チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

きーえるひこうーきーぐもー

Liaご結婚おめでとうございます>挨拶
Liaの歌声で子守唄を聴かされる子供は最高だろうな!
想像しただけで安眠できちゃうわ。

ヱヴァ破はいろいろ調整した結果、明日の夜に見に行こうと思う。
平日って事であれだけど、20時45分上映のやつだったら余裕で間に合うハズ。
そういう時に限って緊急の仕事が…おっとそう考えるのはよそう。
うおー早く見に行きてー!
ネタバレ見ないようにネット巡回するのが大変で大変で…。
この地雷原からとっとと脱出したい!

・コナミDS用ソフト『ラブプラス』がエッチすぎると評判(情報元:かーずSP様)

くっそーコンマイめ…でっかいエサをぷらぷら下げて全力で釣りにかかってやがる…。
これがリアル時間に縛られないゲームだったら全力で予約しに行くのに!
ハッキリとした仕様が決まるまでは迂闊に動けねっすよもう!

CNNにリアルボンバーマン画像

不謹慎だけど正直腹を抱えて笑ってしまったw
もうあのボンバーマンAAしか出てこない。

ヴァンガードプリンセスがマジヤバイ。

これが2D格闘ゲームツクール作とか信じられん…。
とんでもねぇクオリティだ…動きとか滑らかすぎだろ!
普通に金出していいレベル。


「アスラクライン」13話の感想

アスラクライン 第13話(最終回)「呪われた罪人の烙印」

修学旅行の飛行機を人質に取り、イグナイターをよこせと言ってきた加賀篝。
よくある究極の二択の展開ですな。
渡せばエライ事になるけど渡さなかったら人質達が死ぬみたいな。
この場合、ほとんどの確率で多少の犠牲は仕方ないと反対するヤツと対立するんだよね!
そして主人公は人質を助ける方を選ぶのがセオリーみたいな。

反対派は第三生徒会だ。
いろいろ知っているだけにイグナイターが加賀篝に渡る事の脅威を予想しての事だろう。
そして意外にも第二生徒会の六花は人質救助派だ!
六花さんが人命優先とか何があった(失礼)
実は修学旅行の保険代は第二生徒会が受け持っているからでした。
なんだよやっぱりそういう理由かよ。そして納得の一言!!

我等の智春の考えはもちろん
「イグナイターは渡さないし、人質も助ける」
という三つ目の選択肢を取るようです。
毎度思う事なんだがこれができれば苦労しないんだよ…。

加賀篝に呼び出された智春は彼とご対面。
飛行機の上で戦うというパッと見無理バトルです。
風圧は?…と思うけど加賀篝が飛行機の時間を止めているので静止している状態だ。
途中加賀篝がすげぇ意味深な事を言いやがった。
「この世界は二巡目」だの「誰かのゲームに付き合わされているだけ」だの智春の兄貴だの…。
多分この作品でもっとも重要なキーポイントの事を話してるんだろうな。
まぁ最後まで明かされる事はなかったけど。

皆の協力で人質は開放されたが、飛行機が動き出し、エンジンもやられてこのままでは墜落コース!
ここで最終回に相応しい展開。皆が強力して大きな事を成すというアツイ展開だ!
オイシイところを持っていったのは佐伯会長!翡翠を召喚して氷で滑走路を作った!
無事飛行機は着陸し、皆から歓喜の声が挙がる。しかし佐伯は呆然と立つだけ。
魔力を使い果たした翡翠は哀音が消滅した事を表していた。

まさか哀音が犠牲になるとはッ!
可愛い子が犠牲になるのはなんとも言えない気分になる。
あの佐伯が涙ですよ。これだけで十分哀しい事だって分かっちまうわ!
なんとまぁ後味がよろしくない終わり方だ…。

分割2クールにより、続きは秋から始まるアスラクライン2までお預け。
とにかく伏線を貼りまくってそのまま突っ切ったみたいな印象。
2期で少しは解明されるといいんだけどね。投げっぱなしジャーマンは勘弁ですぞ!


