クリアできればいいんだよクリアできれば!


いくぜ林檎の彼方へ

マガジンでやってた「聲の形」が京アニで劇場アニメ化したんだけど
この漫画は正直読み切り版が一番面白いと思う。
映画はどのバージョンを元にしているんだろうね。
嫁さんと一緒に見たいんだけど、子供が小さいうちはまだ無理だなぁ。

iPhoneに「マリオ」登場へ 任天堂、iOSゲームアプリ「スーパーマリオラン」12月公開

遂にマリオがAppleにやってきちゃうのか。
任天堂がスマホゲーに参入したとはいえ、マリオが脱任天堂ゲーム機って相当違和感。
NXはどうするんだ!!

 
アニメ感想

食戟のソーマ 弍ノ皿 7話

準決勝第二試合は葉山vs黒木場。
クールとホットの性格真逆対決だ。
今回の料理勝負の演出はカードゲームw
どこのデュエリストかな?

葉山は鴨のアピシウス風で黒木場は鰻のマトロート。
しかし料理の作画が凄いな。めっちゃ美味そう。
審査員のおっぱい先輩はもっと感じなきゃ!

結果はまさかの両者とも勝者という事で決勝戦は3人で行う事になった。
決勝戦のテーマは秋の選抜に相応しい食材「秋刀魚」だ!!
今度は秋刀魚が食べたくなってきたわ。
もうすぐ秋刀魚が美味しい季節になるから待つ!

 
ラブライブ!サンシャイン!! 8話

東京ライブ。
最初はあの神社で会ったグループ・セイントスノー。
うおーなんかアイドルのイメージとはちょっと違った感じの曲だわ。
かっちょいい系の音楽で好きな人も多そう。
Aqoursのみんな大丈夫かい?圧倒されちゃってますがな。

ライブの得票結果だけど、Aqoursはなんと最下位で0票。
うわぁなんという完全敗北。これは精神にキますわ・・・。
千歌は特に気にしない感じだけど、これ絶対強がりだよね?
ホント「悔しくないの?」って全力で問いたい。


ダイヤ「7236、何の数字か分かりますか?」
ダイヤ「去年エントリーしたスクールアイドルの数ですわ」

フイタ。7236組って多すぎだろw
1都道府県あたり154組もいる計算だぞ!
スクールアイドルブームになって爆発的に増えたんだと。
つまり千歌達はμ’s時代よりかなり厳しい状況にあると。
スクールアイドル戦国時代だわ。

千歌はやっぱり悔しい思いをしてた。
こういう時に流す涙は胸にぐっとくるなぁ。
こんなんガンバレと応援せざるを得ないじゃん!
まぁ他数千組のスクールアイドルも同じ思いを味わったのかもしれんけど。


サンデー(2016-41号)の感想

・銀の匙
あのピザ美味しそうだったもんなー。
でも実際ピザって儲かるのか?宅配ピザなんかほとんど頼まないよ、高いし。
スーパーで399円で売ってる冷凍ピザならたまに買うわ。
さて、御影は果たして受かっているのだろうか!
早く発表してあげないと八軒の胃に穴が開いちゃう!

・天野めぐみ
どうみても夫婦ですねこれ。
おめでとう!爆発しろ!

・双亡亭壊すべし
あーこういうの漫画でよくあるよねー。
火事から助けられなくて死んじゃったのを自分が殺したようなものって言っちゃう人。
でも実際そう思ってしまうものなのかもしれない。

・柊様
えーたったそんな事で解決しちゃうの?
あんだけ頭回った奴なのにさー。
まだ胸がスカッとしないわ。

・トキワ来たれり
DEM1はスタドラのパックみたいな奴だったらどうしよう。


見てる人は見てる

森川ジョージとジョージ秋山は別人だって>挨拶

最近ジャンプ+で「ライジングインパクト」がやってて懐かしい!
高校の頃、友達とみんゴルやっててショットを打つときに
ガウェインやランスロットのマネをよくしてたわw
あの漫画好きだったけど打ち切りで試合がキンクリされたのが残念。

そのジャンプ+だけど最近はちょっと暴走してる気がするんですが。
規制が緩いからってチキンレース状態になっちゃいかんでしょ!

これだけは許せないって略称

「ドラゴボ」は俺も許せん。なんつーか語感が気持ち悪すぎる。
自分が子供の頃はみんな「ドラゴンボール」と略さずに言ってたわ。
ドラゴボって言ってるのは今のキッズ達なのかな?

