チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

荒野と口笛

週末にまた寒波が来るんだってさ。
これは試練だ!朝寝坊に耐える為の試練だ!
寒波よりカンパして欲しいです。

PSアーカイブスでワイルドアームズ買っちゃった!
600円ちょいだったのでコンビニで1000円分のPSストアチケット買ったんだけど
ウォレットに2500円分ぐらいあってちょっとビックリ。
あれ、なんでそんなにあるんだっけ。
CoD:BO2のDLCを買った時の余りがまだ残ってたのかな。

PSPにもDL完了!
よーしちょっとだけ遊んじゃうぞー!

 
アニメ感想

結城友奈は勇者である 9話

勇者システムは自害すらできないのを東郷さんが証明。
死ぬまで戦えって事か。死ぬ事すらできないけど。
風の怒りももっともである。
大赦って何なの?年端もいかぬ少女を生贄に捧げて戦わせたいの?
それとも勝手に神にして彼女らを称えたいの?
行けー!風先輩!大赦なんかぶっ潰せ―!

でも友奈が止めた。勇者部のおかげでみんなと会えたからだと。
いやーでもそういう問題じゃない気がするんですけど・・・。
この身体を受け入れてるってある意味凄いな。
立派な志というか、もはやこれは信仰心ですわ。

 
Fate/stay night UBW 9話

学校での士郎と凛のやり取りを見ていると
二人は付き合ってるようにしか見えないですね!
二人はそういう所に全く触れてないけど気にしてないんだろうか。
魔術師はメンタルもタフですね。

一成がキャスターのマスターかどうかを確かめる為に、無理矢理服を脱がす。
ひぇーなんという一部の人歓喜な展開・・・。
もうちょっと穏便な方法は無かったんだろうかw
一緒に銭湯に行くだとかさー。
間柄によっては怪しまれるかもしれん。

UBWはミステリ要素が強いですね。
聖杯戦争殺事件、犯人は誰だ!的な。
金田一君でも呼ぶか。


スマホでやる音ゲーのきつさ

Cytusプレイ日記

HARDを埋めている最中。
チャプター6までは全部やった。
今のところ問題なく全部クリアできてるな。

ただ、レベル8以上になるとスコアはBランクがほとんど。
ビマニだと初見の方がスコアが高くなるのはあるけど、
Cytusの場合、初見で見たことない譜面パターンが出てくる事があるので
そうなるとどうしてもスコアを落としてしまう。
何度かやればAランクもすぐに取れるとは思う。

HARDのレベル9もクリアだけなら簡単だね。
IIDXで六段ぐらいあれば多分クリアはそこまで難しくないと思う。
レベル9でも高難度と呼ばれるL2やFDはまだ未プレイだけど
自分の腕でどこまでできるのかが楽しみだね。

とりあえずはHARD全曲やって、それからMM狙いでいく予定。
気に入った曲紹介はそれから書こう。

 
ガンダム Gのレコンギスタ 11話

アメリアもキャピタルアーミィも宇宙へ!
宇宙戦争勃発とはまさにタイトル通り。
アーミィの新型MSマックナイフ出陣。乗ってるのはマスク部隊だ!
マスクさん連敗続きだけど「マスク!マスク!」コールが溢れる程に慕われている。
これがカリスマかッ!!

アメリアの大統領は「キャピタルアーミィ余裕だしw」と強気だけど
その自信はどこから出てくるんだ。
あんたの息子さん(クリム)の活躍は正直微妙ですよw
マスクにもベルにも一本取られまくりですよ!

んで宇宙戦だけど、どうやら宇宙での戦いには皆慣れていないようだ。
宇宙用バックパックを装着したGセルフが無双してた。
やっぱりGセルフはすげー!マスクまた負けたw
マスクよくクビにならないな。


マガジン(2+3合併号)の感想

・アホガール
娘には、サンタさんはいないって事を始めから教育しようと思った。

・神さまの言うとおり弐
高いのに頑張るねー。
時計はOCLOCKまではいいのか。

・煉獄のカルマ
こんだけ人の為に行動できる奴がどうして自殺したんだか。
ループしてメンタルが強くなったか。

・はじめの一歩
まずは間柴の試合から。
千堂とくだらんケンカして既に血が・・・。
それぐらい処置しておけよ!セコンド何やってんの!

・ACMA:GAME
籠球果実(バスケットフルーツ)というゲーム名を見て
てっきりフルーツバスケットみたいなルールだと思った。
なんかダウトみたいなゲームだな。

・生徒会役員共
タカ君は今回はのんびりできるね!

