チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

カーメィハーメィハァー!

昨日、弟がなんかドラゴンボールエヴォリューションのDVDを見始めたので便乗してみた。
そういえば近くのツタヤが今レンタル100円キャンペーンやってたわ。
なんか俺も借りに行こうかなぁ。行かない確率98%だけど!

んじゃDBEの感想でも適当に。
前情報通り、設定は原作DBとあまりにもかけ離れている。
てかそこにツッコミを入れてたらツッコミだけで映画終わっちゃうよ!
亀仙人の師匠っぽい人が何故か黒人住職の時点で十分笑えるし、
挨拶が何故か「ナマステ」だからこりゃインド人もビックリだよ!

各地で「ドラゴンボールとして見なければ大丈夫」と書かれてたんだけど、
個人的にはこれドラゴンボールとかそういうの抜きにしてもダメのような…。
なんつーか地味だ…目新しさがねぇ。テンプレ通りのハリウッドアクションだわ。
しかもそこまで派手ってわけじゃないのが地味さを際立たせている。
スパイダーマンとかハルクとかX-MENを是非とも見習って欲しいもんだ。
まぁこれらは人気アメコミだから優遇されたんだろうか?

マスターロウシ(亀仙人)はいいキャラしてたね。
原作のようなファンキーでスケベでユーモア溢れるおっさんだった。
間違いなくこの作品の中では一番好きなキャラだわ。
ハリウッドは亀仙人を主人公にしたスピンオフ映画を作るべきw

…とまぁ微妙なコメントしか思い浮かばない作品になってしまった。
CGアクションが見たけりゃアメコミ映画を勧めるし、
格闘アクションが見たけりゃジャッキー映画を勧めるし。
どこら辺がエヴォリューションなのか監督に小一時間問い詰めたい。

とりあえずネットで言われているある誤解を一つ解いておこう!
「かめはめ波で人が生き返る!」の件だけど、
あれは瀕死状態から意識を回復させる為のショック療法だった。
電気ショックのようなものだと思えばおk。
もちろん、かめはめ波はちゃんと攻撃にも使ったよ!突進技(←反転)だったけど…。


「涼宮ハルヒの憂鬱(2009年版)」19話の感想

涼宮ハルヒの憂鬱(2009年版) 第19話「エンドレスエイト」

とうとう8周目…もう何も言うまい。
ここまでついて来た視聴者に敬礼せざるを得ない。

お、今回は少しだけ展開が早いぞ?
浴衣購入シーンがなかったり、天体観測で最初っからハルヒが寝てたり。
これはひょっとするとひょっとして…?

そして8月30日。喫茶店から出て行こうとするハルヒ、立ち上がるキョン。
頼む!キョン!今度こそ、今度こそハルヒを止めてくれー!
SOS団の為に、そして視聴者の為にッ!

キョン「俺の課題はまだ終わっちゃいねぇえええっ!!」
キョン「そうだよ宿題だよ!宿題やらないと俺の夏は終わらないんだっ!!」

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
よくぞ言ってくれましたキョン!約2ヶ月も俺はこのセリフを待っていた!
そして皆でキョン宅に集合して宿題パーティーを行うのでした。
ハルヒは夏休みに完全に未練がなくなったのか、ループ脱出成功!
9月1日を迎える事ができたのでした。

いやはや何とも長いエピソードだった。
もうこんなのは二度と見たくないっす。


今週のマガジン(37号)の感想

・エデンの檻
こーちゃんと再び仲直りする日は来るんだろうか。
既に何人もの生徒を殺っちゃったんだろ…。
後戻りできないような気もする。

・君のいる町
そのままゴールインすればよかったのに。

・GTO
緊急コールじゃなくて「オトモダチ」の方を呼べばいいのに。
急にヘタレたなこの女。

・コードブレイカー
そんなにあっさり連れて帰れていいの?
まぁそれだけまずい物と取引したんでしょうな。

・ヤンメガ
恋のライバル宣言くるか?
足立はお花畑だから何も判らないに一票。

・ゴッドハンド輝
蓮「僕は患者の命を尊いものだと思ったことはないよ」
お前今すぐ医者やめなさい。

・花形
花形もいいけど水野君の頑張りにも注目!
どうせ最終的にはコイツがオイシイところ持っていくし。


おのれディケイド

なんでもかんでもディケイドのせいにする
鳴滝が好きになってきた。


      ____
    /        \
   /             ヽ
   |              |
  /_______\
  | -─(<・>)-(< ・>)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6      ̄   \ ̄| <   このスレもディケイドに
  |         ̄  /   |  破壊されてしまった
    \   /二二/ /     \_________
    /\      /\
       ̄ ̄ ̄

