チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

ハッシーおめ

大阪は盛り上がってるねぇ。
どうもcingです。

本屋行ったんだけど、最近のラノベのタイトルが揃いも揃ってひでぇw
「〇〇の△△が××で☆☆」みたいなものばっか。
いや、そういうのが増えてるってのは知ってたけど
こう実際目の当たりにするとなんだかな・・・って思う。

などと言ってるけど面白そうなものはそういう系統のタイトルでも読むけどねw
最近は「やはり俺の青春ラブコメは間違ってる」が俺の中でヒットだよ。
結構はがないに近いところがあるんだけど、主人公のタイプが全然違う。
小鷹は友達ができないのがありえんほど普通にいいヤツでハーレムを形成しつつあるけど、比企谷はガチでダメ人間だからたまらんw
続きが読みたいのに3巻が見つからないから困る!

ぼっさんことリボンのおっさんの画像

ぼっさんコラを最近見なくなっちゃって寂しい限りです。
何か祭りが起こると必ずと言っていいほどぼっさんコラが作られたんだけどなぁ。
これを見るとなんか元気付けられるw


スカイハイ

そういえば最近麻雀について書いてなかった。
今日は5半荘やって成績は-68。
2半荘目にトンでしまいましてね…久々にトンじゃったわ。
ピンピンロクを振り込んだあたりでガタ落ちでしたー。

まぁそれはいいんだよ。
それよりもチョンボやらかしたのが一番のショックだよw
ピンズの不規則の多面待ちになりそうな手牌で、これは何待ちになるのかなーと考えてた。
確定したところで待ち、アガリ牌が捨てられたのでロンと言ったら「チョンボ」ってえ?
別にフリテンじゃないはず、まさか他にもアガれる牌があったのか?
と思って手配見たら456ソーのつもりだったのが45ソーでビックリですよ!
うわあああ見間違えたああああみたいな。

多分こういうチョンボは何度かやらかしたことがある。
6ソーと7ソーをよく見間違えるんだよなぁ。
あんまり集中してなかったのもアダとなった。
恥ずかしいったらありゃしない。

やっぱり山本昌選手は本当いろんな意味でスゴイ選手だわw
ドラクエ次第でシーズンオフのスケジュールを決めるとかさすがですわ!
野茂より先にメジャーに入るかもしれない云々の話は初めて知った。
今でも伝説の選手である。


菌のターゲット

具合は悪いまんまだけど、熱とかもないので出勤。
土日に本格的に熱上がってせっかくの休日がつぶれるとかそんなオチはやめてよw
これが結構あるあるネタだから困る。

京都大学アニメーション同好会主催 屋内講演企画「また奥深い講演が生まれちまったな… 2011」行ってきた。

ヴィジュアルアーツ社長の馬場さん達がいろいろ仰ってくれました。
「リトバスはなぜアニメ化されないのか?」とかね。
確かにリトバスはそのストーリーの性質上、表現するのが難しいだろうなぁ。
まぁでも、アニメ化に対していろいろ考えてくれているというのは分かった。
原作でも満足しているので、ムリはしないでくださいねっと。

『ミルキィホームズ』2期の放送局と放送時間発表! MX最速だな!|やらおん!

ミルキィ2期発表きたああああああ!
愛知入ってるうううううううううう!
まだまだ俺は頑張れるw

 
アニメ雑感

ベン・トー 7話

ベン・トー 7話

水着回だイヤホッオウウウウウウウウウウ!

槍水先輩もあやめも茶髪も素晴らしいね!

佐藤の二つ名は「変態」となったのかw
うむ、仕方ないと思う。

 
Fate/Zero 8話

切嗣の「魔術師殺し」の異名は伊達じゃなかった!
油断しているところに一泡吹かせ、全力で魔力を展開させたところに、
魔力を暴走させる起源弾でケイネスを討つ!
幾重に張り巡らせたトラップが既に布石だったのかもね。
本当に魔術師らしくないやり方だ。セイバーからますます嫌われそうだな。

 
WORKING’!! 6話

個人的に見所だったのは、かたなし君が伊波さんのフラグを問答無用でヘシ折るところかなw
今はこうやってキッパリ嫌う態度を見せる男主人公が少ない!
仲直りしたくてオロオロする伊波さんを見るのもまた可愛い。


かーぜーにー

昨日コナミアーケードチャンピオンシップ(KAC)があったんだけど
USTREAMで配信された決勝戦動画見れなかった…。
とりあえず、IIDX優勝はやはりDOLCE.さんらしいです。
さすがとしか言いようがないねw
TANMENさんは出てなかったの?それとも名前変えてるだけかな。

KAC決勝のエキシビジョンの様子。
やべええええ何これ超楽しそうwww
しかも大桟橋とか俺がIIDXでトップクラスに好きな曲だよ!
やっぱりみんなで大合唱するほどに名曲だよね!

