チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

マガジン(2016-36号)の感想

・風夏
たまちゃんの最後のワガママはキスしてって事だったんだけど
結局したの?しなかったの?
たまちゃんが妙にご機嫌ってことはまさか・・・。
それはさておき、優は碧井が好きって分かってしまったので
秋月風夏の事はだんだん薄れ、碧井を「風夏」と呼ぶようになりました。
まぁ前向きに進むのはいいんだけど、なんだろうこのやりきれない思い。

・リアルアカウント
さすがに身体を張った行動をされちゃIDも教えちゃうよな。

・生徒会役員共
最初のネタは会長が「浴場」を「欲情」と勘違いするネタかと思った。
そっちかよ!!

・ACMA:GAME
ただの石コロをどれだけ高く売るか勝負。
セージも剣征も100万円で売って勝負は互角。
セージの売り方が詐欺みたいなやり方だけど、ウソは言ってないので笑ったw

・Dr.プリズナー
医者が正義の味方ではないってのは同意だな。
看護士の嫁が「医者は変人がなるもの」って言ってたもん。

・はじめの一歩
一歩のトレーニングが凄すぎてビビっちゃう見学者達でした。
うん、会長はだいぶスパルタだからしょうがない!

・インフェクション
あれ?もう終わっちゃった?
あぁ、いつもの島流しか・・・。


ゴジラーゴジラー

シン・ゴジラを見に行きたい!
どうもcingです。
ちなみに自分が最後に見たゴジラは「ゴジラvsデストロイア」
何十年前だよ!って話ですね。
あとは朝にやってた「ゴジラアイランド」という番組を見てたぐらい。
おはスタの番組時間延長で無くなったんだっけ。

 
応用情報処理技術者試験の申込をした。
この試験を受けるの12年ぶりだなぁ、たぶん。
できれば20代の間に取っておきたかったけどサボりすぎた。
勉強の仕方から思い出さねばならぬ。

試験は2ヶ月半後なので、今から勉強しないといかんな。
しばらくアニメやゲームを縮小して勉強に打ち込みますわ。
数年前に買った応用情報のテキストは役に立つだろうか。

 
アニメ感想

機動戦士ガンダムUC RE:0096 14話

バンシィに乗ったマリーダさんは洗脳されてプルトゥエルブと名乗っている。
バナージはマリーダを必死に説得だ!
洗脳って声掛けだけで正気に戻るものなのか…。
ニュータイプの特性とジンネマンとリディ少尉の活躍という要素が合わさったから
マリーダの洗脳を解くことができた。
そうでもないと「洗脳って簡単に解けるんかよプゲラッチョ」と思われかねん。

普通にガチバトってたらユニコーンはバンシィに勝てなかったと思うんだが…。
機体性能もパイロットの腕も上回ってるしなぁ。
主人公補正で何とかなったかもしれんけどー。

 
ジョジョ4部 16話

スタンド使いとなったネズミをハントしよう!
承太郎がネズミの生態について詳しく語ってくれるぞ!
三部は筋金入りの不良の承太郎からこんなうんちくが語られるなんて違和感w
海洋学者になる為にどんだけ勉強したんだろうか。

何でも溶かす能力のネズミに苦戦する承太郎と仗助。
仗助の活躍で勝ったけど、承太郎すらやられていたレベルだと思うと恐ろしい。

 
マクロスΔ 16話

フレイアのサプライズバースデーパーティーを企画し
プレゼントを買いに行くハヤテとミラージュ。
二人でお買い物なんてデートですよデート!
ミラージュあれ絶対意識してるんだろうな。
だけどハヤハヤはニブニブだから大変だのう!

フレイアのパーティーへの感謝の演説はいいなぁ。
15歳で人生折り返しなんだぜ?そりゃ一生懸命生きるだろうよ。
ハヤテのステキなプレゼントにフレイアが恋する女の子の顔になっとる…。
ルン触られても「えっち!」と言わずにただ笑顔で見つめてるんですよ。
いやーフレイア可愛すぎるだろこれ。
そして複雑な顔のミラージュはなんというか・・・。

さーてハヤテの親父は一体どんな秘密を抱えてるんでしょうね?
ただのパイロットなわけがない!
まさか次元兵器を落とした張本人だったりして・・・。


サンデー(2016-36号)の感想

・双亡亭壊すべし
こ、これは過去のトラウマを刺激されるというパターンか?
ナナキ的な感じなのかもしれんw

・天野めぐみ
いいじゃんチア姿ぐらい褒めてやれよ。
「そんな可愛い姿を自分以外の人に見られるのはイヤだ!」
ぐらい言えんのか。

・柊様
ひゃーこんなの関わりたくねー!
これこそ柊様に助けを求めないと。

・ハヤテのごとく
ハヤテだけのセリフを見ると、あながち勘違いってわけでもないよねw
実際に幸せにするつもりなんだから。
マリアが辞めると知って、ハヤテはますますナギの為に働くであろう。

