チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

チャンピオン(2022-48号)の感想

・バキ道外伝 やっぱ猪狩完至は永遠だよネ
アントニオ猪木の追悼企画漫画。
バキ世界で猪木が元になっているキャラといえばアントニオ猪狩。
んでその猪狩が妙に痩せていて今にも死にそうになっていた。

そして猪狩は亡くなり、盛大に葬儀が行われた。
えぇ・・・バキ世界でも亡くなってしまうん・・・。
ちょっとそれは悲しい。

と思ったら格闘技の大会で死んだはずの猪狩が乱入し、チャンピオンをしばく!
いやどういうことだよおかしいでしょw
当然ながら大事になり、猪狩は傷害で逮捕されてしまった。
これが猪狩という男だッッ!!
とにかく騙し討ちを使って相手を翻弄する、それがやりたかったことか。
作者からのメッセージなんだろうな。

・ルパン三世
銭形のとっつぁんはやっぱり体術では最強クラスだなw
役者は揃った!って感じですね。

・ふしぎ研究部
ことね先輩最高です。
催眠術で見なかったことにはしないんだな。

・クズハナちゃん
確かに乙女っちのおかげで関わって来た女の子全員変わったもんなぁ。
からかっているんじゃないってことを少しは分かってくれたのかな。

・メイカさん
抜け駆けしてキャッキャウフフみたいな展開はなさそうだな・・・。
あるとしたら急に大雨が降ってきてはぐれちゃって偶然二人きりになってどうのこうのかな。


反応したら負け

ゆたぼんくんも粘着されて大変だねー。
いちいち反応せず無視すりゃいいのに。
むかーしむかし、ネットのとある掲示板で「荒らしはスルー」という
とても良い言葉がありましたとさ。おしまい。

煽る側も毎回行動をチェックしてて大変だねー。
いちいち煽らず無視すりゃいいのに。
むかーしむかし(以下略

 
声優・櫻井孝宏、不倫報道受け謝罪「私の無責任な振る舞いの結果」「自分自身の行動を猛省」

声優界にとんでもない爆弾が投下されましたなぁ。
鈴木達央の不倫騒動に匹敵するかあるいはそれ以上だわ。
女性ファン多いだろうになんてこったい。


サンデー(2022-48号)の感想

・トニカクカワイイ
イチャイチャの様子は単行本とかで詳しく描かれたりしないのかな?
どこまで進んでいるのかが気になってしょうがない。

・君は008
なるほど、セクシーコマンドーみたいなもんですね(暴論)

・ゴールデンスパイラル
エスコートの本当の仕事は化物(=天使)を討伐することであった。
まぁ当人からすれば最大の「そんなの聞いてない」だよね。
もうやるしかない。

・守崎あまね
なんて緊張感のないデスゲームだ・・・。
何を提案してもそっちの方向にいってしまうのかw

・第九の波濤
エビがプロジェクトリーダーっぽい!


健診前日はいつも

明日は健康診断かー。
数値的に改善されているんだろうか・・・。
感覚ではあんまり変わってない感じがするわ。
明日に乞うご期待!

 
ゲームやアニメに楽曲提供 作曲家 強制わいせつ未遂容疑で逮捕

へぇー誰だろうと思って名前見たら田中秀和と知って驚愕!
おいおいアニソン作曲家の中ではかなり有名な方だぞこの人!
過去の某ボカロPといい、作曲家はついつい手を出しちゃうジンクスでもあるのか。
手を出す人達は何故にリスクを恐れないんだろうねぇ。

 
ダイの大冒険 100話(最終回)

100話というキリのいい数字で最終回!
新アニメは原作最後までやってくれて感無量でした。
いやーやっぱりダイ大は素晴らしい作品だってことを改めて認識。
お色気要素が削られたからって文句を言ってはいけないw

終盤はなんというかポップ無双だったなw
バラン戦からポップの株がうなぎ登りでここまでカッコイイ男になるなんてね。
ポップの成長物語としてもかなり見応えがあるわ。
良いアニメをありがとう!


