チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

やっぱり記念だよね

明後日ぐらいに当サイトは200000アクセスを達成するようです。
完全に身内向けのサイトなハズなのに
こんな多くの方に来ていただきありがとうございます。
自分の中では凄い数字だわ。1日10アクセスぐらいの頃が信じられん。

20万アクセスとはいっても特に何もやらないけどね。
というかそういうキリ番記念文化はまだ残っているのだろうか?
最近じゃそういうのをほとんど見なくなったよ。
「○○万ヒット記念絵!」とかね。
俺もかわいい虹のおにゃのこが描かれたトップ絵が欲しいなぁ…。

さて、うちが100万を達成するのはいつになるでしょうか。

3DS やっぱり任天堂はおもちゃ屋だった(情報元:かーずSP様)

すげええええ!読めば読むほどやりたくなってしまう!
ホント任天堂は「楽しく遊んでもらう」ことをよく考えているなぁ。
携帯ゲームはまだまだ進化の余地があるね。


アニメ最萌トーナメント2010

アニメ最萌トーナメント2010

今年もアニメ最萌の時期がやって参りました。
土曜日から順次エントリーが行われています。
一次予選開始は7/9からだッ!!

さて、うちでは2006年から特設ページを作ってきて、
2010年からはもう作らない!って決めてたんだけど、
ここにきて揺らぎ始めちゃったわ…。
お祭りの準備期間ってすげーワクワクしてくるよね?
あの心理が働いているのかもしれん。
「そしてここまで続いたんだから!」という気持ちも残ってる。

あーどうしよーかなー。
まとめページ作るの結構めんどくさいんだよ。
それにここ数年の最萌は荒らしがヒドイので、どうもなぁ。
他板にまで迷惑をかける空気の読めないバカを何とかしないとムリだよね。

ひょっとしたらシンプルな作りにしてひっそりとやるかもしれませんw
「調査報告」コンテンツを覗くといいかも。


Angel Beats! 13話の感想

Angel Beats! 第13話(最終回)「Graduation」

Angel Beats! 13話

Angel Beats! 13話

最終回です。
サブタイ通り、残った戦線メンバーで卒業式を執り行った。
他のメンバーは先に成仏したとのことだ。
結局全員の過去は語られなかったね。
TKとかどんな人生を歩んだのか気になるぞw

保健室で目覚めるゆりっぺ。
戦いが終わって安堵したのか、女の子みたいな反応をするようになった。
ゆりっぺ可愛いじゃないか!最初からこうあるべきだったんだ!
恋する女の子の顔もみたかったなw

卒業式のシーンは感動的でした。
でも泣けなかったのが個人的に残念だw
やっぱりまだキャラに対する愛着がそこまでないんだね。
でも直井が泣くシーンはヤバイ。あれはこっちもやられそうになったよ!
ナマイキなヤツだったけど、最期の最期でいいモン見せやがって!

一人一人消え、音無と奏だけが残った。
そして音無は奏にこの世界に残らないかと言う。
おま、みんなで卒業するという目的はどうした!
これも音無が奏を好きになってしまったのが原因か。
永遠に奏ちゃんとちゅっちゅしたいんですねわかります。
やっぱり愛はこの世界にあってはならないのかもねw
しかし奏はやんわりとそれを拒否した。音無涙目。

音無の臓器提供を受けたのは奏だということが明かされる。
この世界に来たのは心臓を与えてくれた音無にお礼を言う為。
そっか、感謝の気持ちを表したら成仏しちゃうんだね。
だから一緒にはいられないんだろうな。
奏も消えて音無は悲しみの雄叫びを挙げる。
発狂して新世界の神とかになったりしないだろうな…。

AngelBeatsは結論から言えば面白かった!
面白かったが、明らかに尺が足りない。
なんというか4クール分の作品の総集編を見てる感じがした。
男性キャラも未だに覚えきれていない。これでは感情移入もできない。
もったいない、本当にもったいない!!

ここはゲームとして完全版を出すべきですよ!
展開としてはいつものKeyゲーみたく、
最初は普通に愉快な仲間と学園生活を過ごすという感じ。
野田が学校にハルバード持ち込んでるのもギャグの一貫としてね。

そして全キャラ攻略後に出現するアフターストーリーのシナリオで、
学園に数々の異変が起き、ここは死後の世界であるということを知らされる。
そこからアニメの話に突入して、ちゃんと一人一人のキャラの過去も描かれ
ラストで壮大な感動エピソードを投入みたいな。
このシナリオだったら俺は確実に泣く。ラストの音無をカッコよくすればさらに完璧!
どうっすかKeyさん?


