チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

デラー

名古屋弁で「でら~」とは「すごく~」とか「超~」の意味を持つ。
今の名古屋の若者の間でも使われている数少ない名古屋弁だ。

と、本題とは全然関係ないんだけど、ゲーセン行ってビーマニやりたい。
ツアーモードあんまやってないんで、そろそろ「DELLAR(デラー)」稼ぎに本腰を入れたい。
それが言いたかっただけだろ!ってのは無視する約束だ。
まぁでも平日にプレーするとボーナスが貰えるようになったと聞いたので、やりに行きたいのも事実。
ストーリーモードもようやく解禁。

そういやOVA「こえでおしごと」の柑奈役はMAKOなんだね。
やべードキドキしてきた…。MAKOがあんなワードやこんなワードを言うのか。
そらかけでMAKOの声が好きになった俺としてはワッフルしちゃうじゃん!

石油を大量生産する藻類、日本で発見…施設できれば、日本の石油輸入量分の生産が可能

ちょ、これメチャクチャすごくね?
これ実用化できればエネルギー問題が歴史に残るレベルで引っくり返るぞ!!
「胸が熱くなるな」という言葉はこういうときに使うんだ。

東京都知事が終わる一方、名古屋市長が始まり過ぎな件。

ちょwww河村市長なにやってんのwww
・・・と、言いたいところだが、河村市長は世界コスプレサミットでアムロのコスしたことがあるんだぜ!
いち市民としては、良い意味でも悪い意味でもアクティブな市長だよなーと思う。


もっとTo LOVEる 11話の感想

もっとTo LOVEる 第11話「「妹」戦線異常アリ/偽りの恋/恋愛予報」

もっとTo LOVEる 11話

もっとTo LOVEる 11話

全国1億5千万人の美柑ファンの方々、お待たせしました。

数々の男をフった美柑でも、リトにかかればお茶の子さいさい!
さっすが俺たちのリトだぜ!妹相手でも容赦しねぇ!
モモに嫉妬しちゃう美柑も、リトのベッドに潜り込む美柑も、
雷を怖がる美柑も、寝てる間に尻触られて感じちゃう美柑も全部可愛いです!
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。ヨスガノミカン。

ところでリトが美柑の尻を撫でまわしてるところの規制なんだけど
目を凝らしたら普通に見えるぐらいに薄くね?
み、美柑のマシュマロが透けて見えちゃうんです><

2つ目の話はヤミのターン!
セリーヌの花粉を浴びたヤミがデレ化するというもの。
可愛らしい服にトランスしたヤミぱねぇな。
お世辞抜きに似合ってるよそれ。リトもマジ反応ですよ。

ラッキースケベが発動して胸を揉んでしまってもヤミの好感度は上がるばかりだ。
キス寸前のところで効果が切れていつものヤミに逆戻り。
記憶は残っているのか…某迷い猫だったら100万回死ねー!と叫ばれるレベル。

3つ目の話なナナのターン!
どうでもいいが、ナナとララの発音が似すぎていつも聞き間違える。
ララとモモがリトを好きな理由が分からないナナ。
春菜がリトを好きと知って直接本人に尋ねてみる。
春菜曰くリトは「そばにいると温かい気持ちになる人」とのことだ。
それはあれだね…ギャルゲ主人公にしか持ち得ないハーレムフェロモンだね!
誰かこれを科学的に分析してくれないだろうか。
イカ娘んとこの3馬鹿に頼むか。

よく考えてみたら春菜はララに遠慮してリトへの気持ちを伝えずにいる。
しかしそれは大切な友人としてどうなのか。
というわけで春菜はララにリトが好きだということを告白する。
おぉ…原作でのクライマックスと同じ展開じゃないか…。
次回が最終回でプール話って原作通りだ!
ジャンプでToLOVEるが終わってしまったときの事を思い出してしまった…。
悲しいのう悲しいのう。


とある魔術の禁書目録II 10話の感想

とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」

とある魔術の禁書目録II 10話

とある魔術の禁書目録II 10話

吹寄を巻き込んだオリアナ許すまじ!
俺もお怒りですよぷんぷん!

というわけで追跡に成功した当麻とオリアナが激突!
オリアナは1枚1枚のメモ用紙に全て違う魔術を記した「速記原典(ショートハンド)」を行使する。
多彩な攻撃が当麻を襲うが、幻想殺しの前には関係ない!
さすがに足場を取られるような攻撃には対処できないけど。
右手が発動できなくても説教だけは100%放てる!
説教→顔面パンチのコンボが安定すぎるw

オリアナはそのまま逃亡。
スタブソードは回収できたものの、布を開けたらただの看板だった。
実はスタブソードなんて霊装は存在せず、実際に取引される霊装は「使徒十字(クローチェ・ディ・ピエトロ)」
その霊装を突き刺した地帯をローマ正教の都合のいい地帯に変えるというもの。
それを学園都市で使うと・・・。そう、ローマ正教と学園都市の勢力が一気にひっくり返るというとても危険な霊装だった。
霊装って基本的にチートな効力ばかりだ。

そんなヤバイ事態になっていたが、後半はギャグ路線だったw
まぁ上条さんはインデックスを事件から遠ざけるのも仕事ですから!
上条家と御坂家が一緒にご飯を食べることになり、またビリビリちゃんの可愛い一面が見られます!
インデックスも加わってそこには修羅場が!
どうせ当麻はまた「不幸だ・・・」と呟いているんだろうなぁ。

もう何度目か分からんけど美琴はホンットかわいいなぁ!!