今週のサンデー(31号)の感想

・境界のRINNE
前世を見る為に通信料がかかるとかこのギャップが笑えるw
あの世でもIT化が進んでいるのかw

・ハヤテのごとく
イタリアの風景書きたきゃ資料でも見ればいいだろwww
取材に行けなかったからって草津温泉書くなwwwどこがイタリアだ!
とまぁ雪路達の様子ですが、なんだかいい感じのようでいい感じでないという。

・神のみぞ知るセカイ
夏休みは働く気ナシの落とし神様。
ギャルゲ一筋なんてさすがとしか言いようが無い。

・いつわりびと
楽しければこまけぇこたぁいいんだよ!の精神ですね。

・ケンイチ
アーケード街の人混みを気付かれずに駆け抜ける修行。
頑張れケンイチ君。これアイシールドのセナでもできるぞ!

・絶対可憐チルドレン
「普通の人々」の工作云々よりも
蕾見のおっぱいしか見てなかった。

・月光条例
結局これは誰が悪いんだ。

・金剛番長
矛盾番長は星になりました。


TLS実況プレイ動画

ちょっと遅くなったけどようやく実況プレイ動画なんかを作った。
そんなわけで記念すべき当サイト実況プレイ動画第一弾は、
「トゥルーラブストーリー~Remenber My Heart~」です。
俺が初めて遊んだギャルゲって事で非常に思い入れがある。
今のアマガミと比べると当たり前だけどかなり変わったなぁ。

ちなみに動画ではミスがありまして、
柳沢の声優は緑川光だー!とか言ってるけど本当は石田彰です。
うわー恥ずかしい!やべー!

とりあえずこんな感じで不定期にアップしていこうかなと思います。
ちなみに動画サイトはZoomeを利用。
テストがてら作ったのでエンコとか適当だけど気にしないでね!


さっき気付いた

昨日のドラクエ9の話の続き。

どんな名前にしようか悩むと書いたけど、
ドラクエ9は3みたいなパーティー制なので、
他の仲間の名前も考えなければならない事に気付いた!
やべー今のうちに考えないと名前入力画面で無駄に時間を使う事になる。

小学生の頃にやったドラクエ3の仲間の名前は
ドラクエアニメ(初代)のキャラ名をつけていた。

勇者(男):「あへ゛る」
戦士(女):「て゛いし」(濁点も1文字使うので「デイジィ」が作れんw)
僧侶(女):「てぃあら」
魔法使い(男):「やなっく」

確か「もこもこ」という男武道家も作った気がする。
やなっくが賢者になって回復呪文も覚えるようになった頃に
てぃあらを外してもこもこを導入したのかな?外したのはやなっくの方だったかも…。
小学1~2年の頃なんで記憶が曖昧だわ。

となると今度の名前は他のアニメ、ゲームから取りそう。
さて、どうしようか。なんか女性で固められたパーティーになりそうな気配がするわ…。
この際イロモノで固めてもいいかもしれない。
勇者ジャガー、戦士ハミィ、僧侶ポギー、遊び人ハマー、魔法使いジョンダユウとか。
アバター作りに大変だ…。

――

予約受付開始!「actsta スバル・ナカジマ」

俺の時代ハジマタ

Figmaで出るかと思ったけどこれは欲しい!
グッスマの1/8スケールフィギュア並のクオリティで可動式とか!!
ちっきしょーやっぱスバルかわいすぎる。
てなわけでAmazon先生で予約を…って8000円たけぇー!
でも発売日は11月…。あれ?今のうちに貯金すればよくね?
発売までに給料は5回入るから、1600円ずつ別に取っておけばいいのか!
うっひょー夢が広がりんぐwww

ベネチア、900年の歴史で初「水の都」ヴェネツィアで女性ゴンドラ船頭誕生へ

後のウンディーネである。


「涼宮ハルヒの憂鬱(2009年版)」13話の感想

涼宮ハルヒの憂鬱(2009年版) 第13話「エンドレスエイト」

まぁあれだけで終わるハズがなかったよね。
てなわけで13話は再びエンドレスエイト。
夏休み中、キョンがハルヒに呼び出されて夏休みらしい事をする。まぁ前回と一緒。
キョンがデジャ・ヴュを感じたり、長門が異様に疲れた顔をしているのが異なる所。

