チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

中世の武器的なものではなし

嫁さんのイオンカードのポイントがごっつい溜まってたので
ネスカフェのコーヒーマシン「バリスタ」と交換してた。
実はこれ、今年の嫁さんの誕生日プレゼントにするつもりだったw
先手打たれて俺ピンチ!!やべー何プレゼントしよう!

んでこのバリスタだけど、エスプレッソ、ブラック、カプチーノ、カフェラテを作れる。
コーヒー好きの嫁さんは凄く活用してて良きことかな。
あとお客さんが来たときにすげー便利だな。手軽にコーヒー出せる。
まぁ俺はコーヒー牛乳の方が好きなんですけどね!
ブラックなんてとても飲めない。

 
坂本ですが? 12話(最終回)

卒業式の日。
深瀬さんに唆されてあっちゃんが暴走!!
坂本を襲うけど送辞の演出にされてしまう!!
いやこんな送辞ありえないだろw

黒幕の深瀬さんはリアル人波によって流されていったのでした。
もうツッコミ所が多くて笑うしかないでしょ。
卒業式メチャクチャだろ!教師方はニコニコしてる場合じゃないって!

このバカバカしさが面白かった。
こういうネタは長くやると飽きるのでちょうどよい長さだったわ。

 
迷家-マヨイガ- 12話(最終回)

光宗のメンタル成長しすぎでしょ。
ウザい奴だったのに普通に爽やか主人公しやがって。
ナナキを受け入れたらこうなるのかしら。
真咲さんもゲットだろこれ。

黒幕こはるんは神山さんの娘だった。
なるほど父親の為に納鳴村に行ったのね。
でも多くの人を巻きこんだ罪は重いぜレディー!

レイジの正体は真咲のナナキ。うわぁ要はエア友達か…すげぇ妄想力だ。
リトバスの美鳥みたいな存在に近いかも。

結局このグループは残留組と帰還組に別れたのか。
この人数だし、ナナキを受け入れる人とできない人がいるのは仕方ない。
人それぞれだよね。好きなように選択せい!
結果的に全員人生をやり直せるんじゃないかな?
目的は達成したのかもしれないけど、やや消化不良。
死人が出まくるアニメだと思ってたから予想外だったわ。


スーパーヒーロータイム感想 2016/7/3分

動物戦隊ジュウオウジャー 第20話「世界の王者」

ザワールドにされた男の名は門藤操。
これから一緒に戦おうと誘ったら「俺にはそんな資格がない」と断られた。
しかも事あるごとに資格がない資格がないとムダにネガティブ!
うわーなんかめんどくせー性格の持ち主だわ・・・。
資格が欲しいならユーキャンにでも行けよ。

というわけで大和が説得にあたるのだが
「俺もジューマンパワーが入ってるからその気持ち分かるよ」に対して
「お前の場合はジューマン自ら捧げてくれたんだろ」と反論。
うぅ・・・見事な言い訳・・・。
あーめんどくせー!!

しかも操はパワー元の3人のジューマンに攻められる妄想までしちゃってる。
ネガティブな上に被害妄想もたくましい。
微妙な理由で仲間になってジュウオウザワールドとして加入したけど
こんな性格でよく「世界の王者」なんて名乗れたものだw

 
仮面ライダーゴースト 第38話「復活!英雄の魂!」

ジャベルと御成の間に奇妙な友情が芽生えつつある。
おにぎりを渡すやり取りなんか笑ってしまったw
御成も一応お坊さんなんだなぁというのを改めて認識した。
良い事言うじゃない!!

