チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

今度こそ本気出したぞ!

実に3年半もサボっていたジョギング&筋トレを4月から再開しました。
6時に起きて頑張ってます。
全然運動してなかった体なので、5分軽く走っただけでもヘトヘト。
毎日足が筋肉痛。ホントに体力なくなったなぁ。

目標は15キロ痩せること!
今の体重が75キロなので、そのぐらい痩せないと適正体重にならない。
できるだけ続けたいので何とかしてモチベを保たなければ。

 
へぇーplanetarianがアニメ化するのかー。
planetarianはゲームも小説も読んだ。短い話だけど良かったよ。
感想も確か書いたと思うので気になる人は検索してね。
そういえばplanetarianのゲームって確か琉那に貸した覚えがあるけど返してもらったっけw
10年近く前のことだから忘れてしまったわい。

 
ジャンプSQ読んだ。

新テニプリ

U-17W杯が遂に始まったぞ!
日本の最初の相手はギリシャだ!!

っておいギリシャ代表お前本当に中3か!?
平等院先輩よりもスゴいぞ!!今のギリシャでもこんな人いねーだろw
こういう顔の人をテルマエロマエあたりで見たことあるぞ。
生きる時代を3000年ほど間違えてるんじゃないかってレベル。

ToLOVEるダークネス

リトのハレンチ症候群は宇宙の意思なので
どんな医学でも手の施しようがなかったのだ!
シュタゲの世界線収束と同じで、あらゆる手段を用いても避けられないッ!!


ジャンプ(18号)の感想

・ワンピース
「四皇編 開幕」って書かれてた。今までは何編だったの?
ジャックの攻撃を受けたゾウが反撃したゾウ!!
このゾウを自由に乗りこなせたら無敵じゃん!

・暗殺教室 番外編
なんか番外編が始まったけど読まなくてもよさそう。
冬休みの間も殺せんせーはのんきに過ごしてたんだなぁと思った。

・食戟のソーマ
第一席の司の助手を余裕でこなす創真。
創真は余裕で十席入りする実力が持ってるってことだな。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
夜々がデレた。焼き魚でデレるなんてチョロいなw
猫だからなか。

・火ノ丸相撲
インハイ開始。
鬼丸は注目してる人は注目してるという感じ。
久世だけが国宝じゃないんだよ。

・トリコ
次郎は狼王に育てられたのかー。だからこうもバケモノ級で強いわけだ。
そして人間界全域を覆っちゃうほどのバリアを張るセツ婆すげえええ。
でもこれ確実に命削ってるよな・・・。

・斉木楠雄
サザエさん時空をネタにするなんて!
進級しないのは斉木の能力の所為だったんだなw

・ニセコイ
小野寺の好きな人を知り、楽の好きな人も知ってしまった千棘はどこかへ去る。
よし!このままもう戻らなくていいからな!!
小野寺ENDでよろしく。

・ブリーチ
更木は戦いの中で進化するんだぜ!!


広がる15

FF15はマルチ展開しすぎでしょw
アニメに映画にどんだけ!!
そしてFF15の発売日は9月30日だってさ。
俺が最後に遊んだFFは12なので13をやらないとどうもやる気が起きないw
おっと、14もやった事あるけどあれはネトゲなのでスルー。

そんな感じでホストゲーといわれているFF15ですが
一回りして面白そうに感じているcingでございます。

 
白猫プロジェクト日記

武器ガチャをとりあえず10連。
羽武器の杖を手に入れたぞ!
羽武器は全体的に使えるものが多いので取っておこう。

茶熊2016は今4日目なんだけど
ネモに移動速度10%のアクセつけて高速で駆け巡っています。
加えてシャルライダー餅を持たせて移動速度10%アップ。
S1発動後は移動速度がさらに上がるのでもう爆速状態!
これに慣れるともう他のキャラに変えれま10。

