チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

ファイアーエムブレムif プレイ日記 2

サクラと結婚して子供ができました。
おいおいサクラって妹だろ大丈夫なのかよw
と思ったけどまぁそんなオチですよねー!!
語るまでもなく想像ができるでしょう。

支援Sにする為に主人公に防陣して支援度上げてたけど
防陣してる間はサクラは何も行動ができないので経験値が入らず、レベルが低い低い!
今11章だけどまだ彼女レベル5ですよ。
そこらのザコに一撃で殺されるレベル。
杖消費しまくってでも上げるしかないな。

 
子供を仲間にする外伝クエストは、ぶっちゃけ危うく負ける所だった・・・。
最初は対した事ないと思って適当に進めてたら
次々と増援が来やがり仲間が一人一人やられていくので焦ったよ!
しかも後の方になればなるほど敵が強い。
竜がいなければ勝てなかったな。

仲間がどんどん増えるけど、後から来る仲間のレベル上げが大変だな。
特攻しても反撃でやられちゃうし、攻陣を上手く使ってやるしかないのかな?
レベルが低い敵とのランダムバトルってできるのかね。
魔法系キャラを育てたいけどなかなかね。


復活のC

今は作業をアサインする側の作業もやってるんだけど
多方面から依頼が来て、指示を漏らしてしまった時のやっちまった感は凄い。
あまり重要な作業じゃなかったらいいもの
これがもし基幹業務に影響を与えるようなものだったらと思うとガクブル。
上司や部長の指示忘れを批難できないわ。

 
Amazonで復活のFのブルーレイの予約が始まってたので予約した。
結局DVD/BDで見るというオチになったかー。
まぁそうなるんじゃないかとは思ってた。
家族の中でドラゴンボール見たい人が俺しかいないのでしょうがないw

 
これにて前期アニメ全て視聴完了!
残りのやつの最終回書く。

Fate/stay night UBW 25話(最終回)

エピローグは士郎と凛がイギリスの魔術学園でイチャイチャ・・・
と思いきやルヴィアー!!しかも士郎に好意寄せてるー!!
まさか彼女が出てくるとは思わなかった。
プリズマイリヤと間違えてませんか?

この三人によるドタバタラブコメもいいかもしれんな。
完全にFateの世界観崩しそうだけどー。

ufotable版Fateも面白かったであります。
そして番組の最後で劇場版の告知キター!!
おおおHeaven’s feelルートも映画でやるのか!
桜ファンはテンション上がっただろうなこれ。

 
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 13話(最終回)

ん?進撃の巨人かな?
というわけでラストはみんなで力を合わせて階層主とのバトルでした。
この巨人は人を食わないので良心的。
ラストはベル君がやってくれました。

ダンまち終わったー。
青い紐でやたら騒がれた作品だったけど、ブームが去るのも早かったな・・・。
最終回を話題にしてるところ少ねぇ。
まぁ確かに特にメチャクチャ面白いとは思えなかった。
ヘスティアは確かに可愛かった。

 
響け!ユーフォニアム 13話(最終回)

さぁコンクールだ!!北宇治の猛特訓の成果を見せてやれ!
演奏シーンはさすがに気合が入ってます。
「さぁ練習の成果を発揮しよう!」というより
「絶対に全国行ってやるぜコンチクショウ」というオーラですわ。
スポコンですよスポコン。

そして結果は・・・おめでとおおおおおおおおおおおおお!!
さすがにこれは感動した!
なんというか表情の見せ方が素晴らしいの一言。
「どっちなの?どっちなの?」って食いついてみてしまったわ。
演出勝ちですねこれ。素晴らしいアニメでしたわ。


チャンピオン(31号)の感想

・刃牙道
武蔵が関ヶ原の合戦の回想をする。
この時の武蔵はまだ若く、それでも強いけど天下無双というわけではなかった。
矢に撃たれ傷だらけになりヘタすりゃ死んでるレベル。
つまり烈はそれぐらい強かったって事ですね!
このセリフで徳川さんも少しは報われただろうか。

・実は私は
痴女オブザデッドはともかく
未来なんて知らない方がいいんですよ。

・弱虫ペダル
この強がり感が既にやべーっすわ。
ハコガクも黒田回収してここから本気っぽいし、ピンチの気配がするね。

・鮫島、最後の十五日
宝玉光も一緒になってちゃんこ食うのかよw
あんなに憎まれてたのによく誘ったなぁ。
メンタル弱くて泣いちゃうのにワロタ。

・囚人リク
脱出への僅かな糸口を発見!
なるほど火災が起きれば排煙口が開き、そこから脱出すると。
開けばの話だけどね・・・。

・イカ娘
子供なんて仲悪くてもそれは一瞬の事なんだよ。

・兄妹 少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿
蛍が大人気になっちゃってまぁ。
一躍探偵として有名になっちゃったじゃん。

・マジカロマジカル
やっぱり怪物化しちゃったかー。
ちょっとの心の隙を突かれるね。
喪黒福造に心のスキマ埋めてもらえよ。

・辻浦さんとチュパカブラ
ツンデレかデレデレかどちらを選ぶ!?
いやー恋愛経験の無い人にとっては究極の選択ですねぇ。


出る番組間違えたんじゃないの

昨日テレビつけたらSASUKEがやっていて
しかも金朋先生がチャレンジしていたんだよ!!
金朋先生何やってんの!!