タケルはムゲン魂という究極フォームを手に入れたことで
英雄の眼魂を使うことが減ってしまった。
でも英雄達はそのことを特に咎めはしない。
むしろ「我々の役目はもう終わった」と見守る側でいる。
まぁ新フォームが出てくると最初のフォームは出番がなくなっちゃうんだよね。
メタ発言じゃないだろうなw

それでもタケルは英雄達と一緒に戦いたいという。
ムゲン魂という最強のフォームがあるにも関わらず
初期の変身フォームを捨てれないとかタケルらしい性格ではある。
鍛えてもらった感謝があるからだろうな。

 
魔法つかいプリキュア! 第22話「芽生える新たな伝説!キュアフェリーチェ誕生!」

消えてしまったはーちゃんを探そう。
リコはその為に魔法界に戻ることを決意した。
手がかりが全くないけど、魔法界なら何か分かるかもね。

とある場所にアラジンの魔法のランプみたいな物があり、ランプの魔人が登場。
ドクロクシーとの戦いで封印が解かれちゃった系かな?
少なくともドクロクシーとは無関係の人物っぽい。でも敵なのは間違いない。
魔人はヤモーの尻尾からヤモーを再生。
復活したヤモーはドクロクシーの骨からヨクバールを作り出す。
こりゃまためんどくさいことになったなぁ。

みらいとリコのピンチに現れたピンク髪の少女。
少女はエメラルドの力を使い、プリキュア・キュアフェリーチェに変身した!
彼女の正体ははーちゃんでした。ひぇーもうみらい&リこと同じぐらいに成長してる!
次会ったら30代とかに成長してないだろうな…。


勘違いしてらっしゃる

いや、それは伏線と言わないって(某まとめサイトの某記事)
どうもcingです。

 
無線ルータ新しくさりげに嬉しかったのが
寝室でもwi-fiが届くって事だな!
前の安物無線ルータは寝室だと電波弱すぎて使えなかった。
そもそも一人暮らし時代に使ってた物だからなぁ。

 
さーてアニメ最終回を書いていこう!

ばくおん!! 12話(最終回)

もし世界からバイクが消えてしまったら?
世の中は自転車だらけになっているだろう!
エンジン付きの二輪なんてバカバカしい。自動車でいいじゃないか。
でもバイクはロマンなんだよ!みたいな感じで締めました。
俺はバイク乗りじゃないけど、アニメは面白かった。
バイク愛は伝わったよ!

 
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 12話(最終回)

攻城戦はどうやって乗り切ったって?
金の力で乗り切りました。
まぁネトゲは実際時間と金を掛けたモン勝ちなところはあるよね。
PSなんて後からいくらでもついてくる。

キャラ萌えアニメとしては優秀な部類でした。
アコはちょっとアレだけど可愛いね。
ルシアンが51歳の漫画家とかじゃなくてよかったぜ!


ジャンプ(31号)の感想

・斉木楠雄
巻頭カラーで人気投票の結果発表だ!
だけどその人気投票ってのが「作者の身内や知り合いから聞いた」程度のものw
範囲狭すぎワロタw それただの雑談の内じゃないか!

・ワンピース
何この不気味な森は。
甘い島には甘い罠もいっぱいってことか。

・食戟のソーマ
最初の試験のお題は鮭。
まずはグループごとに振り分けられる。
創真のグループは恵、悠姫、アリス、リョウというメンバー。
明らかにアンチ薊人員だけで組まされ、しかも食材も最低の品質。
何が何でも落とす作戦か。汚い。薙切薊マジ汚い。
まぁこういう逆境こそが燃える展開だね。

・火ノ丸相撲
国宝という肩書は誇りもあるけどプレッシャーもあるだろうな。
チヒロには何がなんでも勝ちたいという気迫が強くなってる。

・ハンターハンター
あの壺の儀式による念獣がキモイ。
いきなり壁からワチャワチャ出てきたらホラーだわ。
って今回はここまでかよおおおお!また休載だよおおおおお!!
今度はいつまで待てばいいのだろうか。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
お嬢様だって普通の女の子に憧れるんです!
男の子に興味だってあるんです。

・ブリーチ
一護完全に沈黙してるじゃないか。
終わりの始まりですわ。

・ニセコイ
千棘にイラッとくるわ。マリーの方が本当に前向きで強い。

・トリコ
八王、大暴れ!
でも物理攻撃メインな猿王や狼王よりも
鹿王が最強な気がしなくもない。


艦これ プレイ日記 110

6/30のメンテで朝潮改二が実装!
うちの朝潮のレベルは9!解散!!