イクラ組の実装はいつだろう。
予想では来週かららしいけども。
イクラ組の本命と言えばシズクですよ!!
あの尻を強調したポーズは正直あかんですわ。

それにしても茶熊シズクのジョブは何になるんだ?
某攻略wikiには魔道士ってあるけど。
ビーチバレー部で魔道士ってやっぱり攻撃時の弾はボールになるのか。
ボールで攻撃ってそれどこのブリッツボール選手だよ。


2016年4月の自分用メモ

■漫画■

4/4(月)
・ONE PIECE 81
・ドラゴンボール超 1

4/15(金)
・生徒会役員共 13

■ラノベ■

(特に無し)

■ゲーム■

(特に無し)

ドラゴンボール超のコミックはどうやらアニメ版と全く一緒というわけでなく
補完する関係となっているようですわ。
アニメのドラゴンボール超は作画がヒドイとかでいろいろ言われてるけど
俺はこれキライじゃないよ?

 
続いてアニメ

■地上波■

4/2(土)
・17:30 中京テレビ 逆転裁判

4/3(日)
・7:00 テレビ愛知 機動戦士ガンダムUC RE:0096
・17:00 CBC 僕のヒーローアカデミア
・24:00 BS11 ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
・25:00 BS11 宇宙パトロールルル子

4/4(月)
・24:00 BS11 ばくおん!!
・26:35 テレビ愛知 うしおととら 第2期

4/6(水)
・26:05 テレビ愛知 マクロスΔ

4/7(木)
・24:30 BS11 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
・25:00 BS11 テラフォーマーズ リベンジ
・26:30 CBC 坂本ですが?

4/8(金)
・27:19 CBC 迷家-マヨイガ-

4/9(土)
・23:30 BS11 キズナイーバー

 
■曜日別一覧(俺の録画用)■

・日
07:00 NTV 機動戦士ガンダムUC RE:0096
09:00 TTV ドラゴンボール超
17:30 CBC 僕のヒーローアカデミア
24:00 BS11 ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
25:00 BS11 宇宙パトロールルル子

・月
24:00 BS11 ばくおん!!
26:35 テレビ愛知 うしおととら 第2期

・火

・水
26:05 TVA マクロスΔ

・木
24:30 BS11 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
25:00 BS11 テラフォーマーズ リベンジ
26:30 CBC 坂本ですが?

・金
27:19 CBC 迷家-マヨイガ-

・土
17:30 CTV 逆転裁判
23:30 BS11 キズナイーバー


チャンピオン(18号)の感想

・刃牙道
本格的なバトルの前に、武蔵とピクルをジュラルミンの壁に覆われた部屋へ連れて行く。
ここで十分に闘え!ということだ。
だけどペイン博士が「歴史的価値の高い2人を闘わせるな!」と科学者の観点から試合に反対。
価値の高い遺跡や遺物を全力で遊ぶようなものだからねぇ。
でもやっぱり徳川さんはワガママを押し通す。最強決定戦の前では歴史的価値など紙屑同然なんだろう。
それにしては烈がやられた時はめっちゃ後悔してたクセに!!
銃を使ってまでも止めようとしたペイン博士を武蔵が制した。
この試合はもはや誰にも止められない。ペイン博士は自分の胃を今から心配しよう。

・弱虫ペダル
オーダーは今泉と小野田で先頭集団へ!
モチベがダダ下がりの小野田だけど、今泉がフォローしてくれたぞ!
しかも彼らしくないセリフまで喋っちゃってw
デレ期ですな。

・実は私は
鳴の落ち込み方にも原因があると思うんだ。
あんなに深刻そうな顔したら勘違いしちゃうって!

・放課後ウィザード倶楽部
世紀末ヒャッハー軍団に囲まれてピンチだったけど
そんなオチですか!ギャグですか!
それよりも後に登場したヤツの方がやばい。

・鮫島、最後の十五日
鮫島が最後に繰り出したのは脱力?カウンター投げ?
消力でも使ってそうな感じの柔らかさだった。

・囚人リク
沢田のワイヤーは既に対策済みだぜ!
いやーこれはまだ何か隠してる予感ですよ。


ありがと山ちゃん!