SASUKEやってる事も知らなかったのでさすがにビックリしてしまった!
なんか金朋先生が普通に有名人になっていて違和感だぜ!
ちなみに彼女は第1ステージの一番最初のところで落ちました。
本当に何で出場したんだよ!!旦那の方でええがな。

 
アニメ血界戦線の最終回が放送延期ってまさか落とした!?
そして今期の新アニメGOD EATERは1話が放送延期。
これを聞くとアニメ業界はやはりとんでもなく過酷なんだなと想像しちゃう。
SHIROBAKOはまだ可愛い方なんや!!

 
アニメ感想

食戟のソーマ 13話

ソーマは2クールアニメなのかな?
って事は秋の選抜編までやってくれるに違いない!!

次の合宿の課題は朝食のビュッフェに出す卵料理作り。
これお子様で食べれるような小さな玉子焼きを200食用意するとかじゃダメなのかなw


マガジン(31号)の感想

・ACMA:GAME
潜夜の能力は物体テレポートだったのか。
仮面ライダーウィザードのアレだね。
しかし毛利がそれで動揺するかな?

・はじめの一歩
バイソンは強いんですよ。
鷹村がそれを認めてないように感じる。
それは焦りというやつなのでは。

・リアルアカウント
おいおいユウマはそれは厨二病って言うんですよ。
ちょっと恥ずかしいぞこれ。

・風夏
なんだよ炎上目的じゃないのかよ紛らわしい事しやがって!
ファンなら堂々としてなさい!

・生徒会役員共
ナルコ先生の姿勢ネタの4コマ目は一体どんな体勢になっているのかすげー気になる・・・。
なんで上の方まで顔が出ているんだ。

・UQ HOLDER!
雪姫(?)との楽しい日々も束の間。
なんか最後の方でデレて違和感が凄い。

・煉獄のカルマ
あーこれはやっちまったな。
どんな理由があってもこれはアウト。


サンデー(31号)の感想

・なのは洋菓子店
言葉(ことのは)に反応してしまった。
かーなーしーみのー。

・ハヤテのごとく
桂姉妹対決はぶっちゃけ割とどうでもいいです。
二人ともそんなに興味ないし。

・トキワ来たれり
ソーサリアンはみんなロリって事でFAですか?
アリア狙われ過ぎでしょ。

・絶対可憐チルドレン
兵部はどの部分を見てかなりヤバイと思ったんだろうか。
ネガティブ思考で世界がヤバイ。
もしチルドレンがそうなってしまったら、という事?


さぁはじまるぜ!

今日から7月か!!
メモにも書くけど、見てみる予定の夏アニメを箇条書き。

・アクエリオンロゴス
・城下町のダンデライオン
・WORKING!!!
・ドラゴンボール超
・下ネタという概念が存在しない退屈な世界
・ToLOVEるダークネス2nd
・うしおととら
・のんのんびより りぴーと
・戦姫絶唱シンフォギアGX
・Charlotte
・それが声優!
・実は私は
・空戦魔導士候補生の教官
・監獄学園
・アイドルマスター シンデレラガールズ 第2期
・Fate/kaleid liner プリズマイリヤ 2wei Herz!

特に楽しみなのはDB超、シャーロット、WORKING、うしとらあたりかなぁ。
モバマス2期ここに挙げてるけど、おそらく切るだろうなw
あとのんのんびよりも自分的にはそこまで・・・。
アクエリオンはどうなるんだろうか。EVOL級の面白さを期待しちゃうよ?


2015年7月の自分用メモ

■漫画■

7/3(金)
・ONE PIECE 78
・トリコ 35

7/25(土)
・咲-Saki- 14

■ラノベ■

7/24(金)
・ノーゲーム・ノーライフ 7

■ゲーム■

(特になし)

 
続いてアニメ

■地上波■

7/2(木)
・26:35 テレビ愛知 アクエリオンロゴス
・27:20 CBC 城下町のダンデライオン

7/4(土)
・25:50 テレビ愛知 WORKING!!!

7/5(日)
・09:00 東海テレビ ドラゴンボール超
・26:05 テレビ愛知 下ネタという概念が存在しない退屈な世界

7/6(月)
・24:00 BS11 ToLOVEるダークネス2nd
・26:35 テレビ愛知 うしおととら
・27:05 テレビ愛知 のんのんびより りぴーと

7/7(火)
・26:05 テレビ愛知 戦姫絶唱シンフォギアGX

7/8(水)
・27:01 CBC Charlotte

7/9(木)
・24:30 BSフジ それが声優!
・26:05 テレビ愛知 実は私は

7/10(金)
・27:00 BS11 空戦魔導士候補生の教官

7/11(土)
・26:20 テレビ愛知 監獄学園

7/17(金)
・24:00 BS11 アイドルマスター シンデレラガールズ 第2期

7/25(土)
・27:00 BS11 Fate/kaleid liner プリズマイリヤ 2wei Herz!