今週のジャンプ(30号)の感想

・ブリーチ
一護の友達マジヤバイ。
これで一護の友達の一人が実は死神でしたー
だなんて展開だったら俺は大爆笑する。

・ワンピース
サボの件をきっかけに、ただただ強くなる為に鍛えたエースとルフィ。
ルフィの強さの根源はここにあったんだなー。
そしてルフィが海に出て回想が終わるんだけど、
それと対比するように描かれた今のルフィが切ない…。

・バクマン
切り札、「PCP」が連載開始!
気になるアンケートは…ブッチ切りの1位!
あんだけ頑張ったんだもんなー。そりゃー嬉しいだろうに。

・メタリカメタルカ
最初の試験はいわゆる「ふるいにかける」ってやつですね。
ハンター試験といい中忍試験といい、試験編には面白いものが多いので、
これはちょっと期待できそうだ。

・べるぜバブ
あれ…なんだろう…やっぱり男鹿が悪いんだよなこれ。
巻き込みたくないというより、本気で忘れてそうだw

・めだかボックス
久瀬川禊という違う高校からの超アブノーマルなヤツが登場。
めだかちゃんや善吉とは昔からの知人。
なんだこのアブノーマルは…。もはや人の話が理解できないよ…。

・トリコ
舞台はグルメ界に移しそうだ。
IGO会長初顔出し。ファンキーなジジイだった。
アカシアの弟子が会長と次郎と美食會のボスだとぉ?

・ジャガー
ふえを売りたいだけじゃねーかwww


追いつけない

実はもうロックマン10をクリアしちゃったんだけど、
動画作成が間に合っておりませんwww
休日は家を空けることが多いからなぁ。
寝る前にボチボチエンコっておこう。

レールガン5巻が発売されてたー!
予約してたんだけどそういえばまだ受け取ってねー!
仕方ない、明日受け取っておくか。
特典の冊子超楽しみwww

セキレイ 10巻

皆人チーム勝ったけど、ラッキーのような気がしてならないw
結ちゃんがガチでひどくてワロタ。定期的に祝詞を唱えさせるべきだな。
風花の出番は…?

『機動武道伝Gガンダム』がガンダムエースにて新連載

作者は島本和彦。

このお方以外にふさわしい人はいないだろwww
そういえばGガンのキャラデザでもあったね。


ロックマン10 プレイ日記 3

・ソーラーマンステージ

道中がなかなか難しかった。
というのも、あのソーラービームを撃ってくるやつが鬱陶しい。
タイミングが取りづらいんですよ…。

中ボスは炎に気をつければ特に問題なかったけど、
ソーラーマンのソーラーブレイズを避けるのは割と難易度高いと思う。
パターン読んでかなり早めにジャンプしないといかんっぽい。

・コマンドマンステージ

初見殺しの鬼www
と思ったんだが合っているだろうか?
結構死にまくりましたよ。


誰得機能

今は期間限定でYouTubeにブブゼラボタンがついている。
押すとあのブブゼラのやかましい音が鳴り響く。
誰が得するんだよこの機能wwwww
ブーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブブゼラオーケストラだって。
はwwwらwwwがwwwいwwwたwwwいwww
俺を笑い殺す気か。

ブーーーーーーーーーーーーー

話は変わってー

初音ミクのアーケードが稼動したんだってね。
極めるつもりはないけど一回ぐらいは遊んでみたい。
いや、一回だけじゃ物足りないな。10回だけやってみたい。

「つばさキャット其ノ伍」配信キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
6月はないなと思ったけどギリギリ間に合ってたー!
羽川とにゃんにゃんしてきます。


ブーーーーー

日本がデンマークに勝って決勝T行き決定ってことで
世間は盛り上がっております。
まずはおめでとう!

俺はそのWCの所為で深夜に起こされた。
シュート入った途端、外から「よっしゃあああああああああああ!!」
という大声がメッチャ聞こえてくるんだよ。ビビったわ。
結局俺は5時半ぐらいまで寝れなかった。
会社では地獄だったわ。

くどわふたー発売だわふーー!!><
という俺は買わないというとんだ裏切り者w
あーでもRewriteの体験版はすげー気になる…。

リトバスのときから思ってたけど、あーちゃん先輩ってこんな顔してたんだ…。
俺的にはあーちゃん先輩のほうを攻略したいぜ!

おっと、今日はAngelBeatsの最終回じゃないか。
とりあえず予約録画して寝ます。
朝おメメぱっちり思考ぱっちりした状態で見たいのだ!


