チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「うみねこのなく頃に」4話の感想

うみねこのなく頃に 第4話「EpisodeI-IV blunder」

絵羽と秀吉が殺され、犠牲者はこれで8人となった。
犯人は本当に一体誰なんだ?この中にいるのか19人目がいるのか?
絵羽達がいた部屋はチェーンロックがかかっており、完全に密室だ。
ミステリー物によくある密室殺人という事になる。
しかし手掛かりが何にもない。魔女の所為にしたくなる気持ちも判る。

真里亞のキヒヒヒがいちいち怖い。常時オヤシロモードじゃねぇか。
なんなの?なんなのコイツ?まだう~う~唸ってくれた方がマシだ。
まるで真里亞は全ての事を知ってるような感じじゃないか!

ボイラー室から変な匂いがするって事で向かうのは嘉音と熊沢。
ダメだこれ…もう完全に死亡フラグじゃないか…。
そして奥へ向かった嘉音は何者かによって胸を刺されたのでした。

黄金の蝶々は殺される証。
異変を感じて助けに向かったが時既に遅し。
ちなみに変な匂いの正体は金蔵の焼死体だった。
物語の鍵を握ってそうな金蔵までがあっさりと死んじまったよ!
これで犠牲者は10人。

犯人は鍵を奪っている可能性があるって事で、一番安全であろう金蔵の書斎へ避難。
戦人の聞き込みによって金蔵について判った事が幾つか。
ベアトリーチェは金蔵の愛人で彼が唯一愛した人らしい。
既に亡くなってるけど黒魔術を研究して甦らせようとしてたとか…。
まさかこの事件は黒魔術が絡んでるとか言わないだろうな…。
碑文を改めて読んでみたらこの殺人は碑文に沿っている事が判った。
いわゆる「見立て殺人」ってやつ?って事はこのままでは全員殺されてしまう!
やっぱり犯人は19人目なのか。どうしても考えがそっちにいってしまうわ。

それでも犠牲者は止まらない。
夏妃が別の部屋に追い出した呂ノ上、南條、熊沢が殺されてしまった!
真里亞だけが無事なのが気になる。しかも歌を歌いながらとか余計不気味だ。
お守りを戦人から預ったから無事だったの?まさか真里亞が犯人じゃないよな。


ミートパーチー

定時ダッシュで帰宅ズサー。
今日はこのあとKOCHA達と焼肉食いに行く予定!
それまでは適当にアニメ見ながら日記カキカキ。

GA(ギャラクシーエンジェルじゃないよ!)見てて思ったんだけど
キサラギさんのメガネはどうしてあんなにズレているんだろう。
もう見るたんびに位置直してぇええ!と思っちゃうわ。

おっと、ついでに家庭用ビマニ16を予約しておこう。
もちろん、いつも通りコナミスタイルで。
うっひゃー今回のコンプセット高いな!20000円て…。
さて、俺はいつも特別版を買ってるので今回もそれにするつもり。
って特別版がない。スペシャルセットがそれにあたるのかな?んじゃそれで。
よし、ポチってきた。後は忘れるまで待つだけ。


「狼と香辛料II」3話の感想

狼と香辛料II 第3話「狼と埋まらない溝」

アマーティーは大勢の者が見届ける中、ロレンスの目の前でホロに求婚宣言!
ホロはロレンスに大量の借金をしている修道女という設定だ。
アマーティーはその借金を肩代わりしてまで身分を引き取りたいとの事。
ガチでホロに惚れている今の彼は愛の戦士・ラブソルジャーだ。
契約書に血判を押すなど、彼は本気のようだ。

彼がロレンスに突きつけた金額とはトレニー銀貨1000枚。
しかも期限は明日の夕方まで。本当に用意できるのかとロレンス半信半疑だ。
だがアマーティーのこの真剣の表情。アテがあると睨むのが妥当なところ。
一括現金、値引き交渉一切なしという条件で契約成立。
ロレンスの自信はホロがアマーティーになびくわけがないと彼女を信じての事だ。
凄い自信だ。すっかりホロは自分の妻だと思っているのか。
実際それを聞いたホロも笑い話としてロレンスをからかう余裕もある。
勝負するまでの事でもないかに思えた…。

だがしかーし!
ディアナから聞いたヨイツの話を境に急展開!
ロレンスがマルクの所に行っている間にホロはディアナからの手紙を読んでしまった。
ホロは字が読めないと思い込んでいたロレンスの落ち度だ。
既にヨイツはなくなっている。自分にはもう帰る場所がない…。
衝撃の事実に戦慄するホロ。なんとか慰めようとするロレンスだが、
何故今まで黙っていたのかを問い詰められ、返す言葉がなくなってしまう。

アマーティーは黄鉄鉱の高騰に便乗して着実に資金を集め、
ロレンスとホロの仲は険悪なものなり、形勢逆転!!
リュビンハイゲンであったような大量の借金を被るよりも厄介だ。
まぁホロは俺の嫁みたいな余裕ぶっこいた態度を取ってたから
少し自業自得なのかもしれん。