今日のおはスタはマジ泣いた。というかおはスタ自体14年ぶりぐらいに見た。
レイモンドのサプライズはあれマジずるいだろ!!
こんなん泣くに決まってるやん!!
山ちゃん本当にお疲れ様でした。おはスタ初期の視聴者として感涙!!

 
本日は恒例のエイプリルフールですが
もう4月ネタを追いかけるだけの気力がない・・・。
便乗してるサイト多すぎだぜ!

とりあえずジャンプ+読もうとアプリ起動したら
海馬コーポレーションの採用情報が載っててワロタw
これも企画か何かか。

「ギガビッグマック」登場 ビッグマックの2.8倍 きっかけは“あの最強男”

ギガビッグマックだと?なんでそこは「ギガマック」じゃないんだよ!
ギガマックは当サイトが13年前に通過した道である。

 
アニメ感想

僕だけがいない街 12話(最終回)

悟と八代の決着が遂に!?どんな結末になるんだ・・・。
会話の中で八代は実は悟の存在が生き甲斐という歪んだ愛情を持っているのがわかった。
未来予知レベルの悟の行動にかなり感動しちゃっていたんだな。
だから15年間もの間殺さなかったどころか世話もしていたと。
どちらにしろ怖いことには違いない・・・。

全ての上で悟の方が勝っていた。危険な賭けにも勝ち、八代は逮捕で終了。
パトカーに乗った八代の顔がどことなく安らかな笑顔だったな。
これは八代の心も救われたという事なんだろうか。

エピローグで悟は人気漫画家になり、かつての仲間と同窓会で楽しく呑み
何もかもがハッピーエンドじゃないか!!
しかもラストでなんと愛梨の登場!
この世界線では二人は面識がないけど、これを機に仲良くなって結ばれてほしいわ!
最初から最後までハラハラドキドキしながら見てたアニメでしたわ。


サンデー(18号)の感想

・双亡亭壊すべし
どんな爆撃を受けてもブッ壊れない双亡亭が不気味なので
あの少年が覚醒してチカラに目覚めちゃうとかなの?
妖力的なものじゃないといけないんだろうな。

・なのは洋菓子店
縛られながら和菓子作りを見学。
売れてるお店はこうも忙しいんだね。ってなのはがヒマすぎるだけなんだよ!

・柊様は自分を探している
なんか面白そうな女の子が出てきた。

・天野めぐみはスキだらけ
ムッチムチしすぎてなんかふとましい。
毎週体のサイズ変わってません?
戸愚呂兄か何かなの?

・ふれるときこえる
そんなに濁すなんてこりゃー恋愛系にトラウマがあるパターンですな。

・トキワ来たれり
カナタ君結構エグい修行をさせるんだな・・・。
トキワは一般人なんだから!たぶん・・・。

・ハヤテのごとく
ヒスイは完全に金と権力目当てで三千院家の遺産を狙っていた。
その為には三千院のじーさんを平気で殺そうとする程の外道。
ハヤテはヒスイからナギを守る事を改めて決意する。
鍵を手に入れてサインをした者の勝ちとかそんなルールにしなければ良いものを・・・。

・絶対可憐チルドレン
うさんくさい、ますます不二子さんがうさんくさい・・・。
皆本らはこれこち亀でいう最果て署レベルなんじゃないのか。


心にできる穴

明日は山ちゃん出演ラストのおはスタ。
録画して大切に保存しておく予定でございます。
レイモンドも出るらしいぞ!!
彼が「おはスタのスーパーレジェンド」扱いされててワロタw
やっぱり彼の存在の偉大さはオフィシャルだったんだな。

お昼の顔の「ごきげんよう」も終わってしまったのね。
いいともといい、あるのが当たり前だったのが無くなるとさすがに思うところはある。
小堺さん長い間お疲れ様でした。
これで「何が出るかな?何が出るかな?」の元ネタを知る人が減っていくんだろうなぁ。

 
あー年度末だー!
明日から社会人13年目だー!
小中高に通う年数を遂に超えてしまったわけだ。
そりゃー俺もトシとるわ。

 
アニメ感想

プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ 12話(最終回)

ラストは方南高校vs花京院高校。リベンジマッチともいえる。
陸は兄貴と一緒に走りたいがためにアンカーを希望する。
そうくると思ったぜ!!