素晴らしい改良点としては、対潜値が極めて高いと先制対潜攻撃をするようになった。
試しに五十鈴改二を1-5に出撃させてみたら
なんと開幕雷撃よりも早く対潜攻撃を仕掛けたではありませんか!
これで1-5-1にいるニクイあいつも怖くない!
そして対潜攻撃の演出も早くなったのでサクサク進む。
五十鈴ちゃんにはもっと頑張ってもらおう。

対潜の仕様変更があったって事は、もしかして夏イベは潜水艦がいっぱい出てくる可能性が?
一応だけど対潜が高い艦を今のうちに育成しておくかな。
Libeccioなんてまだレベル5だし。
三式ソナーと爆雷もちょこちょこ開発しておこう。

 
大潮を改二にして大発ゲット。
次の改二は扶桑(Lv77)か、筑摩(Lv63)あたりになるでしょう。
翔鶴はLv79なのでもう目の前なんだけど、
いかんせん空母は演習に入れないので停滞したまま。
大潮の抜けた穴にLittorioを入れることにしました。
Libeccioは扶桑の後ね。

久々にあ号の任務を達成。やっぱりAndroid版は非常にはかどる。
でももうろ号は無理ゲーなのでここまで。
ウィークリーを最後までやって初めて出てくる任務とかもあるらしいので
出す為にあらかじめ計画しないといかんなぁ。


はんぶんっこ

2016年も半分終わったのか。
なにィ?それは言わない約束だって?

 
今期見てみる新アニメを以下に羅列。

・Rewrite
・ラブライブ!サンシャイン!!
・食戟のソーマ 弍ノ皿
・NEW GAME!
・この美術部には問題がある!
・ベルセルク
・クオリディア・コード
・斉木楠雄のΨ難
・魔装学園H×H
・アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd
・モブサイコ100

今期はちょっと少なめ。
他にも気になるやつはあるけど程々にしないとまた視聴が遅れる。
Dグレの新作アニメとかあるけどDグレはもう待ちすぎて冷めてしまった。
ロボアニメも結構スルーしてる。
ぶっちゃけRewriteとベルセルクさえあればいいですわw

サンシャインの方はどんなキャラがいるかすら確認してない。
まぁ見ていればそのうち覚えるでしょう。
最初のラブライブもキャラとか全然知らなかったけど、アニメ見るうちに覚えたしね。


2016年7月の自分用メモ

■漫画■

7/4(月)
・ONE PIECE 82
・食戟のソーマ 19

7/25(月)
・ハイスコアガール 6
・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。―妄言録― 9

■ラノベ■

7/25(月)
・ノーゲーム・ノーライフ 9

■ゲーム■

(特に無し)

ハイスコアガール新刊クルー!!!
もうこの情報だけで嬉しいわ。

 
続いてアニメ

■地上波■

7/2(土)
・23:30 BS11 Rewrite
・25:50 テレビ愛知 ラブライブ!サンシャイン!!

7/3(日)
・25:30 BS11 食戟のソーマ 弍ノ皿

7/5(火)
・25:35 テレビ愛知 NEW GAME!

7/7(木)
・26:28 CBC この美術部には問題がある!

7/8(金)
・27:19 CBC ベルセルク

7/9(土)
・24:00 BS11 クオリディア・コード

7/10(日)
・25:35 テレビ愛知 斉木楠雄のΨ難

7/11(月)
・27:00 BS11 魔装学園H×H
・27:05 テレビ愛知 アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd

7/12(火)
・24:30 BSフジ モブサイコ100

その他
・7/7(木)よりネット配信 planetarian~ちいさなほしのゆめ~
 劇場版の公開は9/3


世界の果てまでスガキヤラーメン

おいおいみやーち逮捕かよ。
名古屋人にとっては衝撃だろこれ。
逆にいえば名古屋人以外にとってはどうでもいいニュースなのである。
これから名古屋のラジオ界を引っ張っていく人物はつボイノリオしかいない!