今週のチャンピオン(34号)の感想

次号の刃牙は休載だけど、次々号で2話同時+オールカラー袋とじを掲載するらしい。
相変わらず頑張るなぁ。

・範馬刃牙
陸上競技のクラウチングスタートは体が水平に近付く程加速力を生む。
ピクルは足を柵に付ける事で完全に体を水平にさせる事に成功した。
でも正直その体勢って起き上がり辛いんじゃね?
確かに水平方向には完璧かもしれんが、垂直方向がゼロだ!
まぁピクルなら一蹴りで刃牙の所まで跳べると思うけど。
その刹那、ピクルの弾丸のようなタックルが刃牙を襲ったッ!
史上最強のこのタックルにどう立ち向かう?

…とここで板垣センセお得意のインタビュータイムwww
インタビューされる人物は一般人が多いけど、今回は烈海王氏だ。
まぁその場には徳川のじっちゃんと花山と烈しかいないからなぁ。
グラサンをかけた烈はピクルと刃牙がぶつかった一瞬の事を語るのであった。

んで結局どうなったかというと、なんとピクルが逆に吹き飛ばされていた!
刃牙は蝿を払うような動作でやってのけた。一体何をした?
最初は合気かなと思ったけど違うらしい。解説役の烈もよくわからないッ!

次にリアクションを見せたのは花山だった。
とんでもねぇ野郎だと驚愕するが、なんとそれはピクルに向けてのセリフだった。
今度は花山がインタビューに答えるのだろうか。待て次回!

・みつどもえ
みっちゃんの水着がなんて大胆!小学生のクセに!
見せびらかせるようなボディ持ってたっけ。だって最近はメタボr(おっと誰か来たようだ
んでまたアホみたいな勘違いをするのでした。

・弱虫ペダル
全員一桁ゼッケンナンバーの王者・箱根学園登場!
名前忘れたけど今泉の因縁の相手も来てた(小笠原だっけ?)。
しかし気持ち悪いヤツだな…。坊や哲に出てたあいつっぽい。
ノガミ四天王のヘビみたいな奴。ハブとかマムシとかそんな感じの名前。

・釣り屋ナガレ
本当に驚くべきところはお嬢が普通に大物釣れてるところにあると思うんだ。

・ギャンブルフィッシュ
なにこのベイブレードwww
ディーラーってすごいんですね。

・ムラマサ
そろそろ白のおっぱい発言が鬱陶しくなってきたな。


が、がお…

観鈴ちん誕生日オメデトウ!!>挨拶

…とみすずちんのバースデーを祝うスレがありました。
AIRが発売されて9年経つのか?いやーなんつーかすげーわ。
夏と言えばAIRだよね。プレイした感動は未だに忘れられんわ。
自分の中でAIRを超えるギャルゲのBGMは未だに現れていない。
CLANNADも単曲では超いい物もあるけど、全体的に見たらやっぱAIRかなぁ。

高難易度ゲーで有名な超魔界村をDDRコントローラで実況プレイする動画。
DDRコンでゲームをやる発想はあったけど、実況は初めて見た。
足でプレイ且つよくこんなに落ち着いて実況できるな…これは凄い…。
さすがに普通に死んじゃってるけど、このチャレンジに拍手を送りたいですわ。


「化物語」3話の感想

化物語 第3話「まよいマイマイ 其ノ壹」

ひたぎクラブが終わってまよいマイマイ編開始。
とは言っても戦場ヶ原さんは普通に登場するのでご安心を!

てか前半はほとんどが暦と戦場ヶ原の会話だった。
んでその会話を聞いてるだけでも面白いから困る!
戦場ヶ原の微エロトークがいちいち俺の心臓の鼓動を早めやがるぜ…。
お礼に何でも願いを叶えてあげると言うんだけどエロOKってぱねぇな…。
オススメは毎朝裸エプロンで起こしに行くとか何そのファンタジー!

ひたぎ「地球にやってくるサイヤ人を倒して欲しいでもいいよ?」
暦「神龍をも超える力を持っているのか!」

なんだこのやり取りw
えー…ひたぎちゃんは彼氏が欲しいのですか?
それとも暦が甲斐性無しって事を知っててただ弄んでるだけなのですか?
まさかガチで誘ってるのですかコンチクショウ!童貞だったらどうにもできねぇよこれ!
考えている事がよくわからんけど、ドキドキする事には違いない。
エロ方面は友情が壊れるとか何とか言って誘惑を撥ね退けた暦は頑張ったと思うよ!
結局願いはケンカ中の妹を何とかして欲しいという事に落ち着いたのだろうか…。

公園で一人の小学生の女の子・八九寺真宵(はちくじまよい)登場。
迷子になっている…のか?暦が声を掛けるが「アンタキライ」とか言われて大ダメージw
んで真宵を振り向かせようと何度かチャレンジするが、最終的に実力行使に出る暦。
本気で一本背負いワロタw小学生相手に何勝ち誇ってんだ!あ、パンツが見えてる…。
こりゃまた面白い事になりそうだわ。


今週のサンデー(34号)の感想

・ハヤテのごとく
アーたんが登場してなんだかなぁと思ったけど、
ハヤテがどうフラグをバッキバキにしてくれるのかなと考えたらwktkしてきた!