・風夏
今度は三笠に声をかける優だった。
でも断られたーーー!!三笠は父の会社を継ぐ方向でいくようだ。
あーだけど無理してる感じがスゴイ。彼は説得すれば戻りそうだな。

・UQ HOLDER!
三太がUQホルダー入りしました。
刀太は色恋よりも男の友情優先なので狙ってもムダですな。


安物はいかんわ

USB機器を電源で充電するアダプタが壊れた。
買ってまだ2ヶ月ぐらいなのに・・・。
USBの口が4つあっていいなと思って買ったのに、やっぱりメイドインチャイナの安物はいかんな。
Amazonのレビューでもすぐ壊れたという報告があった商品なので仕方ない。
保証期間あったっけコレ。

 
アニメ感想

俺、ツインテールになります。 9話

全くヒドイ話だぜ。
イースナのストーカー気質が招いた事件だったわ。
トゥアールもこういう人間関係のもつれはきっちり清算してから来てください!
テイルレッドはただ巻き込まれただけです。

メガネ属性はまぁ嫌いじゃないけど、何か好きな属性とセットじゃないと萌えないなぁ。
なので俺は完全なメガネ属性ではないと言い切れる。
つよきすでなごみんのメガネを取る取らないオプションがあるけど
俺は取らない派でした!

 
甘城ブリリアントパーク 9話

パークの仕掛けが壮大すぎて迷惑極まりないレベル。
なんなの?親でも殺されたの?

それはさておき、四精霊のコンビネーションを鍛えようという話。
俺も薄々感じてたんだよ。こいつら実は仲がよくないって。
コボリーはダンスが苦手なのに何でダンサーやってんだよ!
なんか無理矢理やらされてるんじゃないのかと思った。
甘ブリはブラック企業。

試練を乗り越えて結束力が強まった!
結果、動員数に大きく貢献したね。
久々にまともな効果を見たw


サンデー(2+3合併号)の感想

・トキワ来たれり
忍者カナタが仲間になった!
でもロボ君が万能すぎて正直彼一人(一体?)でもいいのではと早速思ってしまった。
オーバーテクロノジーすぎるもん。

・ハヤテのごとく
動画甲子園とかそんな企画あったな。俺は忘れていた!
だって正直どうでもよかったんだもん。

・絶対可憐チルドレン
松風君はやっぱりシロだね。
あの兵部ですら手こずらせている。
まぁ兵部は遊びにつもりなんだろうけど・・・。

・ノゾキミ
これ食えちゃうね。みんなまとめてね。
キミオは本当に勿体ない事をしているよね。


おかえりPSP!

俺のPSPが戻ってきた!
中身見たらおねティとおねツイのOPが入っていたので間違いなくわたしのです!
うおーーーよくぞ無事でいてくれたよ!2年半ぶりだよ!
もうチュッチュしまくりですよ。
実際にはしてないけど!

これでFFTとDJMAXポータブル3の続きもできるな。
前にも書いたけどPSアーカイブスでWAも買っちゃおう!

あと、PSPで録画したアニメを見ようかな。
毎日毎日スマホで見てるとバッテリーの寿命を早めそうな気がしてならない。
というわけで実施してみたんだけど、PSPにアニメを移すのが結構めんどくさかった・・・。
スマホの場合、mp4にエンコードしたアニメを共有フォルダに入れて
スマホからwi-fiで共有フォルダにアクセスしてコピーしてるので、PCの接続の手間が省けた。
でもPSPだとどうしてもUSBで繋いで~みたいな事をしなくちゃいけない。
PSP向けのファイルエクスプローラアプリはあるんだろうか。

 
アニメ感想

テラフォーマーズ 10話

アドルフさん乙。というか第五班乙。
ゴキブリが銃乱射したり、投石攻撃するとなんか笑えるw
知能がありえん程に進化しすぎだろ!と。
心臓マッサージとかもっとありえん。

 
SHIROBAKO 9話

最終話の絵コンテがいつまでも上がらない!
どうすんのよマジで!という状況。
本田さんマジで胃がぶっ壊れちゃうんじゃないのか。

シナリオライターの舞茸しめじさんに相談したらアイデアが沸いた監督だった。
舞茸さんかっけええ!!監督のポテンシャルをあっさりと引き出した!
これモデルは誰っすか?名前の雰囲気で真っ先に思い付いたのは奈須きのこだけど、
貫禄からしてもっと大御所ライターな気がするわ。

CGの道に進んでるみーちゃんは車のCGばっかり作らされるのでげんなりしていた。
言っておくけど同じ事をずーーっとやらされるのは仕事によくあることなんだよね。
まともに仕事があるだけマシだよ。ずかちゃん見てみろよ・・・(涙)


艦これ プレイ日記 13

1週間に1~2回ぐらいしかやらんけど、まぁ地道にレベリングしてますよって事で。
艦隊司令部LVも40になりました。
そろそろ部屋も改造してあげたい。
購入した家具は布団だけだよ!