このAA汎用性が高ぇwww
仮面ライダーブラックの「ゴルゴムのしわざだ!」に通じるものがある。

使用例1:

      ____
    /        \
   /             ヽ
   |              |
  /_______\
  | -─(<・>)-(< ・>)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6      ̄   \ ̄| <   エンドレスエイトが終わらないのも
  |         ̄  /   |  ディケイドのせいだ
    \   /二二/ /     \_________
    /\      /\
       ̄ ̄ ̄

使用例2:

      ____
    /        \
   /             ヽ
   |              |
  /_______\
  | -─(<・>)-(< ・>)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6      ̄   \ ̄| <   このブログもディケイドに
  |         ̄  /   |  破壊されてしまった
    \   /二二/ /     \_________
    /\      /\
       ̄ ̄ ̄

鳴滝さんまじパネェっす。

謎かけが得意な奴ちょっと来い(情報元:ぷろとらどっとこむ様)

良スレすぎる!面白すぎるだろjk
このスレの住民集めれば普通に笑点並の番組作れるんじゃないかと。


「咲 -Saki-」19話の感想

咲 -Saki- 第19話「友達」

冒頭で天江衣の回想。
両親を失って龍門渕に引き取られるが、あれから衣の心は孤独なままだ。
その古風の言葉遣いをやめればいいと思うよ。

衣が再びオーラを発揮すると照明が割れて停電になった!
いやいやいや…そりゃいくらなんでもねーよ。
もはやサイヤ人レベルだ。そのうち周囲の小石が浮かんで体中バチバチ言い始めるぞ。

さて、点数の状況だけど風越の勝利はほぼ絶望的。
だけど池田は諦めるつもりはなかった!華菜ちゃんしつこー!
衣から2回役満直撃はさすがに難しいがその根性は嫌いじゃない。
とは言ったもののこの局は衣覚醒により4度目のハイテイ。
それでも諦めない池田!…さすがにもう無理ですよ。

いよいよ迎えたオーラス。親番は加治木。
皮肉な事に池田は四暗刻単騎のアガリ牌をツモってきてしまう。
それでは勝てないのでここはグッとこらえてアガり放棄。
うおーなんて勿体無い!だが仕方ないんだッ!!

加治木はとにかくアガってアガって連荘狙いの様子だ。
この局面においても勝利を目指している彼女らを見て、衣も何かを感じ取ったようだ。
衣は今までずっと感覚のみで麻雀を打ってきた。
藤田プロに指摘された「麻雀を打っているのではなく打たされている」とはそういう事だ。
自分で考え、自分で選ぶ。それこそが麻雀を打つという事だ!
…まぁ感覚のみで十分強いと思うんだけど。

咲の当たり牌(ってかほぼ確信してるw)である一筒を持ってきた時も
衣は初めて悩み、自分の意志に従ってその一筒を切った。
衣が精神的に成長した瞬間でした。みんなは衣を褒め称えてもいいと思うよ。

衣の成長を祝う暇もなく咲が動いたッ!
ってかなんだその手牌!なんだか物凄い手が入ってるのが見えたぞ!
咲は衣が切ったその一筒をアガらず、カン!咲のカン祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
リンシャン牌は当然咲の有効牌。ここでまたカン!ほいもういっちょカン!
トドメはもちろん、リンシャンヅモだ。

咲「チンイツ、トイトイ、三暗刻、三槓子、赤1、リンシャンカイホウです」

うおおおおお数え役満ーーーー!!
って俺はてっきり四槓子か四連刻だと思ったんだけど違いました。
そして最初にカンをさせた衣の包(責任払い)によって衣が32000点払い。
へぇー大明槓によるリンシャンヅモの責任払いルールありなのか。
でも実際は暗槓からなので責任払いにならないんじゃ?
と思ったけど調べてみたら連槓の場合でも適用されるらしい…初めて知った…。