・境界のRINNE
霊ってそんな簡単に見れるんかいw
まぁ関係者でまだ生霊だから見れたのかなぁ。
生霊を体に戻す道具が掃除機でワロス。適当だな!

・神のみぞ知るセカイ
なんか珍しく展開が遅いね。
夏休みだからやる気がないのだろうか。

・ケンイチ
ケンイチとボリスの決着を付ける時がきた!
これは修行の成果が発揮できてると言っていいのだろうか。

・絶対可憐チルドレン
局長はチルドレンが絡むとエスパーを超えるね!

・いつわりびと
イイハナシダナー。

・金剛番長
獄牢さんそんなにすげぇ人だったんかい。
そしてなんか恐ろしい話が出てきたぞ!
なんだよその戦争の結果すら引っくり返してたかもしれない秘密兵器って…。


エクリプスとか

日食だったそうですね。
まぁこちら(名古屋)では余裕の曇りで太陽すら見えませんでしたが!
んで悪石島では暴風雨になったそうで。運が悪いとしかいいようがないっす。

てかその頃俺はプリンセスラバー3話を見ていたという。
シャルの騎乗位もどきやおっきなおっぱい押し付けにえれぇ事になったぜ!
そりゃ哲平も前かがみになるわwww

アニメ最萌トーナメント2009の公式サイトがとりあえずこちらに移行となりました。
まぁ諸々の事情があったんだけど特に書かなくていいや。しょうもない理由だし。
もうアニメ最萌も終焉なのかもしれないね。
多分来年はもう特設ページ作らないと思う。
2000年前半は2chで最萌がすげー流行ったのが懐かしいわ。

ハルヒのエンドレスエイトに合わせたドラえもん大長編ネタが面白かった。
ドラえもんネタを絵で描く人ってクオリティ高い物が多いよね。
これ描いた人もプロらしいからプロの犯行ってやつですね。
pixivのアドあったのでこの作者の絵を見てみたら良さげなものばかりだったという。


「涼宮ハルヒの憂鬱(2009年版)」16話の感想

涼宮ハルヒの憂鬱(2009年版) 第16話「エンドレスエイト」

エンドレスエイト5週目突入。
もう…特に書くことがなくなってきた…。
キョン!頑張ってハルヒを止めるんだッッ!!

だがしかし、結局キョンはハルヒを止められず。
はい、6週目突入決定でございます。
もうしょうがないから原作を読み直した。


「咲 -Saki-」16話の感想

咲 -Saki- 第16話「結託」

大将戦は咲のニ連続リンシャンと加治木のチャンカンで大荒れ。
一体この局で何が起こっているんだッ!

そしてとうとう動き始めた天江衣。
まず皆の手の進みが異様に遅くなり、テンパイすら出来ない状況に陥る。
ラスト一巡。天江がリーチを仕掛けてきた!何故?と疑問に思う加治木。
ラスヅモは天江。海に映る月を掬うような派手な演出が描かれる!
天江はそれでアガった。海底撈月(ハイテイラオユエ)だッッ!!

一度のハイテイだったらまぁ起こり得る。
しかしこのハイテイが狙ったものだとしたら…?
池田はハイテイを警戒してカンをしてツモ順を変えるが、
天江もポンしてハイテイが自分に来るように戻した。
そして天江のラスヅモは…アガリ牌、またハイテイだ!!
ニ連続リンシャンにチャンカンにニ連続ハイテイ。
デジタル打ちの和は「ありえません…」としか言いようがない。
うん、普通はありあえないから!もうこれは麻雀じゃねぇ!
だけど天江は何もハイテイが能力だけではない。
本当の天江の恐ろしさは満月が昇ってからだ。

鳴いてツモ順をズラしてもまた天江ラスヅモコースに戻される。
一体どうすれば?…って事で加治木がわざと咲に差し込みにいった!
やべぇ…かじゅのカッコよさは異常!テンパイを崩して差し込みにいくとか。
天江や咲ほどじゃないにしろ、準化物クラスですよ!
結託して自分の親番が流された事にお怒り心頭。

ここから池田ファンの方は要注意w
去年の惨敗をバネに頑張るけどそれも叶わず。
跳満を連続で振り込んだり、天江の覚醒にただ一人気付かないとかもう仲間ハズレ。
もうやめて!池田のライフはゼロよ!

前半戦終了。龍門渕がダントツトップで風越だけ大きく点数を減らして終了となった。
フルボッコにされて終始涙目の池田が可哀相すぎる…。