チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

2012年2月自分用メモ

■漫画■

2/3(金)
・ONE PIECE 65
・NARUTO 59
・SKET DANCE 22
・トリコ 18

2/8(水)
・範馬刃牙 33

2/17(金)
・魔法先生ネギま 37
・もし高校野球のマネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 2

2/27(月)
・Angel Beats! -Heaven’s Door- 3
・リトルバスターズ! 4

■ラノベ■

(特になし)

■ゲーム■

2/2(木)
(PSP)フォトカノ
(PSVita)ラグナロクオデッセイ

2/14(火)
(3DS)NEWラブプラス


今週のサンデー(9号)の感想

・銀の匙
八軒はやはり勉強する姿が一番合ってるな。
ベーコンは正直おいしそう!

・境界のRINNE
これが本当の鬼嫁か…。
どこも苦労しているんだなぁ。

・ケンイチ
師匠が到着し、ここから激しい戦闘になるな。
拳魔邪神は一体どこまで戦えるんだろうか。

・神のみぞ知るセカイ
ヴィンテージが動いた!ちひろと歩美はポカーンだろうな…。
いいタイミングでハクアが登場しやがるぜ…。

・月光条例
何このフェイスフラッシュは。
ただひたすら殴り合いが続くのかな。

・絶対可憐チルドレン
ここまでが兵部に起こった出来事かな?
まどかみたいな存在になっちゃうんじゃないのかw

・はじめてのあく
正義の味方もツライんだよ。


出演禁止

とらのあな行ったらゆるゆり1巻が・・・

アッカリーン・・・

アッカリーン…

店員もよく分かっているねwww
ほんとアッカリーンはいろんな意味で愛されているなぁ。

 
【アーマードコアV】職人の本気 エンブレム・デカール画像まとめ

エンブレム作成機能があると聞いて、やっぱり職人が現れると思ったわw
絵を描く方法は予め用意されている図形を組み合わせるだけです。
それが余計に職人達の魂に火をつけるという結果に…。
Forzaのときといい、やっぱりすげぇw

 
ゴクジョッ 第1話配信

こ、これが噂のゴクジョか…。
これはエロで放送中止になったというより、ひでぇ下ネタの所為で放送中止になった感じだわw
でもこれぐらいだったらAT-Xでは余裕で放送してるレベルだな。

 
アニメ感想

ミルキィホームズ2期 4話

これはもはや寝相というレベルを超えている。
起きているときより強いんじゃないのか。

エリーなに想像してんだよ

この4人の中で一番えっちな子はエリーだな間違いない!
一番恥ずかしがりやのクセにこいつめハハハ。


東方神霊廟 プレイ日記 4

もう先週の話になるんだけど
霊夢と魔理沙でノーコンティニュークリア達成!

大体のパターンさえ掴めばこっちのもの。
正直パターンが完璧じゃなくてもクリアはできてしまう。
何故なら完璧なパターンで攻略すると残機が4つぐらい余ると思う。
霊夢クリア時は残機0、ボム1の状態だった…。
危ない危ない。

いつも迷うのは突破率が7割ぐらいの弾幕はボムった方がいいのかそうでないか。
やや安定してるけど、油断はできないという状況。
いつでもボムる準備はしてあるけど、やっぱり事故って起きるんだよね。
ボタン押しても時既に遅しという状況が多い。
でもあっさりボムっちゃうのはなんか勿体無い気もするしプライドもある。
この考えがいけないのは十分に分かってるつもりw

どの作品でもそうだけど、道中での事故が一番悔しいと思っちゃうね!
えぇーそんなところに弾あったのかよ!みたいな。
そして泣く泣く最初からやり直すというパターン。


今週のマガジン(9号)の感想

・はじめの一歩
板垣がリズムに乗ると冴木を上回るらしい。
えぇーせめて互角だろ何言ってんだよ!

・ネギま
さようなら…神楽坂明日菜…。
本当にお別れしちゃうのかよ…さすがに寂しいなぁ。

・コードブレイカー
なんだかんだ言ってもみんな平家先輩を仲間と認めているんだよ。
ホントこの人は面白いからなぁ。

・エデンの檻
残念ながら俺もりおん>>>>>>瀬川でございます。おっぱいは重要だよ!
それはおいといて、アキラと矢頼が本当に始まりやがった。
でもアキラなら、アキラならきっとなんとかしてくれる!

・ブラッディマンデイ ラストシーズン
加納さんキタアアアアアアアア!!
みんな生きてたあああああああああああ!
お、俺は信じていたんだからねっ!