大桟橋がどういう曲か知らない人は↑に動画はっつけたんで聴いてみて!
ホントこれはガチで名曲だよ。Hiroのこの透き通る歌声がたまらん。
ウッチーズまた曲を提供してくれんかなぁ。

 
あーしかし体調が悪い。
鼻とかめっちゃ詰まって息苦しいよ。
どことなく倦怠感もあるし、これは風邪なのかしら!
風邪ひくなら来月にしてくれw 今月までやらなきゃいけない仕事があるからさwww


今週のチャンピオン(52号)の感想

先週から始まった「琉神マブヤー」の絵柄がどっかで見たことあるなぁ
と思ったらチャンピオンが誇る変態漫画家「哲弘」先生だった。
名前が微妙に変わってらっしゃる。

・範馬刃牙
5秒カウントダウンの対決方式に強引に変えた勇次郎。
刃牙のツッコミを他所にカウントダウンを始める。
ゼロと同時に素早く抜拳した!どうなる!

勇次郎「ヤアアアアア~~~~www」

とすげーわざとらしいヘナチョコパンチで刃牙に襲い掛かる。
困惑してる刃牙の頬に勇次郎の拳が当てられた。あ、これはマズイッッ!!

「息子刃牙が今宵俺にくれた最高の贈り物」

次の瞬間、刃牙は勇次郎の攻撃を喰らったと思われたが
両足で上顎と下顎を同時に攻めた!古流武術・秘技「虎王」だ!

バ、バキがあの勇次郎に一杯くわせたああああああああ!!!
あの勇次郎がダメージの表情を浮かべている!
まさかの反撃に俺もビビったわ。これは初めてのことなんじゃ?
意外な展開を迎えてwktkしてもいいのかしら。

・バチバチ
さぁ決勝。鯉太郎と兄弟子の白水だ!
既に火傷しそうな程にアツイ。白水なんか完全にバカキャラじゃなくなってる。
鯉のブチカマシに耐え、白水のゴリラ張り手を受け止める鯉。
ほぼ互角か?勝負は分からないね。

・弱虫ペダル
オーダー通りに3年の背中を見守る1年。
小野田君に気付いてなきゃ、今泉と鳴子は個人プレーに走ってたな。

・聖闘士星矢LC外伝
デジェルさんすげええ!絶対零度も超えてジャジャジャーンだよ。

・囚人リク
この環境下でよく用意できたなぁ。
こんなんでもウマく感じられるんだろうな。

・てんむす
天子は相変わらずだった。
負けないとは思うけど、なんかありそうだなぁ。

・ハンザスカイ
吹越は味方の所為で負けそうなんですがw
美談にはなるかもしれないけど…。


今週のサンデー(52号)の感想

・ケンイチ
ジュナザードの昔は英雄だった…
ってやってることがベトナム戦争時の範馬勇次郎みたいだけどなw

・ハヤテのごとく
ナギよ、ムチャしやがって・・・(AA略
ハヤテがおかしいだけだ。

・境界のRINNE
あんな大金見たらりんねがメダパニかけられたかのごとく狂うかと思ったけどそうでもなかった。

・絶対可憐チルドレン
葵が病弱の妹設定は誰が考えたんだろうw

・神のみぞ知るセカイ
そりゃー最低って言われますよ。
ここで天理が出てこられても!まずはちひろへのフォローががが。

・はじめてのあく
なんかガキの使いみたいな企画が始まったな。
追加鬼がガチすぎる。

・月光条例
もう頼れるのは月光しかいない!


五条さんw

「ゆるキャラグランプリ」でVIPPERの組織票に運営が激怒wwwwwww トップに躍り出た『にしこくん』の票を修正

またVIPPERのお祭り投票か!
と思ってスレ開いたらにしこくんが予想以上にカオスだったw
なにこのクマーAAとヨコハマタイヤとガッシャガッシャするキモロボを足して3で割ったようなイキモノは…。
2ちゃんねらーのハートをキャッチする為に生まれたとしか思えないw

それよりイナズマイレブンのやつまたやってたのかよ。
五条いい加減にしろw

 
ジャンプSQ19冬号感想(という名のとらぶるダークネス感想)

俺は春菜ちゃん派ではないんだけど
髪を下ろした時の春菜ちゃんは別なのである!
やべー春菜ちゃんぱねぇペロペロ(^ω^)