みくるに呼び出され、ハルヒ以外のSOS団メンバーが集まる。
みくるの話では禁則事項をしようとしたら禁則事項で禁則事項ができなく禁則事項ry
…古泉からの話で自分達は同じ時間を何度も繰り返しているという事が語られた。
こんな神にも匹敵する事をやらかすのはまぁハルヒ以外に考えられないわけで…。
究極的にめんどくさい女ですねハルヒはw
無意識ならしょうがないというレベルを超えてるわ!

8月31日を過ぎると全ての事がリセットされて8月17日にループする。
その際、人々の記憶も当然忘れるんだけど、別次元の存在である長門だけが全てを覚えている。
長門曰く、なんとこれまで15498回もループしてきたらしい。さすがのキョンもビビる。
そりゃーいくら長門でも疲れるわ。てか記憶容量がパンクするわ!!
他の情報統合思念体もなんか言ってこいよw観測しかしないんかい!

8月30日、帰ろうとするハルヒをキョンが止めようとするが出来なかった。
そして8月31日。キョンは宿題も放置して寝るのでありました。
あぁ…こりゃー次回もエンドレスエイトだね。
って三部作になるって事をネットで知ってしまったので特に衝撃もないけど。


今週のマガジン(31号)の感想

FAIRY TAILアニメ化決定だそうです。

・ゴッドハンド輝
四瑛会がいよいよ関東進出!しかもヴァルハラの近くとかマジキチ。
それをエサに戻って来いと言う蓮。
そして至極真っ当な意見で反論するテル。よく言った!

・生徒会役員共
スク水はまぁ…今となっちゃファンタジーに近いものを感じる。

・GTO
足でコントローラー操作して余裕で勝つ鬼塚ワロス。
まぁこんなクズ親は排除した方が世のためだよね。
世の中にはどうしようもない親もいる。

・君のいる町
菊川が策士すぎる!!やるじゃん!!
やっべーちょっと俺菊川さん応援するわ。

・コードブレイカー
何この生徒会長www狂ってやがるwww
なんつーか普通に面白かった。ずっとこのノリでいいよ。

・ヤンメガ
千葉いきなり勇気だしすぎ。
街中で突然あんな事言われたらちょっと引くんじゃなかろうか。

・金田一
犯人お前か。
てか疑いの目を向けさせない為に自分で首吊ったり肩を撃つとかやばいだろ。

・エデンの檻
最近、真理谷のリアクションが面白く感じるようになった。

りおん「きゃあああ何あれ!?」
真理谷「あれは…○○○○(動物名)!!」

お前ノートPCも見てないのに詳しすぎだろjk

・ゼロセン
あとはぼくらのゼロセンにまかせておけ!

・ネギま
ネギ「皆さんを巻き込むわけにはいかないので一人で行く!」
ネギ先生は教師のくせに学習能力ってものがないのだろうか。

・エアギア
まぁあんなんでやられるような相手じゃないよね。
ってか相手全て空の道を走れるとかどんだけだよ。

・花形
お、そろそろ紅洋無双がハジマルー?


ゲンドウ「時間をやる、考えておけ」

ヱヴァ破は今週の土曜に見に行こうかと思ったけど
ひょっとしたらいつもの高校の友人の麻雀が入るかもワカンネ。
そしたら夜かなぁ…。見に行く予定の映画館のスケジュール調べてみたら
夜は20時25分スタートとちょっと遅いんだよね。個人的には明るいうちに行きたい。
結論出すのはもうちょっと待とう。

ドラクエ9はセーブデータが1つしか作成されないらしい。
Wi-Fiオンラインプレイができないと聞いた時は別にどうでもよかったけど、
これはちょっと地味に困るな…。
ドラクエ、というかRPGを遊ぶ時はバックアップの為にコピーデータを必ず作成する。
まぁ今は昔よりデータが大分消えにくくなったからそこの心配はあまりないけど、
もう一つ、俺はクリア直前データとクリア後用のデータを必ず残しておく。
よって最低でも2ついるわけですよ。
アイテム取り逃がしとかやらかしたら後戻りできないね。
分岐の為に幾つものセーブを作るコアな攻略ゲーマー泣かせの仕様だわ。