・生徒会役員共
マスクの下でニヤニヤしちゃうスズがかわえぇ…。

・エアギア
空がATにバッテリーを入れた。ついに本気を出したってことだ。
まるでフリーザの最終変身かのごとく、圧倒的な強さになった。
なんだよこれ…。


知らずにダメージ

朝から左のこめかみが痛かった。
なんだろう、寝違えたのかな。変な夢も見たしね。

夢の内容は、室内でやるようなパルクール(分からない人はググって)競技に参加し
走ったり跳んだりして建物内を駆け巡るというもの。
ラストが爆発オチというとんでもねぇ夢だったわw

それでゴロゴロしてどっかにぶつけたのかもしれない。
明らかにタンコブみたいなものができてるしね。
あーもうちょっと広いところで寝たい…。
部屋に物を置きすぎなのもいけないんだけど!

ラノベ 『IS (インフィニット・ストラトス)』 打ち切り確定!?

ありゃまーとうとうやっちまったかー。
なんというかしょうがない部分があるというか・・・。
作者が亡くなられて打ち切りならまだしも、これはファンの人は相当残念な話だよね。

 
アニメ感想

機動戦士ガンダムAGE 16話

第一部から25年後。
フリットの息子アセムが主人公の第二部が開始。

おっさんフリット

フリット老けたなぁ…まぁ25年も経ってるから当たり前か。
しかし緑色のヒゲというのがどうも違和感があるw
今は司令官という立場にあり、見事大出世だ。
だがヴェイガンへの憎しみは未だ消えていない。
エミリーという妻がいて、子供も二人いるのに、復讐に取り付かれたままだ。
家族サービスはしているみたいだけど、あまり会えてないようだ。

アセム・アスノ

アセム・アスノ初登場!
フリットと違ってケンカの腕に自信ありのやんちゃボーイ。
MSの技術もあるみたいだけど、フリットほどではない。
まぁアスノより若いときにガンダム作っちゃった天才だから仕方ない。

ゼハート・ガレット

アスノが通う学校にゼハート・ガレットが転校してきた。なんかウルフそっくりだな。
ガレット…魔少年デシル・ガレットの関係者なのか?
彼はヴェイガン所属の少年だ。目的はスパイか。
間違いなくキーパーソンとなるだろう。

ロマリーちゃんぺろぺろ

第二部のヒロインであろうロマリー・ストーン
いやー可愛いじゃないかw花澤花菜ボイスがさらに可愛さを引き立てている!
コロニーにヴェイガンが襲ってきたときにアスノに救われるのを見て
第一部のユリンみたいな展開のようで一抹の不安を感じずにはいられない…。

第二部のガンダム!

父フリットから託されたAGEデバイスを使い、馬小屋に隠されていたガンダムが機動!
でも弱い。そりゃーヴェイガンも改良されてるし、アセムも未熟だしなぁ。
どうにかして倒したが、これから先が不安だ。
あとなんでガンダムを隠していたんだろう。量産しようとは思わなかったのかな。


マルモリ

会社でよく「マルマルモリモリ」って単語が聞こえてくるから何のことだと思ったら
有名子役、芦田愛菜と鈴木福が歌った歌なのか。
やべぇ・・・世間でこれ知らないと超時代遅れらしい・・・。
世間に目を向けないと何が流行るか分からんねホント。

土曜の日記で書いたネズミーに訴えられたの件。
あれ詐欺だったそうだね!おっかねぇ…。

 
アニメ感想

キルミーベイベー 2話

クマーーー!
やすな「どうにかしてよソーニャちゃーん!」

果敢に立ち向かう!
ソーニャ「てやあああああああっ!」

逃げたw

逃げんなwww

プロの殺し屋でも自然の熊はダメなのですか?
あれ普通に熊登れそうな気がするぜ。

あーキルミーおもしろすぎるわ。
4コマ系なのにどうしてこうも見入ってしまうんだろうか。
OP、ED共に電波なのも良い。


今週のジャンプ(9号)の感想

・恋染紅葉(読み切り)
なんか本当に新人なの?ってぐらいにうまいので気になった。
うおーすっごいド直球のラブコメ漫画だけど、女の子が可愛くてドキドキさせられるね。
しかしジャンプよりマガジン向けだなーと思ったw

・トリコ
何故今になって時期ハズレのクリスマスネタをやるんだw
まぁいい話かもしれんけど、政策としてはあんまりやっちゃいけないような気がする。

・ワンピース
ナミさんは相変わらずお美しい!
「新世界」突入でまたとんでもないことになるんだろうな。

・ナルト
尾獣達が大暴れ!まるで怪獣バトルだ。
ナルトと「クラマ」の活躍はワクワクする。

・バクマン
アニメ化が決定したのは・・・REVERSI!!
うおおおおおおおおおおおおおお!!

