チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

異世界ジャパン

今のコロナはケンタウロスやらグリフォンやらケルベロスが入り乱れてるそうですね!
何なの?異世界なの?

 
シン・ウルトラマンがアマプラで配信されたと聞きました
よし、これは時間ができたときに見よう!

アマプラといえば仮面ライダーBLACK SUNを3話まで見た。
さすがは大人向けのストーリー。内容もハードでエグいぜ。
光太郎と信彦がそれぞれブラックサンとシャドームーンに改造され
どちらかが次期創世王になるという設定は踏襲されてるけど
ストーリーはほとんど別物。

人間と怪人という2種類の種族が明確に存在しており
怪人差別は止めよう派と、怪人を排除しろ派がバチバチしてる。
現代社会にもある似たような問題を出してきたな・・・。

ここに出てくる仮面ライダーBLACKはバッタっぽさがより強調されてるデザイン。
昆虫怪人の名残が出てるし、仮面ライダーシンっぽさすらある。
クモ怪人の頭をもぎ取った時は思わず「うげっ」となった。
子どもは見ちゃいかんね!

全10話とのことなので一気に見たい。


反ワクとまではいかないけど

来週の火曜にワクチン打つ予定なんだけど
愛知のワクチン接種後の死亡のニュースを見てちょっと怖くなったじゃねーか!
ワクチンを信用してない人も結構増えているし、気持ちが揺らぎそう。
正直俺も心底は信用してない。
ただせめて3回打たないと色々と不都合があるから仕方なく打つだけ。
なんか命掛けてる雰囲気になってきてすげー嫌なんすけど。

 
そういえば最近は料理にちょっとだけハマっておりまして
嫁さんが土曜にパートで自分がメシ担当する機会が増えたのがきっかけ。
本格ペペロンチーノは極めてきたw
主婦ブログじゃないけど、料理の写真でも上げていこうかな。
もちろん、うまくいったやつだけな!!


マガジン(2022-51号)の感想

東京卍リベンジャーズが最終回
結局この漫画は数回しか読んでなかったなぁ。

・よわよわ先生(新連載)
近寄り難いオーラを出してる先生は実はただのへなちょこ先生でした。
あらこの先生可愛いじゃない。

・きらぼしお嬢様の求婚
親も懐柔されたらいよいよ逃げ切れないんですけど。
日本トップクラスの逆玉の輿になれるんだから仕方ない!

・はじめの一歩
リカルドはとにかく自分にやれることをやるしかないという状況。
それが功を成すか?

・化物語
色々と吹っ切れた羽川さんでした。
せっかくなので揉んでおけよホント・・・。
まぁ阿良々木君は揉まないんだろうな。

・カッコウの許嫁
兄貴って本当にいたんだ・・・。
今さら出てきて何をしに来たのやら。

・彼女、お借りします
想像たくましいですね。

・女神のカフェテラス
賑やかな年越しで良かったんじゃないですかね。
大変そうだけど。

・カナン様はあくまでチョロい
供犠クンは何も悪くないと思います!


悲しいのはごめんだよ

また子どもが亡くなる悲しい事故が起こってしまった・・・。
故意では無いだろうからこれ親は悔やんでも悔やんでも悔やみきれないだろうな。
不幸に不幸が重なりまくった事故だと思うよ。
そして自分も気を付けなければいけない。

嫁さんに頼まれてあるアプリを作ったんだけど
今後のサポートのことを考えていなかったわ。
保守は当然するけど、一生はさすがにやりたくないな・・・。
ソースコード公開するのがいいのかもしれん。

 
プリコネR日記

エクストラキャラでカイザーインサイトが実装されました。
第一部のラスボスが遂にプレイヤブルキャラに!
解放に必要なアイテムはカリンの時と同じくメモピ3000個とマナ5億。

カイザーインサイト

はい、というわけでちゃっちゃと解放しました。

よくよく考えたらメモピ3000個と5億マナって相当な数を要求されてるよね。
自分はそれなりにプレー歴長いから余りまくってるけども
プレー歴1年程度じゃここまではいけないんじゃない?たぶん。
解放できたプレイヤーの平均プレー日数が知りたいわ。