 
■曜日別一覧■

・日
09:00 TTV ドラゴンボール超
26:05 TVA 下ネタという概念が存在しない退屈な世界

・月
24:00 BS11 ToLOVEるダークネス2nd
26:35 TVA うしおととら
27:05 TVA のんのんびより りぴーと

・火
26:05 TVA 戦姫絶唱シンフォギアGX

・水
27:01 CBC Charlotte

・木
24:30 BSフジ それが声優!
26:05 TVA 実は私は
26:35 TVA アクエリオンロゴス
27:20 CBC 城下町のダンデライオン

・金
24:00 BS11 アイドルマスター シンデレラガールズ 第2期
27:00 BS11 空戦魔導士候補生の教官
27:12 CBC 食戟のソーマ

・土
25:50 TVA WORKING!!!
26:20 TVA 監獄学園
27:00 BS11 Fate/kaleid liner プリズマイリヤ 2wei Herz!


妖怪のせいです

マッピー君からこんな画像が送られてきた。

なんか浮いてる

なんか浮いてる!こ、これがオッパイオバケか!
なんなの?石戸霞なの?妖怪のせいなの?

ちなみにオリジナルはこれ。

元画像

まぁおそらく画像ロード中に処理が止まったんだろうけど
何で胸から表示する仕組みになってるんだよ。新手の痴女かよ。

似たようなものでボーイフレンド(仮)のバグとかあったね。
あのバグは凄まじくて画像見てるだけでも笑い転げるw

 
アニメ感想

ハイスクールD×D BorN 12話(最終回)

リアス改心までの流れは完全にシリアスだったな。
てっきりどこかでおっぱいが絡んでギャグっぽくなると思ったのに。
「リアスは自分の事を部長ではなく名前で呼んでほしかった」という
ちっぽけなワガママがこんな事態を招いてしまったなんて・・・。
イッセーは責任取るしかないな!

 
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 13話(最終回)

少年少女の青春ラブコメは果たしてこれで良かったのか。
ラブコメというより本物探しの旅になってましたな。
答えなんて誰も分からないけど、分からないままで
ずーーっとこの関係を維持したらいいんじゃないかな。


ファイアーエムブレムif プレイ日記 1

始めるに当たり、まずはシステムのおさらいをしなきゃと思って説明書を熟読しようと思ったけど
パッケージ開けた瞬間「説明書は電子版を見てね」的なペラ紙が入ってた。
もう紙の説明書も付けてくれない時代なのか!!

電子版説明書やネットとかの情報を見てたけど
武器使用制限なし、武器相性の変更、難易度調整など、
昔のFEからは結構変わってるんだね。

さて、初プレイ。ちなみに「白夜王国」の方を買いました。
難易度はノーマル、モードはカジュアルで。
ヌルいかなーと思ったけど、まぁこれでいこう。
途中からハードに上げる事ってできるの?

 
ストーリーは白夜王国と暗夜王国が戦争してる中
主人公は暗夜王国の王子として義兄弟達に囲まれて過ごしていた。
ある事がきっかけで白夜王国に捕えられたが、
そこで主人公は実は白夜王国の生まれの王子である事が分かり
幼少から育ててくれた暗夜王国の家族と、
ずっと心配してくれた白夜王国の家族との間で揺れ動く的な感じ。

要は白夜の家族と暗夜の家族で主人公の取り合いですよ。
どっちも兄、弟、姉、妹がいるからあっちこっちでお兄ちゃんお兄様言われて
もうこの時点でハーレムだよね。主人公すげーモテモテ!

6章の終わりで白夜と暗夜どっちに付くかのルート選択を迫られるが
白夜王国版なので白夜ルートしか選択できない。
もう片方はDLCという扱い。
ちなみに暗夜の方が難易度は高いとのこと。

 
ルート選択までの1~6章はぶっちゃけチュートリアル。
とは言っても考えなしに突撃するとあっさりゲームオーバーになるし
簡単に攻略できるようになってないのがファイアーエムブレム!
まぁ主人公がある程度育っちゃうと無双しだすんだけどね・・・。

相性、攻陣/防陣、竜脈などのシステムを一つずつ頭に叩き込むが
ちょっとビックリしたのがギャルゲーのごとく絆を深めるシステムがあって
攻陣/防陣で関係が深まるのは分かるんだけど、
自分の部屋に呼び込んでタッチペンでナデナデするのはちょっとアレですよ!
ちょっとこれ電車やバスの中じゃやりにくいって!
どきどき魔女神判じゃないんだからさw
しかも結構めんどくさい。このおさわりシステムは果たしてFEに必要だったのか・・・。