そんな感じで衣から役満をぶん取り、清澄の逆転優勝!!
アホみたいだけど凄かった!いやーなんとまぁ人間を超越してたわ。
咲の「麻雀って楽しいですね」発言がちょっとアレだったけどな。
そりゃあんな事になれば本人は楽しいだろうよw

最後はみんな仲良しモード。風越のコーチもまさかの笑顔!よかったな池田ぁ!!
衣も孤独ではなくなり、後腐れない良い関係で大会を終えましたとさ。
咲と和は…まぁ少々過激のような気がしないでもない…。
この後二人でホテル行ってもおかしくない雰囲気だ!

次回からはどうなるんだろうね。個人戦をやるのだろうか。
まぁ次回は水着回なんで細かい事は考えないようにします!


たららたらら

TASさん脳トレってレベルじゃないよそれw
見事に腹筋崩壊。

ギタドラXGのロケテが突発というかほぼゲリラ的に行われたらしい。
ギタフリの方はボタンが3つ→5つに増加。ワイリングの方向追加とか。
ドラマニの方はフロアタムと左にシンバルとペダル追加。
見たコピペにはペダルはツーバスとか書いてあったけど、
ハイハットペダルの間違いなんじゃね?と思った。
まぁとにかく、実際のドラムにかなり近くなったわけです。
これはちょっと面白そうだわ。

のりピーとかきピーの違い(From:2ろぐ様)

最近は芸能人の不祥事時に立てられる事が多い「○と×の違い」スレだけど
今回は特にクオリティが高いものだらけで吹いたw
なんでこんな短時間にこれだけ思いつくんだ!その才能をください!

追記。なんか知らんけどリンク元が削除されてる!!
よってリンクを外しました。紹介できなくて申し訳ない。
なんかまずかったのかな。

さらに追記。
リンク元復活したので再張り。

ちょっと新デジカメの性能テスト。ちなみに未加工です。
圧縮されて画質落ちちゃってるけど、それでもまだキレイだなー。
エンコするとさらによさげになるかも。

映ってるのはビマニREDでINORI。
終盤バテて適当になってしまったw
この曲は長いし休憩ポイントもないので疲れる。
ラストにオチもあるよ!


今週のジャンプ(37+38号)の感想

・ワンピース
白ひげが起こした津波を青キジが凍らせる!
ミホークの斬撃を3番隊隊長・ジョズが受け止める!
黄ザルの光弾を1番隊隊長・マルコが防ぐ!!
序盤からなんというハイレベルの攻防。これが世界トップレベルか。

・ナルト
まぁこの会談が平和に終わるわけがないとは思ったけど。
暁のあの登場にはちょっとワロタ。ハローじゃねーよw

・ブリーチ
説明不要。

・べるぜバブ
ヒルダ怒っちゃった!
まぁ男鹿は元々子育てを嫌がってたからアレだけど。

・あねどきっ
ツインテの子なかなか可愛いじゃないっすか!
しかも次回はお泊り会ですよ?こりゃ期待できる。

・バクマン
まぁ人気作品同時休載って軽く祭りだよな。
きっとバクマン世界の2chはお祭り状態だわ。
電凸してるのはν速民だなきっと。

・トリコ
美食會の奴でしたか。てかなんて吸引力だ。ダイソンもびっくりやでぇー!
副料理長であるスタージュンを呼び捨てにしてた事から相当の実力者であろう。
「GOD」という全ての食材の頂点に立つ食材の存在が明らかにされた。
トリコがメインディッシュにしたがっているのはこれか!

・めだかボックス
風紀委員ですか。また面白そうなキャラが登場したなぁ。
建物ぶっ壊すお前が風紀を乱しているんじゃないのかw

・To LOVEる
矢吹先生の仕事が大変そうな回だな。

・ジャガー
高菜さん面白すぎるwwwそれもはやツンデレとかそんなレベルじゃねぇ。
面白すぎてリアルでうずくまっちゃったよ!