 
「ハイパーダッシュ!四駆郎」という漫画が
コロコロアニキで連載されているのを始めて知った。
ミニ四駆漫画はダッシュ四駆郎世代の自分としては気になっちゃね。
もちろん、レッツ&ゴーも漫画・アニメ共に見た。

でもダッシュ四駆郎の作者って結構前に亡くなったけど誰が描いてるんだ?
と思って見たら武井宏之ですって!シャーマンキングの作者ですよ。
へぇー今はコロコロにいたのか。
ちなみに武井氏は中3の頃にミニ四駆のデザインコンテストで優秀賞に選ばれてるんだってさ。
またまたへぇーへぇー。ミニ四駆に縁があったのね。

 
アニメ感想

迷家-マヨイガ- 10話

光宗が目が覚めたらそこは病院。
納鳴村から脱出できたのか!でもどうやって?ワープなの?
そして行方不明だったよっつんもこの病院にいた。どういうことなの。

真相は納鳴村を研究してる神山という博士から語られる。
なるほど、光宗とよっつんはナナキを受け入れたから戻って来られたのか。
さらにナナキをほっとくと加齢や魂が抜けたかのような倦怠感を覚えてしまうという。
いろいろ明かされてスッキリはしたけど、超常現象にも程があるな。

前回のラストに出てきた男性はレイジだった。
真咲がめっちゃ探してたぞ!早く会ってやれよ。

 
ばくおん!! 11話

マナーの悪い自転車乗りってこんな感じだよねw
道路はオレ様の為にあるんだと言わんばかりに我が物顔。
100万かけたからなんだよw

後半は凜のよだれが口に入ってしまったモジャは
スズキを愛せずにはいられない病気にかかってしまう。
なんだよその病気!細菌の目的が不明すぎるだろw
学会で発表しろよ人類の為に!十中八九無視されるからさ!


レッツゴーアウトサイド

今日は東京出張。
「メシバナ刑事タチバナ」を見てから富士そばに行きたかったんだけど
今回の出張は割と自由行動がきくので行ってみた。
いかにもサラリーマンばかりが集いそうな店だった。
自分は気にしないけど女性は行き辛そうだな。

来月もひょっとしたら東京出張あるかも?
そうなったら何を食べようかが楽しみになる。
孤独のグルメじゃないけど、食べるのは好きですわ。

 
アニメ感想

坂本ですが? 10話

坂本流の合コン術w
ぶっちゃけ坂本だったら合コンするまでもなく女性をゲットできるよね。
ゲップすらも女性のハートを掴む坂本さすが!


チャンピオン(31号)の感想

・刃牙道
武蔵は食事中、ハシでハエを掴む。
この逸話は本当だったんだと徳川のおっちゃんが驚く。
現実世界的にはムリだろと思うけど、刃牙世界なら出来てもおかしくないふしぎ!
しかも武蔵はハエの羽を狙ってキャッチするという。
その気になれば刃牙だってできそうだけどな!

・弱虫ペダル
葦木場の足が遂に限界。
だけどハコガクのエースは葦木場だと思った?
葦木場は新開悠人に「お前がゴールを取れ!」と指示。
今までの回想はこの為だったんや!

・実は私は
みかんと岡がくっつきそうでくっつかない。
みかんはまだ朝陽が好きっぽいけど、未練がなくなるのも時間の問題だな。
獅穂みたいにね!

・鮫島、最後の十五日
泡影との取組以来、丈影は感情を全く出さないクールな相撲に変わり
今の丈影が出来上がったのでした。
この方針転換によって丈影は勝ち上がってきたのも事実。
鮫島みたいなタイプは変わらん方がいいな。
丈影に勝つ為には鮫島の土俵に引きずり込む必要があるだろう。
丈影に眠っているアツイハートを呼び覚ませば勝機!

・囚人リク
松尾死ぬかと思いきや意外に器用な切り抜け方をしたなw
しかしギロチンがこんな状態でもまだ記憶があった事が何よりもキモイ。
どういう技術だよ。

・放課後ウィザード倶楽部
ごっついモンスターを倒してもハンターではない。
でももうアイテムもないしボロボロだし立ち向かえるの?