横長タスク

20日に有休を取ったんだけど、仕事がそれどころじゃない希ガス…。
くそうちょっと前までは普通にヒマだったのにどういうことなの。

そして仕事以上にやってるゲームがエライことにw
ポケモン、俺つば、音ゲー、GT5に加えてモンハン3が加わりそう!
買わない買わないとか言いつつ、周りからの推しに弱い俺であった…。
まずは手に入れるところから始めないとね。
そこから既に難易度が高いです先生!

PSPミルキィホームズの体験版が配信されたと聞いたので
ちょっくら落としてやってみよっかなー。
年末年始休暇の暇つぶしになるかもしれない。
最近のマイブームはミルキィホームズなんです!

ずっとポケモンやってるかもしれんけど…。

しまぶー『トリコ』 TVアニメ化決定!2011年4月からDB改の後番

やっとトリコがアニメ化キター!!
ぶっちゃけジャンプではハンター除くとトリコが一番楽しみにしているんで嬉しいね。
売春事件は有名だけど、よくここまで上がってきたなぁ。
作者コメントとか見ると、凄くマジメに漫画に取り組んでいるのが分かるんでもう許してやってください。


二毛作

ナスは明日入荷されるけど、今期も不作じゃった…。
夏よりさらに少ないんだもんなぁ。
というかたぶん2週間ぐらいで全部使っちゃうかもしれんわ。
一度でいいから「今回のボーナスは2ヶ月です!」ってのを体験してみたい。

というわけで使い道メモ

・メガネ
・ゲームいろいろ
・ラノベいろいろ
・劇場版ガンダムダブルオーBD
・外付けHDD×2
・家の支払いいろいろ

うわー、全部使うどころか足りないかもしれんw
まぁいっか。

伝説の画像で麻呂をおびき出すスレ

相変わらず麻呂スレにクソワロタwww
麻呂のAAの進化はとどまることを知らないのでおじゃるか。
画像が貼られないからってエキサイトしすぎだろ!

>>163
アプリポワゼwww


ヨスガノソラ 11話の感想

ヨスガノソラ 第11話「ソラメクフタリ」

ヨスガノソラ 22話

ヨスガノソラ 22話

ソラニー(造語)を目撃して以来、悠の頭の中は穹一色に。
それを振り払う為の奈緒とのデートも上の空。
きっかけさえあればすぐにソラニーと結びつけてしまうハル君はもうダメだ!
強攻策として奈緒を強引にラブホへ連れ込むも、奈緒に拒否られてしまう。
奈緒は悠の意識が自分に向かれていない事に気付いていた。
これはもう失恋したも同然だよね。

穹が熱で倒れ、看病をする悠。
服を脱がして「ソラ…ソラ…」と意味深に呟きながら汗を拭いてあげるハル君。
そ、それはソラを心配してのセリフだよね?実はこの時は既にギンギンだったかもしれない。
悠に身体を触られて完全に欲情した穹は遂に爆発!
そして悠もそれを受け入れ…二人はとうとう禁忌の道に走ったあああああ!!

うわああああ本当にやってしまったああああああ!
都条例の漫画規制可決記念ってことでめでたいwww
ケンカ売りすぎだろヨスガノソラ。
いいぞもっとやれ!…って言いたいところだが真剣にどうなるんだ。
大丈夫、きっとヨスガノソラなんておエライ方は誰も知らないさ!
通報者さえいなければ…。

そんなわけで溺れてしまった二人は何度も身体を重ねるようになる。
エロゲです、完全にエロゲです。
ダイニングでも玄関でもしちゃいます!
玄関とかなかなかレベルが高いな。
だけど破滅へのフラグも徐々に立ちつつあるのだった。
兄妹にしては度が過ぎたラブラブっぷりを見せている二人が気になる委員長。

そして携帯を届けに行った委員長と奈緒が春日野宅を訪れると
そこには玄関でヨロシクやってる二人が!
近親バレきました。うおおおなんて心臓に悪いシーンなんだ…。
もうホントにいろいろと危ないよこのアニメ!世間的に考えて…。
幸い、来週で最終回だから逃げるが勝ちだね!