けいおん!! 10話の感想

けいおん!! 第10話「先生!」

けいおん!! 10話

けいおん!! 10話

今回はさわちゃん先生のお話だ。
目立てるチャンスですよ先生!

ムギはさわ子先生が誰かと一緒にいるのを発見し、
気になったので追いかけてみよう!という流れに。
律は当然この手のネタには食いつくんだけど、
一番ノリノリなのがムギでワロタw
最近はムギのしでかすこと全てが面白いよ!

先生と一緒にいた人は女の人だった。…これで彼氏説はなくなった。
おっと、そこでソッチの趣味の方を想像してはいけない!
さわ子先生はノーマルですよきっと!
むしろ後輩の女の子に言い寄られるタイプかもしれない。学生時代的に考えて。

んで先生と一緒にいた人は元バンド仲間。
尾行していたのもバレバレで、後ろから急に声をかけられ澪フリーズw
同じバンドのメンバーが結婚するからお祝いの演奏をするという話だ。
だけど今はおしとやかな先生で通しているさわ子先生は
今さら昔に戻ることはできないと乗り気じゃないとのことだ。
かつての仲間の結婚より自分のイメージが大事か!!
メタルやってただけに、なかなかメタルな性格をしていらっしゃる。

先生の今の立場も考えた結果、軽音部のメンバーでやることになった。
いやー顧問想いのいい生徒じゃないですか。
さわ子先生はちょっと反省するといいよ。
だから彼氏がでk(激しく自主規制)

結婚式当日。復活したDEATH DEVILの演奏が始まり、
唯達がいることにさわ子先生ビックリ!
だが唯達のまったりな雰囲気が全然デスデビルっぽくないことに違和感を感じ、
とうとうガマンできずに自らステージに挙がって本当のデスデビルの演奏を披露した!
もうさわちゃんったらやっぱりやりたかったんじゃんwww
むしろ唯達は先生を煽る為にわざとやったようにしか思えない。
策士だな…。

教師生命に終止符が打たれたと思った先生だが、結局評判は変わらなかった。
むしろ好感度アップしていませんか?
さわ子先生のこれまでの仮面生活って一体…。


今週のチャンピオン(30号)の感想

・範馬刃牙
カイザーから紹介されてリングに上がる烈!
ちょっと待て、カイザーのそれは思いつきでの行動なのか!
いきなりリングに上がって試合していいの?

烈は特に動じることなく、巨漢ボクサー、アンドレイ・ワーレフを見つめている。
挑発じみたこともまるでパフォーマンスの一つだ。
ワーレフは思いっきり格下扱いしてる。
あぁ…ダメだ…。どう頑張ってもコイツが負ける図しか思いうかばねェ…。

割と冷静な烈さんだけど、ブロックの試し割でハデにやらかす烈だった。
ブロックが割れたのではない、砕けて砂になったのだッ!
最大トーナメントでも壁を砂にしたけど、どういう仕組みなのか全く分からん。
とりあえず今は烈の鮮やかなKOに期待するとしよう。

・みつどもえ
これはふたばが悪いのか宮ちんが悪いのか…。
ふたばは若年性健忘症なのですか?

・弱虫ペダル
巻島や金城が許可したのならいい。
問題はここからどうやって追いつくかですよ!
田所っちはもう足がムリなんだよ?物理的な問題ですよ!
「ヒメ」…っておい坂道まさかおめぇ…。

・バチバチ
相撲は足腰が命。
土に張り巡らせている大木の根っ子のごとく足を踏ん張る鯉太郎。
こういう単純なガマン勝負であれば鯉太郎に勝機はあるか。

・ハンザスカイ
「殺人蜂」なんて呼ばれているから、
てっきりモハメド・アリのような「蝶のように舞い、蜂のように刺す」という
ヒット&アウェイ戦法だと思っていた。
なるほど、変幻自在の技から生まれるそれはまさに毒だね。

・はみどる
次出る番組がどうみても藤岡弘の探検隊www
あ、あれはガチなんだよガチ!ハリボテとかいうな!
んでやっぱりこういうオチなのね。また謹慎喰らうぞ。

・ギャンブルフィッシュ
枚数の関係で物理的にブラックジャックが作れなくなる。
勝負はフィナーレに向かった!

うわあああああああああ杜夢が負けただとおおおおおおおおおっ!!

・釣り屋ナガレ
キャスティングばっかり描写していたのはこれか!
キャスティングの大会ってなんかグランダー武蔵にもあった気がする。