ファイナルファンタジーは実は俺も最初「ファイファン」って言ってたけど
いつの間にか周りが「エフエフ」と呼ぶようになったので
俺も合わせてエフエフになりました。
一体何があったんだろうかと。
ファイファン派を撲滅させる謎の組織に脅されたか。

 
アニメ感想

機動戦士ガンダムUC RE:0096 19話

戦闘が激しくなった!
こんなに激しいとこれが最後の戦闘シーンなのかもと思っちゃう。
作画チームも大変だけど最後と分かれば頑張っちゃうものなのかも。

リディvsマリーダの決着。
リディが勝つんだけどとても後味の悪い展開に・・・。
マリーダさんにはできれば死んでほしくなかったなぁ。
リディが正気に戻るにはそれぐらいの事が必要だったかもしれんけど。

アンジェロを退けたバナージは遂にインダストリアル7へ。
遂に「ラプラスの箱」の正体が明らかになるぞ!

 
ジョジョ4部 21話

吉良吉影の日常を描いた回。
とにかく平穏で目立たないように過ごすのがモットーの青年だ。
でも殺人癖があるので本当に厄介。
斬り取った女性の手を持ち歩いて彼女と過ごしてるかのように楽しむ。
怖い・・・怖いよ・・・まさに異常性癖の持ち主だよ。
凄くリスクの高い行為だけどそこはガマンできないんだろうな。

重ちーがサンドイッチの袋を取り違えて吉良大ピンチ!
その袋には女性の手が入ってる!
ここの展開は原作でもかなりハラハラドキドキしたシーンだわ。

 
マクロスΔ 21話

レイナ、マキナ、カナメは捕まってしまいました。そりゃそうだ。
牢の中でワルキューレ結成の時を振り返る。
というわけでワルキューレ誕生秘話です。

過去には今のメンツ以外にもメンバーがいたようだね。
まぁ初期は結構苦労してたようで、キツくて辞めちゃったか。
ミクモさんの加入が大きな転機となったっぽい。
なんか初登場からオーラが凄いもん。カリスマだよカリスマ。
んでミクモさんは人造生命体だった。歌う為に生まれた決戦兵器ですよ。


マガジン(2016-41号)の感想

・風夏
ブルーウェルズの次の場所は名古屋!
そしてライブ会場は「BOTTOM LINE」ってめっちゃ知ってる場所でワロタwww
俺の知り合いもここでライブしたことあるよ。

対バン相手は名古屋で人気の週末バンドグループで
メンバー天谷社長の事を知ってるリーマン達であった。
いい人達であるといいんだけど。

・生徒会役員共
借り物競争には罠がいっぱい!!
「天然キャラ」の判定はそれでいいのか。

・リアルアカウント
暴力はダメってお前今までどんだけ外道な事したと思ってんだよ。
綺麗なユウマなんて求めてないよ。

・ACMA:GAME
清司と岡本龍肝との出会いはこんな感じでした。
傭兵だったら「俺の死に場所は戦場だ」とか言いそうなもんなのに。

・はじめの一歩
一歩にパンチドランカー疑惑が・・・。
一歩自信も気付いてるけど会長の前では異常はないと言い張る。
それはやっちゃいけないでしょうに。

・Dr.プリズナー
死刑になるべき人物は零時じゃなくてこの院長なのかもしれない。


そりゃ盛り上がった方がいい

うちのサイトのコメントを少し見直してたんだけど
昔は結構コメントがあったんだなと思った。
ブログってコメント欄が閲覧者と管理人のコミュニケーションの場になったりするよね。
自分的には別にコメントがないからってモチベが下がったりはしないけど
あったらやっぱり嬉しいと思うよね。

 
・応用情報勉強の話

ちょろっと腕試しに過去問をやってみた。
まだ午前の部の勉強しかしてないので午前だけ。
適当に平成24年春の試験をチョイス。

試験時間は150分あるんだけど、ちゃちゃっとやったら80分ぐらいで終わった。
制限時間についてはたぶんそこまで意識しなくていいかも。

採点したら56.25点。60点ないとダメなのでギリギリ不合格。
でも勉強時間の割には取れてる方じゃない?
参考書を一周読み終えただけだし。
もっと気合入れて勉強したらいけるかもしれん。