・なのは洋菓子店
あんなシェフでも超一流のシェフなのか。
セージあっさり負けちゃったぞ!!
いや、ここからきっと何か隠し玉があると信じてるぞ。

・トキワ来たれり
りいんは長門有希みたいな奴だな。


2016年8月の自分用メモ

■漫画■

8/4(木)
・ゆらぎ荘の幽奈さん 2
・トリコ 40

8/5(金)
・みなみけ 15

8/9(火)
・進撃の巨人 20

■ラノベ■

(特に無し)

■ゲーム■

(特に無し)

あれ?みなみけって最近14巻が出たと思うんだけど
もう15巻が出るの?
コハル先生本気出しちゃった?
背景も描いてくれると嬉しいな!!

幽奈さんがとても売れているそうで。
今のジャンプで求められている漫画が何か分かった気がするわ。


スーパーヒーロータイム感想 2016/7/31分

動物戦隊ジュウオウジャー 第23話「巨獣ハンター」

夏といえば花火ということでみんな浴衣姿だ。
季節に合わせて衣装を変えるのってそういえばいつからやり始めたんだろう。
いつの間にか恒例行事になって記憶にござらん。

デスガリアンの怪人クルーザーと戦闘中、何者かが乱入!
そいつは巨獣ハンターのバングレイというらしい。
第三勢力登場か?何しに地球までやってきたんだよ。
巨獣探したいんだったらグルメ界へどうぞ。

最初はバングレイがデスガリアン倒してくれんかなと密かに期待してたけど
そういうわけにはいかなさそうなのでバングレイとも戦う。
しかしバングレイは強い。ジュウオウザワールドも寄せ付けないぞ!
巨獣を相手にしてたからかな。

その強さを気に入ったジニスがバングレイをスカウトする。
ここでデスガリアンの戦力強化かー。
ぶっちゃけバングレイはデスガリアンのどの幹部よりも強そうだわ。

 
仮面ライダーゴースト 第42話「仰天!仙人の真実!」

仙人の真実!それはイーディス長官と同一人物だったのだ!
へ~そりゃびっくりだ~(棒読み)
あまりにもそのまますぎて、逆に別人なのでは?と深読みしたぐらいだわ。

タケルがこんなんになったのは仙人のせいということで
みんなから一斉ブーイング!
最初はごめんねてへぺろ♪みたいな態度の仙人も次第にマジモードにw
空気はちゃんと読みましょうね。
でもタケルは逆に仙人との出会いのおかげでこうなれたと感謝した。
聖人や!聖人がここにいるぞ!仙人はマジで反省しろよ!

心身共に強くなったタケルは遂にアデルを倒す!
「俺と一緒に行こう」と手を差し伸べるタケル。
アデルとタケルが和解するのか?と思いきや、アデルはタケルの手を払いのけた。
別の方法で世界を変えようとするのか。しつこいなコイツも。

 
魔法つかいプリキュア! 第26話「想いはみんな一緒!はーちゃんのクッキー」

はーちゃんはみらいとリコの為に、魔法に頼らずにクッキーを作り始めた。
魔法に頼らないのは別にいいんだけど、
はーちゃんが「私がいるから二人は戦いに巻き込まれている」と考えてたのが気になる。
これはアレだ。出ていくパターンですね!!
クッキーを作った翌日、やはりはーちゃんは黙って家を出てしまった。
モフルンが尾行してるので大丈夫でしょうw

当然、みらいとリコは追いかけるワケでして。
ヤモーが最後の骨を使ってフェリーチェと戦ったから追いつけたw
足止めご苦労さま!大人しくやられてください。
はーちゃんとも仲直りできたし、次回からは新しい敵が出てきそうだな。


胃の弱体化

今日は仕事で外出があったので、昼飯は天下一品に行った。
天一といえばこってりラーメンなので久々に食べたら
こんなにくどかったっけと疑問に感じ、並でもういいやと思った。
若い頃はあんなにモリモリ食ってたのにねぇ。
こんなところでトシを感じるとはな・・・。

 
ポケモンGOで話題になってる「鶴舞公園」
「つるまこうえん」って読むなんて初めて知ったよ!
地元民なのにずーーーーっと知らなかったよ!!
というか伝説の歌「名古屋はええよやっとかめ」でも
「つるまいこうえんにあ~つまってよ~」って歌ってるぞ!