・ニセコイ
いざというときにカッコイイところを見せちゃうんだからっ!
今は小野寺一筋だけど、絶対三角関係に発展するな。

・めだかボックス
選挙管理委員長の言ったことは本当なのかしら。
思いっきり図星っぽい球磨川のリアクション見ると本当なんだろうな。

・べるぜバブ
記憶を戻したほうがいいのかそのままがいいのか悩む乙女なヒルダさんを見てしばらくニヤニヤします。

・ハンターハンター
あぁーパリストンだけは本当にわからねぇ…。
ロクなことは考えていないのは確かなんだけど、ホント読めないわ。
んで結局パリストンとレオリオの一騎打ちなんだけど
いくらなんでもここまできたらパリストンだろ…。

そしてゴンはいよいよ治るのか!?
イルミが興奮しちゃほどスゴイことが起きているようだけど…。

・鏡の国の針栖川
あぁそっか、松川のときがそうだったからなぁ。
切なくなるねぇ。


スーパーヒーロータイム感想 2012/1/29分

海賊戦隊ゴーカイジャー 第48話「宿命の対決」

レンジャーキーもゴーカイガレオンもバスコに奪われた。
この状況をどうひっくり返すんだゴーカイジャー!

ここで大活躍したのがナビィ。
なんとか抜け出し、ゴーカイジャーに位置を知らせる。
あとは海賊らしく乗り込みじゃああ!
ナビィの功績はデカイ!というかトリがいなかったらマジで詰んでた。

遂にマーベラスとバスコの決着のとき。
バスコに手も足も出なかったマーベラスがいつの間にか互角となっている。
タイマン能力は高いのかw それにしても手汗握る展開だぜ!

マーベラスは相打ち覚悟で技を繰り出す。
どっちも深い傷を負ったが、マーベラスは胸に忍ばせていたサリーの形見に救われる。
財布が銃弾を守ったという話はちょくちょく聞いたことあるね。
マーベラスが勝ったッ!

 
仮面ライダーフォーゼ 第20話「超・絶・磁・力」

ドラゴン・ゾディアーツよりも賢吾の方が気になる…。
ライダー部を放置して陸上部の女の子にアドバイスだ。
賢吾は何でも的確に助言できるんだな。
そりゃーあの女の子も惚れるわ。

絶賛ケンカ中の賢吾の考えを変えたのは流星。
「お前なんかどうなってもいい」という賢吾の言葉に流星が強く批判。
そのやりとりで友達が重体になった流星はつい反応しちゃったんだろうな。
まさかのお手柄ですよ。

お互いがお互いを思いやるゆえ、磁石の同極が反発し合うように相容れなかったようだ。
ということは賢吾も弦太朗のことを思いやっていたんだな。
彼の中にはとんでもないデレが隠されていた!

マグフォンを見つけてマグネットステイツに変身したフォーゼ。
肩に電磁砲を搭載したフォームだ。リミットブレイクは超電磁砲だ!
そしてゾディアーツを倒す。あ、ゾディアーツの正体は陸上部部長ね。
なんかヤツの正体とかどうでもいいような展開だったけどw

弦太朗と賢吾は仲直りしてめでたしめでたし。
薄い本のネタになりそうなぐらいの和解っぷりだわ。

 
スイートプリキュア♪ 第48話「ラララ~♪世界に響け、幸福のメロディニャ!」

前回でノイズを倒したが、石になった人達は戻らない。
バッドエンドになりそうな雰囲気だったけど
スイートプリキュアのテーマらしく「歌」で解決。
ハミィが幸せのメロディを歌ったら奇跡が起きて元通り!
トリオ・ザ・マイナーも邪悪な心が完全に消えてる。
文句なしのハッピーエンドだ。

こうしてプリキュアは再び加音町へと帰っていくのだった。
あれ、アコも連れて行くの。もう戦う必要はないだろw
悲しみの結晶・ノイズもピーちゃんの姿で登場したが、響は受け入れる覚悟をしている。
プリキュア史上初のラスボス救済だ。

そんなわけでスイートプリキュアおしまい。
途中からヒビカナのイチャラブがめっきり減っちゃったけど
友情とか絆を大切にした作品だったね。
その分、説教が多めのプリキュアだった気がする。


ララララ~

消費税ってやっぱり上がるのかな。
まぁ増税は仕方がないと思うんだけど、ちゃんとその税金の使い道を提示してほしいよね。
これだけ税収があって、これだけこれにちゃんと使いました~ってのをすれば信用も上がるんじゃないかな。
もちろん国民の為の使い道ね。
いきなり上げるとか言い出すからダメなんだよ。

 
スイートプリキュアが終わったね。
感想はまた明日書くけど、堅実な作りという印象だったなー。
ちょっと個性が足りなかったというかw
たまにはこういうのもいいんじゃない。

スマイルプリキュア

というわけで来週からはスマイルプリキュアが始まります。
カラーリングとかプリキュア5と一緒だな。
キャラの性格も似てそうな感じ。
やはりピンクはアホの子になるのだろうか・・・。