ただ午後問題も合わせて対策するとなると時間が足りん。
試験まであと1ヶ月ちょいしかないもんなぁ。
うーん合格する自信がだんだん無くなってきたぞ。
趣味を試験まで完全封印しないといかんかもね。


スーパーヒーロータイム感想 2016/9/4分

動物戦隊ジュウオウジャー 第28話「帰ってきた宇宙海賊」

もうすぐでスーパー戦隊放送2000回記念!
記念といえばこの人、ゴーカイジャーの登場だ!!
頼もしい味方が来てくれた!と思いきやそうではない。
海賊だからお宝を探しに来ただけですよ。

バングレイも探していたそのお宝とはデカイ王者の資格。
そこにはジューマンの始祖の映像が収められており
ジューマンの始まりについて語られていた。
始まりのジューマンはクジラですか。単細胞生物とかよりはマシだなw

そしてそのお宝を巡って戦いが繰り広げられる。
この時はゴーカイジャーも敵だ。
いろんな戦隊に変身するゴーカイジャーに驚く大和達。そりゃそうだ。
しかもゴーバス、キョウリュウ、トッキュウ、ニンニンジャーといった
ゴーカイジャー以降の戦隊にだって変身できるぞ!
レンジャーキーを貸していたのか。

いやーゴーカイジャーの話はテンション上がってしまうわ。
定期的にやってほしいなこういうの。
あまりやりすぎるとオールライダーみたいに飽きちゃうけど。

 
仮面ライダーゴースト 第47話「呼応!それぞれの覚悟!」

タケルの親父を殺したのがアデルだったとは。
アデルも救いたいと思ってるタケルだけどこの事を知って動揺。
アデルに同情の余地なんてないよもう。

ゲートを開く為に仙人も頑張っちゃうぞ!
おちゃらけた事しかしなかったあの仙人が!
それだけタケルの事を気に入ったんだな。

ニセモノのマコトだけど、性格まで本物そっくりになってきて
遂に正義の心まで芽生えようとしている。
倒すに倒せなくなっちゃうぞ!

 
魔法つかいプリキュア! 第31話「結晶する想い!虹色のアレキサンドライト!!」

カタツムリニアに乗って人間界に帰る途中
車両が外れて外に投げ出されてしまった3人。
亜空間みたいな所なので助けを呼ぶこともできない。
実はラブーの仕業でしたー。

今まではお遊びのつもりだったラブーだが今回は本気。
やべー強い強すぎる!宝石パワーを片っ端から繰り出すけどどれも効かない!
ブロリーに立ち向かう悟空を見てるかのようだわ。

絶体絶命のピンチに陥ったがお決まりの諦めない気持ちで覚醒。
13個目のリンクルストーン・アレキサンドライトが出てきて新変身。
プリキュア・オーバーザレインボーだ!
そしてラブーを撃破した。あれ?本当に倒しちゃったの?
それともどっかに逃げただけ?あんなに強かったのに一発逆転ですよ。
さすが魔法つかいだわ。


ジャンプ(2016-40号)の感想

・ワンピース
ビスケットの能力なのに作るのが鎧ってそれなんか違いません?
何故ビスケットを選んだんだ。

・食戟のソーマ
久我先輩が創真に助言をくれた。
まぁこの人は楽しければ敵に塩も送っちゃうタイプだからなぁ。
熊肉って実際美味しいのかな?

・レッドスプライト
主人公君が無双しすぎてるわ。
なんか最後に「クライマックスだ!」とか言ってるけど大丈夫ですか?
これ読み切り作品じゃないよね?

・ラブラッシュ
サキュバスちゃん登場。やっぱり彼を狙っているようだ。
告白された幼なじみちゃんのことは後回しです。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
あらかじめ言っておこう。
今回のお色気は表紙絵のみです!
次回はシリアスにいくのかな?

・斉木楠雄
新キャラ登場。なんと楠雄の小学生時代を知る者だぞ!
超能力者バレの最大の敵じゃないか。

・火ノ丸相撲
天王寺が優位かと思いきや、久世も負けてはない。
どちらからも放たれるオーラが横綱級。

・トリコ
三虎のフルコースはフローゼとの思い出。
なんか三虎の口からそれが出てくるとちょっとキモいw
ジョアに余裕の勝利ですよ。