カイザーインサイトの性能だけど、これクラバトには正直微妙じゃない?
アリーナで猛威を発揮するタイプなんじゃないかな。
マルチターゲット系のボスでワンチャン使えるかもしれない。


もうCORONAはいいです

何かコロナウィルス拡大防止の為、修学旅行中に強制送還された学校があるってマジ?
いや、さすがにそれは酷すぎるでしょ・・・。
釣り&コラ画像だと信じたいわ。

第8波が来たとか言ってるけどそりゃこの時期なんだから来るでしょ!
これから毎年来る度に第○○波って言うの?
俺はコロナはもう収束なんかしないと思ってるから早くウィズコロナに移行しろって。
日本政府のイタチごっこをお楽しみください。
ついでにマスクも外したい。自分は全く慣れないし、毎日息苦しくてしゃーない。
誰もいなかったら当然のごとく外してる。

 
そういえばサトシが遂にポケモンで世界王者になったんだって!!?
ここまでくるのに何年かかった!やっと、やっとかよ!!
サトシのピカチュウだけレベル500はあると思うよガチで。


ジャンプ(2022-50号)の感想

・一ノ瀬家の大罪(新連載)
タコピーの作者が本誌で新連載。
タイトルといい、タコピーみたいにきっとエグイ内容なんだろうなぁと。

事故で家族全員記憶喪失となってしまった一ノ瀬家。
再び家族の絆を取り戻そうとするホームドラマかと思いきや、家に戻ったら何だこれ・・・。
明らかにヤバイ奴だよこれ・・・どういう人生を歩んできたんだコイツら。
1話のインパクトは素晴らしいの一言w この作者はある意味天才だわ。

・ワンピース
空白の100年が語られる貴重な回。
これは古代文明は実は科学が発達した超文明でしたという可能性。
タブーを知ったのでみんな消されちゃう!

・サカモトデイズ
あの催眠野郎は気持ち悪いからこれでスッキリした。

・あかね噺
とにかく今は噺のレパートリーを増やすのと、汚名返上をすることがメイン。
彼女の持ち前の強さで何とかしちゃいそうだけどな。

・ギンカとリューナ
ギンカの実力ばかりに目が行きがちだけど、リューナも十分天才だった。
特にメンタルが鋼どころかダイヤモンドすぎる。

・逃げ上手の若君
もはや馬じゃなくてバイクだわw
馬交換のところとかどう見てもピットインでしょ!

・マッシュル
あ、これはマズイ。
人を庇ったせいでやられるパターンはまずいですよ。

・ハンターハンター
ツェリードニヒの私設兵達の会話でした。
みんなツェリの友人なんだな・・・今の彼はその友人たちをどう思っているんだろう。

個人的には早くエイ=イ家をぶっ潰して欲しいです!
こいつら完全にゲーム感覚でしかやってない。

・夜桜さんちの大作戦
始めから後ろにいたのさ!!的な。
二刃の背後を取るだなんて無理ゲーだと思ってたけど。

・大東京鬼嫁伝
確かに今回の旦那はカッコよかったわ。


生きてるケツ

「勝利の女神:NIKKE」というスマホ用TPSゲームがありまして
Web広告とかで見かけたり、動画を一部の人から送られたりして
まぁまぁ話題になっているんですよ。

んでそのゲームの特徴と言ったらケツが・・・ケツが・・・!
もうね、ケツが笑っちゃうぐらいに揺れるのw
そりゃもうまるで別の生き物かのようにうごめくうごめく!
何なの?ケツだけ星人なの?