詳しく調べたら今は「つるまいこうえん」でもオッケーらしいね。
そりゃー地下鉄とか地名は「つるまい」なのに、
これだけ「つるま」だったらややこしすぎるもん。

 
アニメ感想

クオリディア・コード 1~2話

そういえばこのアニメの感想を書くのを忘れていたわ。
千葉、埼玉、東京の能力者達がアンノウンとかいう正体不明の敵と戦ってた。
日本が崩壊してる設定の作品って大概能力に目覚めるよね。
ハッピーセットについてくるおもちゃのごとくワンセットだわ。

 
モブサイコ100 1~2話

元はワンパンマンの作者の漫画。
簡単にいえばシリアスもある斉木楠雄。
個人的にはこれよりワンパンマンの方が好みかな。
ギャグがどうも笑えない。


ジャンプ(2016-35号)の感想

・約束のネバーランド(新連載)
とある施設内で育つ少年少女達が平凡に暮らす中
興味本位で施設外に出たらとんでもない物を目撃するというストーリー。
久々に1話の時点でワクワクした新連載だったわ。
「鬼」が結構怖くてなかなかの絶望感を与えてくれるし
クールの子が「鬼ごっこは戦略」と言ってたので
どんな頭脳プレイで生き抜いていくかも気になる。
この漫画には期待しちゃうわ。その戦略がショボイものじゃありませんように。

・ワンピース
シーザーがムチャぶりされてるw
これまでのツケが帰ってきたんだな。

・斉木楠雄
読者が送ってくれた無駄能力を紹介していくというもの。
ほんの少し方向性が「でんじゃらすじーさん」に似てきたな。

・食戟のソーマ
なるほどじゃがいもで作る麺ね。
昔、知人から韓国のインスタントじゃがいも麺をもらったんだけど
あれはなかなか美味しかったわ。ちょっと辛すぎたのが難点だけど・・・。
辛ラーメンじゃなくてあれを売ればいいのに・・・。
今回も華麗に突破ですわ。えりな様はジャンヌ・ダルクに例えられてた。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
コガラシ変質者の誤解を解こうと頑張るちさきちゃんマジ天使。
しっかしコガラシ君は性格がイケメンすぎるわ。
この男にだったらハーレムを許してもいい!!
どこぞのヤクザの息子は見習えよ。

・火ノ丸相撲
三ツ橋君は相変わらず思うような成績は残せてないけど
活躍する時が来ることを信じてるよ!
メンタルは確実に強くなってるので大丈夫だ。

・トリコ
ひゃー復活ネオこえええ!!しかもまだ完全復活じゃないらしい。
センターを食べたアカシアを食べて初めて完全復活だって。
そして三虎復活キタコレ!ミラーニューロンでジョアの食運すらコピーしたのか。

・ニセコイ
もうあとは学校卒業までのカウントダウンですね。
結局千棘はアメリカに残ったのか。高校中退www
マフィアの娘らしい経歴w

・ブリーチ
うむ!何が起こったのかよくわからない!!
石田の攻撃が一瞬だけユーハバッハの能力を消したというのは分かった。


艦これ プレイ日記 114

なんとか2-5と3-5を終わらせた。
前者はいつもの航巡3+重巡3メンバーでラスダン5回目ぐらいかな?
今月は普段より夜戦マスでやられる確率が高かったわ。

後者は軽巡1+駆逐5で初めてゲージ撃破できた!!
ラスダンがなかなか厳しく何度も大破撤退したけど、いけるという事が分かった。
これからはこのメンバーで3-5をやっていくかー。

蒼龍がLv78になったので改二に改造。
結構なレア艦載機を持ってくるので、蒼龍牧場オススメみたいな事を
ネットでちらほら見かけるんだけど
そんなに時間かかる牧場はぶっちゃけ自分には無理だわ。
上級提督はよくそこまでできるなぁと感心。

さて、今の演習メンバーがそこそこレベルが上がってきたのでメンバー入れ替え。
Littorio、Libeccio、Polaを外して夕張、吹雪、山城、衣笠を入れた。
俺の中のイタリア艦育成キャンペーンは終了ですw
駆逐艦枠は吹雪皐月かと迷ったけど、Lv53の吹雪を改二にする目標で。
夏イベント開始までに間に合うかな?


うらやま青春

ハイスコアガール6巻漫画はまち9巻を買った。
SNKとの問題の件で、大幅に修正したハイスコアガール1~5巻も出たんだけど
好きな漫画なのでこっちも買っちゃいたいぐらいだわw
修正内容はSNK格ゲーのネタがカプコン格ゲーネタに変わってるのがほとんどらしい。
カプコンはそういうところには寛容なんですかね?