猫になっちゃった春菜→リトに拾われる→テイクアウト→風呂

もうこれだけでどんな展開になるか、生粋のとらぶらーだったら読まなくてもイメージできるよね!
そういえばリトも犬になって春菜ちゃんと風呂入る話があったな。
リトには一生勝てる気がしません。

しかしそのうちアウトくらうような気がするんだが…。
ダークネスになってからのとらぶるはいろいろとマズイw

 
機動戦士ガンダムAGE 7話

ガンダムタイーホ

ザラムのドン・ボヤージに捕まったフリット。
ガンダムの性能を以ってすれば、ザラムのMS如き簡単に振り切れただろう。
それをしなかったのは事態をややこしくさせない為だったのかな。
実際、フリットは捕まった身分でありながらザラムとエウバの抗争はムダだと強く主張。
怯えてる様子は全くないので何とかなると思ってるんだろうな。

なんか言ってる

フリット「僕はUEが現れたから戦ったんです!」

ウソつけUEが現れる前から戦ってたじゃねーかw
フリットのこういう発言を聞くとやっぱりまだまだガキだなぁと思う。
今のフリットに足りないものは説得力だ!

バルガス達が来て、エウバの連中が襲ってきてなんやかんやしてるうちにUEまで登場!
3機のUEのうち1機はグルーデックや子ども達が乗ってるトラックを狙う。
急がないと彼らの命が危ない!とここでザラムとエウバが急にデレて共闘ですよ。
敵の敵は味方ってことか。本当はお前ら仲いいんじゃないのか。
どっちもツンデレってことですね。

ブースト

ブースターで加速しながら走る走る!
これに似たアスキーアートを見たことがあるぞw

今回のUEのMSはドッズライフルが効かない!
そこでAGEシステムが作り出した新兵器の登場だ。

新兵器

「レベルを上げて物理で殴れ」じゃないけど、両腕の強化パーツでパワー向上だ。
なんつーかビームのような強い気がするけど、
AGEシステムはUEの装甲にビームを無効化するシステムがあると分析したのかね。

謎はまだまだ深まるばかり。UEの行動がいちいちわざとらしい。
実はUEはガンダム-連邦軍を敢えて強化しているんじゃないのか?
まだ第一世代だから作りの粗さもわざとかもしれない。


今週のマガジン(52号)の感想

明日は祝日により早売り。
そして鈴木央の新連載「七つの大罪」がスタート。
今度はマガジンに来たのか。

・生徒会役員共
最後のネタでスズが不覚を取った。
ツッコみすぎて油断したな。

・ブラッディマンデイ ラストシーズン
スマホの時代って藤丸にとっちゃそこら中にのぞき穴があるようなもんだよね。
利用できるものはとことん利用する。理に適っている。

・君のいる町
そんなことしたら柚希が勘当されるかもしれないのに…。
本当何も考えてないお花畑ヤローですね!
大学なんか辞めちまえ。

・ばくだん
安達が漢になろうとしている!
何かを決心した漢の表情っていいもんだ。

・エアギア
初心の回想をするときは、最終回が近い証だ。
さぁここからが本番だね。

・賭博覇王伝 零
零のこの分析力と観察力が素晴らしい。
発狂してるババアを見てると気分がいいなw

・はじめの一歩
冴木をなめていた罰だぜ!
でもそろそろ板垣が覚醒する頃なんだよなぁ。

・ネギま
ネギ先生vs3-Aという面白い構図ができた。
天然ジゴロのネギ先生なんかやっつけちゃえ!
そして終わった頃にはハーレムが完成してると…。

・エデンの檻
あそこまで肌出してB地区が描かれないとかどういうことでしょう。
せめて隠せよ!どうせ単行本修正もないんだから!


穴だらけ

あーなんか先週のチャンピオンの感想を忘れてるな。
今さらめんどいのでいいや。

大阪の音楽教師「君が代の伴奏をやらされたストレスで動脈8箇所出血した。橋下知事を許さない」

どこのエクソシストだよ。君が代には聖なる力でも宿ってんのか。
あれだ、マーズアタックみたいに君が代を大音量で流しながら移動すればスゴイ事になりそうだw
いやー本当におかしな話だわ。

【2011】吹 い た ス レ タ イ【優勝候補】

くそうやべぇwww
優勝を決めるスレだけあって、どれも面白いものが多いなw
こういう発想ができる人間に俺はなりたい…。

 
・ドラキュラHD日記

ローブ・デコルテきたああああ!
最近は特にめぼしいレアが出なかったので嬉しいね。
この調子で俺にミリオネアリングを!・・・ってまだいらないか。
そんなこと言ってたら必要になるときまで出ない可能性ががが。