プレイしたら一度は3-2に挑戦して、大破or羅針盤によって泣いて帰るパターン。
まだまだクリアは遠いかなーと思っていたけど
気付いたらエリート艦を普通に撃破できるぐらいになっていた。
夜戦なんか凄まじい火力になる。お、これはいけるんじゃね?

ということでそれなりに意気込んで挑戦。
一度目は羅針盤に嫌われて終了。でもまだ駆逐艦達は元気。
二度目のスタートは南ルート。初戦はなんなく突破。
二戦目が心配だったけど、一人が中破したぐらいで抜けた。
さぁラストの羅針盤!この思い、ボスまで届け!届いたーーーーー!!

ボス艦隊はさすがに頑丈。なかなか沈まない。
エースの島風と雪風が頑張って何隻か沈めてくれた。
昼戦が終わって状況を確認し、夜戦で勝利できると確信。

んで夜戦は期待通り、物凄い勢いで駆逐していく。
さすが駆逐艦!その名に恥じない活躍ぶりだぜ!

3-2

カットインも入ってトドメ。
そんなわけで勝利したのでした。3-2突破したー!!
ようやくこれで先に進めるわ。

ちなみに駆逐艦だけど、平均レベルは30↑かな。
装備は魚雷と10cm連装高角砲がメイン。
まぁどうしてもこのあたりになってしまう気がするわ。


安倍ちゃんみっけ

安倍総理が名古屋に来て、同党候補の応援演説してた。
その時近くにいたので見れた。安倍総理を実際に見るのは初めてだな。
さすがに総理クラスになるとすげー人だかり!老若男女問わず!
駅前で演説してる一般党員とはワケが違う。

スマホでパシャパシャやってる人も多く、これツイッタとかに載せるんだろうな。
そしてその中に俺の顔が写りこんでしまうのもあると。
というわけでエキストラ料としてギャラをください!

【PSX】PS4版『ファイナルファンタジーVII』がリリース決定、紹介トレイラー

うおおお遂にスクエニの切札であろうファイナルファンタジー7がきたあああああ!!

・・・ってそっち?

リメイクじゃねぇ!これただのリマスターだった!!
つまり移植ですよ移植。
違うんだよ俺が求めているのはそれじゃないんだよ!
今のCGクオリティーのFF7が見たいんですよ!
このガッカリぶりは外人4コマのネタに非常に相応しいと思いました。まる。

 
アニメ感想

寄生獣 セイの格率 7話

宇田さん登場。シンイチと同じ境遇の人だけど、宇田さんの場合はアゴにパラサイトがいる。
脳を乗っ取られないと仲良く共存するんだなw
同じ境遇の人がいるだけでもシンイチにとっては凄く安心するだろうな。
特に今のシンイチは「母のカタキ、コロス」と暴走気味になっちゃってるから・・・。

宇田さんと協力してシンイチの母もどきと戦う。
肝心のミギーは眠っちゃったけど、
ミギーと同化しつつあるシンイチはパラサイトと戦える程に強くなっていた。
やべーシンイチやべー!まさにヒーロー誕生って感じ。右手は怖いけど。

最後にトドメを刺したのは宇田さんだった。
あの化物はもう母親じゃないけどやっちゃうのはまずい気がすると。
宇田さんマジ良心。シンイチのメンタルも守ったわ。

 
クロスアンジュ 9話

うわー何この胸糞展開。
ヒルダはお家に帰れたけど、大好きなママから拒絶されてしまった。
もう一人生んでその娘に「ヒルダ」と名付けて可愛がるとか・・・。

ヒルダママ「あなたなんか生まれてこなければよかったのよ!」

それ言っちゃダメだってホント。あぁキッツイ、キッツイよ!
俺はこれでヒルダを完全に許した。ゆかりんをイジめる奴は許さん!

そしてアンジュの方は何とか王宮に辿り着いたけど、シルヴィアは罠でしたー。
せっかく抜け出して戻ってきたのにこの仕打ち。また胸糞。
あーマジ滅びろこの国。ドラゴンに襲われればいいのに。
そういえば最初にシルヴィアの通信を受けたのはモモカだったよな。
まさかモモカも・・・?