 
ポケモンGO日記

通勤時にチラッとやるだけなので特に進んではいない。
珍しいポケモンも見かけないし、早くもループ作業化。
もうちょっとトレーナーレベル上げないとCPの高いポケモンが出ないからなぁ。
電池をやたらめったら消費するので常時起動もしたくないし。
あ、言い忘れてたけど自分のチームカラーはイエローです。

今のところ手持ちのポケモンでCPが一番高いのはラッタ
無謀にも近くのジムに特攻したらフルボッコにされて泣いた。
というかバトルのルールがよくわかりません!
いつものターン制バトルかなと思い込んでプレイしたらこのザマですよ。
技とかどうやって使うの。

休日にどこかお出かけしたついでにポケモンゲットしたいけど
家族とお出かけ中はスマホを見るヒマなんて全くない。
子供から片時も目を離したくないので当然。
まぁ休日なのに子供と遊ばずスマホばっかイジってる親になんかなりたくない。

 
アニメ感想
 
ジョジョ4部 15話

ヘブンズ・ドアーの書き換えのせいで
康一君は露伴先生に利用されている事も気付かず。
ヘブンズ・ドアーって能力がキマれば無敵だなぁ。
仗助と億泰が助けてくれたのは正直なところ運が良かったからだわ。

だけど露伴先生は頭脳プレイで億泰と仗助を翻弄する。
そりゃ不良と天才漫画家の間じゃ頭脳の差は歴然だろうよ。
仗助が勝てた理由は、周りが見えなくなるほどキレすぎたというw
せっかくの頭脳プレイが結局意味なくて露伴先生に少し同情。

 
マクロスΔ 15話

ハインツ様の戴冠式とロイドの演説。
銀河ネットワークをジャックして全銀河に生中継!
それだけ重大な発表をするって事だな。

ロイドは新統合軍が次元兵器を使用したという証拠の映像を配信した。
ウィンダミアと新統合軍で次元兵器の使用者が食い違ってたけど
これが本物の映像だったら新統合軍は言い訳できんぞ。
この映像をどうして今まで隠してたのかが気になるけど・・・。

そんなわけでロイドは全銀河に宣戦布告!
新統合軍を完全に滅ぼす気マンマンだ!
ウィンダミア人も困惑ですよ。「あれ?戦争まだ続くの?」って感じにね。
ロイドはなんか別の企みがありそうだわ。


サントラは至高

鶴舞公園はポケGOの聖地だったのか・・・。
よく知ってる場所が全国的に取り上げられると複雑な気持ちだわ。
当分は近付かないでおこう。

 
最近はようつべでゲーム音楽を聴いちゃうことが多いのです。
主に「みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki」で聴きたいやつを探してるんだけど
自分が求めてる曲と微妙に違う事が多々あるな。
「え?これがランキング入りの曲?」と思うやつもある。
まぁ好みの違いなんだろうけど。

「好きなゲーム音楽は?」と聞かれてもぶっちゃけ数が多すぎて絞れない!
細かくジャンル毎に挙げないと答えられないわ。
ちなみに最近聴いたのはソニックアドベンチャー2の「Escape From The City」や
ミンサガの「熱情の律動」や大神の「太陽は昇る」などなど。
好きなゲーム音楽をまとめたプレイリストを作りたい・・・。

任天堂の次世代ゲーム機、NXに新たな情報―分離式コントローラー、TVドックを装備し本体はポータブル

FF9の攻略情報ばりに情報が秘匿されている任天堂の次世代機NXだけど
基本は携帯機だが据え置き機にもハイブリッド型らしい。
「らしい」ってのは公式からの情報じゃないから。
リークされたのかただの妄想なのか…。

普段はスマホみたいな感じで、コントローラを取り付けると
WiiUコントローラみたいになり、テレビに接続して据置き機になるイメージ。
据置き機はもうデスクトップPCと同じでガチユーザーぐらいしか買わないと思うし
なるほど考えたもんだなぁ。
しかし未だに公式で詳細情報出ないのに、本当に2017年3月に発売されるの?

 
アニメ感想

斉木楠雄のΨ難 2話

夢原さんのボイスはゆかりんだ!!
マッチしすぎて可愛いw
あーそういえば最初は斉木に惚れてるという設定だったわ。
万能能力者は本当大変だなぁw

世界改変の話は要のアニメ世界のあるある話。
これはオタクにしかネタが分からないんじゃ・・・。

 
食戟のソーマ 弍ノ皿 3話

美作昴が登場。
こんなガタイでストーカーされたら一発で通報だろw
「微に入り細を穿つ」をモットーにしてるんだったら
もうちょっと見た目とかにも細かく気にしたらどうだい?