のりP

今話題のニュースについて書いた方がいいんだろうか。
あんまし語る事ないけどね。芸能人興味ないし…。
ただ世間がすっげー騒いでいるから話題性が高い事件ってのは分かる。

あーしかし相変わらず日曜の夜はだるい。
ちょっと頑張れば休みが待ってるんでまだやる気出るけど。

OBのふりして中学校のサッカー部の練習参加してきた

面白すぎるwwwありそうでなかったネタだわ。
生徒と先生の反応がまたヨシ。


わっしょいわしょしょい

ひだまりスケッチ3期決定?…と思ったら修正された?
特別編は前回みたいにやるけど3期の真偽は不明。うぅむ。
てか今シャフト×新房監督忙しそうだし、そんなヒマあるのかね。

アクセス解析の検索ワードとか覗いてみた。
数年前ぐらいに毎月検索ワードランキングみたいな事をやった覚えがある。
ある程度単語が固定化されたんでもうやめたけどね。
そんなわけで適当に検索ワードを見ていたわけなんですよ。
気になった物を紹介↓

>範馬刃牙つまらない
ちょっとお前今すぐ正座しろ

>女子高生にイジられたい
変態だー!!(AA略)

>幼なじみ ボーイッシュ 巨乳
なんか知らんけど俺この人と物凄く旨い酒が呑めそうな気がします!!

パーフェクト属性すぎて想像するだけでトキめいてしまった…。

まぁそんぐらいですか。

M字開脚でおっぱい丸出しのJC

うわ、マジでJCだ。これはぱねぇwww


「うみねこのなく頃に」6話の感想

うみねこのなく頃に 第6話「EpisodeII-I middle game」

エピソードII突入。
今度はどんな惨劇が待っているのでしょうか。
ってエピソードIとは打って変わってミステリー要素が一切ねぇ!
いやいや落ち着け、まだ始まったばかりだ。きっとこれから起こるのさ…
ってベアトリーチェが普通に出てるー!わかんねぇえええ!!

IIの主役は紗音なのか?
紗音と譲治の恋愛模様が中心に描かれていた。
俺が思わず爪をガジガジやっちまうぐらい羨ましい間柄だが、
二人は右代宮の人間とその使用人。身分の壁が二人の関係を阻む。
むしろ絵羽の壁が恐ろしいまでに高い。むっちゃ敵視してるよ!紗音絶望的だろ!

紗音が譲治に近付けたのはベアトリーチェの魔力によるという。
祠に納められた鏡を割れば魔力が復活し願いを叶える事ができると言うが、それを断る紗音。
なるほど!やっぱりチートはいかんですよね!さっすが紗音だぜ!
…数ヶ月後(?)、そこには元気に鏡を割る紗音の姿が!っておまwww
前半で鏡を割ったシーンがそれか。

後半は朱志香と嘉音にスポットが当てられる。
この態度…朱志香は嘉音が好きなのか?使用人ってオイシイ職業だな!
これも紗音から貰ったベアトリーチェのブローチの所為なのか?
ファンタジーすぎて何がなんだか!

朱志香は嘉音を学園祭に誘った。
んでつい最近やってた某音楽アニメのごとくライブをやるんだけど、
朱志香のコスチュームがどっかで見たことあるなぁ…と思ったらこれ魔理沙じゃん!
よく見たら霊夢も咲夜も射命丸もいる!東方コスか!なにこのアニメwww
しかもヒドイ電波ソングを聴いた。どっきゅんどっきゅんてなんぞ。

嘉音「なんだこれは・・・馬鹿みたいじゃないか・・・」

そんな事言ったるなって。
その後朱志香は嘉音に接近するが、嘉音は「家具は人間と恋愛できません」ときっぱり!
うおーなんというフラグクラッシャー!なんて勿体無い!
何が家具だよ。そんなに家具を演じたかったら部屋の隅でずっと立ってろよもう!
朱志香カワイソス(´・ω・`)

嘉音の前にベアトリーチェ登場。
そこで嘉音は、紗音を恋愛成就させたのは好意ではなく
決して結ばれない運命と知りつつ嘲笑う為だと指摘した。
ベアトリーチェの真意は果たして。てかやっぱり魔力なの?マジックなの?
マスタースパークでも喰らわせてやれよ。