そろそろ違うキャラ使ってみようかな。
チートキャラと言われている蒼真さんでも。
とりあえずヴァルマンウェを2本ゲットしなきゃだね!
また7章にこもることになるが、まだまだお世話になるからいっか。


スーパーヒーロータイム感想 2011/11/20分

海賊戦隊ゴーカイジャー 第39話「どうして?俺たち高校生」

ナビィのお宝ナビゲートに従って、ゴーカイジャーは高校生に扮するのだった。
あれ、結構似合うね。マーベラスは間違いなくモテる顔だな。
アイムは何着せても似合うな。

高校生戦隊といえば…ターボレンジャーとメガレンジャー!
ここではメガレンジャーの回だ。
メガレッド・伊達健太は、諸星学園の教師になっていた。
メガレンジャーの活動場だったデジタル研究会は今も健在。
今はデジタル技術も急速に進んだから、もっとスゴイことができそうだな。

んでマーベラス達はしばらく学園生活を過ごすのだが
ほとんどのメンバーが学校に行ったことがないので適当に過ごす。
マベちゃんバスケで暴走しすぎだ。3Pラインから跳んでダンクすんなw
ちなみにリングに入りそうなボールを取ったら反則である。

バスコが現れてメガレンジャーの大いなる力を奪いに来た。
取引に応じなかったら学園に仕掛けた爆弾を爆破させると脅したのだが
デジ研の現役メンバーと生徒達の協力で爆弾を全て回収する。
そんなキレイに積まなくてもいいのに。

バスコの怪人を倒したけど、結局メガレンジャーの大いなる力ってなんだろう。
卒業証書として渡されたけど、使うのは次回のお楽しみってか?

 
仮面ライダーフォーゼ 第11話「消・失・月・戸」

ユウキがキモオタ風ストーカーに狙われるという話。
そのストーカーとは天文部員の牧瀬。クリスティーナではない。
どうやらユウキが天文部に顔を出さなくなったのが原因のようだ。
しかもスイッチを持っており、羅針盤のピクシス・ゾディアーツに変身。
ストーカーってホント意中のことを考えないよね。

大杉先生とのいざこざでラビットハッチへ繋がるロッカーが廃品回収されてしまう。
ドラえもんでいうとタイムマシンの入口である机がなくなるようなものだ。
しかも基地には賢吾が取り残されたままである。
今度のライダー部のミッションはロッカーを探せ!レベルは50ぐらい。

ユウキはピクシス・ゾディアーツのダウジング能力に目をつけ
それでロッカーを探してほしいと懇願するが、「俺のモノになることが条件」だと言う。
さぁ困った、明らかにユウキに分が悪い取引だ。
ま、普通にOKして後でフルボッコにすれば済む問題なんだけどね!
それをするかどうかはユウキ次第。

取引は成立し、牧瀬はロッカーを見つける。
ところが牧瀬は速攻裏切り、ユウキにまとわりつく男=弦太朗を始末しようとする。
始めっから取引自体無意味だったな。

ピクシス・ゾディアーツとの戦いの中、なんとロッカーが破壊されてしまった!
入口が無くなったことにより賢吾は地球に帰る術を失った。終了のお知らせ。
超パワーで大声出せば次元の穴が開くかもよ!

 
スイートプリキュア♪ 第39話「フギャー!音符がぜーんぶ消えちゃったニャ!」

寝てる間にフェアリートーンの中の音符が全て消えるというハプニング発生。
何が起きた?トリオ・ザ・マイナーの仕業か?
いくらなんでも家の中だったら気付くのでそれは無いとのこと。
いや…響だったらありえるかもと奏がコメント。
余計な一言すぎる。

そんなわけで音符探し。
以前やったみたいな虫アミで音符大量ゲット作戦だ。
なんか楽しそうにやってんな…とても大トラブルの最中とは思えない。

高いところには手が届かないと茶化されてムキになったアコは…

黒ミューズのヒミツ

ちょ、黒ミューズのブーツはやはりシークレットブーツだったのか!
こんなところで突然黒ミューズの背丈の秘密が明かされるとは思わなかった。
あんなの履きながら俊敏な動きをしていたのか。
黒ミューズのときの方がやっぱり強いんじゃねw

いつものようにトリオ・ザ・マイナーが襲ってきて
いつものように4人でぶっ飛ばす。
さすがにワンパターンすぎるのではないか。
スイプリは今までのプリキュアと違って幹部が少ないからマンネリしてくる。

音符をゲットしてこれで安心かと思いきや
窓の外にいたピーちゃんが音符を全部吸い取った。
ピーちゃんは前回アコが手当てをしてあげたトリだ。
犯人はキサマかッ!ノイズがいつの間にかすぐ傍にまでいたとはねぇ。