マガジン(2022-48号)の感想

・女神のカフェテラス
ここは風紀が乱れています!誰か取り締まってください!
流星めんどくさ!そんなんじゃマトモな恋できんぞ。

・はじめの一歩
3R経ってもウォーリーの動きを見切れずにいるリカルド。
完全に向こうのペースだな。
ここからは向かっていくしかないんじゃない。

・カノジョも彼女
サキサキが普通の反応をしてる。
二股するってのはそういうことだぞ。

・甘神さんちの縁結び
ボクっ娘幼なじみちゃんが略奪愛を考えておられます。
大胆な行動に出そうだなぁ。

・カッコウの許嫁
瀬川さんとエリカは腹を割って話すべき。

・カナン様はあくまでチョロい
堕落する人間を量産する天使だな・・・。
こんなナリだけどピュアすぎたw

・きみが女神ならいいのに
もううずらが優勝でいいんじゃないですかね。


これはにおいますね

原神Ver3.2の情報が来ました。

遂に草神クラクサナリデビことナヒーダちゃんが実装予定。
スメールの一番の注目株でしょう。

俺はロリコンじゃないから容姿的にはまぁどうでもいいんだけど
やっぱり神だから強いんだろうなぁという期待を込めて狙いたいね。
しかし既にニィロウと武器の為に石を使い、手元にあんまり残ってないので、
すり抜けてしまうとぶっちゃけ引けない。
諭吉先生を捧げればまだ可能性が・・・。

 
PS5だけど今は2箇所に応募してる感じ。
前の応募に外れてもしつこく挑戦し続けています。
報われる日はいつになるんだろうか・・・。

シン・ウルトラマンが来月アマプラに来ると聞いた。
あらー意外に早かったですね。
結局映画で見そびれたので助かります。
ドラゴンボールはブルーレイが出るので購入予定。
ちょっと今年は散財してる感があるな。


ジャンプ(2022-47号)の感想

・あかね噺
この場所で演目を利用してあのイヤミ先輩に反撃するとは・・・。
後でド叱られるぞw

・ワンピース
ベガパンクの島は未来都市。
ワンピースっぽくないハイテクノロジーな物が出てきそうだわ。

・サカモトデイズ
そうか、シンはまだまだ人の強さを計る眼力が足りないか。
でもあのクラスになると強さですら感知されないように隠しそうなもんだけどね。

・ハンターハンター
というわけで連載再開!!
って前回のラストが覚えてねぇ!というわけで日記を読み返して何となく思い出した。
シュウ家とエイ家の抗争がいよいよ本格化したんだっけか。
まぁエイ家のザコに若頭が遅れは取らないって感じですね。
ビデオカメラを猫に変化させる能力を見たけど、ちょっと猫は不自然すぎるんじゃ・・・。

・逃げ上手の若君
強敵を討ち取ったり!!いやー素晴らしい戦果ですわ。
北条時行の名が割れた今、やべーのはここからだぞ。

・大東京鬼嫁伝
何ともプライドの高い猫ちゃんだこと。
簡単にフラグ立ちそうだけどねw

・ギンカとリューナ
なんかこう、この面子だったらあっという間にてっぺんまで行けるんじゃないか?

・夜桜さんちの大作戦
都合の良い記憶だけが残されてるという感じの洗脳なのか。

・マッシュル
この砂野郎も噛ませで終わってしまいそうだわ。


地球防衛軍6 プレイ日記 13(1週目HARD M145~147)

いよいよリング完全に破壊に向けた作戦が実行され、展開はクライマックス!

M145「リング破壊作戦 前篇」は、意地でもリングを守るというプライマー側の意志が取れる程の総力戦。
ありとあらゆる敵勢力が押し寄せてくるので難関ミッション。
だけどEDF側も頼もしい味方ばかりなので、NPCと協力することが勝利のカギ。
クラーケン+ヘイズやタッドポウルなど、うざったい敵は早めに始末。

M146「リング破壊作戦 後篇」は遂にリングとの最終決戦。
弱点を狙うのはいつも通りなんだけど、2箇所破壊する必要がある上、
最終形態は中心にあるオブジェを破壊してクリアとなる。
ここで厄介なのはやっぱりリングの砲台!
コマンドシップのような見掛け倒しのビームラッシュとは違い、
こちらはガチで火力も高く、早めに何とかしないと死ぬ。
最初は砲台はそこそこに壊してちゃっちゃとスピネル壊せばクリアだろと思ってたら甘かった。
スピネルが意外にタフな上、砲台からの妨害が激しすぎる!
これで何度も失敗したので、時間がかかってもいいので砲台を全滅させた方がいい。
砲台が復活したらまた壊す。それぐらいに砲台はやばい。

ラストミッション、M147「刻の天秤」
どんなラスボスが出てくるんだとワクテカしていたら
あまりにも巨大な龍みたいな宇宙船が出てきた。
さらに未来から送られたと思われるプライマーの時間航行船らしい。