というわけで俺はやっておりませんけども、動画見たら面白かったので日記に書いた。
動画見て満足したので今後もやることはないでしょうw


懐かしリスト

久々にiPodのアニソンマイリストをランダムに再生してみたんだけど
懐かしい曲ばかりでテンションが上がってきたw
「この曲なんだっけ!」と一人で音楽クイズやってる気分にもなる。
なんというかKOTOKOとLiaはマイ歌姫です。

通勤中はよく音楽聞くけど、専らゲームサントラか同人のトランス楽曲ばかりだけど
たまーに飽きが来ちゃって違うジャンルのものを聴きたくなる時がある。
よってアニソンを流したのはやや久々だった。
しばらく通勤中はこれで楽しめそうw

 
プリコネR日記

おいおいシェフィのピュアメモピいつの間にか実装してるやん!
やべー取り忘れてた!
というわけで急いで周回するけど、上限回数決まってるからペースは上がらない。
ひゃー勿体ないことをした。
次のクラバトまでに☆6なれるかな。

公式から色んな情報が来て、次のエクストラキャラは「カイザーインサイト」だってさ!
第一部のラスボスが遂にプレイヤブルキャラに!!
まぁ第二部のストーリーでほんの少しだけ力を貸す場面があったので
完全に悪者ではなくなってると思うけど、一緒に戦うという間柄でもないしなぁ。
DB超で力の大会のメンバーにフリーザが加入した時の気分と似てる。

間違いなく強いと思うので、今の内に材料揃えておくかね。
メモピどんだけ余ってたっけ。結構あるとは思うけど少し不安。


チャンピオン(2022-50号)の感想

・バキ道
独歩は蹴速に「その右足はもう壊れてるから降参しな」と勧告。
わざわざそんなこと言ってあげるなんて・・・最近のバキ世界の人物は優しいね。
でもそう言われてハイじゃあそうしますと言った人間もいない。
当然ながら闘争は続行だ。

一見すると独歩が有利のように見えるけど、蹴速が弱ってる様子も無さそうなのが不気味。
そして蹴早が独歩の両肩を掴んだ!これはマズイ!彼のテリトリーだ!
独歩が手加減しているのか、蹴速がタフなのかは分からないけど、
蹴速が妙に不気味に感じるのは自分だけじゃないはず。

・弱虫ペダル
六代が小野田君から教えてもらった走法で木中に追いつく!
勝負が分からなくなってきたな。

・ふしぎ研究部
旭先生の行動が聖人すぎるんですけど。
いやーそこは換金した後に一部を募金すればよかったのでは。

・ルパン三世
魔物の軍勢相手にルパン一味がどう戦うのかが気になるわw
ルパン無双が始まっちゃう?

・幼馴染のお姫様
こっちのお姫様の方が関係よくなるんじゃない?
幼馴染ちゃんよりもこっち選びなよ。

・クズハナちゃん
鴨川さんがトラウマにならないかどうか心配だわ。

・メイカさん
メイカのいじわるがぱねぇな。
やっぱりムッツリだよ彼女。


原神 プレイ日記 2022/11/10

魔神任務の三章五幕まで完了しました。
スメール編はこれで終わり?
旅人はまーた一つの国を救ってしまったか。

スメールのストーリーだけど個人的には好きな展開だったよ。
しかしアルハイゼン有能すぎでしょ。
教令院への潜入作戦で彼が大賢者に付いたとき本当に寝返ったかと思ったわ!
全てはアルハイゼンの作戦通り!

教令院の真の目的はクラクサナリデビに代わる「神」を創ることだった。
そのために「散兵」を改造してあと一歩で「神」になるというところまできた。
というわけでスメール編のボスは「散兵」が神となった「七葉寂照秘密主」です(何と読むの・・・?)
ギミックを駆使して戦うんだけど、避けるの無理ゲーな攻撃が多いもんで
シールド張れるキャラが必須な気がする・・・。
自分は初見ボスに挑む時は必ず鍾離先生を入れるんでまぁ何とかなった。
ストーリークリアしたらこいつが週ボスになります。

マハールッカデヴァータとの別れはさすがにウルッと来ました。
みんなの記憶から彼女の痕跡が消えるだなんて悲しいね・・・。
まるでニーアレプリカントのエンディングみたいだわ。
唯一旅人だけが忘れていないのが救いか。

 
ナヒーダはLv90まで育成した。
ここから果てしない聖遺物マラソンの始まりです。
天賦本も余裕があれば集めておきたい。

ちなみに育成方針は未だに決まってない。
熟知モリモリにするべきか、ある程度まで止めて会心系を伸ばすか。
まぁ聖遺物マラソンで出た物をとりあえず嵌めていくかーって感じになりそう。