スーパーヒーロータイム感想 2014/12/7分

烈車戦隊トッキュウジャー 第39話「終わりの始まり」

明がシュバルツとの約束を果たす時がきた。
彼は自分の仕事をトッキュウジャーに託してシュバルツの部下に戻ったのだった。
本当に行ってしまったのか。
戦隊の仲間同士が戦わなきゃいけなくなるという状況は正直あまり見たくない。
そういうのは仮面ライダー龍騎や鎧武でたくさんです!
ってアレは最初から仲間ですらなかったかw

ノア夫人の作戦は闇を無駄使いして皇帝の闇を弱めよう作戦。
グリッタ嬢がだんだんと表に出てきている。
時は来た!って事でノアとシュバルツが全力で動き始めた!
シャドーラインの内部のゴタゴタを見ると、トッキュウジャーいらないんじゃなかな、とさえ思えてくる。

 
仮面ライダードライブ 第9話「どうすればクールボディになれるのか」

新しいフォーム、タイプ・テクニックはクールにならないといけないらしい。
パッションが必要なタイプ・ワイルドとは対称的だな。
んで進ノ介は装着できず。
キザ=クールじゃないと思うんだぜ!
仮面ライダースカルをお手本にすることをオススメする。

電気による火災事故が起きた。
現場付近でどんよりが起きたので特状課が調査する。
どんよりが起きたらどんな現場でも飛び込んでいかなきゃいけないのかな。
もはや何でも屋じゃん!

まぁロイミュードの仕業って事でわかりやすい事件だった。
子供を拉致るとか非道い事したけど、キレた進ノ介が逆にクールになってタイプテクニックへ。
物凄い精密動作が可能なフォームだ。タイヤは胸に付いているけど斜め掛けじゃない。
緑色が強くてバッタみたいだわ。まぁ初代ライダーはバッタですけどもw

 
ハピネスチャージプリキュア! 第43話「ぶつけあう想い!ラブリーとミラージュ!」

キュアラブリーvsクイーンミラージュだ!
究極の三角関係バトルが始まろうとしている。
ちなみにブルーはあっさりミラージュに縛られて宙ぶらりん。
なにこの神よわっ!役に立たねぇ・・・。

戦いながらラブリーはミラージュの本音を聞き出そうとする。
本当はブルーが好きなんだろ。とっととゲロっちゃいなよ。
要約するとそんな感じ。

ラブリー「私はブルーのことが大好きなんだからーーー!!」

うわあああ遂に言っちゃったああああ!
誠司君完全敗北のお知らせ。
この場に誠司がいなかった事が救いだな。
あやうく新しいサイアークが生まれるところだったわw

改心しかけたと思ったらディープミラーが無理矢理ミラージュを戦わせる。
もう身もボロボロなのになんてことだ。
幻影帝国はブラック企業です。

イノセントでミラージュを癒した。
ブルーもやっと本当の気持ちをミラージュに打ち明け、一件落着な感じ?
それを最初っからやっていればこんな事になはならなかったんだ・・・。


ジャンプ(2号)の感想

・ニセコイ
連載三周年ですって奥さん!
修学旅行が始まるんだけど、まぁいつもの展開になるんだろうな。
またキムチ事件が起こるぞ!

・食戟のソーマ
何だかんだで創真が気になるんだろw
黒木場は何だかんだでお嬢を慕ってるんだなと思った。

・学叫法廷
バラバラになったスズキ君は違うスズキだった!なんだってー!
黒幕は先生かよ。ちょっとE組行った方がいいんじゃないですかね。

・E-ROBOT
あれだな。色気部分は薄い本の方に期待するしかないんだな。

・暗殺教室
遂にスーパー理事長自らおでましか。
A組の授業っぷりがキチガイすぎるwww

・トリコ
あれはポイズンドールだったか。
でも猿王に全く歯が立ってなかったというか、向うはただ遊んでいたレベル。
次元が違いすぎるのでトリコ達も「猿武」を身に付ける為に修行しましょうという流れに。
ここでまた修行かー。ちゃっちゃと終わって欲しい気もするけど、またインフレが起こるな。

・もめるひと(読切)
悪霊退治系漫画かと思ったら、幽霊のおっぱい揉んで心霊現象を解決するという
頭のネジが取れてる漫画だった。
ぶっちゃけこっちの方がE-ROBOTの10倍はエロイ。

・斉木楠雄
斉木は事前に燃堂達に会わないように回避できないものなのかw
超能力者も天の悪戯には勝てないようです。

・卓上のアゲハ
黄金の継承者強いね。
まだ連載始まって間もないけど、スーパーテクニック出しまくりだな。

・ブリーチ
何でも黒に塗りつぶす能力だって。
漫画のベタも楽になるね!