あまりにも巨大すぎて、見た目届きそうなのに攻撃仕掛けてもまだ遠すぎて当たらない。
ライサンダーでも当たらなかったぞ!そんなメチャクチャな上空を飛んでるのか!
最接近したところに集中砲火を浴びせたら結構アッサリ倒せたw
何だザコじゃねーかw

と思ったら第二形態!先端には人の顔らしきものが・・・ってお前か!!
前作のラスボス「銀の人」の頭部がついているんですよ。
宇宙船とフュージョンでもしたのかよ。それとも魔改造されたとかw
銀の人の本当の姿とはどうしても思えない。

行動パターンは上昇、下降を繰り返すだけなので、接近したときに狙えばOK。
隕石呼んだり援軍を召喚したりするけど、個人的には前回のM146の方が難しかったかな。
強敵を召喚されても、結局ラスボスは上空を飛んでる時間が長くヒマな時間ができるので
その間にボス級を始末すれば問題ないかな。
もちろん簡単ってわけではないけど、理不尽な強さではなかった。

顔面ペプシマン船を撃破し、遂にクリア達成しましたー!お疲れさまでしたー!
ここまでプレイ時間は60時間。やっと終わったって感じだわ。

とはいえ俺のEDF6プレイ日記は終わりません。
インフェルノ攻略が待っているし、DLCもおそらく来るだろうし
まだまだ遊び足りない!
というかこの日記を書いている時点で既にINFはミッション50ぐらいまで進んでる!
単純に追いついていないのです・・・。

というわけで2週目はインフェルノでやっていくので
また気が向いたらプレイ日記書いていきますわ。


原神 プレイ日記 2022/10/22

今のプレイスタイルは育成中心。
コレイはLv80の上限解放までいった。
聖遺物も草4セットで、とりあえず使えそうなところまでは厳選した。
ようやく戦場に出しても大丈夫かな。

ただ、コレイを活かす為に今回引いたニィロウを育成しなければならないと。
ちなみニィロウはLv90まで上げた。
次は天賦本と聖遺物の厳選。千岩2+金メッキ2にする予定。
HPは60000近くまでは伸ばしたい。熟知もそれなりに盛りたい。

そんなわけでやるか迷っていた武器ガチャを引いてみることにしました。
まぁ今回の武器ガチャは例えもう片方の盤岩結緑でも当たりの部類なので最悪こっちでもいい!

聖顕の鍵

んで結果は意外や意外。
運よくピックアップの聖顕の鍵を引けたのでヨシ!

ニィロウ育成中

聖遺物もHP盛り盛りにしたらここまで上がりました!
ちなみにこれは水共鳴アリのだけど、共鳴無しでも65000ぐらいあるからね!
さすがにこの数値には笑ってしまったw
こんな華奢な女の子なのに鍾璃先生を上回るタフガイになってしまったぜ。

ニィロウの固有天賦として「草+水」のみで構成すると
元素反応の開花が「豊穣の核」というものにパワーアップするので
これを使ったPTを組みたいと思っているんだよね。
草はあと主人公しかいないけど、将来的に草キャラも増えてくるので今後が楽しみである。
自傷ダメージ対策にヒーラーもいるんだけど、心海を取っておけばよかったかなw
まぁバーバラちゃんがいるんだからいいけどね!

あ、草主人公の育成全然してなかった・・・。
終わりのないマラソンか!!


感謝すべきなのか

テレワークしても何も恥ずかしくない時代になって何より。
こんなこと言っちゃアカンけど、働き方改革が進んだ理由の一つにコロナがあると思ってるので
そこだけはありがたいと思ってしまう。

コロナ禍で広まった「テレワーク」、毎日よりも週に何日かは出社した方が幸福感が得られるとの調査報告!

これは分かる気はするわ。
今の自分は基本は出社、週1テレワークという感じになってるんだけど
やっぱ人間、メリハリがあった方が気持ちは良くなるね。
ずっとテレワークだと運動不足が深刻なことになる・・・。

 
FF16の新トレーラきた。

FF16はは昔のFFのような中世ファンタジー路線なんだね。
いろんな国家の紹介があったのでひょっとしてこれは国家間戦争か。
いいじゃないのこの路線!

来年夏にリリースらしいけど、果たしてそれまでにPS5を手に入れることはできるんだろうか。
先にFF7Rの続編出るからむしろそれまでに間に合ってほしいんですけど・・・。