でもレース中は人間ドラマ中心でレース内容があまり描かれてない!
自分の中ではそこが不満だったな。
途中でフェードアウトしちゃったので「おい結果は?」と思ったけど
ラストのラストでちゃんと描写してくれました。やってくれたなw
全体的に面白い部類のアニメだったよ。Freeの陸上版だと思えば。


マガジン(18号)の感想

・今週のグラビア
「NGT48」ってどこのグループ?ナゲット?
ググった。新潟か!!初耳だわ!!

・ACMA:GAME
またもや潜夜がやってくれた。彼は大活躍だな。
敵に回ると鬱陶しいことこの上ないw

・風夏
ヘッジホッグスのラストライブはレジェンドになったのでした。
「あとの若い世代にまかせる」ってよく聞くけど、
ヘッジホッグスのメンバーはそんなにトシいってないと思うんだけど・・・。
やっぱりたまが病気にかかってるんだな。

・生徒会役員共
アリアさんのその写真は一体誰が撮ったものなのか気になる・・・。

・無敵の人
GTBが二位になったけど、瑞樹はまだヤル気だ!!
他の人がアガりやすいように操作とか、癖を読めるだけどそんなことできるのかよw

・はじめの一歩
青木と木村の試合が決まったぞ!
青木の新技は一歩をダウンさせるぐらいのものだった。
パンチの威力じゃなくてビックリしてダウンしただけなんじゃないのw
木村はこれ次の試合が終わったら引退するって目をしてらっしゃる・・・。


PASELIを契約して音ゲーマーになってよ

jubeatの次回作の読み方って「キュゥべえ」じゃないよな>挨拶

免許の更新のハガキが届いた。
どうやら次回も無事に優良ドライバーになれそうです。
一回壁にこすっちゃったのが今でも悔んじゃう・・・。

免許の更新ついでに国際免許(正確には国外運転免許証)を取ろうかなと。
来月実家(フィリピン)に帰るときに要りそうなんでね。
海外での運転は未経験だな。ちょっと心配。
左ハンドルだし、道路は右側通行だし、しかもほとんどがMT車だし。
MT車なんて最後に運転したのいつだよ!というレベル。
自動車学校卒業してからゼロというわけではないけど、それでもだいぶ昔だわ。
クラッチ操作とか覚えているだろうか。体が覚えていればいいけど。

 
アニメ感想

この素晴らしい世界に祝福を! 10話(最終回)

大型移動要塞デストロイヤーが街に向かってて大ピンチ!
なんだよデストロイヤーって。ウルトラマン呼んでこいよ。
ここで特別緊急クエスト発令だ!
あぁ・・・カズマ達逃げようとしてる・・・。

カズマ「無理ゲー。そんなの強敵駆け出し冒険者の街に来ちゃダメだろ」

確かにな!

もうみんなの心が折れかけたけど、なんだかんだでみんなと協力して
撃退にまで持っていったところは感動した!!
自爆しそうだったし、製作者の投げやりなモノローグもあったけど
転移魔法で飛ばして解決!!やったぜー!!
カズマはこの街のヒーローや!!

実に清々しい感じで終わるかと思いきや、
自爆を転移させた先が領主のお屋敷だったというオチでカズマ宛に莫大な請求www
やはりそうなっちゃいますよねーw
こうしてカズマは見事、勇者から犯罪者になったのでした。
お後がよろしいようで。

もうすんばらしいアニメだったわ。
終始笑いっぱなしでホント最高!!
この素晴らしいアニメに祝福を!