これはどうでもいい悩みだけど、主人公の名前はどうしよう。
ドラクエ1~8まで主人公の名前は全て自分の名前をいれてた。
今回も自分の名前を入れたいところだけど、
ゲーム画面載せる時に名前にマスク処理施すの面倒。アマガミがそうだった。
キャプチャ環境がある今の俺の環境。
便利になったけどそういう問題が出てきちゃうんですね。
…ってドラクエ9ってDSだからキャプもクソも無い事に気付いた!
携帯でパシャパシャするしかねぇ。


「咲 -Saki-」13話の感想

咲 -Saki- 第13話「微熱」

だから衣の気配に怯えている時に下半身のアップを映すのはヤメレw
また俺は「あれれ~?ま~た咲ちゃんおしっこをガマンしてるのかな~?」
という感じに書かなきゃいけなくなるだろうがw

副将戦スタート。
清澄は和、龍門渕は透華お嬢様、風越はぽっちゃり深堀、鶴賀は東横。
和も透華もタイプはデジタル打ちだ。麻雀に能力なんてありえません!
デジタル派は運に頼らず確率論で最良の選択をするから単純に強い。
特に透華はなんちゃら研究所を借りてまで和の牌符を研究してきた。
ライバルというかもはやストーカーの域である。

序盤は地味な展開。深堀がリーチするも和はノータイムでベタオリ。
透華も同じくベタオリ。デジタル打ちだったら親リーの時は勝負に行かないのがセオリー。
他の局でも和はタンヤオのみでアガるとか観戦席からも疑念の声が挙がる。
うん…やっぱり地味だ…。盛り上がりどころが全くねぇ。
アニメというか普通に麻雀番組を見ているみたいだ。

透華はずっと和の事ばっかり見ている。
和が「のどっち」に覚醒するのを待っているようだ。
てか気配で分かるのだろうか。覚醒の演出上の羽根が実際に見えてるんじゃないの?
透華は和の事になるとデジタルからオカルトになるw

時が経つに連れて和の顔が熱を帯びて火照ってきた。
咲が見てると分かってついイケナイ想像をして興奮しているに違いない!
覚醒するとこうなるらしい。誰か生物学的に説明して!
透華もSっ気たっぷり含んだ笑みで嬉しそうに「おはよう、のどっち」と。
さぁここからが本当の勝負だ!

だが覚醒したのは何ものどっちだけではなかった。
顔すらほとんど映らなかった鶴賀の東横桃子がそのオカルト的能力を次回で発動する!
あ…あれ…東横がブレて…見えるよ…?


追ってきてますよ

あぁ7月がもうすぐ傍まで来ている!
新アニメとか最萌とかで忙しくなるぞー!
仕事が落ち着いたのが幸いした。俺はプライベートの方が忙しいw

とりあえず見てみる予定の新アニメをばばば

・うみものがたり
・ファイト一発!充電ちゃん!!
・うみねこのなく頃に
・NEEDLESS
・大正野球娘。
・化物語
・CANAAN
・懺・さよなら絶望先生
・プリンセスラバー
・かなめも
・GA 芸術科アートデザインクラス
・宙のまにまに
・狼と香辛料II
・よくわかる現代魔法

てな感じ。まぁ既に1話切りしそうなアニメがチラホラ…。
感想書くアニメは…むむむ。
とりあえず咲とハルヒが継続だから…あと3本ぐらい何か書く?
狼は一期も書いたから書くべきか。他はかなり悩む…どうしよう…。
明日までには考えておくわ。

東方Project特集・後-アニメ・ゲーム編(From:朝目新聞様) 

以前紹介したやつの続き。
主にアニメ・ゲームパロネタで固められております。
なんか渋いイラストが多くねw

ジャンル別ゲームの作り方とアルゴリズムまとめ(情報元:ゴルゴ31様)

100万回ブックマークにいれた。