はなてこころーにきざんーだゆめをー

【漫画アニメ規制】 青少年健全育成条例改正案、可決。15日成立

あきそら終了のお知らせ。
今月5巻が出るが大丈夫か?

会社で俺の席の近くに上着をかける所があるんだけど、
そこからオンリーマイレールガンが聞こえてきて吹きそうになった。
一瞬俺の携帯かと思っちまったよ!
俺の携帯は机の上に置きっぱだし、そもそも年中マナーモードで着メロも設定してないし!
後輩も「僕じゃありません」と否定。

うちの事業部に一人…隠れオタがいるッ!!
ざわ・・・ざわ・・・

 
ミルキィホームズ 10話

もう刃牙ネタだらけでなんなんだこのスタッフッ!!
最高すぎました。ミルキィホームズ大好きです!!

ミルキィホームズ10話

アルセーヌ「飢え・・・渇き・・・焦がれ・・・足りないものに満ち溢れている・・・」

こ・・・このセリフは・・・ッ!!

足りぬものに満ち満ちているッ!

これは郭海皇が勇次郎に放ったセリフだ。
勇次郎もそっくりそのままお返ししたけど。
アルセーヌは怪盗を集めてライタイ祭を開催しよういうのか?

四面体フォーメーション

そしてこの四面体(テトラ)フォーメーションは、
ブラックペンタゴンのマウス三兄弟が披露した陣形だ。

本家テトラ

結構マニアックなネタだと思うんだけど…。

他にもオーガの構えとか巨大カマキリとか巨大アフリカ像とかあった。
どんだけバキが好きなんだよw


今週のジャンプ(2号)の感想

・ナルト
穢土転生の説明だった。
これでリスクないとかウソだろう?
術の発動までめんどくさいかもしれんけど。

・ワンピース
海底火山から逃げてさらに海の奥底へ。
海底1万mにて魚人島発見!
なんつーか深いってレベルじゃないな・・・。
色々と常識を超越している。

・トリコ
メルクはなんでこんなに声小さいんだよw
実は2代目メルクは立派に跡を継げていたという話。
不安を取り除いた小松やるねぇ。

・べるぜバブ
修行するかと思ったらまだかい!
今面白いところだから早く先が読みたいね。

・エニグマ
写真を燃やすってなかなかムチャしよるw
そんなピンポイントにいけるものなのかw

・バクマン
ラブフェスタの結果は新妻エイジ含めて微妙ってことだけ。
個人的に岩瀬の内容が気になるw

・めだかボックス
パートナーに付けられた爆弾付きの腕輪の鍵を相手から奪うという勝負方法。
コロコロ変わる球磨川が不気味でしかたない。


東京ェ・・・

東京都の青少年育成条例の件だけど、ホントどうなっちゃうんだろうね。
なんつーか知事の発言がいちいちカンに障るんだよなぁ。
感情論で決めたんじゃないの?と思えてくる。

Amazonでこんなん買った。

USBトリプルフットスイッチ

USBトリプルフットスイッチ

USBトリプルフットスイッチです。
って自分が微妙に写りこんでてワロタw

ペダルにキーを割り当てることができるというもの。
DSやりながらギャルゲーできんかなぁと思って使ってみたんだけど、いやーこれラクだわw
ちょっとスイッチの音が大きいのが気になるけどね。
とりあえずキーは左から「左クリック」「マイコンピュータを開く」「右クリック」に設定してる。
また変えるかもしれない。

そんな流れで「俺たちに翼はない」を始めました。
プレイ日記もまたボチボチ書いていこう。

STAR DRIVER 11話

銀河美少年 11話

あいかわらず人妻女子高生のフェロモンは強烈すぎるぜ!
お嬢様属性持たない俺をドキドキさせるなんてホントぱねぇよ!

クラスのみんなドン引きしてワロタw


Resort Anthem 4

プレミアムフリーのありがたさを実感することになった!
こんなに安心してハードをつけて遊べるなんてまるで家庭用だぜ!
まぁ少し割高なのが気になるけど、やる価値はあるね。

というわけで☆9をたくさんハードクリアした。
こんなにクリアできる曲があるなんてビックリだったわ。
やっぱりやってみるもんだね。
ただSABER WINGはどうしても低所地帯が難しい。
いい曲だから是非ともできるようになりたいんだけどなぁ。

Believe In Meがスルメ曲すぎてついつい何度もやっちゃう!
これはUraken氏の曲だったんだね。CS GOLDのWelcomeを作った人。
Welcomeも相当好きな曲だけど、これもいい!
Urakenって一体何者www

んで調べたらUraken氏は日本にハッピーハードコアを広めた凄い人だということがわかった。
日本のハードコア界ではかなり有名な人だったんだ!
いやーこのようなお方がbeatmaniaにやってくるなんて。
これだからビーマニはやめられない!

左手がもっと動くようになれば、マジで九段も夢じゃないかもしれない。
オラワクワクしてきた。